Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
しょっぱなの『シャーじゃねぇよ』で再び心掴まれた!もうノムケン好き💕
やっぱり真中さん好きだなぁ話しているときも、話を聞いているときもにこやかで好感が持てます
石井監督のちょろっとエピソード大好きマイペースすぎてほんと好き
鶴岡氏の経験上、「強いチームの監督ほど配球に口を出す」という話が興味深い。
真面目な話も表現しづらい話もある中で、最後に石井一久という一服の清涼剤。素晴らしいオチでした。笑
このお三人のお話は聞き入ってしまいます、監督経験者で捕手、遊撃手、外野手で視点も違う所も新鮮です☺️👍
ノーヒットノーランをした時の石井一久さんの話は何度聞いても面白いです。
一昔前の広島の選手はみんな寡黙で武士のイメージがあったけど野村さん前田さんみてイメージが変わりました。めっちゃ面白い
達川さんがいま…w
1:31 ここからの野村さんの言いたいこと言っちゃう感じすき
ノーノーしてるのに8回で降りたいって言い出す石井一久、さすがすぎる
まじ草
記録に興味全くないの草
何処かが痛いとかじゃなくアンダーシャツ8枚しかないからというのが草
ちなみに、その時たしか相手監督から「四球を4つも出してのノーヒットノーランなんて意味ない」とdisられたというオマケ付き笑
岩隈さんはノーノーのとき7回位で代えてくれないかなあと思っていたそうです.珍しくコントロールが荒れていてMLBでは珍しい球数だったと思います.
野村謙二郎監督はマエケン以外の先発投手は100球前後で必ず交代させて、マシンガン継投だったよね。佐々岡監督は先発に100球以上投げさせることが多い一方で、中継ぎの連投はさせなかったり、良くも悪くも、投手目線の采配をしている印象。
タリバンで草野村の晒し投げからの故障離脱をもう忘れたの!?野村時代は結構な人数の投手達が怪我していたよ
@あがきにげる 「たり」の理解メチャクチャで草例をひとつだけ挙げるときは単独で使うことができるんや他人の間違いを指摘するときには裏取ってからにしよな
今村三連投回跨ぎ連発して選手生命を短くした野村の監督復帰は勘弁してほしい。
@user-mp9mb9wc9z類推と例示の違いも理解せず、自分の理解できないものは若者ルールwwwおもろすぎやろ。
しゃあじゃねえんだよ!で笑いました
この3人ずっと見てられるなwちょうどいいバランス感がある
藤川球児さんが現役時代、状況に応じで肩は作りますが、出る出ないに関わらずブルペンで先発投手の球数は毎回投げていたことを言ってましたね。それが連戦になると中継ぎ陣がいかに本当に休みが作りづらく大変か分かりました。
監督バイブル面白かったのでシリーズ化希望!
管理職は『得意な人に仕事を任せる』ということも大事なんだと痛感する動画だ…
ピッチャーが訳の分からないシャーは笑った 野村さん面白すぎ
まあ、投手こ球入らなくて内野シフトでベースカバーさせられたりしながら30分とか中腰で守らされる内野手もキツイですからねw
下柳さんのチャンネルでも日ハム時代の今関投手のエピソードとか端から見てたら同じピッチャーでも同様に思う人もいるってことですね
@@1-.8.-1 は
カープファンから言わせていただくとその時の野村の怒りのサイコパワーが『晒し投げ』という何点、何十点取られても交代せず同じ投手で投げさせ、何人もの投手を故障や怪我で離脱させたという事実があったんだと思う。広島では二度と監督して欲しくない人
@@1-.8.-1 か聞こえああかおおおお岡井あやげなレラ駅お刻赤尾キコは可視化コアええキアええお家赤青おあこあいおおおおああおおおお絵終えおおおおおお顔子機やエコ恋クオカテイアやタイヤでええか声青く消え声消え大江エアや声青アエオ和えあやおエアエア和絵ウエアええええ泡終えセカオこ危ういくかレク帰国和えかお駅ネア」くこ過去青囲い等かエコうういやええエアやええふええエスええええええ終えええええおお「絵愛」青大江ええこてやええおおあからなき過去さ秋か、基礎機器なしなフラ獅子麗等かココカキコ子機過去かあか些作うう押し合わない」郭璞奈落すげえ保坂コキ、な、皿役から部署ら木、さあからか!かあかくら!かきらからかなら、か過去の雁坂らしゆき、られさあやらか、あ、暗ささかりらきろからき、しりらきこはすらかやら、やかかきこらかやうりらくいおら」りえりるらりくらからりや鰡らさりらるれらかりらららな、らりありつらあやのかあやはらやね」いえらららこささすらなかからら。ノンアルコールらかららの?
昔より中継ぎ投手の負担が全体的にかなり多くなっているんだし、普通に考えたら先発投手より中継ぎ投手の方が寿命が短いわけだからもっと年俸の査定基準を上げて中継ぎ投手にもっと稼いでもらいたい。
「シャーッ!!じゃねぇよ!!」😂 この正直な気持ち初めて聞けて良かったです
今回のテーマも凄く面白かったなぁ監督目線で語ってもらうとファンとは全然違うところを見ているんだな。このシリーズをもっと観てみたいです
監督バイブル終わりなのかー。楽しかったなぁ。ノムケン×古田×真中がこんなに相性いいとは思わなかった。またシーズン終わったらやって欲しい。他に、緒方カープ元監督の話も聞きたい。リーグ優勝経験がある監督集めてみて話して欲しいな。
中継ぎ軽視を変えるには最多勝や最優秀防御率といった投手の評価基準を変えないと駄目なんでしょうね。先発を任せられない人が中をやってるというイメージなので。
対談だとお互いかしこまった印象の物が多い気がしますが、古田さんのは鼎談か、それ以上の物が多いので、1つの話題でも様々な意見が聞けるし、古田さんの人徳なのか、本音をぶつけてくれてる感じが伝わって来て、見てる側も楽しいんですよねぇ。年末にでもやるのでしょうか。自分だけかな?山崎さんとのテニス対決、ずっと楽しみに待ってます😁
中継ぎ等の登板過多は翌年以降に不調が出ているように見えるので、登板させ過ぎは何かしらの対策はあっていい気もします。良い中継ぎ投手が、登板させ過ぎで選手生命が短くなるのは勿体ない。
中継ぎは酷使酷使というけど、先発の方が圧倒的にキツイですよそれに中継ぎはそれこそ最後の鶴岡さんでないけど、代わりは誰でもいるから、、になりますからね実力あるなら先発やればいいわけだし
@@1-.8.-1 代わりがいくらでもいないから登板過多になるんだよいくらでもいるなら登板数分散させてるわタコ
ノムケンと真中がこんなに面白い人だったなんて
故障に関しては投球スタイルにもよるのかな。宮城投手は能力と体力のバランスも良さそう。
野村さんの発言が正直過ぎて笑いました。野手型というかファン目線型?笑監督バイブル、完ですか? 寂しいです。話題も楽しくて興味深かったですが、野村さんの自由さと真中さんの穏やかな感じがとても心地よく時間があっという間でした😆第2弾期待しています
確か元ロッテの南投手だった気がするけどリリーフ登板した時の疲労度を100だと仮定して肩を作ったけど登板しなかった日の疲労度はいくつぐらいですか?って質問に60だか70ぐらいはありますねって答えてたのを思い出した投手にとって怪我しない為に大事な事は登板しない事じゃなく肩を作らない事なんだなって思ったな
「アンダーシャツが足りない」は凄いw
中田賢一選手は、中日時代に頭角を現してきたときは、立ち上がりが悪くて後半になるにつれてどんどんと調子を上げていく投手だったんで、いつからか登板前にいっぱい投げ込むようになったとか、そんな経緯があった記憶が
自分はドラゴンズファンだけど中田が大好きでしたね。球威はあるけど与四球が多くて暴れ馬なんて言われてましたけど、9回最後のバッターからその日最速のストレートで三振を奪えるピッチャーでした。
石井一久の強キャラ感が好き過ぎる
真中さんのような方にうちの店の店長になってほしい…毎日でも働きますよ🙂人柄もコミュ力素晴らしいと思います。
高津監督はシーズン中は我慢して運用して、短期決戦ではガンガン交代して、結果も出してて凄い。
腹決めて起用するよね。去年の日本シリーズのマクガフとかもそうだったし
@@ikuok1989😊
中継ぎは60試合投げて投げない試合でもブルペンで投げたりしてるからもっと全体的に貰ってもいいと思う
でもWAR低いし…試合で勝つという意味の貢献度は低い…
@@masi7205 WPAではそんな先発と変わらなかったりする
@@ぽん-i2c6c WPAだと勝ちパターンは確かにもっと評価されるようになるか…
野手あがりの謙二郎の本音「シャー!なにがシャーだよ」わろた
監督のタイプと言うけど、そのチームの戦力にもよりますよね。投手を早く変えたくても、変える投手に信頼がないと変えないほうがいいとなるし。
星野監督はTV解説で、リリーフ投手が期待に反してボカスカ打たれて試合を壊した時に”投手にはいいイメージを持たせて降ろさないとダメです”って言って、実際投手出身の監督の試合でそのように点数が次々入っても我慢してやっと一人抑えた所で交代に、、 (⇔ベンチでは恐らくそんな事はおくびにも出さない?どころか何が飛んできて何が壊れたか知りませんが) 他”自分の蒔いた種は自分で刈ってこいですよ”と言ってた投手コーチ出身の解説の人もいましたね
シャーじゃねえよ❗は声出してワロタ😆
現役の時にUA-camrあればと何回思ったか💦40過ぎて野球の深みを更に知る💨
このシリーズ中ずっと真中さん楽しそうでかわいい
ロッテが点取ってれば朗希は続投だったんだろうなあとか(点取る気配なかったし)
「シャーッじゃねーよ!」で吹いたw
メディアの野球報道に違和感プレーするのは選手なのに“監督”にフォーカスを当てるやり方(昔の長嶋茂雄を生き神様のようなフォーカススタイル)監督は試合の最後に勝敗責任を取るだけでプレーそのものは一切しないフォーカスを当てるのは選手だが特定の一人を中心にしてストーリーを作りたがるメディア大谷報道の仕方が嫌大谷一人で野球してるわけじゃないのにフォーカスが大谷だけ他の選手8人はまるでいないような伝え方()
やっぱり内野手だと特に打球に対して集中しないといけないからそう感じるんやろうなアマチュアレベルでもストライク入らないと内野はキツい
体が出来上がっている若手とプロ入りしてから身長が伸びるような若手は同列に扱えないかもしれないですが、何よりプロの体力はどちらのタイプにも必要だと思うので、その点は一軍の実戦で伸ばすか二軍以下でじっくりやるか選手によると感じます。高卒<大卒≦社会人でしょうか
佐々岡監督と高津監督ってそんな似てるかな?佐々岡は我慢するタイプだけど高津は良い意味で諦めが早いタイプ投手運用は真逆かなと思う
概ねそんな感じだけど、後ろの投手がしっかりしているか、ファームのローテーションで上げられそうな選手がいるどうか、というチーム事情も影響していると思います。投手を使い潰すような起用はしないっていう点は共通していると思いますよ。
巨人ファンですが野村さんの「シャー」じゃねえよ(笑)気持ちわかります。その通りですよね。
鶴岡はプロ野球選手の中にいると華奢に見えるけどやっぱりがっちりしてるな〜
冒頭の野村さんの話で、ニュースでよく聞く「テンポのいいピッチング・リズムのいいピッチング」で味方打線が良くつながる。ってのがちょっとわかった気がしましたw
投手起用せっかちの監督は、短期決戦には向いてるけど長期戦には向いてない傾向にあるよね。
オクガワトークのときに中央で考え込んでるノムケンが印象深い。
やっぱり、次の機会があれば是が非でも鶴ちゃんをスタジオに呼んでトークさせてあげてほしい。
なんで鶴岡だけ毎回別のところにいるの?
石井一久のノーノー降りる理由がアンダーシャツ持ってきてないからって言うの何回聞いてもおもろいわw
野村さん最高だなー
何シャーしてんだよというのはファン目線でも思うときがあります。ムエンゴ投手ってそういうところもあるんでしょうか。
野村さんの裏話おもしろすぎる。プロとはいえやっぱ煩悩ある人間なんですね!
大勢の3連投をずっと禁止にしてきて無事に完走できそうなのを見るとやっぱり管理は大事なんだなと思ったな。
ただ、3連投禁止しても壊れるやつは壊れる
尚今日は回跨ぎした模様。
@@horatii_and_curiatii でも、壊れるまでの期間を引き伸ばすことはできる
巨人は説得力ないけど、ソフトバンクは今シーズンそれをして現在首位ですね
@@しんちゃん-e9n まぁ昨日に関しては9回に登板して6球しか投げてないからね
佐々木朗希投手の降板について色々言う人いるけど、上沢投手の投球も褒めてあげて欲しい。(ロッテに点が入っていても佐々木投手を交代させていたかもしれないけど)両投手交代前は素晴らしい投げ合いでした。
佐々木の降板は野手の責任だと思う。伝説を作るためには周りもどうにかしないと。
中日時代の中田賢一も5回過ぎたあたりからいいボールがきていたイメージありますね
何がシャーじゃ!最高ですね笑10年位前に中田賢一が名古屋球場の二軍戦前にブルペンでずっと投げてるの見ていつまでやんねん!って実際に思ったことありました。
機会があれば中継ぎバイブルもお願いしたいです!
いっつも面白いけど監督バイブルは御三方の相性も相まって面白かった。キャプテンバイブルもやって欲しいな。キャプテンって実際何やってんの?
実に興味深い話で面白かった。こういう話が聞きたかった。
監督バイブルも面白かったーーーー、またいつか違うメンバーやって欲しいです
完封させたいとか勝ちつけさせたいとかいうのは本質的に勝負とは関係ない。投手コーチはその考えがあるけどら監督は勝負第一で考えないと佐々岡なんかは、勝負より、そっちを優先する時があるので、監督に向かない。
タフな投手といえば、今は九里かなぁケガしてるところみたことないし、キャンプで一日400球投げる日があるって言ってたから
このシリーズもっと観たい
監督話、面白過ぎる😊😊😊コロナ禍もあり、登録抹消の期間の短縮等も、必要ですよね😁
野手型、投手型というより、観戦している目線では、打たれてから交代か、打たれる前に交代か の感覚佐々木・奥川両投手と宮城投手と言われれば確かにと思いますが、結局はそこも、生涯成績を逆算して、宮城選手のようにスタートダッシュで勝ちを重ねるタイプとは、大器晩成・持続型と捉えるか・・。個人的には、選手としてあとから活躍するってレアケースだと思っています。プロ入ってすぐに順応できないとやっぱりずっと苦労する高卒だろうと、時間が掛からない方がいいに決まっている
これは謙二郎さん先輩の川口さんへの愚痴ですか?笑笑
最近野村さんの毒吐きがクセになってます😃
野手型監督は、逆に野手を我慢して、投手陣に「まだあいつ使うんか」って、思われるんかなあ
そんなレベルなら一軍にいない
今後、球団経営という視点での企画もしてほしいです。ボールパーク構想の話しや、メジャー経験者のGMの話しなどもあれば面白いかと。
途中松坂の話が出てたけどやっぱりちゃんとぶっ壊れたよね高校生の時にもう投げまくってるのにそのままプロ1年目で180回、3年目で240回…なんて使い潰してたら10年ほどしか身体が保たなかった28なんて今の大谷の年齢なんだよね、それでもうボロボロになってしまった
引っ張るより早く変えて欲しい派です。
ずっとスタジオに呼ばれない鶴岡が逆にいい味出している…笑
野村さん現役時代に守備時間が長くなって、やっとチェンジになった時にボールをグランドに叩きつけてベンチに帰ったことがあったな(笑)
元プロ野球選手UA-camチャンネルで1番面白い
今のヤクルトのやり方は1.5軍レベルの投手陣で一年間やり繰りするための苦肉の策だしねぇ。理想は先発がしっかりしてる広島だよね
中日の先発は凄い。
先輩がしっかりしてる広島………?
いつまで広島の先発はしっかりしていましたか…?(小声)確かに理想は先発が7回2失点以下でHQSして試合を作って後は勝ちパに任せるのが1番ではある
@@N_PHASE 前半はセ界一でした(白目)
@@N_PHASE 川口和久、北別府学、大野豊、佐々岡真司の四本柱が居た時はしっかりしてたと思いますよ。昭和は輝いていました。
最後の鶴岡さんのお話聞いてて思ったんですけど、FAのメリット・デメリット、してよかった・しなきゃよかったみたいなトークを聞いてみたいです過去企画に既出でしたらすいません
その際のゲストは内川選手でお願いしたい
シニアリーグ(フル!)で経験あるけど8回ブルペンで誰も投げてないと意気に感じて投げてたな!
大事に育てるなら投げる事に意義を感じさせる事
トミージョンで2年投げれないならたまに中10日あげたほうがいいと思う
いわゆる、投げ抹消ローテーションですね。
野手型 投手型プラス捕手型があるような
更にノムさん流に言わせたら内野手、外野手でも分かれるかも
野手型…試合状況に合わせてどんどん代える投手型…中継ぎの怪我を考えて完投させる捕手型は?
@@ぱぱ-t3e 複合型ってことですか
捕手型の史上最低監督は矢野だよ
いつも鶴岡だけ別撮りなんがオモロい!
リモート出演じゃダメなのかねw
今は昔と違い150近く投げれるのが当たり前になってるので、その分怪我に繋がりやすいのでは?
野村さんは草野球チームのオーナー兼監督向きかなぁ
間が延びる100%カチカチ来るんですね!!
ぱっと思い浮かんだのは今井かな〜笑 完封した割に一皮むけきれなかったなあ
高校野球でも投手出身と野手出身で明らかに違うときあると思います。夏、初戦が特に顕著に出ますね!野手出身の監督はエースを温存しがち。投手出身の監督はエースを先発にという傾向があると思います。私も高校時代、控え投手で、春大会では決勝、近畿でも先発しましたが、やはり夏は負けたら最後。緊張感が違う。それはやはり投手出身の監督ならわかることなので初戦はエースをというのが投手出身の監督の傾向なんだと思います。
中継ぎって先発より評価されにくく給料低くなりがちだから可哀想だよな。試合展開によって肩作らないといけないから、肉体だけじゃなく精神的な疲労も大きいのはあまり理解されないし、酷使されて短命で終わる選手も多いもんな。
最高球速140km/hと160km/hの投手とでは肩や関節への負担も違うだろうし、昔のやり方が今に合うかは微妙。
「っしゃあ!」じゃねえよ!でもう笑ったほんとおもしろい話すのが上手😂
出った!オモシロ謙二郎さん。
継投ってなかなか難しいところだと思いますが、試合展開で何度も準備する事もあるリリーフ陣の『ブルペンでの投球練習』はどのくらい考慮されてるんでしょうか
岩瀬は力を入れるところと抜くところのバランスが上手い、みたいな話を誰だったかドラゴンズOB がUA-camで言ってたな。ベテランはシーズン中のペース配分を考えて投げられるけどルーキーや若手にとっては難しいよね、そこらへんは首脳陣が管理して回していかないといけないし。Gも投手のやりくりに試行錯誤してる感じがする。
楽天イーグルスファンです😃💕古田敦也さん、来シーズンから、『東北楽天ゴールデンイーグルス』の監督なって下さい🙏
就任中は無理でしょうが、石井一久監督の話が聞きたいです。
しょっぱなの『シャーじゃねぇよ』で再び心掴まれた!もうノムケン好き💕
やっぱり真中さん好きだなぁ
話しているときも、話を聞いているときもにこやかで好感が持てます
石井監督のちょろっとエピソード大好き
マイペースすぎてほんと好き
鶴岡氏の経験上、「強いチームの監督ほど配球に口を出す」という話が興味深い。
真面目な話も表現しづらい話もある中で、最後に石井一久という一服の清涼剤。素晴らしいオチでした。笑
このお三人のお話は聞き入ってしまいます、監督経験者で捕手、遊撃手、外野手で視点も違う所も新鮮です☺️👍
ノーヒットノーランをした時の石井一久さんの話は何度聞いても面白いです。
一昔前の広島の選手はみんな寡黙で武士のイメージがあったけど野村さん前田さんみてイメージが変わりました。めっちゃ面白い
達川さんがいま…w
1:31 ここからの野村さんの言いたいこと言っちゃう感じすき
ノーノーしてるのに8回で降りたいって言い出す石井一久、さすがすぎる
まじ草
記録に興味全くないの草
何処かが痛いとかじゃなくアンダーシャツ8枚しかないからというのが草
ちなみに、その時たしか相手監督から「四球を4つも出してのノーヒットノーランなんて意味ない」とdisられたというオマケ付き笑
岩隈さんはノーノーのとき7回位で代えてくれないかなあと思っていたそうです.珍しくコントロールが荒れていてMLBでは珍しい球数だったと思います.
野村謙二郎監督はマエケン以外の先発投手は100球前後で必ず交代させて、マシンガン継投だったよね。
佐々岡監督は先発に100球以上投げさせることが多い一方で、中継ぎの連投はさせなかったり、良くも悪くも、投手目線の采配をしている印象。
タリバンで草
野村の晒し投げからの故障離脱をもう忘れたの!?
野村時代は結構な人数の投手達が怪我していたよ
@あがきにげる
「たり」の理解メチャクチャで草
例をひとつだけ挙げるときは単独で使うことができるんや
他人の間違いを指摘するときには裏取ってからにしよな
今村三連投回跨ぎ連発して選手生命を短くした野村の監督復帰は勘弁してほしい。
@user-mp9mb9wc9z類推と例示の違いも理解せず、自分の理解できないものは若者ルールwwwおもろすぎやろ。
しゃあじゃねえんだよ!で笑いました
この3人ずっと見てられるなw
ちょうどいいバランス感がある
藤川球児さんが現役時代、状況に応じで肩は作りますが、出る出ないに関わらずブルペンで先発投手の球数は毎回投げていたことを言ってましたね。それが連戦になると中継ぎ陣がいかに本当に休みが作りづらく大変か分かりました。
監督バイブル面白かったのでシリーズ化希望!
管理職は『得意な人に仕事を任せる』ということも大事なんだと痛感する動画だ…
ピッチャーが訳の分からないシャーは笑った 野村さん面白すぎ
まあ、投手こ球入らなくて内野シフトでベースカバーさせられたりしながら30分とか中腰で守らされる内野手もキツイですからねw
下柳さんのチャンネルでも日ハム時代の今関投手のエピソードとか端から見てたら同じピッチャーでも同様に思う人もいるってことですね
@@1-.8.-1 は
カープファンから言わせていただくと
その時の野村の怒りのサイコパワーが『晒し投げ』という何点、何十点取られても交代せず同じ投手で投げさせ、何人もの投手を故障や怪我で離脱させたという事実があったんだと思う。
広島では二度と監督して欲しくない人
@@1-.8.-1 か聞こえああかおおおお岡井あやげなレラ駅お刻赤尾キコは可視化コアええキアええお家赤青おあこあいおおおおああおおおお絵終えおおおおおお顔子機やエコ恋クオカテイアやタイヤでええか声青く消え声消え大江エアや声青アエオ和えあやおエアエア和絵ウエアええええ泡終えセカオこ危ういくかレク帰国和えかお駅ネア」くこ過去青囲い等かエコうういやええエアやええふええエスええええええ終えええええおお「絵愛」青大江ええこてやええおおあからなき過去さ秋か、基礎機器なしなフラ獅子麗等かココカキコ子機過去かあか些作うう押し合わない」郭璞奈落すげえ保坂コキ、な、皿役から部署ら木、さあからか!かあかくら!かきらからかなら、か過去の雁坂らしゆき、られさあやらか、あ、暗ささかりらきろからき、しりらきこはすらかやら、やかかき
こらかやうりらくいおら」りえりるらりくらからりや
鰡ら
さりらるれらかりらららな、らりありつらあやのかあやはらやね」
いえらら
らこささすらなかからら。ノンアルコールらかららの?
昔より中継ぎ投手の負担が全体的にかなり多くなっているんだし、普通に考えたら先発投手より中継ぎ投手の方が寿命が短いわけだからもっと年俸の査定基準を上げて中継ぎ投手にもっと稼いでもらいたい。
「シャーッ!!じゃねぇよ!!」😂 この正直な気持ち初めて聞けて良かったです
今回のテーマも凄く面白かったなぁ
監督目線で語ってもらうとファンとは全然違うところを見ているんだな。このシリーズをもっと観てみたいです
監督バイブル終わりなのかー。楽しかったなぁ。ノムケン×古田×真中がこんなに相性いいとは思わなかった。またシーズン終わったらやって欲しい。他に、緒方カープ元監督の話も聞きたい。リーグ優勝経験がある監督集めてみて話して欲しいな。
中継ぎ軽視を変えるには最多勝や最優秀防御率といった投手の評価基準を変えないと駄目なんでしょうね。先発を任せられない人が中をやってるというイメージなので。
対談だとお互いかしこまった印象の物が多い気がしますが、古田さんのは鼎談か、それ以上の物が多いので、1つの話題でも様々な意見が聞けるし、古田さんの人徳なのか、本音をぶつけてくれてる感じが伝わって来て、見てる側も楽しいんですよねぇ。
年末にでもやるのでしょうか。自分だけかな?山崎さんとのテニス対決、ずっと楽しみに待ってます😁
中継ぎ等の登板過多は翌年以降に不調が出ているように見えるので、登板させ過ぎは何かしらの対策はあっていい気もします。
良い中継ぎ投手が、登板させ過ぎで選手生命が短くなるのは勿体ない。
中継ぎは酷使酷使というけど、先発の方が圧倒的にキツイですよ
それに中継ぎはそれこそ最後の鶴岡さんでないけど、代わりは誰でもいるから、、になりますからね
実力あるなら先発やればいいわけだし
@@1-.8.-1
代わりがいくらでもいないから登板過多になるんだよ
いくらでもいるなら登板数分散させてるわタコ
ノムケンと真中がこんなに面白い人だったなんて
故障に関しては投球スタイルにもよるのかな。
宮城投手は能力と体力のバランスも良さそう。
野村さんの発言が正直過ぎて笑いました。野手型というかファン目線型?笑
監督バイブル、完ですか? 寂しいです。話題も楽しくて興味深かったですが、野村さんの自由さと真中さんの穏やかな感じがとても心地よく時間があっという間でした😆第2弾期待しています
確か元ロッテの南投手だった気がするけど
リリーフ登板した時の疲労度を100だと仮定して
肩を作ったけど登板しなかった日の疲労度はいくつぐらいですか?
って質問に60だか70ぐらいはありますねって答えてたのを思い出した
投手にとって怪我しない為に大事な事は登板しない事じゃなく肩を作らない事なんだなって思ったな
「アンダーシャツが足りない」は凄いw
中田賢一選手は、中日時代に頭角を現してきたときは、立ち上がりが悪くて後半になるにつれてどんどんと調子を上げていく投手だったんで、いつからか登板前にいっぱい投げ込むようになったとか、そんな経緯があった記憶が
自分はドラゴンズファンだけど中田が大好きでしたね。球威はあるけど与四球が多くて暴れ馬なんて言われてましたけど、9回最後のバッターからその日最速のストレートで三振を奪えるピッチャーでした。
石井一久の強キャラ感が好き過ぎる
真中さんのような方にうちの店の店長になってほしい…
毎日でも働きますよ🙂
人柄もコミュ力素晴らしいと思います。
高津監督はシーズン中は我慢して運用して、短期決戦ではガンガン交代して、結果も出してて凄い。
腹決めて起用するよね。去年の日本シリーズのマクガフとかもそうだったし
@@ikuok1989😊
中継ぎは60試合投げて投げない試合でもブルペンで投げたりしてるからもっと全体的に貰ってもいいと思う
でもWAR低いし…
試合で勝つという意味の貢献度は低い…
@@masi7205 WPAではそんな先発と変わらなかったりする
@@ぽん-i2c6c
WPAだと勝ちパターンは確かにもっと評価されるようになるか…
野手あがりの謙二郎の本音「シャー!なにがシャーだよ」わろた
監督のタイプと言うけど、そのチームの戦力にもよりますよね。
投手を早く変えたくても、変える投手に信頼がないと変えないほうがいいと
なるし。
星野監督はTV解説で、リリーフ投手が期待に反してボカスカ打たれて試合を壊した時に”投手にはいいイメージを持たせて降ろさないとダメです”って言って、実際投手出身の監督の試合でそのように点数が次々入っても我慢してやっと一人抑えた所で交代に、、 (⇔ベンチでは恐らくそんな事はおくびにも出さない?どころか何が飛んできて何が壊れたか知りませんが) 他”自分の蒔いた種は自分で刈ってこいですよ”と言ってた投手コーチ出身の解説の人もいましたね
シャーじゃねえよ❗
は声出してワロタ😆
現役の時にUA-camrあればと何回思ったか💦
40過ぎて野球の深みを更に知る💨
このシリーズ中ずっと真中さん楽しそうでかわいい
ロッテが点取ってれば朗希は続投だったんだろうなあとか(点取る気配なかったし)
「シャーッじゃねーよ!」で吹いたw
メディアの野球報道に違和感
プレーするのは選手なのに
“監督”にフォーカスを当てるやり方
(昔の長嶋茂雄を生き神様のようなフォーカススタイル)
監督は試合の最後に勝敗責任を取るだけでプレーそのものは一切しない
フォーカスを当てるのは選手だが
特定の一人を中心にしてストーリーを作りたがるメディア
大谷報道の仕方が嫌
大谷一人で野球してるわけじゃないのに
フォーカスが大谷だけ
他の選手8人はまるでいないような伝え方()
やっぱり内野手だと特に打球に対して集中しないといけないからそう感じるんやろうな
アマチュアレベルでもストライク入らないと内野はキツい
体が出来上がっている若手とプロ入りしてから身長が伸びるような若手は同列に扱えないかもしれないですが、何よりプロの体力はどちらのタイプにも必要だと思うので、その点は一軍の実戦で伸ばすか二軍以下でじっくりやるか選手によると感じます。高卒<大卒≦社会人でしょうか
佐々岡監督と高津監督ってそんな似てるかな?
佐々岡は我慢するタイプだけど
高津は良い意味で諦めが早いタイプ
投手運用は真逆かなと思う
概ねそんな感じだけど、後ろの投手がしっかりしているか、ファームのローテーションで上げられそうな選手がいるどうか、というチーム事情も影響していると思います。投手を使い潰すような起用はしないっていう点は共通していると思いますよ。
巨人ファンですが野村さんの「シャー」じゃねえよ(笑)気持ちわかります。その通りですよね。
鶴岡はプロ野球選手の中にいると華奢に見えるけどやっぱりがっちりしてるな〜
冒頭の野村さんの話で、ニュースでよく聞く「テンポのいいピッチング・リズムのいいピッチング」で味方打線が良くつながる。ってのがちょっとわかった気がしましたw
投手起用せっかちの監督は、短期決戦には向いてるけど長期戦には向いてない傾向にあるよね。
オクガワトークのときに中央で考え込んでるノムケンが印象深い。
やっぱり、次の機会があれば是が非でも鶴ちゃんをスタジオに呼んでトークさせてあげてほしい。
なんで鶴岡だけ毎回別のところにいるの?
石井一久のノーノー降りる理由がアンダーシャツ持ってきてないからって言うの何回聞いてもおもろいわw
野村さん最高だなー
何シャーしてんだよというのはファン目線でも思うときがあります。ムエンゴ投手ってそういうところもあるんでしょうか。
野村さんの裏話おもしろすぎる。
プロとはいえやっぱ煩悩ある人間なんですね!
大勢の3連投をずっと禁止にしてきて無事に完走できそうなのを見るとやっぱり管理は大事なんだなと思ったな。
ただ、3連投禁止しても壊れるやつは壊れる
尚今日は回跨ぎした模様。
@@horatii_and_curiatii でも、壊れるまでの期間を引き伸ばすことはできる
巨人は説得力ないけど、ソフトバンクは今シーズンそれをして現在首位ですね
@@しんちゃん-e9n まぁ昨日に関しては9回に登板して6球しか投げてないからね
佐々木朗希投手の降板について色々言う人いるけど、上沢投手の投球も褒めてあげて欲しい。
(ロッテに点が入っていても佐々木投手を交代させていたかもしれないけど)
両投手交代前は素晴らしい投げ合いでした。
佐々木の降板は野手の責任だと思う。
伝説を作るためには周りもどうにかしないと。
中日時代の中田賢一も5回過ぎたあたりからいいボールがきていたイメージありますね
何がシャーじゃ!最高ですね笑
10年位前に中田賢一が名古屋球場の二軍戦前に
ブルペンでずっと投げてるの見ていつまでやんねん!
って実際に思ったことありました。
機会があれば中継ぎバイブルもお願いしたいです!
いっつも面白いけど監督バイブルは御三方の相性も相まって面白かった。
キャプテンバイブルもやって欲しいな。キャプテンって実際何やってんの?
実に興味深い話で面白かった。
こういう話が聞きたかった。
監督バイブルも面白かったーーーー、またいつか違うメンバーやって欲しいです
完封させたいとか
勝ちつけさせたいとかいうのは
本質的に勝負とは関係ない。
投手コーチはその考えがあるけどら
監督は勝負第一で考えないと
佐々岡なんかは、勝負より、そっちを優先する時があるので、監督に向かない。
タフな投手といえば、今は九里かなぁ
ケガしてるところみたことないし、キャンプで一日400球投げる日があるって言ってたから
このシリーズもっと観たい
監督話、面白過ぎる😊😊😊
コロナ禍もあり、登録抹消の期間の短縮等も、必要ですよね😁
野手型、投手型というより、観戦している目線では、打たれてから交代か、打たれる前に交代か の感覚
佐々木・奥川両投手と宮城投手と言われれば確かにと思いますが、結局はそこも、生涯成績を逆算して、宮城選手のようにスタートダッシュで勝ちを重ねるタイプとは、大器晩成・持続型と捉えるか・・。個人的には、選手としてあとから活躍するってレアケースだと思っています。プロ入ってすぐに順応できないとやっぱりずっと苦労する
高卒だろうと、時間が掛からない方がいいに決まっている
これは謙二郎さん先輩の川口さんへの愚痴ですか?笑笑
最近野村さんの毒吐きがクセになってます😃
野手型監督は、逆に野手を我慢して、投手陣に「まだあいつ使うんか」って、思われるんかなあ
そんなレベルなら一軍にいない
今後、球団経営という視点での企画もしてほしいです。
ボールパーク構想の話しや、メジャー経験者のGMの話しなどもあれば面白いかと。
途中松坂の話が出てたけどやっぱりちゃんとぶっ壊れたよね
高校生の時にもう投げまくってるのにそのままプロ1年目で180回、3年目で240回…なんて使い潰してたら10年ほどしか身体が保たなかった
28なんて今の大谷の年齢なんだよね、それでもうボロボロになってしまった
引っ張るより早く変えて欲しい派です。
ずっとスタジオに呼ばれない鶴岡が逆にいい味出している…笑
野村さん現役時代に守備時間が長くなって、やっとチェンジになった時にボールをグランドに叩きつけてベンチに帰ったことがあったな(笑)
元プロ野球選手UA-camチャンネルで1番面白い
今のヤクルトのやり方は1.5軍レベルの投手陣で一年間やり繰りするための苦肉の策だしねぇ。
理想は先発がしっかりしてる広島だよね
中日の先発は凄い。
先輩がしっかりしてる広島………?
いつまで広島の先発はしっかりしていましたか…?(小声)
確かに理想は先発が7回2失点以下でHQSして試合を作って後は勝ちパに任せるのが1番ではある
@@N_PHASE 前半はセ界一でした(白目)
@@N_PHASE 川口和久、北別府学、大野豊、佐々岡真司の四本柱が居た時はしっかりしてたと思いますよ。昭和は輝いていました。
最後の鶴岡さんのお話聞いてて思ったんですけど、FAのメリット・デメリット、してよかった・しなきゃよかった
みたいなトークを聞いてみたいです
過去企画に既出でしたらすいません
その際のゲストは内川選手でお願いしたい
シニアリーグ(フル!)で経験あるけど8回ブルペンで誰も投げてないと意気に感じて投げてたな!
大事に育てるなら投げる事に意義を感じさせる事
トミージョンで2年投げれないならたまに中10日あげたほうがいいと思う
いわゆる、投げ抹消ローテーションですね。
野手型 投手型プラス捕手型があるような
更にノムさん流に言わせたら内野手、外野手でも分かれるかも
野手型…試合状況に合わせてどんどん代える
投手型…中継ぎの怪我を考えて完投させる
捕手型は?
@@ぱぱ-t3e 複合型ってことですか
捕手型の史上最低監督は矢野だよ
いつも鶴岡だけ別撮りなんがオモロい!
リモート出演じゃダメなのかねw
今は昔と違い150近く投げれるのが当たり前になってるので、その分怪我に繋がりやすいのでは?
野村さんは草野球チームのオーナー兼監督向きかなぁ
間が延びる100%カチカチ来るんですね!!
ぱっと思い浮かんだのは今井かな〜笑 完封した割に一皮むけきれなかったなあ
高校野球でも投手出身と野手出身で明らかに違うときあると思います。夏、初戦が特に顕著に出ますね!野手出身の監督はエースを温存しがち。投手出身の監督はエースを先発にという傾向があると思います。私も高校時代、控え投手で、春大会では決勝、近畿でも先発しましたが、やはり夏は負けたら最後。緊張感が違う。それはやはり投手出身の監督ならわかることなので初戦はエースをというのが投手出身の監督の傾向なんだと思います。
中継ぎって先発より評価されにくく給料低くなりがちだから可哀想だよな。
試合展開によって肩作らないといけないから、肉体だけじゃなく精神的な疲労も大きいのはあまり理解されないし、酷使されて短命で終わる選手も多いもんな。
最高球速140km/hと160km/hの投手とでは肩や関節への負担も違うだろうし、昔のやり方が今に合うかは微妙。
「っしゃあ!」じゃねえよ!でもう笑った
ほんとおもしろい話すのが上手😂
出った!オモシロ謙二郎さん。
継投ってなかなか難しいところだと思いますが、試合展開で何度も準備する事もあるリリーフ陣の『ブルペンでの投球練習』はどのくらい考慮されてるんでしょうか
岩瀬は力を入れるところと抜くところのバランスが上手い、みたいな話を誰だったかドラゴンズOB がUA-camで言ってたな。ベテランはシーズン中のペース配分を考えて投げられるけどルーキーや若手にとっては難しいよね、そこらへんは首脳陣が管理して回していかないといけないし。Gも投手のやりくりに試行錯誤してる感じがする。
楽天イーグルスファンです😃💕
古田敦也さん、来シーズンから、『東北楽天ゴールデンイーグルス』の監督なって下さい🙏
就任中は無理でしょうが、
石井一久監督の話が聞きたいです。