T-BOLAN「離したくはない」MV

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лип 2017
  • T-BOLAN「離したくはない」
    1991.12.18 release
    T-BOLAN 2ndシングル
    テレビ朝日系「`92パリダカール・カップ」エンディングテーマ
    www.beinggiza.com/zain/t-bolan/

КОМЕНТАРІ • 4,4 тис.

  • @user-uo2zn6uw9n
    @user-uo2zn6uw9n 4 роки тому +5290

    震災で亡くした主人がいつも歌ってくれてました。なかなか思い出すのが怖くて聴けなかったけど、やっと聴きたいって思って聴いてます。でもやっぱり泣いてしまいました。

    • @user-ge1si4jf6x
      @user-ge1si4jf6x 4 роки тому +176

      須藤美紀 頑張ってください!

    • @rockofking92
      @rockofking92 4 роки тому +139

      頑張って下さいね。

    • @user-me6ug8lv9f
      @user-me6ug8lv9f 4 роки тому +200

      胸が締め付けられました
      遠くでそっと応援してます

    • @user-uo2zn6uw9n
      @user-uo2zn6uw9n 4 роки тому +324

      ありがとうございます。3月12日……震災の次の日。主人の誕生日に主人は亡くなりました。この曲を聴いて、頑張ろうと思います。

    • @user-em2pr9ex5e
      @user-em2pr9ex5e 4 роки тому +99

      そうでしたか。きっと凄くかっこいい旦那様でしたね。

  • @user-we4bx3jk1l
    @user-we4bx3jk1l Місяць тому +59

    48歳です。
    高校時代聞いていました。親友がカラオケで歌ってくれていたのを忘れられません。
    早くに逝ってしまった今となっては遠い思い出。
    懐かしくも色褪せない青春の日々です。
    会いたいなぁ。

  • @fizumi3044
    @fizumi3044 11 місяців тому +1097

    昨年亡くなった主人の十八番でした。付き合いの頃から何度聴いたのだろう。今は私が主人を思いながらカラオケで練習してます!どんな思いで歌っていたのかな~私は主人に逢いたい気持ちで歌っています😂

    • @u-zo7218
      @u-zo7218 11 місяців тому +63

      美しいです。なけてきました。

    • @user-lz8fo3oi1k
      @user-lz8fo3oi1k 11 місяців тому +67

      凄く貴方の為に歌っていたと思いますよ。自分も当時の好きな人にこの歌を全力で歌っていましたから😊

    • @mama.m529
      @mama.m529 11 місяців тому +42

      きっと、その大切な2人の想い出は、旦那さんも同じで姿は、見えなくても側で見守ってくれてるって私も、亡くなった旦那さんを想う。大丈夫。😊

    • @user-hu4qm3sm5e
      @user-hu4qm3sm5e 11 місяців тому +15

      昨日、甲子園球場のトラフェスで聴いてここに来ました。
      プロ野球の感動だけでなく歌の力も凄いですね!

    • @TV-fw2ru
      @TV-fw2ru 11 місяців тому +37

      ご主人も同じ想いで歌っていましたよ、間違いなく。

  • @333zc
    @333zc 26 днів тому +7

    産まれる時代を間違えた00年産まれです。
    父親が好きで、いわゆる親の影響です。
    今自分に大事な人がいて、この曲を聞くと、何か込み上げるものがあるんです。
    当時聞いてた皆さんがそのような経験あれば個人的に嬉しいです!笑
    世代が違いますが、この曲を聞いてた世代の方の当時のような気持ち慣れているような気がするような、そんな曲です!!

  • @gassyjp2114
    @gassyjp2114 3 роки тому +533

    この歌が流行った時に青春時代を
    過ごせた自分は勝ち組だと勝手に
    思っています
    40代50代のみんな!!
    俺らが頑張らないと!!!

    • @aaasyuta6867
      @aaasyuta6867 2 роки тому +18

      それについていく2.30代もがんばります☺️

    • @user-se5cp1vh5c
      @user-se5cp1vh5c 2 роки тому +14

      10代ですがほんとに、羨ましいです。

    • @user-jl2nu8vh3p
      @user-jl2nu8vh3p 2 роки тому +13

      やったろうやないかいーーー

    • @shuchan0347
      @shuchan0347 2 роки тому +7

      この歌が流行った時、私は小学6年生でした。
      なんとなく記憶にあるようなレベル。
      いま大人になって改めて聴くと、やっぱりいいですよね。
      当時の曲も、今の森友さんの声で聴くのも、どっちも良い。

    • @dmtsmklove
      @dmtsmklove 2 роки тому +12

      自分は、その年代ではありませんが貴方の言っている事に共感します。
      あなた方の世代は、とても魅力的です!
      昭和とか、その世代の方々の時代が特に楽しそうな印象があって羨ましいです。
      ドラマや映画や音楽とかは時代の風潮などをよく表していると思いますが昭和や平成に入ったばかりの頃のドラマや映画は今と違って、こっているものが多く人や内容は魅力的で人選や演技の上手さなど何もかもが天才でした。
      音楽界も歌が下手な人のほうが珍しいくらいに才能のある人が多くて何もかもが楽しくて今とは大違いです。
      その頃の日本は何のジャンルにしても時代を先取りしている感じでした。
      だから海外からもハリウッド俳優とか洋楽アーティストが来日して、よく番組出演したり映画や曲の番宣やコンサートを定期的にやったりしていてファッションも注目されていましたよね。
      昔の日本は世界的に注目されている要素が多かったと思います。
      でも今の時代は、それらの事が全くと言っていいレベルでなくなりました。
      ドラマや映画や番組、音楽界も同じモノばかりだから落ちぶれて世の中のブームとか何もかもがつまらなくなっていてTV自体見なくなる人が増えている。
      昔の日本に戻りたいです😞

  • @user-sp8hs7sz6u
    @user-sp8hs7sz6u 3 роки тому +1167

    今日で聞くのは何回目だろう?
    何回聞いてもよい曲だな。
    コロナで仕事失いそうだが頑張りますよ!
    今ぁも聞いてる40代はいますかね?

    • @user-bx4oj5gs9l
      @user-bx4oj5gs9l 3 роки тому +25

      頑張って下さい!48歳です。

    • @user-hw9sw2sf6w
      @user-hw9sw2sf6w 3 роки тому +17

      46歳です
      今、聞いてもいい曲ですよね👍

    • @kanndilove
      @kanndilove 3 роки тому +10

      俺もがんばるぞ!

    • @user-hb5qo3ib6t
      @user-hb5qo3ib6t 3 роки тому +8

      頑張りましょう!

    • @yoshis1953
      @yoshis1953 3 роки тому +16

      45歳です。コロナに負けてる暇がない。目の前にある事こなすしかないですね。

  • @user-mk8mv2gm4b
    @user-mk8mv2gm4b 2 роки тому +2200

    父がよくカラオケで歌っていました。父は去年の夏に肝臓癌で亡くなりました。父が聴いていた曲や歌っていた曲は私にとってとても大切な曲です。素敵な曲ばかり教えてくれました。特にこの曲を聴くと色々思い出します。

    • @yspromotion1527
      @yspromotion1527 2 роки тому +140

      42歳です。カラオケで必ず最初に歌います。お父様の大切な曲との事で胸に熱く思います。

    • @user-fx8ck9fq9n
      @user-fx8ck9fq9n 2 роки тому +44

      孫に効かせました!歌って暮れました!思い出になりました!すごく好きな曲です!🎙️😆🎵でも、よく、歌います❤️

    • @user-ce5hd1lw7y
      @user-ce5hd1lw7y 2 роки тому +58

      私は48歳です。
      ドツボの曲です!
      カラオケ、若い頃は声が出てましたが……
      今はダメですね。
      けど、歌いたくなります
      🎼.•*¨*•.¸¸🎶

    • @user-wf1yf2dw5w
      @user-wf1yf2dw5w 2 роки тому +88

      ご冥福をお祈りいたします。私もこの歌の世代。大切な曲です。お父様の聴いていた曲、そして歌われていた曲を大切にされているあなた様はさらに素敵な方です。お父様はあなたを天国で誇りに思われているはず。あなたのコメントに出会えて感謝します☺️

    • @user-wb2dx1ow3n
      @user-wb2dx1ow3n 2 роки тому +53

      お父さんはいつまでもアンナさんの心の中にいますよ

  • @MrKnightside557
    @MrKnightside557 3 місяці тому +38

    令和6年も聴いてます!

  • @vitalitysnsk
    @vitalitysnsk 4 роки тому +2932

    気付けば2020年、、色々思い出すと涙出る。。
    今も聴いてるひといたら教えて!

    • @user-vn4si6ln8x
      @user-vn4si6ln8x 4 роки тому +20

      聞いてる

    • @yukiharu810
      @yukiharu810 4 роки тому +17

      というか、好きな人と会えなくなってから毎日聴いてます😭

    • @ryouitietigo5795
      @ryouitietigo5795 4 роки тому +11

      はい。ここにいます。

    • @takehiro19760218
      @takehiro19760218 4 роки тому +11

      聞ききたよ♡この曲切なくなる~!

    • @zero5555
      @zero5555 4 роки тому +10

      そんな奴おる訳ないやろww
      時は2020年、令和の時代やぞwww

  • @petty4433
    @petty4433 4 роки тому +726

    「諦めるよりも、信じることに賭けてみる」
    何と美しい事か。

    • @tetsuya004488
      @tetsuya004488 3 роки тому +24

      絶対に諦めないでいようと思う

    • @petty4433
      @petty4433 3 роки тому +13

      @@tetsuya004488 自分を信じる

    • @user-bq1ln9nv5b
      @user-bq1ln9nv5b 3 роки тому +12

      この前信じる事にかけてみました。
      当たりました。

    • @petty4433
      @petty4433 3 роки тому +7

      @@user-bq1ln9nv5b 貴方の意思で掴んだ幸せです。
      ご多幸を祈念いたします。

    • @user-bq1ln9nv5b
      @user-bq1ln9nv5b 3 роки тому +3

      @@petty4433 ありがとうございます…

  • @user-hv9yt8jb6b
    @user-hv9yt8jb6b Місяць тому +17

    当時お付き合いをしていた人とよく聴いていました。青春そのものです。
    ~離したくはない~
    世代を超えて愛され続ける名曲には、心に響く歌詞がたくさんあります。
    素晴らしい歌声をありがとうございます。
    感動しました。令和6年5月

  • @user-ye1ig4ur8v
    @user-ye1ig4ur8v Рік тому +39

    元旦那がよく歌ってくれており、自殺して旦那はなくなりこの歌を聞くと一緒にいた時の幸せの思い出を思い出して涙が止まらなくなります( ߹𖥦߹ )でも大好きな曲です

    • @cocko2495
      @cocko2495 3 місяці тому

      この曲は私が大好きで夫に歌ってもらってました。
      うちもと言ったら変ですが自死しています。
      いまは、自分で歌ってますよ😊
      お互い頑張りましょうね!

  • @kenjimatsumura5035
    @kenjimatsumura5035 Рік тому +148

    今 オマエをこの腕に
    抱きたくて 切ないよ
    会いたいときが どれほど辛いかと
    問いかけてた
    ひとりきりの夜ならば
    今すぐに 会いに行くよ
    遠ざかるふたりの距離
    追いかけて なぐさめてた
    諦めるよりも 信じることに
    賭けてみる思いを 抱きしめていたい
    こんなに Everyday Everynight
    勇気づけてくれた
    Everyday Everynight
    離したくはない
    恋するほどに溶けてく
    ため息が またひとつ
    いつも強がるばかりの涙さえ
    こぼれそうさ
    あふれる想いを 今さら
    投げかけてみるよ
    すべてが変わらないように
    こんなに Everyday Everynight
    愛してたなんて
    もう Everyday Everynight
    離したくはない
    こんなに Everyday Everynight
    愛してたなんて
    もう Everyday Everynight
    離したくはない

    • @user-tz2wu2mw7j
      @user-tz2wu2mw7j Рік тому +2

      ホテルウーマンのサントラ盤のが好きだな。1番の歌詞違うけど。

    • @manchanID
      @manchanID Рік тому +1

      Romanji please😢

    • @user-uf3cw4mu5e
      @user-uf3cw4mu5e 6 місяців тому +2

      ありがとうございます

  • @user-uk4ir5gv5t
    @user-uk4ir5gv5t 5 місяців тому +29

    10代だけど、この歌好き!!
    TBOLAN最高👍!

  • @user-lj1qv1yj6b
    @user-lj1qv1yj6b Рік тому +115

    我々昭和の人間はこの一曲でかなり人生助けてもらいました、悲しい時、寂しい時、また恋している時、別れたりした時、
    両親が亡くなった時色々な場面でこの一曲に支えてもらえて感謝しております。本当に凄い歌詞です。

    • @user-my3bi3oe8x
      @user-my3bi3oe8x Рік тому +3

      ほんとうに…そう思います✨✨
      この頃の曲は素晴らしいものが沢山ありますね✨✨

    • @user-sz6dh6lt5y
      @user-sz6dh6lt5y 11 місяців тому +1

      😢😢😢

    • @user-tw5ng8mo3d
      @user-tw5ng8mo3d 10 місяців тому +4

      自分も今年両親を亡くしてます。共感します。最高の歌です。

  • @user-ke4gy5si1m
    @user-ke4gy5si1m Рік тому +28

    結ばれなかったケド
    彼が歌ってくれたこの歌は
    永遠に 心の中で 聞こえてる
    ありがとう

  • @user-hm9xu9op1t
    @user-hm9xu9op1t 3 роки тому +622

    もう2021かー
    まだ聞いている人!👍
    2022になっちゃった!今年も1年頑張りましょう!

    • @kousakukun1
      @kousakukun1 3 роки тому +8

      いるんだなぁこれがまた😊

    • @user-ui8dz2kt7r
      @user-ui8dz2kt7r 3 роки тому +7

      52歳オヤジ。一生聴き続けるよ。

    • @user-hm9xu9op1t
      @user-hm9xu9op1t 3 роки тому +8

      @@user-ui8dz2kt7r ちなみに俺は16歳です!

    • @user-ui8dz2kt7r
      @user-ui8dz2kt7r 3 роки тому +4

      俺の息子より年下の君が聴いてくれているなんて驚きだね。でも嬉しいよ。ありがとう!

    • @user-qe4ug5gz8b
      @user-qe4ug5gz8b 3 роки тому +4

      聴いてます。 93年生まれだけど懐かしいです。
      やっぱり90年代は最高です。

  • @user-mx7tz2ib3t
    @user-mx7tz2ib3t 3 місяці тому +17

    沖縄での無料プロジェクトを知って、もっと好きになりました。
    沖縄の歴史や、今の難しい問題に心を寄せてくれて、ありがとうございます。
    歌手として、人間としてとても素敵な方だと思う。

  • @user-dt8xz6oz2s
    @user-dt8xz6oz2s 5 місяців тому +169

    令和6年も聞いております☝️

    • @ktakemura7040
      @ktakemura7040 9 днів тому

      土曜日ライブに行ってきましたよ😂

  • @MK-ml9fl
    @MK-ml9fl 5 місяців тому +36

    なんで今聞いても胸が揺さぶられるんやろ…
    ほんとすごい

  • @user-jg2ps3yk3w
    @user-jg2ps3yk3w 5 років тому +622

    B'z、WANDS、T-BOLAN、我が青春です。

    • @katsuhikotaniguchi2925
      @katsuhikotaniguchi2925 4 роки тому +32

      L'Arc~en~Cielも、GLAYも👍

    • @user-dg5yq2ri7r
      @user-dg5yq2ri7r 4 роки тому +2

      とくむらこうじノースビレッジ やはり売れた順、BIGな順に書いてしまいますね。

    • @user-os8ui1gc4q
      @user-os8ui1gc4q 4 роки тому +2

      とくむらこうじノースビレッジ ビーイングでまとめてる

    • @user-dg7ec1jq6x
      @user-dg7ec1jq6x 4 роки тому +9

      40代やな?

    • @comic_gen
      @comic_gen 4 роки тому +10

      高校2年ですが、両親の影響でB′z、WANDS、T-BOLAN大好きです!周りに好きな人が中々いないですが、自分にとっても青春のバンドです。

  • @user-fh8be7oh6y
    @user-fh8be7oh6y 3 роки тому +547

    今19歳のクソガキです。
    本当に最近の曲は染みる曲が全くない。
    90年代の曲が最高すぎます!

    • @user-oy7cr1yk1w
      @user-oy7cr1yk1w 3 роки тому +43

      いいねぇ。若い人が1人でも90年代の曲で好きでいてくれるの。
      って言っても、自分も26だからまた赤ちゃんの頃が90年代だからもっと早く産まれたかった笑

    • @user-fh8be7oh6y
      @user-fh8be7oh6y 3 роки тому +9

      @@user-oy7cr1yk1w 90年代の曲良いですよね!僕も早く生まれたかったです!

    • @user-fh8be7oh6y
      @user-fh8be7oh6y 3 роки тому +7

      @@matuoke-sd7dw ありがとうございます!お互い頑張りましょう!!

    • @user-bo8cv8uf4z
      @user-bo8cv8uf4z 3 роки тому +8

      この90年代、80年代良いですよね!!

    • @user-ul2jd9ec7q
      @user-ul2jd9ec7q 3 роки тому +4

      良いでしょう‼️これからもじゃんじゃん聴いて唄ってください。

  • @user-fo5wc2hu6g
    @user-fo5wc2hu6g 4 місяці тому +20

    キャバでお客さんがめちゃくちゃ歌うし歌わされるしで、原曲聞かないまま覚えた歌
    めちゃめちゃいい曲だから素人歌ってても耳に残るし、原曲初めて聞いたけどいい曲。好きです

  • @metakana1450
    @metakana1450 2 роки тому +1138

    「諦めるよりも信じることに賭けてみる」
    個人的にこの歌詞がすごい好き

    • @user-wk4ro8kg7v
      @user-wk4ro8kg7v 2 роки тому +17

      あきらめるなんてちらいよな

    • @user-qi1kz8rf6l
      @user-qi1kz8rf6l 2 роки тому +95

      その精神でいつもパチンコ行ってます

    • @user-iv1tm9ck8o
      @user-iv1tm9ck8o 2 роки тому +23

      @@user-qi1kz8rf6l くさ

    • @Hannibal72
      @Hannibal72 Рік тому +5

      @@user-qi1kz8rf6l Nice🎵

    • @user-ee9uy8kq2g
      @user-ee9uy8kq2g Рік тому

      清酒湾の垣屋はし
      けいしぬわんのかぇしひゆまぬなまやなさかぎをかきわ

  • @user-rq7sq6ml8b
    @user-rq7sq6ml8b 6 років тому +930

    高校1年生の女子ですがこの曲とじれったい愛という曲ですごい泣けました
    昔の曲ってすごいいい曲ばっかですき🧐

    • @user-hx9hy1tg4i
      @user-hx9hy1tg4i 5 років тому +19

      ティーボラン最高ですね。

    • @user-si2qi1yi1f
      @user-si2qi1yi1f 5 років тому +14

      T-BOLAN良い曲多いですよ!

    • @user-hx9hy1tg4i
      @user-hx9hy1tg4i 5 років тому +11

      いつ聴いてもいい曲ですな。

    • @user-yx1er3bj8g
      @user-yx1er3bj8g 5 років тому +19

      年齢別に関係なくない?と思う25才男性

    • @shiropon1613
      @shiropon1613 5 років тому +12

      「遠い恋のリフレイン」も泣けるバラードです(オールドファンは賛同してくれる方多いはず)。是非聞いてみて!

  • @mk-yd4kh
    @mk-yd4kh 4 роки тому +389

    兄がずっと歌ってた歌だなぁ。震災から9年も経つのか。お兄ちゃん9年の家出は長いよ。もう帰ってきてよ、

    • @dsignworks2243
      @dsignworks2243 4 роки тому +40

      心配しないで、あなたの側にいつもいますよ。いつもあなたを見守っているはずです。

    • @daruma8306
      @daruma8306 3 роки тому +8

      ただいま(泣)

    • @user-yt5sz4eq7q
      @user-yt5sz4eq7q 3 роки тому

      @@daruma8306 Wwwwwwwwwwww

    • @kad55568
      @kad55568 3 роки тому +1

      あかーん

    • @5E3085A6
      @5E3085A6 3 роки тому +2

      泣きそうじゃないか

  • @user-vi2nd7pr3v
    @user-vi2nd7pr3v 22 дні тому +12

    令和6年でも感動しています

  • @user-rm9vr9dz3q
    @user-rm9vr9dz3q 2 роки тому +13

    いつもひょうきんで人を笑わせるのが生き甲斐のような大学時代の先輩が熱唱していたことを思い出しました。本人はどう思っていたかは分からないけれど、この曲を唄ってもみんなを笑わせていました。私の人生の中で一番楽しかった30年前の思い出です。🥲

  • @user-gg7gb1yi3x
    @user-gg7gb1yi3x 25 днів тому +28

    48歳です。
    令和6年でも感動してる人いる?

  • @mye313
    @mye313 Рік тому +180

    森友さんの声がたまらなく好き!!

    • @abab-jb8dm
      @abab-jb8dm 11 місяців тому +4

      森友さんと言われるんですね。

  • @user-uv7up7rj3j
    @user-uv7up7rj3j Рік тому +12

    この曲をカラオケで歌ってみて 若い人が達が聴き入ってくれる理由が、皆さんのコメントで納得しました。

  • @user-ui4hl8vv5g
    @user-ui4hl8vv5g Місяць тому +5

    私の弟の結婚式で音痴ながら歌いましたぁ~弟にとってこの曲は大切な曲だったから姉らしい事は何もしてあげられなくて弟に助けられてばかりいて晴れ舞台の時位は姉らしい事をしようと思い一生懸命練習して歌いました

  • @english___geek
    @english___geek 3 роки тому +491

    歌ってすごいよな
    過ぎ去りしあの頃の自分に、ふと手が届きそうになるんだから

    • @calling8068
      @calling8068 3 роки тому +11

      匂いと曲は凄いですよね
      何だったか、ゲームバー(ファミコンとかスーファミ)でゲームしてたら、当時の友達の家でのあれこれを急に鮮明に思い出したってNHKの朝の特集でやってました
      多分スーファミの匂いとかで思い出したんだと思います
      独特の匂い有りますよねスーファミ

    • @user-mq1bn2rf7h
      @user-mq1bn2rf7h 3 роки тому +5

      忘れてた当時の日常生活すら記憶が蘇る不思議

    • @user-zg1ny7me8x
      @user-zg1ny7me8x 3 роки тому +16

      なんて言うか。。
      あなたのその感性すごく素敵ですね✨
      響きました。。

    • @boy15island8
      @boy15island8 3 роки тому +4

      その感覚分かります!

    • @user-zp2vz5ww4u
      @user-zp2vz5ww4u 3 роки тому +7

      コメ主、あんたそのコメントどこにでも残してるなw

  • @user-qc4xe4qj2j
    @user-qc4xe4qj2j 6 років тому +495

    ヤバイ!40過ぎになるけど、この曲聴きくと泣けてくる。あの頃が蘇る。

  • @nekoohirune6119
    @nekoohirune6119 Рік тому +93

    この声と表現力、唯一無二。

  • @user-zf2gt8wl8n
    @user-zf2gt8wl8n Рік тому +31

    30年前に付き合ってた人がよくカラオケで歌っていました。
    これを聞くたびに思い出します

  • @user-vl3lv2py2j
    @user-vl3lv2py2j 4 роки тому +410

    本当にいい声、いい歌だと思う。

  • @user-bz8ni3ic7l
    @user-bz8ni3ic7l 4 роки тому +2096

    古い人間とか言われてもいい
    俺は昔の曲がすきや

  • @juniourr1
    @juniourr1 2 роки тому +37

    この曲と、J-WALKの「何も言えなくて…夏」がやたら街に流れていた気がする、1992年の夏頃の記憶

    • @hanamame4323
      @hanamame4323 Рік тому

      次の年になると、class「夏の日の1993」と一緒に流れてました。懐かし〜。

  • @m.nYouTube57
    @m.nYouTube57 Рік тому +48

    世の中に歌が何百万曲あるか分からないけど全ての歌の中でNo.1の好きな歌です。

  • @luckybutterfly7744
    @luckybutterfly7744 3 роки тому +304

    旦那の好きな歌でした✨
    2年前に亡くなって久々に聴いて涙が止まりません。

    • @naosasaki5379
      @naosasaki5379 3 роки тому +6

      男の人はみんなこの曲好きです

    • @user-ic3vq8dg3t
      @user-ic3vq8dg3t 3 роки тому +4

      自分も好きです
      なでなで

    • @Ueharabbit
      @Ueharabbit 2 роки тому +1

      愛する人に伝えたくなる曲なんで、そーゆー事だったと思います。

    • @user-wf1yf2dw5w
      @user-wf1yf2dw5w 2 роки тому

      ご冥福をお祈りいたします。無責任なコメントかもしれませんが、泣きたい時はおもいっきり泣きましょう。いい曲です。思い出してくれてありがとうと、旦那さまも天国でおっしゃっているはずです☺️このコメントに出会えて感謝します✨

  • @kentaro.fishing
    @kentaro.fishing 3 роки тому +161

    コメントを読んでいたら涙が。。。
    生きるって色々大変だけど
    悲しい事もあれば楽しい事もあるもんね

  • @PekoeOrange
    @PekoeOrange 2 місяці тому +3

    よく「色褪せない名曲」という言葉を聞くけどこの曲はまさにそう。
    セピア色になってまた新しい良い味が出てくる曲だと感じる。
    だって昔はこの曲歌い上げてもここまでボロボロ涙出なかったもん。
    いいじゃん…ボロボロ泣きながら歌っても…

  • @hiroyuki-kirinuki223
    @hiroyuki-kirinuki223 4 місяці тому +38

    令和6年もこの曲聴きながら泣いてます

  • @user-dy2gq1pz1z
    @user-dy2gq1pz1z 5 років тому +186

    昨日T-BOLANライブ行ってきました!!
    50歳を越えた皆さんがまた物凄くかっこ良かった!!
    ベース上野さんのくも膜下出血からの奇跡の復活。泣けました。
    照れくさそうに話す上野さんの人柄の良さ、それを気遣う森友さんと五味さん。全体を明るく照らす太陽のような青木さん。
    そしてアンコールからの最後の曲に離したくはない、、、、、
    会場中が大声援でした。感動しました。かっこ良すぎました!!
    森友さんのMCもファンサービスもとてもイケてました!!
    自分はまだ小学生の頃に聴いていた曲ですが生で聴けて本当に良かった。
    全く色褪せてません。
    伝説のT-BOLANはまだ現役で走り続けています。

    • @calling8068
      @calling8068 3 роки тому

      1年前はまだライブが出来たんですね

  • @user-hy3tp8qj1n
    @user-hy3tp8qj1n 3 роки тому +292

    なんてカッコいい歌声なんだ
    心こもってる歌い方
    こういう渋いアーティストまた出て来んかな

    • @2357seiji
      @2357seiji Рік тому +21

      多分出て来んやろ💖

    • @gangmusic1998
      @gangmusic1998 Рік тому

      @@2357seiji 今の男のミュージシャンは草食系委みたいなやつばかりで吐き気が出るよね。

    • @user-lr7kf6ex3w
      @user-lr7kf6ex3w 7 місяців тому +1

      昭和最強。

  • @user-ye1bm1vj8n
    @user-ye1bm1vj8n 5 місяців тому +10

    令和5年もこの曲で感動してる人いる😂??

  • @gumi34562
    @gumi34562 2 роки тому +372

    今、大学1回の男で80、90年代の音楽が大好きだけど回りは今流行ってる曲を聴いていてなかなか話が会わずに浮いてるんですがそれでも僕はこの時代の音楽を愛してます。なんというんですかこのなんとも言えない歌詞と言いメロディーと言い、心がきゅっと締め付けられる思いが切なくてたまらないです

    • @user-kr2yp5gk1b
      @user-kr2yp5gk1b 2 роки тому +26

      私もおんなじどしですけどこういう時代の曲好きでよく聞きます笑

    • @user-bj2eg7ou5f
      @user-bj2eg7ou5f 2 роки тому +18

      俺も同い年やけど昔の歌も今の歌もバリバリ歌えるとカラオケ行くの楽しいぜ!

    • @sud8624
      @sud8624 2 роки тому +23

      同じです。僕高一なので特に差が出てカラオケの時一人で親世代の歌熱唱してます

    • @hhj88ns
      @hhj88ns 2 роки тому +14

      私もです。メロディーに感情がある感じがします。

    • @KemonoOfficial
      @KemonoOfficial 2 роки тому +8

      まじで同じです

  • @user-vq4cw9og7f
    @user-vq4cw9og7f 6 років тому +864

    今の40代の青春の曲ですよね。

    • @kassankassan2497
      @kassankassan2497 6 років тому +17

      Ta Ka 僕は30だけど、最近ふと頭の中にこの曲が出てきてハマりました。僕は別にファンではないけど、やはりぐっとくる曲ですね。

    • @user-lu7db7ko4y
      @user-lu7db7ko4y 6 років тому +23

      Ta Ka
      今年41歳の私です。
      そのとおり!!

    • @gt-r7613
      @gt-r7613 5 років тому +17

      41歳👍

    • @user-qw6ku5cb8e
      @user-qw6ku5cb8e 5 років тому +12

      45です!
      この曲も飲み屋さんで毎回歌ってましたね♪
      朝まで飲んでたあの頃が懐かしいです!

    • @soramame1357
      @soramame1357 5 років тому +14

      45ですw
      ほんと毎日のようにカラオケ行って歌ってましたね( ^ω^ )

  • @user-uu8xq3gn9d
    @user-uu8xq3gn9d 4 роки тому +879

    今高3だけど、最近の曲より90年代の方が好き。周りからは、おじさんって言われることもあるけど、それは名曲が山ほどあるのを知らないだけ。いつか分かってもらいたいな。

    • @bz178tmg
      @bz178tmg 4 роки тому +43

      _さと 君いいセンスしてるよ!34歳のおっさんより!

    • @user-is8zc3dn8u
      @user-is8zc3dn8u 4 роки тому +40

      さと君自信持とう!
      そのセンスに!
      40代のオッさんより!

    • @user-dm9ro6ws7j
      @user-dm9ro6ws7j 4 роки тому +37

      おじさんなんて事ない。
      うちの息子、貴方の1個上だけど一緒に聴いてるよ。

    • @user-li5gu3wc7x
      @user-li5gu3wc7x 4 роки тому +15

      @@user-dm9ro6ws7j いい曲やね✨

    • @makurizashikyotei9462
      @makurizashikyotei9462 4 роки тому +24

      コロナ落ち着いたらカラオケで好きな子に歌ってあげな。相手はメロメロだ。

  • @SuperSupermaxman
    @SuperSupermaxman 2 роки тому +219

    【歌詞】
    今 オマエをこの腕に抱きたくて
    せつないよ
    会いたい気持(とき)が どれ程つらいかと問いかけてた
    ひとりきりの夜ならば 今すぐに
    会いに行くよ
    遠ざかる二人の距離 追いかけて
    慰めてた
    諦めるよりも信じることに 賭けてみる
    思いを抱きしめていたい
    こんなに Everyday Everynight
    勇気づけてくれた
    Everyday Everynight 離したくはない
    恋する程にとけてく ため息が
    またひとつ
    いつも強がるばかりの涙さえ
    こぼれそうサ
    ○あふれる想いを 今さら投げかけてみるよ すべてが変わらないように
    ●こんなに Everyday Everynight
    愛してたなんて もう
    Everyday Everynight 離したくはない
    ○Repeat ●Repeat×2

  • @user-dl9xp3lw3r
    @user-dl9xp3lw3r 5 днів тому +1

    当時私は、19歳でした、ティーボランのコンサートに、初めて、行きました。今は、大好きな、歌です。

  • @user-qy9uq5mo2k
    @user-qy9uq5mo2k 6 років тому +575

    この頃の曲はみんな最高です。
    1972年生まれより

    • @user-vy4qs3be3c
      @user-vy4qs3be3c 5 років тому +7

      確かに。

    • @zzr70noa
      @zzr70noa 5 років тому +16

      同じ年齢です。

    • @user-qy9uq5mo2k
      @user-qy9uq5mo2k 5 років тому +14

      1972生 確かにこの頃は最高です‼️

    • @user-by1oq1tf1h
      @user-by1oq1tf1h 5 років тому +3

      私は、1975年生まれです。最高ですよね💕

    • @user-me4tx1lv7q
      @user-me4tx1lv7q 5 років тому +1

      1958年生まれの父さんならいろんな古い曲持ってる。

  • @y_sino3041
    @y_sino3041 4 роки тому +476

    お父さんが酔っ払わないと本音を言えない性格でカラオケに行ったらこれをお母さんに歌っていました。恥ずかしそうにだけど嬉しそうに歌う姿を見て私はやっぱりお父さんとお母さんが大好きだなあって思いました。かっこよかったよお父さん👍

    • @user-qh4di4we7r
      @user-qh4di4we7r 4 роки тому +15

      いい!

    • @user-nf7uq8hp7m
      @user-nf7uq8hp7m 3 роки тому +13

      ええ話やね❗

    • @user-fi6zz4ij9k
      @user-fi6zz4ij9k 3 роки тому +16

      めちゃくちゃカッコいいお父さん

    • @user-lb5vn4le8d
      @user-lb5vn4le8d 3 роки тому +21

      娘さんに、格好良かったよ。お父さん。って言わせるお父さん。かっけえ😄

    • @user-bo8cv8uf4z
      @user-bo8cv8uf4z 3 роки тому +9

      不器用さがかっこいいです!!

  • @motoi1803
    @motoi1803 Рік тому +19

    この曲を初めて聴いた時は二十歳前後でした
    数十年振りにこの曲を聴いたのですが 歳を重ね 愛するひとを失うことを体験して改めてこの詩が心に沁みました
    私にとって間違いなく名曲です
    本当にありがとうございます

  • @tamagosun5901
    @tamagosun5901 Рік тому +254

    どれだけ月日が経っても、色褪せる事のない名曲だと思います✨

  • @user-lm1rv9dn9w
    @user-lm1rv9dn9w 4 роки тому +721

    26年前に事故で亡くなった彼女に歌った曲です。 やっぱりあの頃を思い出して泣いてしまいます。

    • @user-xv7jh6en7k
      @user-xv7jh6en7k 3 роки тому +31

      合掌

    • @c-maboo4775
      @c-maboo4775 3 роки тому +15

      (´;ω;`)

    • @user-sz8bb1bf8o
      @user-sz8bb1bf8o 3 роки тому +34

      平成17年妻が、なくなり、独身のとき、妻に、送った歌です、懐かしい、泣ける

    • @user-rq7sm3tt3u
      @user-rq7sm3tt3u 3 роки тому +7

      悲しいですね。

    • @user-dk9cd5hn8u
      @user-dk9cd5hn8u 3 роки тому +5

      UA-camのコメントに書くようなことじゃないと思います

  • @I-scream1213
    @I-scream1213 3 роки тому +469

    この渋さがマジでたまらん

    • @elbow402
      @elbow402 2 роки тому +16

      コロナで呑みに行けてないけど、これを聴くとスナックに行きたくなる

    • @y-6539
      @y-6539 6 місяців тому +1

      わかります。

  • @user-ei1sg5jf4l
    @user-ei1sg5jf4l 5 місяців тому +11

    令和6年に聴いてもも感動していいですか?

  • @user-ke1si9ww9k
    @user-ke1si9ww9k 11 місяців тому +9

    高校生のころ、男の子たちはこぞって歌っていました。
    かっこいいですよね。
    森友さんセクシー✨
    この頃の方は魂で歌っていた感じがするんですよ。歌詞もそうだけど、心に染みるんです。

  • @user-gv8ys9wb8d
    @user-gv8ys9wb8d 3 роки тому +250

    超カッケー
    色褪せない
    みんなの心に残る曲

  • @kazuki771000
    @kazuki771000 6 років тому +131

    これは名曲過ぎる。心に響く曲だなあ

  • @user-io1yy3tt4k
    @user-io1yy3tt4k Рік тому +16

    平成2年生まれですが
    やはり昔のアーティストのほうが
    歌詞、曲、心から歌っている
    感じがして大好きです。

    • @user-my3bi3oe8x
      @user-my3bi3oe8x 11 місяців тому +3

      同感です✨✨❇️

    • @user-io1yy3tt4k
      @user-io1yy3tt4k 11 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      今はもうパフォーマンス的な感覚か
      歌うまかったらなんでもいいや
      みたいなんが多いですね。🥺

  • @user-zn5gs1mv6h
    @user-zn5gs1mv6h Рік тому +6

    親父がめちゃくちゃ好きで子供の頃からよく聞かされてました。
    諦める事よりも信じる事に賭けてみる。
    今では立派なクソギャンブラーになりました。

  • @ThousandDreams7mk
    @ThousandDreams7mk 5 років тому +971

    「離したくない」じゃなく「離したくはない」っていうのがほんとセンスあると思うわ

    • @user-tp7st8zr5i
      @user-tp7st8zr5i 5 років тому +129

      ThousandDreams7mk そこに気づくあんたもセンスあるわ

    • @NONAME-wz5dc
      @NONAME-wz5dc 5 років тому +21

      そのセンスについて説明願いたいkwsk

    • @hitokunnjpful
      @hitokunnjpful 5 років тому +228

      判る~。離したくない。だと、現在進行形な感じで、恋愛が順調そのもの!って感じ。で、お互いの気持ちが1つに向かってる感じ。だけど、離したくはない。ただ、は。が入っただけで、離したくないけど、離れなければ成らないって想いが入って来ますね。
      離したくはない。だけど。。って感じで、次に否定的な言葉が続く言葉です。長年付き合って来て、愛情は未だ有るんだけど、相手の為を想ったら別れなければ成らない。。離したくはない。と言う言葉には、そんな想いが込められてると思います。たった一言、は。が入るだけで凄い深みの有る言葉だな~と、改めて思いました。

    • @user-rr6pd8ct1v
      @user-rr6pd8ct1v 5 років тому +88

      この日本語の感覚が理解出来るのが嬉しい。本当に日本語って素晴らしいなと思いました。
      ありがとう。

    • @imperial8380
      @imperial8380 4 роки тому +9

      @@hitokunnjpful 詳細有り難う御座います✨その通りですね☺️

  • @drf6813
    @drf6813 5 років тому +336

    『離したくない』ってのはわかる。
    お互いが繋がってる様な
    イメージがあるから。
    でも、『離したくはない』ってなると
    本当は離したくない。
    だけど相手の事を想えば想うほどに
    『離さなくてはいけない』という
    想いが強くなる。
    離したくはない、だけど…っていう
    そういう悲しい愛の感情が
    詰まってるように聞こえる、
    『離したくはない』
    そこがまた深いんだ…
    ほんとかっけぇよT-BOLAN。

    • @user-vr6od6lh6y
      @user-vr6od6lh6y 4 роки тому +3

      アイコン、池森さんやん!

    • @user-yt6dj6pf7m
      @user-yt6dj6pf7m 3 роки тому +5

      その通りだと思います。
      彼女を想うからこそ、離さなくてはいけない、そんな歌ですよね
      胸が痛くなります。

    • @yukinakudo9896
      @yukinakudo9896 3 роки тому +1

      確かに😊😢😭

    • @user-xj4os7jr5g
      @user-xj4os7jr5g 2 роки тому

      ひらがな1つで深みを持たせる
      日本語ってほんとに恐ろしいほど面白い

  • @hiroko5294
    @hiroko5294 3 місяці тому +5

    “諦めるよりも信じることに賭けてみる想いを抱きしめていたい”
    のところが、やっぱり特に心に刺さります💖
    全部大好きですけど❣️

  • @user-vs7sy9ju1s
    @user-vs7sy9ju1s 2 роки тому +7

    若い頃を思い出します(笑)
    今聞いても、あの頃を思い出しますねぇ😃
    名曲です

  • @bremen4252
    @bremen4252 Рік тому +44

    めっちゃ切ない歌だけど、いい歌……何回聞いてもキュン☺️🫶✨🌟✨💫💫

    • @nagtashige899
      @nagtashige899 Рік тому +2

      素晴らしい歌声、離したくないが、離してしまつた、後悔はしていない、自分を信じて生きるしかない!

  • @user-er5yi2mb5x
    @user-er5yi2mb5x Рік тому +22

    懐かしい・・・
    青春時代の思い出の曲。
    年月たっても変わらない神曲ー

  • @user-my3bi3oe8x
    @user-my3bi3oe8x Рік тому +14

    このCD持っています…
    この世代のアーティストは、本物ですね✨✨
    長い年月を過ぎても決して色褪せない✨✨
    実力でのしあがって来た本物のアーティストですね✨✨

  • @user-ne5zi4hr6q
    @user-ne5zi4hr6q 2 роки тому +290

    心に響くバラードはやっぱり感動する!

  • @user-dt9fl4fq1b
    @user-dt9fl4fq1b 4 роки тому +196

    自粛なので呑みながら聴いていたら、昔を思い出して泣けて来たよ🤣

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 6 років тому +163

    何度も聞いてきたはずなのに、40を越えて聞くと泣けてくるのは何故なんでしょう・・・泣

    • @tsuneyoshikawasew2142
      @tsuneyoshikawasew2142 5 років тому

      バツ1男性 50才 
      女ってわからんよ 男は度胸 女は愛嬌 大黒マキがららら
      広瀬香美 今週も来週も再来週もずっと〜oh言えず 子供産むと変わるからね アト、有無をゆうむとよむ 麻生太郎って工藤会のや~さんみたいに漢字すら読めない
      公務員って大変やわ

  • @user-ty7yt4gu3s
    @user-ty7yt4gu3s 8 місяців тому +9

    T-BOLANの曲って何だろう、かっこよくて、切なくて、みっともなくて、力強くて、、男くさい感じがたまらないです😌

  • @meleaka
    @meleaka 2 роки тому +25

    私も46歳です。
    兄が好きな歌でした。
    一緒にカラオケ行って、いつも、歌ってました。
    亡くなった兄を思い出します。

  • @Celicachannel
    @Celicachannel 4 роки тому +145

    この曲は、この人の声だからいいんだよね…。ストレートに心にぐっとくる

  • @user-yu3dl6so9w
    @user-yu3dl6so9w 2 роки тому +6

    この曲を知ったのが高校2年。
    当時はラジカセでシングルCDをずーっとリピートして聞いてた。
    あれから30年。全く色あせることなく今も聞いてます!

  • @user-hb1di5ko6m
    @user-hb1di5ko6m 10 днів тому +1

    令和に入ってからも聞いてます。歌詞、曲、森友さんの歌声にほれぼれとしてます。

  • @user-kf3oq9jl2c
    @user-kf3oq9jl2c 5 років тому +32

    古い歌だからとかぢゃなく、その人が感情込めて唄って何かしら想ってるから、聞いてる人に伝わるんだよ。

  • @user-kr8dg9bu6o
    @user-kr8dg9bu6o 4 роки тому +115

    亡くなったお父さんがカラオケで歌っていたのを思い出して聞きに来てしまいましたが、やっぱり涙が出てきました

    • @user-wf1yf2dw5w
      @user-wf1yf2dw5w 2 роки тому

      お父様を思い出してくれたあなたに、天国のお父様は感謝してるはず。ご冥福をお祈りいたします。

  • @haruotakeuchi4119
    @haruotakeuchi4119 Місяць тому +4

    30年前にカラオケで歌いたくて よく練習しました。懐かしい曲❤❤❤❤❤

  • @kazuki8787
    @kazuki8787 5 місяців тому +9

    一生に残るであろう神曲🎧毎日聴いてます。

  • @sawadaysawayaka7074
    @sawadaysawayaka7074 4 роки тому +49

    「離したくない」じゃなくて「離したくはない」という表現が良いと思いました。

  • @st-oz2ft
    @st-oz2ft 3 роки тому +16

    今16歳でお母さんに進められてこの曲を聴きました。
    この曲をきっかけに90年代の曲にハマりました。
    すごく心に染みます

  • @goomoochan_s2
    @goomoochan_s2 Рік тому +25

    お父さんの影響で子供のころから聞いてるし、記憶と結びついてるし大好きです

  • @user-qd6eo2yz1v
    @user-qd6eo2yz1v Рік тому +5

    素晴らしい曲だよ、改めてティーボランの曲にほれたよ
    67歳のしじいだけどカラオケでうたいたいのだ。

  • @MatsuyuChannnel
    @MatsuyuChannnel 6 років тому +158

    森友さんの歌声ほんとすき

  • @user-kf2ze8dc5w
    @user-kf2ze8dc5w 3 роки тому +372

    中身が何歳と思われたっていい、車で流していてもえ?って思われたっていい。離したくはないを聞いていい曲と思う人でいたい

    • @rokuromajima31507
      @rokuromajima31507 3 роки тому +13

      @イービル さん
      名曲はいつまで経っても色褪せないですよね!!

    • @user-vb7hz2ww4y
      @user-vb7hz2ww4y 3 роки тому

      ( ᐛ👐)パァ

    • @user-jr1zg8gj9r
      @user-jr1zg8gj9r 3 роки тому +2

      名曲の定義ってやつですね

    • @KN0408
      @KN0408 3 роки тому +6

      わかります。
      大切なのは自分の気持ちに嘘をつかない事。
      自分も車では好きな曲を流してます。

    • @user-zv6oc7iu9o
      @user-zv6oc7iu9o 3 роки тому +3

      爆音で聴きますwww
      何も恥ずかしくない、これは名曲なんですよ
      堂々と聴いちゃいましょうよ!(´Д`)
      あと、クランキー、私も大好きです💓

  • @user-hy9xt7hb7e
    @user-hy9xt7hb7e Рік тому +66

    なんでこの頃の音楽ってカッコイイんだろう

  • @user-uw7ii1xj7u
    @user-uw7ii1xj7u 2 роки тому +6

    肌身離さず持っているロケットには
    新しい家族写真を入れて
    心機一転頑張ります❣️

  • @user-cf2ti7do3c
    @user-cf2ti7do3c 4 роки тому +16

    小さい頃からカラオケに行くとお父さんが必ず歌ってくれた思い出の曲です、大好きな曲です!下手ですが歌ってみました。聞いて見てください。現在中3です

    • @kw.7243
      @kw.7243 4 роки тому

      ぜひ聞いてみたいのですが、もう消してしまったのですか?

  • @kei19700407ify
    @kei19700407ify 5 років тому +70

    令和だろうがまた元号変わっても聞き続けるぞコノヤロ~😆

  • @user-wo3qw7ey1y
    @user-wo3qw7ey1y 20 днів тому +1

    この年になって、この曲の素晴らしさが分かったような気がします
    還暦をとうに超えた田舎のおじさんです・・・

  • @user-ts8st7ji8z
    @user-ts8st7ji8z Рік тому +23

    修学旅行で先生が歌っていました。とても上手で、本家と似ていて、聞いている生徒もとても盛り上がっていました。素敵な曲だと思い、帰ってきてすぐ調べました💭

  • @user-wh7lr7ps5z
    @user-wh7lr7ps5z 4 роки тому +152

    どんなに時代が流れても、良いものは良い。

  • @MICHINOKU-
    @MICHINOKU- 3 роки тому +70

    名曲は時代を超えて歌い継がれるから名曲なのだろう

  • @user-um1ir9ui1d
    @user-um1ir9ui1d 3 місяці тому +6

    この歌を聴くと涙か流れる😢

  • @user-ly1yq5gc8g
    @user-ly1yq5gc8g 2 роки тому +10

    本心から思っている人から、言われてみたいものです!

  • @mk-yd4kh
    @mk-yd4kh 4 роки тому +30

    ただの「離したくない」じゃなくて「離したくはない」っていうのにすごく深いものを感じるのは私だけかな、?
    隣にいてくれるだけでいいよ
    っていうのを感じる気がする。
    (あくまでも個人的見解です)