ラッカー塗装のギターの手入れや保管方法を楽器のプロが解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @bass_geekinbox
    @bass_geekinbox  4 роки тому +23

    ウレタンもラッカーも、どちらも尊いわけですが、僕はラッカーで塗装したベースがめちゃめちゃ好きです!かっこいいから!みんなはどう???

  • @mirokuri3296
    @mirokuri3296 4 роки тому +7

    そういうダメージをあえてデザインしたものなのかと思ってました💦特にエキゾチックとかそういう模様ですよねー☺️古びててかっこいい🎸

  • @himazin26
    @himazin26 4 роки тому +19

    「毎日弾きゃあいいじゃん!」
    いいね👍️

  • @randmax3821
    @randmax3821 4 роки тому +6

    もう20年VanZandtのジャズベ使っていますが、いまだにウェザーチェック入らないですね...
    小傷も大傷もがっつり入ってるのですが。

  • @もも-w2r2i
    @もも-w2r2i 4 роки тому +24

    クリップチューナーをヘッドロゴの部分に挟みっぱなしにしてクリップのゴムでヘッドロゴ溶けた時は悲しかったなぁ…

  • @425-p2e
    @425-p2e 4 роки тому +4

    ネックとヘッドの繋ぎ目で固定されるスタンドに置いといたらどうなるんでしょう
    メーカー忘れましたが高校の軽音部で使われてたので...

  • @shinomaru_bass
    @shinomaru_bass 2 роки тому +3

    いつも楽しく拝見しています。自分もラッカーが好きです😊気になったのですが、xoticのベースみたいにネックがオイルフィニッシュの物に、kensmithのポリッシュは使用しても大丈夫なのでしょうか??😮

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  2 роки тому +2

      行けそうな気もしますけど、僕は木部には揮発性の高いクリーナーを使っています!アルコール強めの!ダンロップです!

  • @よぴ-f1o
    @よぴ-f1o 4 роки тому +6

    いつもためになる動画ありがとうございます。
    ネックや指板にもサテンフィニッシュ・グロスフィニッシュなどありますが、手入れは異なるのでしょうか?
    またサテンだとコーティングが薄い分湿気を吸いやすく曲がりやすい等あれば教えて下さい。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому +3

      サテンとグロスで塗装の薄い厚いの違いはありません!
      サテンフィニッシュは磨きすぎるとグロスになっちゃいます!

    • @よぴ-f1o
      @よぴ-f1o 4 роки тому +1

      @@bass_geekinbox
      ありがとうございます。
      研磨の程度の問題だったんですね。

  • @木綿-o6d
    @木綿-o6d 4 роки тому +2

    ラッカー塗装もちろん憧れます♪年内最後の動画は、どんな内容になるんでしょうか?
    楽しみに待ってます♪

  • @sazareishiさざれ石
    @sazareishiさざれ石 3 роки тому +4

    ラッカー塗装のひび割れの具合、茶道の器の貫入の如しかな(?)
    嵯峨駿介 様
    機会が有れば、同一ピックアップの個体差、経年変化、昔よく言われた磁力がやや低下した状態での枯れた音についても取り上げて頂き度く。

  • @user-xh6gd7og8g
    @user-xh6gd7og8g 2 роки тому +3

    下地がポリ、トップがラッカーの場合も同じでしょうか…?

  • @MultiBassman13
    @MultiBassman13 4 роки тому +3

    Good morning my friend! This bass is Xotic. I haver Xotic XJ-1T 4 strings. Good bass of course.

  • @maromaromaronn
    @maromaromaronn Рік тому

    このベースめっちゃカッコいいですね。
    ベースにあまり詳しくないのですがフェンダーカスタムショップのプレシジョンベースですか?

  • @nyanyanya1069
    @nyanyanya1069 4 роки тому +5

    ラップで保護するなどはどうなのでしょうか。

  • @kankun0522
    @kankun0522 4 роки тому +6

    ストラップに下げたまま斜めに吊るすというのはどうだろう・・・

  • @tkntkn5443
    @tkntkn5443 3 роки тому +4

    ラッカーカッコいいんですけど、管理の楽さとか考えたらやっぱりウレタン派ですかねぇ…

  • @portnoy244
    @portnoy244 3 роки тому +2

    ネックから吊り下げるタイプのスタンド(ハンガー?)に掛けて気温とか湿度が管理されてれば大丈夫だったりするんですかね?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      それがベターではありますねー
      ただあんまり神経質になる必要はないとと思います!

  • @なな-e6e3z
    @なな-e6e3z 4 роки тому +3

    ラッカーの割れってかっこいいよねー👍✨

  • @satoruyamada3067
    @satoruyamada3067 4 роки тому +2

    ゴムで溶けるは経験済だけど、タオルの痕が付くは経験ないな。自分でリペイントしたベースを2日後には、カバーをつけたスタンドに立ててたけど、痕や毛はつかなかったなあ。

  • @8DC11.
    @8DC11. 5 місяців тому

    車とかだとダメなのに‥て、そうですよね。
    革財布やデニムだってそんな感じですもんね。
    私はアコギですけど、ビンテージのラッカーのヤレ感がシブくて好きです。
    そのくせ拭きまくってる😅

  • @しばただいすけ-g1w
    @しばただいすけ-g1w 3 роки тому +3

    長時間って具体的にはどれくらいなんですか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +2

      わからないですけど、1か月とかほったらかすのはやめてほしいなぁとか思いますね。

  • @-masa9042
    @-masa9042 Рік тому

    塗装って本体を守るためにあると思うんですが、レリックだったり、塗装がはがれてる個体は、そこから湿気が入ってボディに悪影響を与える、みたいな心配はしなくて良いんでしょうか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Рік тому

      うーん、だとしたら未塗装のローズ指板の方が問題としては深刻ですよね、収縮や膨張が問題になりやすいですから、ボディよりネック側の方が。塗装済みのメイプル指板との違いを考えるに、ボディのレリック程度はあまりにも小さい問題に感じます。個人の意見です!

  • @OTL__39love
    @OTL__39love Рік тому

    ラッカーより、ポリの方が音悪いとか聞くけど、好み抜きに考えたら、実際どうなんでしょうか?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  Рік тому

      音が良い音が悪いって、具体的にはなんでしょう?

    • @OTL__39love
      @OTL__39love Рік тому +1

      ボク的には大差ないと思ってるんですけど、偶にそう言った意見を聞くんですよね〜(´∀`)
      ごめんなさい、具体的には分からんです
      塗装によって、ベースの値段帯が変わったりするので、積んでるピックアップや、細かいパーツが変わったりするので、そこら辺の事も含めて言ってるのではないかと思ってます

  • @たけゆう-k6x
    @たけゆう-k6x 4 роки тому +4

    ラッカー塗装愛してますw

  • @TowDaz
    @TowDaz 4 роки тому +5

    GIBのページで見て、カッコ良すぎてスクショ撮ったベースですそれ。

  • @takeflute
    @takeflute 4 роки тому +4

    クロスに米粒が着くことあるとは夢にも思わなかった(笑)

  • @myilia_nt
    @myilia_nt 4 роки тому +5

    サムネイイネ…!

  • @キューピーをぶっこわす
    @キューピーをぶっこわす 4 роки тому +5

    Tシャツおしゃれ!

  • @ynamdm
    @ynamdm 4 роки тому +3

    それがラッカー塗装だったのかどうかは分かりませんが、物干し用ハンガーだかの竿に、ストラップでぶら下げられて保存されているのを見たことがあります。

  • @pulltab_taro
    @pulltab_taro 4 роки тому +5

    壁掛けでボディが浮くようにするのが1番良いかもしれませんね

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому +2

      ネックが接するところをクリアできればいいですね!

  • @あおあお-b2g
    @あおあお-b2g 3 роки тому +3

    吊るしたら?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +1

      吊るす部分の塗装が問題になりますねー

  • @がが-x6w
    @がが-x6w 4 роки тому +1

    ウレタンって色んな種類あるんですかね?
    安物のギターにありがちなパキッと割れて弾け飛んで、パリパリしてる奴ってウレタンなんですかね?
    僕のイメージするウレタンは二液性の車のトップなんかに塗るクリアウレタンで、厚塗りし過ぎると垂れる 過度な厚塗りには向いてなくてラッカー程薄くは無いがスリキズを埋める程度にはちょうど良い厚さの塗膜を貼る塗料のイメージです。
    硬化後も パキッと言う感じより 曲げなどに非常に強く しなやかな感じがします。
    塗料自体の値段もラッカーの数倍高価ですので安物のギターには到底コスト的に見合わないと思うのですが
    同じウレタンでも完全に別物なんですかね?
    自分でベースを塗装した時はラッカーの上から二液性のウレタンクリアを吹いて磨いてます。