【自動車解体】高級車「レクサス」をバラバラに解体していく会社が衝撃的過ぎた‼
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ↓今回紹介した会社(店舗)・製品情報はこちら↓
会社(店舗)名:オートリサイクルナカシマ福岡
住所:福岡県筑紫野市山家4073-32
HP:www.nakashima-...
チャンネル登録お願いします‼
/ @jobman_work2
↓job男への取材・仕事依頼はこちら↓
jobman.works@gmail.com
↓job男のTikTokはこちら↓
www.tiktok.com/@jobman_works
↓Twitter(X)/Instagramは以下で検索↓
@jobman_works
車好きからしたら、解体された車たちに、お疲れ様って心から思いました。今乗ってる車を大切に乗り続けたい気持ちになりました。
決して雑ではなく、車に愛情を持って解体してくれているのが垣間見れて素晴らしい業者さんですね!
リビルトで再利用するから少しでも高く買い取ってもらうために丁寧に扱ってるだけですよ
@@よすお-c7lAmazing🤩🤩
自分みたいなDIY派にはこの動画みたいに丁寧にパーツを外して打ってくれる業者がいてくれて非常に助かる!
エアコンガスを適正に処理しているの優良業者だわ~。
LSクラスの元最高級車ってボロくてもなんだかんだ乗られ続けるので、解体動画は貴重ですね。外装部品ほとんど取り外してる(再販売)シーンが人気の高さを証明してます。
LS600hって、発売当時1500万円くらいしましたよね。
当時はLEDヘッドライト自体が珍しいのに、それが片方に3連装備されてて、とても贅沢な装備でした。
1700くらいしたらしい。と医者が言っていました。
私の車より良い車がいっぱいある…
んな事ない😅
自分も…自分のアイシスよりいい車多い…
色違いの同じ車に乗ってます、と言っても460だけど。めっちゃ気に入って乗り続けてる車が解体される光景はなかなか…
460でも4.6だから十分よ
LEXUSは中古でも海外の需要があるため部品でも廃車でも使い道があるそうです
残念ながら勘違いです
所詮は豊田車
@@takerushinjo8658ワロタ
@@takerushinjo8658 トヨタならより一層海外で需要があるはずなんだが・・・所詮とはいいながらあんまり車のこと詳しくないんですね
@@takerushinjo8658無知お疲れ
エアバッグ、SWや無くてエアバッグが膨らむとこが見たかったわ。
あの重機でポイって投げる動作とかできるってプロだなー!
この道何年なんだろう
敗者になった車を重機を使っての解体作業だが、パラパラになった部品はいろんなものに再利用していろんなのに生まれ変わるから凄いね。
同じレクサス大事に17年乗っています、
こないだミラーぶつけられて相手側の保険屋請求したら
ディーラー見積もり
左ミラー新品交換十二万でしたよ!
恐ろしいと思いました!
レクサスのフロントナンバーのブランブランが気になってしもた🤦🏻
フロントガラス割るの気持ちよさそう!
エアーバッグ開くときに中にカメラ置いてほしかったです
重機の操作が上手すぎる!🎉
見たくないかもだけど必要な仕事。
解体のおかげで安全に車が資源へと蘇る
他人の車だから多少感傷に浸りながらも見れるが我が相棒がと考えたらとてもとても…
走行距離11万キロでハイブリットのチャックランプ、
エアサスも死んでるし、修理費がスゴイから廃車って感じか。
このLSにも新車の時はディーラーでオーナーと一緒に華やかな時があったと思うと、どこか寂しく感じる。
だよな~
んな事ない😅
こんな車がプロの目から見て不要というのが信じられないね。まだまだ使えそう
おいおい!ガラスも商品じゃないの?
車も部品再利用してもらえたら 嬉しいだろうね
1台1台各オーナーの思い出があったと思うと
何だか悲しい気持ちになる😢
重機操作してる人UFOキャッチャー得意そうやな(笑)
もったいねぇ。でも原料に戻ってくだけだし複雑。
2:10ハイブリッドシステムチェックが出ているので過走行でバッテリー寿命、もう修理はいいかと手放した感じですかね。
かなりの金かかるし前期LSにそこまで大金出して修理して再販するのは割に合わないからね。
ただでさえ不人気な排気量高い大型セダンでしかもシルバーだし。
なるほど、だからなんですね… 維持費のかかる高級車は微妙なんですかねー
鬼走行距離行ってんのかと思ったらのたった11万キロか…
どっかの社用車とかで、ハイブリッドシステム故障かつ修理にも多額の費用がかかるから乗り換えになりDがオークションに流して、業者が買い取りかな。
ハイブリッドシステム以外リサイクルできる部品多いし、事故廃車ではないから外装品も中古として流せるし。
中々面白かったです🎉
チャンネル登録させて頂きました。
今後の投稿にも期待してます👍
お前解体されちゃダメだろってのが何台かいて心が痛い
좌핸들 차량이었음 진작에 수출되었을것...
@@부먹찍먹-q3o確かに左ハンドルだったら助かったかも…
ハンドル位置の改造も大変だし費用もかかるし…
かれこれもう10年位前の車だから解体現場にあってもおかしくはないのか…
RX-8!
MAZDASPEEDのエアロ一式にリアウィング、ダクト有りボンネット・・・お宝だなぁ〜🥲
他にも沢山お宝が眠ってそう。もったいない。
シート💺で家の椅子出来ますね!
作業現場とか
簡単な事務所のソファーとかに
普通に使えそうですよね👍
外野の夜明けか何かの番組で見たな〜😋ゴイス〜
クラッシャーが引きちぎってポイッってするの見ててかわいいよね
油圧ってすげー
どうしても感傷的になってしまう人は、来世に向けて新しく生まれ変わるためのしばしの別れと思えばいくらかは晴れた気持ちで見送る事ができるんじゃないだろうか。
それにしても・・解体車を掴んで部品を引き剝がすところは猛禽類が獲物をついばんでる様にも見える。
初見ですけど。
冒頭3分見たら思いましたけど、大気汚染の原因って中韓って国でちゃんと対応してるのか気になりました。
あとは新興国とされる東南アジアやインドやフィリピン、タジキスタンとかウズベキスタンとかロシアあの辺もしっかり対策してるのか気になりました。
グロリアほしい
LS懐かしいなー、もう何年も前乗ってたけど、もう古さが際立つ
ナビ気にしなきゃまだ乗れたのにw
4月にLEXUSのLS
460前期買ったけど
それも、初期型😊
気に入って乗ってますよ〜
@@manutalapin それより排気量と燃費w
@@亮-y7n そこそこ速いし、大きいから迫力はありますけどね💦
排気量と燃費考えたら今とてもとてもwww
現行500前期のが経済的ですw
@@よよ-e4l さん
ハイオクの値段が
たかいから
フル満タンは一度もありません😂
おまけに80リッター入るとか😅
確かにパワーは感じますね~
迫力もあるし
取り敢えず満足してます😊
500はダウンサイジングで
排気量3000?でしたか?
自分は初期のLSの
グリルが好きで
現行は少し苦手ですね😥
重機器用すぎる
職人の操作だな
回収したエアコンガスって不純物除去とかして、リビルトガスみたいな感じで再利用されたりするのかな
フェラーリとかポルシェだろうと、いつかはこうなる日が来るのか…😭
なんというかお世話になった愛車がいつかこんな目に遭うと思うと
複雑な気持ちになるなあ。
仕方ないことではあるが複雑だな。
わいのLS460後期達が現役で走ってることを期待したいw
まだまだ乗れそうなのに、なんか悲しいですね。
もったいない気持ちになりますね😊
部品取りとしてもお宝いっぱいですね🎵
走行距離多めでも若い人ほしいと思う。
おそらく過走行では無くて、複数の故障箇所があると思います。
LSクラスだと、1箇所の修理代が数十万円とか、全て直すと100万を超えてしまったりするので、低年式の走れる中古車を買う方が安いです。
ただし、維持費用はバカ高ですけどね。
解体まじで仕事で車壊せるののりのりでぶっ壊す👍
なんか楽しそうだわ。作るより壊すほうが気楽だね。
レクサスのエンブレムは、どう見てもロッテリアにしか見えないんだが...
13:20
映画『クリスティーン』のエンディング思い出した
車好きならゾッとするあの怖さ、オススメだよ
重機の分別凄い!
解体される廃車が肉食獣に捕食される小動物のよう
みんな私の車より年式が新しい。
この中に悪魔のzみたいなやつあるんかな?
これ見てたら、こち亀で大原部長の愛車(両津入り)がサイコロになったの思い出した。
タイヤを外したはずなのにその後の動画ではタイヤが付いてる
編集で前後を入れ替えたのですか?
前2本だけ外したんじゃないかな。
レクサスは法人メインのユーザーが多いです。大衆車より長く持ちます
タイヤを先に外した方が効率がいいような。
У нас бы она еще лет 20 отьездила))
思ったより丁寧だ。そのうちウクライナから引き合いがあるかも。
このクラスともなると骨の髄までパーツ剥がされるんだろうなぁ😢
破壊された車の塊
恐竜🦖が餌を食べてるみたい😅
ジュラシックパークみたい✨✨
どこが
فيه قطع كويسه غير معدومه ماينفع تخربوها العميل راح يستفيد منها ويركبها لسيارته او يبيعها مثل المقاعد والديكورات اشوفها خساره تتكسر لو فيه قطع هايلوكس ٢٠٠٧ اربع ابواب انا مستعد اشتريها من غير تكسير رجاء
まえ乗ってたあ、今はなきミニキャブバンこちらと同じリサイクルセンター福島にいきましたあ
部品取りするには良さげ
автор видео сам не устал удивляться? после каждого движения механика возглас О-О-О-о-о!
解体してる車、新しいのばっかりw
ナレーションの声聞きやすくいい声ですね。( v^-゜)♪ チャンネル登録しました。 次の動画楽しみにしています(*^^*)
実に聞き取りやすくていいですね❤
オイらの車より良い車
部品もバラして売るんですよね?
気持ちいい
ガソリンは処理しないんですか?
LSレクサスまだまだ乗れそう💦
8やらグロリア欲しいな……
工業製品は分解しやすく作ることを義務化して欲しい
ジュラシックパーク思い出した
エアバックは爆破のところを撮るやろ!
これは面白い
フロント部の再成立は高いだろね!
TOYOTA車のボッタクリ度合いが高いよなぁ!
ワイよりもいい車に乗っているな。
軽四より安い元高級車ですねかお😂
And i repaired my kia cerato 2008.
I saw that 😲😢
レクサス、綺麗だしサビもないのに…
部品取りの方が利益を産むのかぁ🤔
初代アトラスありました😂😂
ディーゼル車かな?
普通に使えそう()
Y32シーマ V8後期仕様・デジメタ・アクティブサス・インパルフルエアロ・中間ストレート 走行距離41万㌔
8年前サイコロにしました😂車庫に妹の32スカランGTS4・R仕様が有るのでベッタベタにするか検討中😢
デジパネ稀少。あのデジパネいいよね。V8後期仕様って事は前期ですか。でアクティブサスって事はTYPE-Ⅲ LIMITED-Lですか。金かかった車でしたね。
中古で買ったのでデジメタが標準かと思ってました。年式は2年の前期かな、マルチも付いてました。またアイツの事を思い出せました。ありがとうございます(*´ω`*)
@@冬の岬
あいつ、ネット上にも情報なくて誰にも知られてないけどAVシステムからアンプまでの配線って光ファイバーなんですよ。見えないところまでめっちゃバブリーですよ。という自分も前期TYPⅢLIMITED-AV 乗ってましたよ。チンピラに絡まれ、ヤクザと間違われ警察に包囲されたり、ヤンキーに話しかけられたり、暴走族が逃げたり楽しい車でした。
RX8とかめっちゃ綺麗なのになんで廃車にしちゃったんだろ
乗ってた人が廃車にしたかったから
По отношению к автомобилю это варварство. Лично моё мнение что эти люди нерационально используют ресурсы так как можно восстановить или пустить на запчасти. Такое зрелище вызывает чувство сострадания к этим авто.
RX-8とLSの上級グレード600Hが勿体無い
Жалко Лексус
廃車費用とパーツ販売で儲かってそうだな!
中古パーツの需要あるもんなぁ。
フロンガス?
みんなが軽四やめてLS乗るようになったら、死亡事故も少しは減るんじゃないかと
昔乗っていました
さすがにもう古いよな
自分からしたら、まだ新車じゃん!って車を解体してる、、、部品だけでも再利用してあげてください💦
超がつく高級車とは7、8000万とかだとしっくりくる
プレスしてたのカローラじゃない?
まだまだ走行可能で、大した古くない自動車が解体されるのは、どうも勿体無過ぎます。
違法駐車に解体お願いします!
うちの車より良いのがゴロゴロ・・悲し😢レクサスのタイヤだけでうちの車買えそう・・悲し。