【推し売り】石原さんがオーダーしたカスタムMartinが凄かった!!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- JR渋谷駅から徒歩5分!クロサワ楽器店G-CLUB SHIBUYAのスタッフによるUA-camチャンネルです!
ギター・ベース・アコギ・ウクレレ・エレガットなど各専門スタッフによる
こだわりのフロア構成!リペア専任のスタッフも駐在でアフターケアも安心です!
今回は当店スタッフ石原がオーダーをしたカスタムMartinをご紹介!
ゴージャスなルックスだけでなくサウンドと演奏性にもとことんこだわったまさに至極の1本…!
↓今回ご紹介したギターの気になる詳細はこちら!↓
shop.kurosawag...
↓前回の動画はこちら↓
• 【初投稿】G-CLUB SHIBUYA アコ...
G-CLUB SHIBUYA Web Site
www.kurosawaga...
G-CLUB SHIBUYA X
x.com/gclubshi...
G-CLUB SHIBUYA Instagram
/ gclubshibuya
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
お問い合わせはお電話またはメールから!
TEL:エレキフロア 03-3462-0261
アコギフロア 03-3462-9211
Mail:g-shibuya@kurosawagakki.com
※動画内の情報は撮影時点のものであり、ご来店時には商品構成や価格等が異なる場合があります。予めご了承下さい。
D45は一人で弾くにはゴージャス最高、バンドで弾くには一音一音が際立っていて、浮いてしまう、これはまさしくギターの最高工芸品。
物凄く整った美しい音🎉新品でこの音か🎉こりゃ凄いことになりそうです🎉
整った音とコメントされている方がいらっしゃいますが、まだまだ暴れていると思いますよ。
本領発揮は、もう少し先でしょうね。
ちなみに私、アコギを愛して50年、今までに所有したMartinは19モデルで延べ25本です。
更にちなみにG-CLUB SHIBUYAさんでもMartin3本、Gibson1本買わせていただいてます。
個人的には、ハカランダのD21が好きなのですが、このギターも素晴らしいです。
ただ、私の力量では、どちらのギターも勿体ないギターです。しかし、弾き語りなら、21の方が、あっていると思います。45は、バックがいて、こ5人位のバンドサウンドの中で聞こえる音が素敵かと思います。
とてもゴージャス!飾って鑑賞には良いです🙆 でも個人的にはこのツリーオブ〜はあまり実用的ではないんですよね、実際演奏においてツリー〜が邪魔して特にリードとか指板を見間違え紛らわせるきらいがあるんです。自分以外のリード好きな大方の人が先ず言ってたの思い出します。コード中心なら良いですけどね。でも色々オーダーできる羨ましい限りのお仕事で。
いいなー。すごいんだろなー。私は、自分のd28を大事にします。
良い音色🫶🏻出来て直ぐに弾くと音色にむらが有ると聞いた事が有ります 私はヤイリ専門です ここまで高価な物は購入は出来ませんが弾きながら音を作り上げて行くと先生に言われました
最近は全然弾けてません もっぱらセクションギタリストのバックバックトラックを聴くのが好きですね
アコースティックとなるとケビンユーバンクス アルクルー スコットジャレット セクションギタリストでは最も尊敬するポールジャクソンジュニア ラリーカールトンのアコースティックアルバムも良い R&Bのレイパーカージュニアと来日公演で🎸聴きに行きました
ありがとうございます🤘🏻
T○YAなら1/10の価格で手に入りそう
音はそりゃいいでしょう。360万円するのにショボい音じゃ話にもならない。その大前提で言いますと、私はTree of Lifeが大嫌い。見た目以外に何にもメリットがないから。貝が入れば入るほど押弦しにくくなるし。これは指板の板に触れている感じが好きなので、貝を触りたい訳じゃない。それ以外にもブリッジや突き板、ピックガードに至るまで貝だらけ。浜辺じゃ無いんだから。こういうド派手な奴は素人に売るより、プロに売ってください。プロは目立つことも仕事なので、結構喜ぶ人も多い。坂崎さんなんか好きそうやな。