Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めまして。10年程前から字を書くときだけ手が震えるようになりました。とくにボールペンが酷く、年々悪化しているのですが、職業柄字を書く機会が多く、真剣に悩んでいました。自分に合う筆記具を探したり、調べたりも勿論しましたが改善には至りませんでした。やっと数日前、先生の動画を見つけ、過去の動画も拝見しました。まず、ペンの持ち方を変え、動画にあったトレーニングを数日しただけで震えがおさまりました。ビックリです。今よりもっと、適度な筆圧をかけながらスムーズに書けるようになることが目標なので、輪ゴムとペットボトルを使ったトレーニングを今後も続けたいのですが、頻度としてはどれくらいすると効果的でしょうか。今は、一回数分程度を1日3回やっています。ご回答宜しくお願い致します。
初めまして!それはそれはとてもいい傾向ですね!ひとまずUA-camに載せてるものは初歩中の初歩で、他にもやらなければいけないリトレーニングがたくさんあります。それらを2ヶ月続けて変化が止まれば次のステップに進まなければいけません。目安は一回で連続100回できるが目標です。ただ、やり方がとても細かく決まってますので、間違ったやり方で継続すると悪化することがあります。そこはご注意ください。もし必要であれば、サポートさせていただきますので、こちらからご連絡もお待ちしてます。lin.ee/wbnFac5
@@focal-dystonia お忙しい中ご返信ありがとうございました。ぜひ正しいトレーニングを学びたいです。後ほどLINEよりご連絡させていただきます。
お待ちしております!
3年間書痙に苦しむ高知在住の者です西山先生に何とか直接診て頂きたいと考えておりますラインの情報だと、主に東京、名古屋、大阪、福岡に出張されているようですが、この出張施術を受けるしか方法はないのでしょうか?平日の開業、施術は実施されていないのでしょうか?回答方、よろしくお願い致します
ありがとうございます。3年間はとても長いですね。ご連絡ありがとうございます。高知でしたら大阪に来られてる方が数名いらっしゃいます。平日は月曜日のみ福岡で行ってます。またご相談内容によっては、いろいろな場所へ行くことも検討していますので、直接ご連絡ください。お待ちしてます。
初めまして。
10年程前から字を書くときだけ手が震えるようになりました。とくにボールペンが酷く、年々悪化しているのですが、職業柄字を書く機会が多く、真剣に悩んでいました。自分に合う筆記具を探したり、調べたりも勿論しましたが改善には至りませんでした。
やっと数日前、先生の動画を見つけ、過去の動画も拝見しました。
まず、ペンの持ち方を変え、動画にあったトレーニングを数日しただけで震えがおさまりました。ビックリです。
今よりもっと、適度な筆圧をかけながらスムーズに書けるようになることが目標なので、輪ゴムとペットボトルを使ったトレーニングを今後も続けたいのですが、頻度としてはどれくらいすると効果的でしょうか。
今は、一回数分程度を1日3回やっています。
ご回答宜しくお願い致します。
初めまして!
それはそれはとてもいい傾向ですね!
ひとまずUA-camに載せてるものは初歩中の初歩で、他にもやらなければいけないリトレーニングがたくさんあります。それらを2ヶ月続けて変化が止まれば次のステップに進まなければいけません。
目安は一回で連続100回できるが目標です。ただ、やり方がとても細かく決まってますので、間違ったやり方で継続すると悪化することがあります。そこはご注意ください。もし必要であれば、サポートさせていただきますので、こちらからご連絡もお待ちしてます。
lin.ee/wbnFac5
@@focal-dystonia お忙しい中ご返信ありがとうございました。
ぜひ正しいトレーニングを学びたいです。
後ほどLINEよりご連絡させていただきます。
お待ちしております!
3年間書痙に苦しむ高知在住の者です
西山先生に何とか直接診て頂きたいと考えております
ラインの情報だと、主に東京、名古屋、大阪、福岡に出張されているようですが、この出張施術を受けるしか方法はないのでしょうか?
平日の開業、施術は実施されていないのでしょうか?
回答方、よろしくお願い致します
ありがとうございます。
3年間はとても長いですね。ご連絡ありがとうございます。高知でしたら大阪に来られてる方が数名いらっしゃいます。
平日は月曜日のみ福岡で行ってます。またご相談内容によっては、いろいろな場所へ行くことも検討していますので、直接ご連絡ください。お待ちしてます。