高校物理 物理基礎 波動 まとめ 波のグラフから気柱の共鳴までを20分で総復習!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 高校物理 物理基礎 波動 まとめ 波のグラフから気柱の共鳴までを20分で総復習!!
    高校物理をできるだけ簡単に説明する動画です。
    ☆公式サイト
    tanoshibuturi....
    ↑このサイトにプリントをpdfファイルでおいてあります。
    印刷するなり,タブレットに読み込むなりして使用してください。
    できれば,iPadに読み込んでApple Pencilでタブレットに書き込みながらスマホでこの動画をみて欲しいなぁと思います。
    力学,熱力学,波動,電磁気,原子,それぞれの分野について,徐々にアップしていく予定です。
    動画は3レベル。授業,定期考査レベルの問い,入試レベルの問い,に分けて作成しようと思います。
    間違いや要望がありましたら,コメントしていただけると助かります。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @マイネ-r5z
    @マイネ-r5z 4 роки тому +4

    画像でそのまま頭に残るので、とても嬉しいです。あっそうなんだ❗️という感じでわかります。とても感謝してます。

  • @user-bx3zf1hp8x
    @user-bx3zf1hp8x 3 роки тому +5

    めちゃめちゃ分かりやすいです!

  • @user-xd8rg8nc6k
    @user-xd8rg8nc6k 2 роки тому

    弦を伝わる波の導出や音速の導出は大学入試に出ますか?

  • @すんちゃん-w4x
    @すんちゃん-w4x 3 роки тому +1

    縦波のグラフでY軸が{m}距離になってますが、{m/s}速度?

    • @tanoshi-butsuri
      @tanoshi-butsuri  3 роки тому

      縦波のグラフのy軸は変位なので(m)で合ってますね。

    • @すんちゃん-w4x
      @すんちゃん-w4x 3 роки тому

      3:15 2番目の縦波グラフ説明は縦波を横波で表す変位なのでY軸は速度を表すm/sの表示が正しいと思うのですが?

    • @tanoshi-butsuri
      @tanoshi-butsuri  3 роки тому +1

      縦軸は変位なのでmですよ。
      波動の授業動画近々だすので、縦波のときは是非ご覧くださいね♪