【BLEACH】歴代最強の黒崎一護ランキングTOP13【ブリーチ考察】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回は「BLEACH(ブリーチ)」の主人公「黒崎一護」の全形態をまとめるとともに最強ランキングの考察をゆっくり解説。
    みんなの意見も全部見てるので、コメント欄で教えてもらえると嬉しいです!
    --------------------------------------------------------------------------------
    ■動画内の引用元■
    BLEACH/久保帯人(著)/集英社/テレビ東京/dentsu/ぴえろ/成田良悟/松原真琴/アニプレックス/BLEACH -Brave Souls
    ■BGM■
    帰属表示必須の音源のみ表記。使用していない場合もあります
    ・DOVA-SYNDROME
    ・甘茶の音楽工房
    ・魔王魂
    #BLEACH #ブリーチ

КОМЕНТАРІ • 179

  • @かか-t5w2f
    @かか-t5w2f 2 роки тому +222

    無月はキャラデザが良すぎて一回見ただけで好きになった

    • @kubsch9920
      @kubsch9920 2 роки тому +11

      かっこよすぎて下敷き買った

    • @haine.s
      @haine.s 2 роки тому +28

      無月がかっこ良すぎたからどうしても千年篇の卍解が霞んで見えるんよな

    • @パエリア伯爵
      @パエリア伯爵 2 роки тому +10

      ごちゃごちゃした能力なんてなくてシンプルにフィジカルモンスター、アホ火力ってのが最高ですね

    • @おゆ-x2i
      @おゆ-x2i 2 роки тому

      まじそれ

    • @Xikizum
      @Xikizum 2 роки тому +8

      無月撃つ前のセミロング鎖ぐるぐる卍解もすき

  • @bonngobei1473
    @bonngobei1473 2 роки тому +63

    無月を放つ前の静かに怒ってる一護が一番好きだったな

  • @ラヴィア-j7x
    @ラヴィア-j7x 2 роки тому +65

    死覇装が残りの霊圧を表してる設定で卯の花隊長がボロボロになってる死覇装を着てる一護の霊圧が隊長格に匹敵するて言ってたのも中々衝撃的だった、その状態でさえ斬月に力を抑えられ漏れ出た力の残滓だけでやってきたって言うし千年血戦編は驚きしか無かったなぁ

    • @OBOKONO
      @OBOKONO Рік тому +3

      その上霊圧の残りが半分の状態で完全虚化してウルキオラを終始圧倒していたからね

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      ユーハバッハ戦で完全虚化単体より卍解単体のほうが強いことも判明したからね(角一護の王虚の閃光はユーハバッハが喰らってもなお感動しつつ戦闘続行する余裕があるレベルなのに対し、卍解は当たればユーハバッハを瞬殺するレベル)。
      つまり、死覆装が万全になった卍解一護はウルキオラ戦の時の完全虚化一護よりは弱いにしても、それでも近しい強さであることは間違いない(ウルキオラ戦の完全虚化一護は卍解と併用してるので、その後の死覆装万全の卍解一護とどっちが強いかの比較が難しいが)。
      虚化一護も近しい強さになってる筈(十刃最強のヤミーの首を死覆装半分なのにちょっと斬っちまったじゃねえかしたり、彼の怒涛の虚弾を喰らっても痛い程度で済んでる感じだったり、虚弾を余裕で防御したり、黒い月牙でビルを真っ二つにしたり、藍染をちょっと斬っちまったじゃねえかしてたり、恐らくウルキオラより強いであろうギンの攻撃を全て躱したりしてるので、近しい強さになってる可能性は割とある)。
      もしこの考察が当たってたら、地獄篇に久保先生が苦言を言うのも分かる。
      死覆装万全の卍解一護や虚化一護がウルキオラ戦当時の完全虚化一護に近しい強さになっていたんだとしたら、地獄篇の卍解一護はあまりにも弱すぎる(朱蓮を倒すのに手こずってたり、鎖が斬れなかったり。黒刀はまあ完全虚化一護相手でも余裕だったので、あの強さでも違和感はないが)。
      せめて完全虚化一護の死覆装を万全にしとけば少しは整合性がとれたのかもしれないが。

  • @____fj030
    @____fj030 2 роки тому +73

    完全虚化はもっと上じゃない?
    操縦士が戦闘センス抜群な白一護なんだし

  • @ダルターニャ-u1p
    @ダルターニャ-u1p 2 роки тому +19

    瞬間火力でいえば無月がやっぱ最強だと思う

  • @可愛い-i9j
    @可愛い-i9j 2 роки тому +10

    始解は千年決戦の斬月
    卍解は初期の天鎖斬月が好き
    あの時のスピード+虚化により攻撃力も上がってバランス良かったと思う
    奥の手が完全虚化で最後の切り札が無月って感じで好き

    • @ayunosioyak1
      @ayunosioyak1 Рік тому

      おれは俺は始解は千年斬月
      卍解は死神代行消失以降の天鎖斬月(なんかノコギリっぽいの着いてるやーつ)
      が好き

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +1

      千年血戦篇だと完全虚化に自在になれるようになってるのがチートすぎる
      ウルキオラ戦で初登場したはいいが、それが最初で最後の状態で、ずっとなれなかったのに

  • @_jigsaw913
    @_jigsaw913 2 роки тому +3

    新の斬月を得て格好良かったチャンイチが敷物にされたの見て師匠には人の心が無いかと思いましたね

  • @hanji0816
    @hanji0816 2 роки тому +6

    もっと細かくするとルキアを救出する際に双極を止めた時ってかなり強かったと思うんだよね。中のオッサンが長時間一護とコミュニケーション出来てテンション上がって蛇口だいぶ開けてた感じがする。その後白哉と接敵して急に蛇口閉めたんじゃないかな?

  • @ヤドン-q5w
    @ヤドン-q5w 2 роки тому +6

    虚化時の仮面つけるのが一番オサレで好き

  • @こーさー-k8x
    @こーさー-k8x 2 роки тому +11

    最初の卍解はフルブリングより上でもいい気がする…

  • @満足したいコダック
    @満足したいコダック 2 роки тому +24

    最後の月牙が作中最強と言われててその技の反動が死神の力を失うという本当の意味の最終奥義なのいいよなー

  • @とのさん
    @とのさん 2 роки тому +15

    10年間修行してれば本編ラストの一護が一番強いとは思う

  • @桃フォートレス
    @桃フォートレス 2 роки тому +24

    コクトーが完全虚化一護のセロ普通にバリアで防いでノーダメだったのに対してスカルクラッドはワンパンしたから相当差があるだろうな。
    無月が最強だと思うのは、死神の戦いは霊圧の戦いだと言われている中で、一護は藍染が更に感じ取れないレベルに達しているところと最後の月牙を教えてもらう修行を経てるのに出力抑えてたら流れ不自然すぎるからおっさんが抑えるのやめてると思うってところかな。
    散霊手套で拡散→外すとパワーアップと同じようにおっさんが抑えるのをやめてパワーアップしたからレツトシュティールと酷似しているんだと思う。おっさんはレツトシュティール知ってるわけだし。

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      無月変身→ワンパンの流れは、石田の片翼取り込み→ワンパンとも似てるのよな
      だからオッサンもその片翼取り込みを真似して、でもあくまで一護の斬月は白一護だから、帰刃ベースになった感じだと思ってる。

  • @はたなか-v8b
    @はたなか-v8b 2 роки тому +31

    記憶が正しければ、対白哉戦での天鎖斬月お披露目のシーンは、単行本では唯一カラーページだったんよな。
    一護の1番好きな形態か、一番好きな斬魄刀か、となるとそうじゃないけど、初めての卍解のカラーページはすごくすごく印象深い。

    • @朝梅
      @朝梅 2 роки тому +2

      なのに、天鎖斬月の衣装も刀もほぼ黒という
      カラーじゃなくても表現出来たかもしれないところを敢えてカラーにするオサレぶりよ

    • @dougakyu
      @dougakyu Рік тому +1

      ​@@朝梅 カラーだからこそ黒が映えて格好良かった

  • @キュアエンペラ
    @キュアエンペラ 2 роки тому +15

    無月になる前の少し髪伸びた一護が好き

    • @ジョジョマニア-t1h
      @ジョジョマニア-t1h 2 роки тому +5

      腕に鎖が巻き付いてるやつですね、あの時の一護は作中1ぐらいの強キャラ感出してましたね!

  • @OBOKONO
    @OBOKONO Рік тому +1

    完現術後の天鎖斬月の見た目好きだから虚化して欲しかった

  • @Ray-f2d6x
    @Ray-f2d6x 2 роки тому +1

    真の斬月〜とか色々出てきたけど、最後の月牙天衝の死神の力を失わないバージョンの形態とか出てこないのかな?

  • @ポコです-k8v
    @ポコです-k8v 2 роки тому +3

    思い出補助だけどスカルクラッドが一番好き!映画館の近くのガチャガチャで出るまで回したな。

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому +5

    9:57
    かなり戻ったどころか、以前より強くなってる。
    多分、ただの卍解なのに崩玉藍染の領域に突っ込んだ強さになってる。
    何故なら「他人が霊圧を感じとることが出来ない状態の」完聖体キルゲが卍解一護に押されてたから。
    霊圧を感じられないって設定的にキルゲは少なくともハンペン藍染以上の強さはあるということだろうし。
    それを圧倒したアヨンを吸収した絶望的な形態になったにも関わらず、それでもキルゲを圧倒出来るということは、つまり、そういうことじゃないかと。

  • @necoco360sx
    @necoco360sx 2 роки тому +27

    チャンイチが強敵を倒せば倒すほど、最後の月牙天衝でも殺すことができなかった愛染様の株がブチ上がるシステムおもろい。

  • @黒糖くずもち
    @黒糖くずもち 2 роки тому +14

    十二年後の卍解は
    無月習得時のホワイト+若斬月みたいなのをかなぁと想像してる
    全体的に白いから白黒反転してそう

  • @keiich06
    @keiich06 2 роки тому +4

    どの斬魄刀が強いかじゃなくてどの一護が強いかだから一護同士で戦った時のランキングはこんな感じだと思う

  • @kenpooh7992
    @kenpooh7992 2 роки тому +4

    無月は別次元ですよね〜
    チカラの次元が違うと霊力を感知できない。って描写があったと思うけど、そう考えると無月は愛染が感知できるユーハバッハとも別次元になる。
    何よりキャラデザが気合い入りすぎてるw

  • @りょむ-m8x
    @りょむ-m8x 2 роки тому +1

    完現術者の第2の 5:18 の雰囲気って今思えばユーハバッハの衣装っぽいよね
    俺の気のせいかなぁ

  • @スパルナ
    @スパルナ 8 місяців тому

    鞘の部分はチャンイチが吸収してるらしいから二刀にも戻せるらしい。どこで見たか忘れたのでソースとか聞かれても答えられませんが

  • @rok1231__
    @rok1231__ 2 роки тому +5

    無月がぶっちぎりで好き

  • @user-ju6fs
    @user-ju6fs Рік тому +1

    SS 12年後 真の天鎖斬月
    S 真の斬月+虚化 無月
    S- 真の斬月
    A スカルクラッド
    B 完全虚化 完現術卍解
    C 虚化卍解 完現術始解
    D 初期卍解 完現術

  • @うんち-i3b
    @うんち-i3b 2 роки тому

    わけがわからんかっこよすぎやろ

  • @rox9366
    @rox9366 2 роки тому +29

    12年後の一護の卍解が初期の天鎖斬月と同じデザインだったら最高だな。
    あのシンプルな黒刀が個人的に一番美しい…

  • @navffac
    @navffac Рік тому +1

    12年後の天鎖斬月の最後の月牙天衝

  • @gx699
    @gx699 2 роки тому +1

    やっぱり1位は納得

  • @kubsch9920
    @kubsch9920 2 роки тому +11

    無月で黒髪赤目になるのがまんまバッハだから、クインシーの力が解放されてるのは間違いなさそう。
    ツバの卍型が十字に近づいてるしw
    霊圧が黒いのはホロウの力かな

  • @うんち-i3b
    @うんち-i3b 2 роки тому +2

    完現術後の天鎖斬月がギザギザなのってホワイトの影響だよね?

  • @frog1-7
    @frog1-7 2 роки тому +1

    このよりとりどり形態が斬月のおっさんとホワイトさんが頑張ってひねり出してると思うと泣ける…

  • @Yu-Ri01
    @Yu-Ri01 2 роки тому

    最後の月牙天衝で思い出したけど、20年近くレットシュテールだと勘違いしてたけど、アニメのキルゲさんがクインシーレツトシュティール言ってて、バッチリ漫画での読み仮名もレツトで度肝抜かれたわ

  • @ryou2496
    @ryou2496 2 роки тому +1

    これだと一護は常時卍解型になりませんか?12年後一護も卍解できるんですかね?

  • @ユニ子ユニ子
    @ユニ子ユニ子 2 роки тому +1

    包帯掴んでぐるぐる回すやつをやりたくてカスタマイズしたのかな?

  • @bigban3204
    @bigban3204 2 роки тому

    一番初期の白いのが好きや。王属特務級の力www

  • @柊楪-e2y
    @柊楪-e2y 2 роки тому +28

    完現術後の斬月じゃ完全虚化やスカルクラッドに手も脚も出ないんじゃ無いかな。
    あとスカルクラッドは、真の残月位の力は余裕であると思う。

    • @正社員の日常
      @正社員の日常 2 роки тому

      ルキアにさされて
      銀城とたたかってたとき??

    • @necoco360sx
      @necoco360sx 2 роки тому +5

      クシャナーダの力を借りたスカルクラッドより強い形態がポンポン出てきたら地獄の治安が心配になりますね…

  • @ミウラヨウスケ-n6i
    @ミウラヨウスケ-n6i 2 роки тому

    親子二代で月牙天衝使うの、かっこよ😃

  • @ハレ-j9w
    @ハレ-j9w Рік тому +1

    無月か最終かで外国人とレスバしたことある。

  • @user-kg1uu8eu1v
    @user-kg1uu8eu1v 2 роки тому +4

    隊長格みんな藍染の霊圧感じ取れて無かったのにたつきちゃんは藍染の霊圧感じ取れてたから隊長格よりたつきちゃんの方が上かもしれない

  • @ginhogin5951
    @ginhogin5951 2 роки тому +5

    完全虚化は5位になるんじゃない?流石に
    確かウルキオラの固有攻撃を素手で砕いてたところを思うと4か5位くらいがだとうじゃないかな?
    ウルキオラのランサデレランパーゴは確かラスノーチェスのでかさくらいの爆破を起していたの覚えてるもん

  • @shiro_bbb
    @shiro_bbb 2 роки тому +1

    とりあえず絶望って初めて聞いた

  • @太郎-j9y
    @太郎-j9y 8 місяців тому

    フルブリング第一〜第三形態ぐらいまでは初期斬月と同じかちょい下くらいじゃない?

  • @mr.adults1325
    @mr.adults1325 2 роки тому +5

    無月そんな強くないみたいに言ってる人いるけど、そもそも2000時間修行した一護が放つ無月だからな

  • @マガジンジャンプ-w5l
    @マガジンジャンプ-w5l 2 роки тому +2

    完現術より初期卍解や虚化の方が確実に強いだろ笑笑

  • @cooljyanaize
    @cooljyanaize 2 роки тому +3

    無月以外ない。無月のシーンがかっこ良すぎる。

  • @nekone-
    @nekone- 2 роки тому +7

    この順位だと完全虚化、ウルキオラが銀城といい勝負をするような感じになるけど、それはないよな

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +1

      いや、あるぞ
      始解一護はキルゲの鏃を掴んでるから
      この描写から、始解でもウルキオラ戦当時の完全虚化以上は確実にある

  • @Tsplaysvariousgames
    @Tsplaysvariousgames 2 роки тому +2

    最終章で最強の技出すんじゃなくて途中で出すところがオサレ

  • @しぃる-m5w
    @しぃる-m5w 9 місяців тому

    崩玉藍染と無月だけで戦いが完結しちゃってるからマジでわからん

  • @ほぁ-v1t
    @ほぁ-v1t 2 роки тому +1

    破面篇までしか読んでない自分にとっては無月が最強はなんとなく嬉しいw

  • @目論見-t5y
    @目論見-t5y 2 роки тому

    最後の月牙天衝が最強なのだとしたらもうその形態になってしまってるモンストとはコラボしない可能性があるのか…どっちも好きな身としては悲しい…

  • @蓮々-i6e
    @蓮々-i6e Рік тому

    無月=マダンテ
    真の斬月=メドローア
    って何処かで見かけたコメント腑に落ちた

  • @虎丸-w4d6w
    @虎丸-w4d6w 2 роки тому +4

    完現術は俺の中では、初代天鎖斬月にも劣る。

  • @salvia8141
    @salvia8141 2 роки тому +5

    無月はかっこよく主人公してて好き。かと言って最強か?って聞かれると設定的に違うとは思う。

  • @虎丸-w4d6w
    @虎丸-w4d6w 2 роки тому +15

    個人的には千年決戦編嫌いじゃないが、無月で藍染倒したところで終わってれば、神作だったな。

  • @knight6824
    @knight6824 2 роки тому +2

    フルブリンガー第三形態が一番カッコいいと思ってたのに(´;ω;`)

  • @超傲慢なサイヤ人
    @超傲慢なサイヤ人 2 роки тому +2

    無月は超越者超えの超越者状態なわけだしこいつが最強ってのも頷ける
    言っちゃえばゴンさんの「もうこれで終わってもいい」みたいなもんだろうし
    だから中のおっさんが蛇口捻るもクソもないんだよね
    だって蛇口ごとぶっ壊す勢いじゃん
    実際に壊れちゃったし

  • @kkseeda
    @kkseeda Рік тому

    13:37 なぜ包帯を巻いたら性能も初期と一緒にされちゃうの??解釈がおかしくないですか?

  • @齊藤孝祐
    @齊藤孝祐 2 роки тому +5

    「とりあえず絶望」でだめだった。

  • @やっぱり家がいい
    @やっぱり家がいい 2 роки тому +2

    フルブリング一護より仮面一護の方が強いと思う

  • @KiTSon11281025
    @KiTSon11281025 Рік тому

    結局どの形態でもチョコラテ捨てればある程度強いと思う

  • @ルドリカ
    @ルドリカ 2 роки тому +4

    無月が1番であって欲しい

  • @doto877
    @doto877 2 роки тому

    完現術後の天鎖斬月よりも完全虚化やスカルの方が強いと思う

  • @一般人-v7p
    @一般人-v7p 2 роки тому

    コメディ部分削るとしてもマユリ様のあれこれだけは削らないでほしいな
    マユリ様とジジ、マユリ様とクールホーンとか……

  • @someoka.raimon
    @someoka.raimon 2 роки тому

    フルブリングと天鎖斬月なら、耐久力人間のフルブリングより天鎖斬月の方が強そうだけどな

  • @ochinchinfestival
    @ochinchinfestival Рік тому +1

    卍解のはずなのに砕けた鞘は一護に吸収されて二刀流でも戦えるって終始始解の話な気がしてならん
    最後のアレ始解でユーハバッハ2回ワンパンしてたんじゃ

  • @hak-umai2482
    @hak-umai2482 2 роки тому

    さすがに無月が1番じゃないとおかしいよね
    崩玉藍染を圧倒できるくらいレベル違うし、小競り合いで山吹き飛ばすし、もしこれよりも現在の一護が強かったら現世もソウルソサエティもぶっ壊れるわ

  • @sk-sz2nk
    @sk-sz2nk 2 роки тому

    藍染を瀕死に追い詰めた無月かな

  • @gongon3760
    @gongon3760 Рік тому

    ウルキオラ戦の虚化が一番強い

  • @すこる-e9d
    @すこる-e9d 2 роки тому

    一護だけでトップ13は草
    個人的には卍解後の一護が1番カッコいい

  • @ぷれっつぇる-k5z
    @ぷれっつぇる-k5z 2 роки тому +1

    最後の月牙天衝はチャンイチの最強だと俺は思ってしまう誰も倒せないんないかな次元すら凌駕する一撃の威力やし( ;´・ω・`)

  • @空白-s3r2y
    @空白-s3r2y 2 роки тому +1

    無月が流石に強すぎた

  • @beforedowndaybreak
    @beforedowndaybreak 2 роки тому

    とりあえず絶望とかいう適当感

  • @TE-ry9wo
    @TE-ry9wo Рік тому

    無月打たなくても良かった気がする

  • @mororon
    @mororon 2 роки тому +1

    最初の真の天鎖斬月はレスレクシオンなんじゃない?
    だから本当にもう一段階ある可能性がある。

  • @user-ms1zm3mn1c
    @user-ms1zm3mn1c 2 роки тому +7

    完全ホロウ化はもっと上やな

    • @nagakiku725
      @nagakiku725 2 роки тому +1

      直接的な比較にはならないが、完全虚化に近い強さ(恐らくそれを上回る強さ)のシエンが、ロカによって完全再現された無月を瀕死ながらも耐え切ってる点から、転じて完全虚化も少なくとも耐久力に関しては最終崩玉藍染に近いものになるんよね。
      しかもウルキオラを圧倒した際も、一護の卍解は纏ってる衣の面積から考えて総力の半分も出していない事が伺える。
      完現術後の天鎖斬月も強いのは確かだけど、流石に完全虚化よりかは大分劣ると思う。

  • @ゴンノスケ
    @ゴンノスケ 2 роки тому +4

    正直ユーハバッハ戦での虚化はダサいと思いましたが、それもラストシーンの斬月をカッコよく見せるためのあえてだったのですね

  • @noinoi3
    @noinoi3 2 роки тому +1

    たった1年で数100年鍛えてきた奴らボコしてきた一護くんが12年後とか無理あるやろ

  • @生き別れたポテトフライ
    @生き別れたポテトフライ 2 роки тому +5

    無月以外の形態が崩玉融合藍染を圧倒できるイメージが全く湧かない…霊圧の次元が違う無月が最強だと思います

    • @琉弥1210
      @琉弥1210 2 роки тому +3

      がとんでんでの義魂の神髄で別次元の霊圧になってるって曳舟に言われてるからなぁ。浦原が藍染のこと一護と戦った時よりも強くなってるかもしれないとも言っててその藍染に負けず劣らずの戦いが出来てるし、無月当時の一護ってまだユーハバッハに蛇口で制御されてるし、完現術覚醒前でスペック的にも・・・と挙げようと思えばいくらでも無月より最終章一護の方がって言える根拠はある。

  • @愛情-q2f
    @愛情-q2f 2 роки тому

    無月は滅却師の力とは関係ないと思うが?なぜなら一心の炎月でも同じ技があるから。

  • @Takkun_o
    @Takkun_o 2 роки тому

    前から疑問だったんだけど無月一護の評価って刀と腕が鎖でぐるぐる巻きになってた時の強さ含めての評価なの?それとも無月を撃った黒髪の時だけ?

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan

    12年後
    一護が最強説

  • @ミドリカメ
    @ミドリカメ 2 роки тому +1

    最終回らへんもう一護クソ弱かったイメージしかない

  • @nijigami_0428
    @nijigami_0428 2 роки тому

    虚化の初登場白夜戦じゃない?

  • @ハントイーサン-t5d
    @ハントイーサン-t5d 2 роки тому

    一護の母親がクインシーだったのには、驚いたけど、卍解を使えるようになった時点で充分隊長副隊長クラスの実力だと思う。

  • @葉一森野
    @葉一森野 2 роки тому +12

    個人的に
    技量と経験なら12年後
    完成系なら虚化完全制御+天鎖斬月(本来なら)
    一護の全力が無月
    と思っている

    • @nagakiku725
      @nagakiku725 2 роки тому +4

      その当時の直接的な戦闘力だと、正直無月一護と最終卍解一護はおんなじくらいだけど、"形態"としての強化幅なら無月一護の方が強いイメージ。
      要は最終戦の状態で無月発動するのが最強。

    • @葉一森野
      @葉一森野 2 роки тому

      @@nagakiku725
      まさに奥の手な感じですね…

    • @nagakiku725
      @nagakiku725 2 роки тому

      @@葉一森野
      まぁその分リスク大きいっすからね……
      それを考えると無月最強を推したくなる気持ちも分かるけど、形態としての強さか、その時の強さかで議論変わるのが難しい所。

    • @正社員の日常
      @正社員の日常 2 роки тому

      結局最後までいちごのばんかいの
      力明かされてないから
      未知数だけど、
      時獄篇のいちごとか
      むげついちごもえぐいけど
      結局最後が一番強いだろうし
      もっとちゃんと能力だしてほしかった。
      卍解してもすぐ斬魄刀おられてたし
      こくいめいめいへんで
      ちゃんとやってほしいわ

  • @rakurokia
    @rakurokia 2 роки тому

    プリングルス化はやっぱり人気ない(´・Д・)」

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому

    ユーハバッハ戦で完全虚化を自由自在に使えるようになったのは好き。
    虚化は死神が破面の力を得るための技術だけど、最後の月牙天衝の時の修行は実は帰刃の修行で、それをしたことで一護は仮面の軍勢ではなく、破面に近い存在になり、だから、それ以降、虚化を使えなくなったのではと思ってる。
    無月ってどう見ても帰刃だから、最後の月牙天衝以降の一護は実は死神の姿ではなく破面としての姿なのではと思ってる。
    一護は仮面の軍勢から、仮面を全く着けてない破面に進化した。そして霊圧も破面に近いものになった。だからその代償として虚化が使えなくなったのでは。
    東仙はまあ、虚になりたがってたから、ああいう形になったんだろう。
    本当は一護や銀城のように破面っぽくなるほうが正規ルートなんだと思う。
    東仙がイレギュラーなだけで、恐らく仮面の軍勢も帰刃を習得したら虚化が使えなくなる代わりに霊圧が死神ではなく破面っぽくなり、更に帰刃出来るようになるという破面っぽい感じになるのでは。
    尤ももし仮に仮面の軍勢が本気で虚になりたがってたら、帰刃を会得しても虚化は引き続き使えるし、帰刃も虚っぽくなるんだろうけど。

    • @xjpdpmpmtpj9962
      @xjpdpmpmtpj9962 Рік тому

      無月は帰刃っていうよりvsマユリ戦の石田とほぼ同じだし滅却師最終形態(クインシー・レットシュティール)のほうが近い気がするけど

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      @@xjpdpmpmtpj9962
      どっちの要素もあるが正確な感じだな。
      傷が回復する、斬魄刀がなくなる、容姿が変わるという特徴は、まさに帰刃。

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      ウルキオラ戦の完全虚化は完全にイレギュラーだが、無月以降は一護が自分の意思で発動してて帰刃の効果もついてる(完現術完成形も容姿が破面に近いし、銀城に斬られた両目が回復してることから傷口が回復する効果があるようだし)
      そして真の斬月の時に斬月を完全に理解した(これは卍解を極めるのと似てる)ことで、完全虚化一護に自分の意思で変身出来るようになった
      個人的に最後の月牙天衝の修行こそが帰刃の修行で、そこで実は帰刃を会得してたと思ってる。タイミング的にも破面篇の最中だし。
      完全虚化を自由自在に使えるようになったのが真の斬月の時というだけで。
      完全虚化を自由自在に使えるようになるまで少々回りくどくなってるのは、あくまで一護が死神だからで、もし一護が東仙のように虚になりたがってたら最後の月牙天衝の時に完全虚化白一護に天鎖斬月を刺され、その刃を受け入れて完全虚化を会得しそう。

  • @うどん仙人-h6l
    @うどん仙人-h6l 2 роки тому

    この漫画を知らない自分がランキングを見ていたら途中で眩暈がしてきた(´・ω・`)

    • @rakurokia
      @rakurokia 2 роки тому

      なんで知らないのに途中まで見ることできたの笑

  • @かい-j8o8m
    @かい-j8o8m 2 роки тому +2

    無月が無限に使えれば最強👍️

  • @user-fh9gc6sw5x
    @user-fh9gc6sw5x 2 роки тому

    12年後の無月が最強なはずだから12年後の一護かな

  • @エース-p8t
    @エース-p8t 2 роки тому +1

    絨毯苺が最強

  • @user-ns5oc4jf3g
    @user-ns5oc4jf3g 2 роки тому

    そもそも13形態もあったんか

  • @sngmks6247
    @sngmks6247 2 роки тому

    ずっと鞘がなかったのが伏線だったのか

  • @tk19770613
    @tk19770613 Рік тому

    せっかく興味のある内容なのに説明が聞き取りづらい

  • @正社員の日常
    @正社員の日常 2 роки тому

    普通に無月は
    真の残月のしかいと同じくらいだろ
    スカルクラッドはその下くらい?
    んでそれと同じくらいのちからで
    フルブリング後のいちごとかだろ

    • @jou-h6u
      @jou-h6u 2 роки тому

      残念だけどまわりが霊圧感じ取れてる時点で無月一護より強いはない。強さ議論の最新版でも無月一護がトップ。

    • @正社員の日常
      @正社員の日常 2 роки тому

      @@jou-h6u 霊圧が全てじゃないと思うけどね
      原作の流れ的に12年後いちごか
      真の斬月の、卍解が一番強い

    • @jou-h6u
      @jou-h6u 2 роки тому

      @@正社員の日常 全く反論になってないけど?
      BLEACHの戦いは霊圧の戦いだよ
      藍染も言ってたでしょ

    • @jou-h6u
      @jou-h6u 2 роки тому

      @@正社員の日常 超越者は別格

  • @mixio2739
    @mixio2739 2 роки тому

    なんだこのわけわかんない順位

  • @たんなーお
    @たんなーお 2 роки тому

    順位の決め方が、、、