EF66中古の修復 2 自作プリズムでヘッドライトが復活!解放テコ、ドア手すり、フロントガラス下ステーの自作取り付け

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025
  • EF66中古の修復の続きになります、前回ヘッドライトの点灯ができなかったので、その後色々と試行錯誤して試していました。
    それから、現在の製品は細部を限りなく表現できる様にしてありますが、旧製品には省略してある部分が多々あるので、その部分をできる限り再現できたらと今回行って見ました。
    対象物が小さすぎて、肉眼では良く見えません、カメラで拡大写真にすればよく見えますね、しかし、それを具現化するのは容易ではありませんでした。
    なんとか自己満足できるまでしたつもりですが、細かいことを言われるとどうしようもないな〜と諦めます。
    気づいた所でパンタグラフがEF65の物を代用した為に小さいと思っていましたが、正規のTOMIX製も小さくオールプラ製でちょっとガッカリです、大きさの違いは新しい物はクロス式になり場所を取らない小さなパンタグラフなっている様です。
    今度も思いましたが、拡大鏡が必要だと思いました。
    ホームページ
    ◉www13.plala.or....
    ◉読み上げソフト
    『VOICEVOX もち子(cv明日葉よもぎ)』さんを使用
    MUSIC
    ウキウキららら/甘茶の音楽工房
    白いルピナス/森本ひろみ 使用承認済み
    23時55分/森本ひろみ 使用承認済み
    Safety Net/Riot UA-cam Audio Library

КОМЕНТАРІ • 2

  • @user-nekogohan
    @user-nekogohan 5 місяців тому

    楽しくまた参考になりました
    ありがとうございます

    • @studio.crafthouse2
      @studio.crafthouse2  5 місяців тому

      いつもご視聴とコメント頂きありがとうございます。
      励みになります😊