【何が違うの?】折りたたみ自転車の見分け方3選!安いモノには訳がある⁉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 чер 2023
  • ブログ→【何が違うの?】折りたたみ自転車の見分け方3選!安いモノには訳がある⁉ kogasyuzo.com/foidingbike-miw...
     
    ★不要になった自転車・パーツ売ってください!→kogasyuzo.com/partssell4753/4...
    ▶ブログで最新ネタをチェックしよう(^.^)
    →kogasyuzo.com/
    ▶Amazon・楽天・Yahoo!の商品(自転車・パーツ)を厳選しました(^.^)
    (pippin)→www.pippin.social/kogasyuzo
     
    *アフィリエイトプログラムに参加してます
    【アフィリエイトとは】→ • 「アフィリエイト」ってなに?~ご協力、よろし...
    #動画説明欄もチェックしてね!

КОМЕНТАРІ • 28

  • @kurenainoyukimura470
    @kurenainoyukimura470 10 днів тому

    久々に折り畳み自転車の事を調べたら、凄く良い事を語っていたので、本当にいい動画です。
    重さ、コンポーネント、フレームは重要ですね。

  • @yukiaino2617
    @yukiaino2617 11 місяців тому +2

    無印良品の折り畳みがめちゃ良かったです。
    クロモリで剛性感もあって素晴らしかったです。(逆に言うとクロモリなのに硬い)
    内装変則ってのも街乗りには十分で外装に比べるとメンテナンスフリーってのも魅力です。
    騙されたと思って乗ってみてください!

    • @yukiaino2617
      @yukiaino2617 11 місяців тому +1

      久々にロード以外の自転車を買ったので期待してなかったんですが、良い意味で裏切られました。
      折り畳み何で仕方ないですが、ポジションが決まりにくいってのが難点でしょうか。。(シートレールは調整効くのでハンドル周り以外は調整できるんですが。。
      キューファクターも狭いのでペダリングしやすいのも魅力です。
      自転車をよく知ってる人が作ったんだろうなぁー。ママチャリを。って感心すると思います。

  • @yamamotohiroya7653
    @yamamotohiroya7653 Рік тому +1

    家の周りだと橋を昇るからスプロケット、シマノの14〜28や34tだとチェーンリング42から48が楽ですね。

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 Рік тому

    私が見つけたクロモリ20インチの割と軽い折畳み どちらも52Tで前後V
    12.8㎏ 2.48万 - Panther HEBE (ハンドル右折)
    12.5㎏ 5.15万 - Dahon Boardwalk D7 (ハンドル左折)
    近年ではアルミフレームがそれなりに身近になってるので、
    高級自転車=フレーム太い みたいなステイタスになってるのではないかと。
    それで、
    見た目だけのカッコ付けでアルミまがいの太いフレームをクロモリで作るから
    インチキな安物は16㎏とかになってしまうのだと思っているのですが?
    真面目なクロモリなら13㎏程度以下に収まるのでは?
    古賀さんのような見る目が無いと、
    18㎏近くするJEEPを3万以上出して買ってしまうことになる。
    私は近所の店舗でアレの現物を観察したことがありますが、
    どうみても2万以下のクオリティ
    個人的に、折畳みペダルはトラブルの種だと思います。
    軸が短く剛性に不安。
    紹介されてるFIATにハンドルポスト高さ調整が無いのは、
    右に折るので調整式にする必要が無いのだと私は考えています。
    しかし、ポストにバーが直に溶接みたいなので、これは良くないですね。
    別動画のコメ欄で、AL20(11.4㎏)に不満タラタラ申しましたが、
    アレが右折りだったら二重のハンドル調整クイックも要らないので、
    そこを省いてアルミパイプ一本のハンドルポストにしてくれていれば、
    普通に11.0㎏を切っていたのではないかと。
    色々試行錯誤しましたが、
    AL20はハンドルポストをの上側を抜いてしまうことにしました。
    抜いたハンドルバー&ポストはフレームの隙間に吊るしときます。
    ブレーキ&変則のワイヤーに負荷とならない吊るし方を模索中。

  • @user-el1oe3iy8o
    @user-el1oe3iy8o 11 місяців тому +2

    2015年くらいに買ったおそらく、ダホンのvybe7という自転車に乗ってるのですが、
    調べてもあまり出て来ず、
    年数的にもそろそろ寿命でしょうか?、、、、

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  11 місяців тому +2

      使い方にもよりますが、8年くらいならまだまだ大丈夫だと思います。

  • @m.y1678
    @m.y1678 Рік тому +1

    自分は前は47tにしてます。
    シルエットでチェーンが後ろ側に広がる感じが好きでリアはロングケージのディレイラーを付けて見た目重視で仕上げます。
    自分の脚力が無いのもありますが47tでリア12tも使う事は無いです。
    低速は30tで坂も十分かなと思います。
    急坂は降りて登ります。

    • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
      @ev_ene_env_hunt-suruga4167 Рік тому +1

      52Tでなくても、47Tでケイデンス上げるほうが気持ちいいかも。

    • @m.y1678
      @m.y1678 Рік тому +1

      @@ev_ene_env_hunt-suruga4167 そうてすよね!
      ケイデンス上げる方が走ってる感がありますよね!

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  Рік тому +1

      カセットなら47Tあれば十分ですね~

  • @masa-oo9go
    @masa-oo9go 11 місяців тому

    質問です。現在、折りたたみ自転車の購入を検討しております。
    動画を拝見してルフレ3、ヴァクセンBA-101辺りを考えておりましたか、AmazonでPELTECH (ペルテック)と言うメーカーのFlip oneというのを見つけ、気になっています。個人的に、フレーム形状や、内装式のワイヤーが気に入っているのですが、このPELTECH Flip oneのオススメ度は如何なものでしょうか?

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  11 місяців тому

      かなり良い感じですね~(^.^)
      後日、動画にしますね~

    • @masa-oo9go
      @masa-oo9go 11 місяців тому

      宜しくお願い致します。
      因みに、現在輪行等は考えておらず、外に置くのが嫌なので、室内保管、普段使いを前提に考えておりますが、もしこちらを購入して気に入れば、ちょっとしたサイクリング(現在エントリーモデルのロードを所有しております)や、もしかしたら輪行等も行ってしまうかも知れません(笑)
      動画を楽しみに、お待ちしております。

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  11 місяців тому

      @@masa-oo9go 様
      先にブログを書いてみました。
      良かったら参考にしてみてください↓
      kogasyuzo.com/peltech-flip-one/25592/

  • @user-cr3kc9qi2s
    @user-cr3kc9qi2s 10 місяців тому

    小径自転車で1万円台でおすすめ教えてください!
    畳めなくても良いですー

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  10 місяців тому +1

      用途は何ですか?

    • @user-cr3kc9qi2s
      @user-cr3kc9qi2s 10 місяців тому

      通勤などで1日3km前後です!

  • @kkss5387
    @kkss5387 Рік тому +2

    週2回以上走行距離5kmを超える頻度なら軽快車、クロスをオススメ、体重ある人もタイヤの減り早くコスパ悪し。タイヤ小さいから安いものでもないんですよね

  • @user-be5ed3tq4i
    @user-be5ed3tq4i Рік тому

    鉄 フレームは 折りたたんだ 次点で重くて持てないと思う。
    折りたたんでもトランクには乗らないし、 マンションの玄関に置くぐらいしか メリットがない

    • @kogasyuzo
      @kogasyuzo  Рік тому +1

      ズッシリ来ますよね~^^;

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 Рік тому +1

    小径自転車は安全性に要注意です、特に機種を問わず速度を追求したり安易な運転は危険です。
    何故?危険なのか・・・それはタイヤが小径だからです。
    路上の凹凸や段差とか、速度との兼ね合いで予想外の転倒等に成る危険性が大きい。
    もし小径車や折りたたむ必要が無いなら、26インチ等の一般的な自転車が安全で快適です。

    • @Itsuki_mikage
      @Itsuki_mikage Рік тому +1

      んー。小径車3台持ってるけど、一部車種の剛性以外は問題無いですよ。私の経験上、12インチを超えてれば、ある程度の安定はします。
      それより重要なのが、実は最大積載重量なのです。
      ダイタイの自転車は75ー85kg(人含む)なんですよ。
      コレを超えた場合は破損の危険があるのです。知らない人が多すぎますが。
      あぁ、一応自転車もリコールは有りますし、欠陥自転車は消費者庁で注意を促しております。

    • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
      @ev_ene_env_hunt-suruga4167 Рік тому

      20インチであれば充分安定してると思いますけど。
      この動画で紹介されてるエイゼルもFIATも20インチですね。

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 Рік тому +1

    個人的に、折畳みペダルには全く魅力を感じません。
    軸が短く強度・剛性が不安。トラブルの種だと思います。
    また、見た目がゴッつくてイカニモ重そう。
    10㎝幅のペダルが4㎝短くなるだけで、
    それほどコンパクト化に寄与するものでもないと感じます。
    それより、
    クイックリリースペダルの方にソソられます。
    ペダル自体は普通のペダルと同じようにスリムだし、
    ペダル自体が無くなるので9㎝短くなる。
    (輪行中にペダルを落とさないように気を付けないとですが)
    ただ、
    軸の長さは普通のペダルと同じですが、
    問題はクイック部の精度と剛性ですね。
    あと、
    製品ごとにクイック部の機構が違うのが問題。
    統一規格に集約して欲しいです。

    • @Itsuki_mikage
      @Itsuki_mikage Рік тому

      折畳みペダルは数個使ってますが、
      一応感想(持ってる物限定)
      ミカシマのは流石に良い出来です。ただし少し重め。
      Wellgoのはプラで軽いのですが、チョット安物感が、、。
      中華物数点、コレ、、普通から粗悪まで、、ガチャだねって出来です。基本同じ型なのも、、。
      と言う感じでしょうか。
      クイックで外れるタイプは、何かの拍子で外れそうな気がして、使ってないです。持ってる人が少なく、感想を聞いた事がないので、良ければ選択肢に入れたいけど。

    • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
      @ev_ene_env_hunt-suruga4167 Рік тому

      私が見聞きした範囲では、
      クイックの方が強度面のネガは少ないと見做されているようで、
      上級者はクイックの方に行くのだそうです。
      しかし、
      クイックリリースにも不安はあるし、
      シッカリしたものは値段もそれなりに高いし、
      私としては10㎝出っ張ってることをそれほど深刻な問題
      とは思ってないので、普通の2200円のペダルを付けてます。
      もう一つ、折畳みがダメな個人的理由。
      私はセミトゥクリップが気に入ってて、持ってるバイク全てに付けてるのです。
      クイックだとペダル自体は普通と同じ形状なのでクリップも付きますが、
      折畳みだとクリップ付かないのですね。