Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ヤマハスポーツプラザYSPからとってSPコーナーだったはずです
コース製作者ご本人様からコメントありがとうございます!動画内でコースMOD使用させて頂きました。SUGOを楽しんで走らさせて頂きました!YSPからきてたんですね。教えて頂きありがとうございます!
@@pon-racing しょっちゅうエゴサしてるもんで笑使ってもらえて嬉しいです!近々アップデートします
@Maneking -TSさんアップデート楽しみにしております!私もBlenderかじってましたが、縁石の再現とか、最終コーナーのボトミングスポットの再現などは本当にすごいと思いました。
ポケモンGOがリリースされた年やったかな?菅生の電光掲示板が「ポケモン?マモノならよく出る」ってモロ挑発してて大笑いしたのを覚えているwwww
@pickwigpaper コメントありがとうございます!検索してみました。吹きましたw鬼滅の刃風に「魔物の力」も中々センスありましたw
SUGOはモトクロスコースも魔物いる気がするな。
この狭いSUGOで速さが違う40台が混走してるという考えてみたら恐ろしいSUPER GT。
@team黒玉楼さん コメントありがとうございます!SuperGTならではですよね!菅生は抜かせる能力とか大切だと思います。
馬の背までのセクションにて、何度か「魔物」にご挨拶いただきました。今年は、どのコーナーもなるべく笑顔で😊コンタクトしたいものです
@火野どーらさんおつとめご苦労様です。今年は魔王様機嫌良いといいですね。
※最終コーナーのバンプはこのMODコースのみにみられて、他のMODコースやPC2などではバンプはありません。ただ大湯選手のUA-camにて「路面が荒れている」という表現があるため、あながち間違いでもないのかも
@Tagu Dogさん他の人の解説でもバンプ有る意見が多いですね~
@@pon-racing みたいですね、実際に走ったことないんでわからないですがいつか走ってみたいです!
今年初めて🔰走りに行くので参考にさせてもらいました(^.^)(-.-)(__)
@【maro】さん参考になったかどうか分かりませんが、ありがとうございます!
3:40 GT500は、36号車 ペトロナスRC F(現在のau TOM's GR Supra)だけ、ピットインしませんでした。
@比叡皓紀さん ほんとうですね!見返してみましたが、ペトロナスだけピットインしてないです。
ピットレーン大渋滞はめちゃくちゃ笑ったなあ…そして最終コーナーは少しでも外に膨らむとタイヤカス踏んだりしてそのままコース外→バリアの餌食になりますよね。
@Wooseiさんピットレーン大混雑のときは『なんだこれ(笑)』ってなりましたwタイヤカスとかベテランがコースを知り尽くしてるベテランが強いイメージです。
地元にあるサーキットなんでなんか嬉しいですね
@konashi harutoさん 地元のサーキットって愛着沸きますよね^^
ホント、最終コーナーは魔物が住んでるよな
ファイナルラップのホームストレートでの塚越vs小暮の1000分の25秒差での逆転勝利も印象的
@バギーさん 懐かしいです!あれも名勝負でした。300に一瞬捕まった隙を逃さずオーバーテイク。久しぶりに見返しちゃいました。
@@pon-racing 後は、ARTAの300クラス&500クラスの同時優勝
こんにちは!初見です。僕はスーパーGTが好きなんですけどサーキットの、特徴や歴史がチンプンカンプンなので今回この動画を見て学んでいきたいなと感じました!
@Minatoonさん動画見つけて頂いてありがとうございます!SUPER GTのコースは一通り解説してると思いますので是非他のも見てくださいね。
@@pon-racing ありがとうございます!
童夢のミニカー買ってもらったなぁ懐かしい
霊夢が頂上って言ってるけど、ダンロップブリッジ越えて1コーナーまでストレートはずっと登りなんですよね。映像だけしか見てない人は僕も含めみんなダンロップ後は下りだと思っててあのカペタでも作中で下りのあと1コーナー手前だけ登ってるって書いてる。現地でピットに入ると登ってるって解るしフォーミュラだとピット出口で底を打つので渡り板を持っていくとガレージの社長に言われた。2度ほどF-TOYOTAのメカで行った。民宿菅生ってとこに泊まったがごはんめっちゃ旨かった。
@ほんわか慎さん えっ!1コーナーまでずっと登ってるんですか?!他の人の車載見直しましたけど、下ってるように見えてました。全然話変わりますが、地元に四次元坂ってのがあって明らかに下ってるように見えるのに、ボール転がすと登っていく目の錯覚を思い出しました。情報ありがとうございます!
@@pon-racing はい、僕もレースガレージで働いてる時に菅生遠征前に社長に聞いて衝撃を受けました。どう見ても下りに見えますよね。しかも結構な勾配でピットとも斜めになってるせいで渡り板が必要だそうです。実際、ピットやサインガードに立つと登りでしたね(笑)
@ほんわか慎さん はいどうみても下りだと思ってました。どこかのサイトに頂点からは平坦と書いてたのも『いやいや、噓でしょ』って思ってましたが、ピットが斜めになるくらいなんて驚きです!
サーキットはマシンで走ってても勾配やバンクはちゃんと把握できてない事も多くて、見た目やイメージ、人に聞いた情報で間違って認識していることも少なくないですね。だから、本気のレーシングドライバーはコースを歩きます。鈴鹿は僕も歩きました。FJ1600レース出てましたので。昔は鈴鹿はオフシーズンの冬にマラソン大会があって特にコース改修後など多くのプロが参加して視察のつもりが競いあってしまってコースをろくに見ずに終わってしまうという笑い話やレース前日に準備のピットに残ってこっそりコースを歩きにいくとかありました。
@@honwakasin さんコースを歩くって大切なんですね。本気で走ってた人のアドバイス参考になります!マラソンで結局本気でバトルするとかレーシングドライバーの負けず嫌い凄いです。
ピットアウト時の誘導路でスピンやアンダーを出してクラッシュをするという魔物もいますね。
@近藤敏之さん ピット出口でアンダー出てクラッシュする魔物ですね。私がやっちゃったら魔物のせいにするかもw
@@pon-racing 若手やGT300のジェントルマンドライバーなら想定出来ますがGT500の熟練ドライバーがやらかしますから魔物だと思います。
@近藤敏之さん ベテランドライバーもやっちゃうということは魔物?!のせいなんですかね!
なんだかんだ1番びっくりしたのはホームストレートが上りということ笑笑目の錯覚って怖いなって思いました笑笑
@TM Rising-gt3-xyzさん目の錯覚怖いですよね。下りにしか見えないです(;^_^A
スーパーGTが開催されるコースの中で、最も好きなコースです。2005年はランボルギーニのクラッシュによる火災で赤旗が出て、その後も波乱続きと印象深いですが、翌2006年、最終コーナーから観覧した際、ZENTがザナヴィを最終コーナーでパスしてトップに立った瞬間を見た時は、鳥肌モノでした‼️GTが開催されたコースで、今は無くなってしまった仙台ハイランドとMINEの紹介もしてくれると、ありがたいです🙏
@nori itoさんこんばんわ!美祢は他にもリクエスト頂いているので、動画に出来るか確認中です!少々お待ちくださいませ~
アセットコルサを知るまでは、走りたくても走れないレアなサーキットでした(ゲームによってはあるにはあるんですが)グーグルマップでいつも眺めては、面白そうな形だな~って。
@サトディさんMOD作って頂いている職人さんには感謝しかないです。
菅生のタイヤカスは厄介だな
@GT-RR35NISMO SKYLINEさん最終コーナは外側タイヤカスだらけでなので要注意ですね!
馬の背からspインは体感的には逆バンク 二輪の最近のマシンは10%登りは若干トラコンを効かせるためにダンロップブリッジ下あたりを少しピット側にバイクを寄せてストレートに向かいます。 旧コースはE・ローソンと平の名勝負がありました。 汚れた英雄 のロケ地でもあります。
@ノリxyzさんコメントありがとうございます!すみません、ピット側に寄せる理由考えたんですけどバイクはそこまで詳しく無く、良く分からなかったので出来たら教えてください!
@@pon-racing 様今のJSBは電子制御の塊でウィリー制御などありまして 直線に走ろうとしてもSUGOの場合だと10%登りからストレートに繰る際に前輪が持ち上がろうとします。アクセルを緩めるとタイムに影響するのでわずかな時間バイクを傾けるようにしてバイクにコーナー走行中と思わせます。わずかでも傾けるとバイクは傾けた方向に走ろうとするのでピット側に走行ラインがズレて また1コーナーまでに観客席側OUTに寄せてコース幅を目一杯利用するラインになります。
@ノリxyzさん詳しくありがとうございます!まず、電子制御の塊であること知りませんでした。電子制御をごまかしながら走るんでライン取りが微妙に変わってくるんですね。勉強になります!
2015のイメージが強烈すぎるサーキット
@三角さんピットレーンの魔物が大活躍したとしですね!
菅生といえば2007年SUPERGTのARTA、童夢、トムスの3ワイドでのブレーキン勝負だな
@テールサイドさん 2007年のSUGOは伝説の名勝負でした!
3台並んだ!3台並んだ!
同じこと考えてる人いたwwwあれはマジで名実況 下田さんまたやってほしい
@@melchi0r (σ・ω・)σそれな
2010年の長谷見Zがクラッシュした時そのクラッシュしたSPコーナーに居ました。それも自分の目の前で起きました。その時の映像か画像に呆然と立つ小さい男の子が居たらそれは僕です。それ以外にピットウォークでランボルギーニのボンネットに乗ったら決勝でクラッシュしましたし…大体応援してるかピットウォークで触ったマシンのあるチームはクラッシュしてます…恐らくは自分も魔物のうちの1人と良く言われます。それと、チャンネル登録しました!
@吹雪RX-R STi チャンネル登録ありがとうございます!ちょっとお茶吹いちゃったじゃないですかw長谷見Zは偶然かもしれませんが、ランボルギーニは吹雪さんの犯行かもしれませんねー出来るだけピットウォークではマシンに触れないことをオススメします!
菅生より幅広いサーキット走った事ない。てかあれで幅狭かったんだ。エビスはどうなん(違
@狗飼賢太郎さんあっFIA公認基準で話してましたので💦
最終コーナーって耳キーンってなるんですよね。
@電磁石。さん 耳キーンですか!菅生の最終恐るべしです。
スポーツランドSUGOって岡国にコースレイアウトが似ていますよね。
@香山正晴さんSUGOの前半区間が岡国の後半区間みたいな感じですかね!
菅生の最終は本気で回ると遠心力で右目が暗くなる時がある。エレベーターが上がりながら曲がる感じ。1コーナーはちょっと登ってるので、ちょっと無茶できる。2~3コーナーはすり鉢。3コーナーでスライド処理が下手だと内側へドーン❗ハイポイントの外側、雨降りだと水溜まりになりがち。ここも下手だとレインボーでコースアウトしちゃいます。馬の背は舐めてるとオーバーラン。SPアウトは最終へ向けてほぼ真ん中ラインであとは出口見えないけど気合いでベタ踏み~🎵
@スティーブン・セガーレコメントありがとうございます!最終コーナーブラックアウトする位横Gかかるんですか!?SUGOは一度走ってみたいですが、エスケープが狭いのでおっかなびっくりでしか走れなそうです。
@@pon-racing さま。自分もちょっとなりましたが、FJ1600やってた人がよく言ってました。菅生はチャレンジングですよ。最終でスライドしはじめてカウンター遅れてストレートでスピンしたり~。改修されて西側ピットは広くなりましたから、渋滞が見れなくなるかも~。
フォーミュラーだと結構当たり前の話だったんですね。他のコースと比較しても菅生はチャレンジングだなって良く分かりますよ。最終の高速でケツが出ると。。。今の反射神経で立て直せる自信が無いです><
@@pon-racing さま。派手に直ドリしたことがあるので、GTウイング付けましたよ(笑)
(笑) 私は岡国でわざとじゃないのに直取りっぽくなってコースアウトしたらマーシャルの人に『ドリフトすんじゃね!』って怒られましたw
スリーワイドになっtあああああああっと!立川スピイイイイイイイイイイン❕レインボーコーナー、立川コースアウtああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁマコヴィッキとレイブリック同士討ちーーーー!やっぱり出た、やっぱり魔物が出ました菅生❕たった一瞬で上位3台が散った魔物は忘れられない
@Discord不協和音さん中々忘れられない魔物事件ですw
飛鳥ちゃん
2005年オフィシャルが車両と接触したのもSUGOでしたよね
@仲村香耶那さん 殴っちゃってめちゃめちゃ揉めたやつですよね。。。本当にSUGOは色々ありますね。
伊藤真一の直線ウイリー転倒も魔物だよ
momomo48さん動画見ました。本当にどうしてあんなところで。
嵯峨宏紀「魔物怖いなぁ……。せや!寸劇で魔物退治やったろ!www」なお魔物に〆められてリタイアに追い込まれた模様
@白い虚塔さんちょっと吹いちゃいましたw
個人的には、最終コーナーでARTAがタイヤバリアに刺さったのが記憶に残ってますね。たしか、外側のタイヤカスが原因だっような…
@ディーノさん2008年ですかね!魔のタイヤカスにのっちゃったんですよねー
@@pon-racing そうです。前にいたTAKATA童夢が300に詰まってのを狙ったんですがね〜あれ見た時思わず声上げてしまいました。
@@ディーノ-b3v さんあのタイミングは絶対行きたくなりますよねー 伊沢選手だったかな?当時はイケイケだった気がします。
@@pon-racing 伊沢選手でしたね。スーパーGT、フル参戦1年目だったような気がします。勢いはありましたね。
また、オートバイのライダーが犠牲になってしまいましたね。ご冥福を祈ります。
@Ataro Shibaさん私もツイッター徘徊してたら気が付きました。ご冥福をお祈りいたします。
@@pon-racing 私はYahoo!ニュースで知りました。
SUGOの最終コーナーのアウト側はタイヤカスが溜まりやすくアウトに行ったら終わりと言う場面を何回も観ました。2008年 Super GTでは、1位のTAKATA童夢道上を2位ARTA伊沢が最終コーナーでオーバーテイクしようとしたときに伊沢がタイヤカスに乗ってクラッシュ。道上がGT300に引っ掛かったと思ったけどあえてアウト側に行かなかった。道上の経験で勝ったレースだと思いました。
@Katsumi Tomitaさん伊沢選手がイケイケだった頃ですね!この時の勝負も名勝負だとおもいます^^
ミハエル・シューマッハが91年にF3000で菅生にスポット参戦していきなり2位ゲットしたのは衝撃的だったセナの後は彼が継ぐことになるんだろうな・・・となんとなく思った
@はやて隊員さんコメントありがとうございます!菅生での衝撃参戦知りませんでした。いきなり2位はすごい。もう30年も経つんですね。早く元気な姿みたいです。
ニスモのキルスイッチにタイヤカスあたってエンジン止まったのは本当に魔物でもあの後富士かな?でまたありましたよね?
@moko mokoさん 確かドア飛んできたやつでしたっけ? 中々の不運ですよね。
@@pon-racing さん売る覚えで、間違いかもしれないけどたしかその時はドライバーが降りて対処したような
@moko mokoさん 調べてみたら出てきました。確かに荒聖治さんが自分で気が付いて対処してました!
かなり昔SUGOのお偉いさんから聞いた話ですが、オイルショックがなければホームストレートはあと400メートルほど伸びる予定だったそうです。SUGOが出来る直前のオイルショックが原因だそうで、少し残念そうでした。
@わたきさんまじですか!その逸話は初めて聞きました。
免許取りたての頃ヒール&トゥの練習したくてF355チャレンジに万単位で突っ込んで覚えたコース最終コーナーの魔物は再現されて無かったが凄く良い練習になった
@ふぃれかつ権三郎 さん コメントありがとうございます!お褒めの言葉光栄です。F355チャレンジってなんだろう?と思って調べてみましたが、3ペダルのアーケードゲームっすか。しかも99年位でめっちゃリアル。こんな面白そうなゲームあるの初めて知りました!
アーケードゲームなのにシミュレーターってやつですね。
私はドリームキャストのF355で菅生をやり込みました。ヨーが残ったまま縁石を踏むと、簡単にリアが流れてタイムロスした記憶があります。
セガF355チャレンジはめっちゃやってました。FJ1600で鈴鹿走ってた頃です。懐かしい。当時でも鈴鹿に違和感がなくとんでもないシミュレータゲームでしたがマニアック過ぎた感じでしたね。今のレーシングシミュレータにそれほどひけを取らないゲームでした。
2001年JGTCの、SUGOで燃えちゃったBPクラフトエスぺリアAE86が、印象に残るなぁオイル漏れで、燃えてしまったのは惜しくも、見てて悲しかった😭あのハチロクが、ガチガチにモデファイされてるのなんてこの車ぐらい‼️ヒラピー作ってくれてありがとう✨
@久保魁斗さんクラフトのAE86今見ても超かっこいいっす!久しぶりに見返しちゃいました。この頃のJGTCかっこいい車多いですよね!
@@pon-racing ヤバすぎて、言葉が…
脇坂アタック…最終コーナーで観てました………あれ?反則だったよね…?その実‼️
@紅の豚さん コメントありがとうございます!最終で見てたんですか!この名勝負見られるのうらやましいです><最後はコマスが少し態勢を崩したのが原因かなぁーと思いました。
馬の背気になってたけど、大した意味無いんだね🥺どっかの運送会社のシケインなかったけ?
@H.R.Cさんあら?運送会社のコーナーありましたか?ちょっと分からなかったです💦
@@pon-racing 最終コーナーに有るんですよ☺️
2年経ってしまいましたが、村山運送さんの名前を使用していた時期がありました。最終の2輪用のシケインが一時期、村山運送シケインとなっておりましたね
初コメ失礼しますm(*_ _)m私も小さい頃から菅生でスーパーGT見てますけど絶対に穏便に終わったことなんて絶対にないぐらい悪魔様がイタズラするんですよね。私が未だに覚えてる事件と言えば2005年辺りに最終コーナーを攻略し終えるところでクラッシュして火災してしまいレース中止に追い込まれたのは未だに記憶に残ってます。後は雨降ったら「あっ、これは絶対何台かは魔物に喰われるな」と覚悟して見てますw
@月宮蓮音さん 初コメありがとうございます! 2005年は色々ありましたよね。(この年は山本左近先生が優勝してたのか・・・)私もドライバーには大変申し訳ないのですが、今年はどんな魔物が暴れるのか期待しながら見ちゃってます。
@@pon-racing 菅生は伝説のスリーワイドとしても有名です。
2010年のモチュールのストップは衝撃的でしたねーレース中に電源スイッチが切れるとか誰が想像できるんですかでも、ニスモチームには申し訳ないですけど、そのおかげで、史上最少差のあの逆転劇がトップ争いになったんですよねー
@ゆるきゃんぱーさんこの事件GTの中でもトップクラスでマジで?!と思った事件ですよねー少し前のように感じますがもう10年以上も経ちましたか。。。
ほとんどは何かしらのミスやコースの特徴での魔物ですけど、タイヤカスでもキルスイッチオフは本物の魔物だと思いました。
馬の背からのSP間のライン取りミスるとSP進入で壁に向かって吹っ飛んでくから無理は禁物やで…おじさんとの約束や……^^
@アスパラガスさんおじさんとの約束守ります!!!
雨の菅生はとにかく滑る。鈴鹿は雨でも普通に走れる。
@コンサブさん 雨のSUGOは川も出来やすいですしね。
@@pon-racing 改修が入ってからか2コーナーやピットロード出口などで雨の日は土が流れたりなんだりで2輪は安心して走れないです…ピットロード出口の場所としても3コーナ立ちに被さるので少しヒヤヒヤしますしね。今年もまたピットの改修工事があるそうですが、いい方向に進むことを願ってます。
@@コンサブ さん 泥流れてるんですか!バイク乗りの方はそれだと厳しいですよね。。。来年も改修あるんですね。少しでも改善してくれたらと思います。
最終コーナーが微妙にアクセル緩めないとコースアウトしますね。
@エクセリオンレイジングハートさん最終コーナーは絶妙にアクセル緩ませる設定になってますよねー
無事今年もたくさん魔物が現れました笑ARTAのミスも魔物のせいかも…
@flat 306 今年もたくさん魔物出ましたね~ 特にARTAに集中砲火。混乱の魔物ですかねw
(2輪目線だが)87以後のSUGOはレイアウトが1番好きなコース。1コーナーからレインボーまでは特に見応えある。残念なのは2輪レースの場合、最終コーナー前にシケインが入る事。あれは撤廃してほしい。
@力 藤田さんバイク目線でみたことなかったですが、最終にシケイン入るんですよね。確かに撤廃して欲しい気持ち分かります。
最終コーナーのシケインがなかったら危険は増しますが、迫力のある2輪レースになりますね。またシケインがあるおかげで、1986年のTBCビッグロードレースで平忠彦がエディーローソンを最終ラップの最終コーナーのシケインの進入で抜いて、ゴールラインを僅差で平忠彦が駆け抜け優勝するという、ドラマも生まれました。
%=パーセントじゃなく‰=パーミルですよ
@GT-RR35NISMO SKYLINEさん%。(パーミル)表記で10%だと1000メートル走って10メートル登る計算になるかと。高低差考えると、%(パーセント)表記であってる気がしますが。。。違うこと言ってたら教えてください><
@@pon-racing たぶんパーセントで合ってる気がしますが…道路は基本パーセント表記で勾配が登りづらい鉄道はパーミル表記を使う印象です
@@katzenmusik1104 さんありがとうございます!勉強になります!
最終コーナーの魔物と言えばARTAやな
@ミサワさん レース終盤の最終コーナー外側は魔物の糞で溢れかえるんですよね。
ストレート…登り…先が見えない…キャラミ…。まあSUGOのマーシャルはそんな迂闊なことしないと思いますが。
@Tohmu Katoさん キャラミの悲劇みたいなことは起こらないと思いますが、ピットでオフィシャルとぶつかった事件はありましたね。
ストレート長は表が700m 裏が500mです それと、ラップ辺りのアベレージスピード計算した事あります? 実は最高速は富士より50㎞/h以上低いのにアベレージスピードは富士より高いんですよ(笑) レースが始まってからチェッカーが振られるまで何が起こるかわからないのと、エスケープが狭いのですぐ近くをマシンが走るので観戦するにはお勧めのサーキットですね^^
@gああさん富士よりアベレージスピード速いって知らなかったです!エスケープ少ないのにスピード早いんで波乱も起きやすいわけですね(^_^;)
SUGOの15年のピットってこれですよua-cam.com/video/q_HkXykRvmA/v-deo.html
リンク貼って頂きありがとうございます!この写真使いたかったんですが、著作権の懸念で躊躇ってました><助かります!
お役に立てたならば幸いです。まぁ色々気にしますよね。チャンネル登録しときました。これからも頑張って下さい!
凄く助かりました!チャンネル登録もありがとうございます。著作権無視で作ってもいいんですけどね…今後ともよろしくおねがいします。
甲子園から出張するな。
ヤマハスポーツプラザYSPからとってSPコーナーだったはずです
コース製作者ご本人様からコメントありがとうございます!
動画内でコースMOD使用させて頂きました。SUGOを楽しんで走らさせて頂きました!
YSPからきてたんですね。教えて頂きありがとうございます!
@@pon-racing
しょっちゅうエゴサしてるもんで笑
使ってもらえて嬉しいです!近々アップデートします
@Maneking -TSさん
アップデート楽しみにしております!
私もBlenderかじってましたが、縁石の再現とか、最終コーナーのボトミングスポットの再現などは本当にすごいと思いました。
ポケモンGOがリリースされた年やったかな?菅生の電光掲示板が「ポケモン?マモノならよく出る」ってモロ挑発してて大笑いしたのを覚えているwwww
@pickwigpaper コメントありがとうございます!検索してみました。吹きましたw
鬼滅の刃風に「魔物の力」も中々センスありましたw
SUGOはモトクロスコースも魔物いる気がするな。
この狭いSUGOで速さが違う40台が混走してるという考えてみたら恐ろしいSUPER GT。
@team黒玉楼さん コメントありがとうございます!SuperGTならではですよね!菅生は抜かせる能力とか大切だと思います。
馬の背までのセクションにて、何度か「魔物」にご挨拶いただきました。
今年は、どのコーナーもなるべく笑顔で😊コンタクトしたいものです
@火野どーらさん
おつとめご苦労様です。今年は魔王様機嫌良いといいですね。
※最終コーナーのバンプはこのMODコースのみにみられて、他のMODコースやPC2などではバンプはありません。
ただ大湯選手のUA-camにて「路面が荒れている」という表現があるため、あながち間違いでもないのかも
@Tagu Dogさん
他の人の解説でもバンプ有る意見が多いですね~
@@pon-racing みたいですね、実際に走ったことないんでわからないですが
いつか走ってみたいです!
今年初めて🔰走りに行くので参考にさせてもらいました(^.^)(-.-)(__)
@【maro】さん
参考になったかどうか分かりませんが、ありがとうございます!
3:40 GT500は、36号車 ペトロナスRC F(現在のau TOM's GR Supra)だけ、ピットインしませんでした。
@比叡皓紀さん ほんとうですね!見返してみましたが、ペトロナスだけピットインしてないです。
ピットレーン大渋滞はめちゃくちゃ笑ったなあ…
そして最終コーナーは少しでも外に膨らむとタイヤカス踏んだりしてそのままコース外→バリアの餌食になりますよね。
@Wooseiさん
ピットレーン大混雑のときは『なんだこれ(笑)』ってなりましたw
タイヤカスとかベテランがコースを知り尽くしてるベテランが強いイメージです。
地元にあるサーキットなんでなんか嬉しいですね
@konashi harutoさん 地元のサーキットって愛着沸きますよね^^
ホント、最終コーナーは魔物が住んでるよな
ファイナルラップのホームストレートでの塚越vs小暮の1000分の25秒差での逆転勝利も印象的
@バギーさん 懐かしいです!あれも名勝負でした。300に一瞬捕まった隙を逃さずオーバーテイク。久しぶりに見返しちゃいました。
@@pon-racing 後は、ARTAの300クラス&500クラスの同時優勝
こんにちは!初見です。僕はスーパーGTが好きなんですけどサーキットの、特徴や歴史がチンプンカンプンなので今回この動画を見て学んでいきたいなと感じました!
@Minatoonさん
動画見つけて頂いてありがとうございます!
SUPER GTのコースは一通り解説してると思いますので是非他のも見てくださいね。
@@pon-racing ありがとうございます!
童夢のミニカー買ってもらったなぁ
懐かしい
霊夢が頂上って言ってるけど、ダンロップブリッジ越えて1コーナーまでストレートはずっと登りなんですよね。映像だけしか見てない人は僕も含めみんなダンロップ後は下りだと思っててあのカペタでも作中で下りのあと1コーナー手前だけ登ってるって書いてる。
現地でピットに入ると登ってるって解るしフォーミュラだとピット出口で底を打つので渡り板を持っていくとガレージの社長に言われた。2度ほどF-TOYOTAのメカで行った。
民宿菅生ってとこに泊まったがごはんめっちゃ旨かった。
@ほんわか慎さん えっ!1コーナーまでずっと登ってるんですか?!他の人の車載見直しましたけど、下ってるように見えてました。
全然話変わりますが、地元に四次元坂ってのがあって明らかに下ってるように見えるのに、ボール転がすと登っていく目の錯覚を思い出しました。
情報ありがとうございます!
@@pon-racing はい、僕もレースガレージで働いてる時に菅生遠征前に社長に聞いて衝撃を受けました。どう見ても下りに見えますよね。しかも結構な勾配でピットとも斜めになってるせいで渡り板が必要だそうです。
実際、ピットやサインガードに立つと登りでしたね(笑)
@ほんわか慎さん はいどうみても下りだと思ってました。どこかのサイトに頂点からは平坦と書いてたのも『いやいや、噓でしょ』って思ってましたが、ピットが斜めになるくらいなんて驚きです!
サーキットはマシンで走ってても勾配やバンクはちゃんと把握できてない事も多くて、見た目やイメージ、人に聞いた情報で間違って認識していることも少なくないですね。
だから、本気のレーシングドライバーはコースを歩きます。
鈴鹿は僕も歩きました。FJ1600レース出てましたので。
昔は鈴鹿はオフシーズンの冬にマラソン大会があって特にコース改修後など多くのプロが参加して視察のつもりが競いあってしまってコースをろくに見ずに終わってしまうという笑い話やレース前日に準備のピットに残ってこっそりコースを歩きにいくとかありました。
@@honwakasin さん
コースを歩くって大切なんですね。本気で走ってた人のアドバイス参考になります!
マラソンで結局本気でバトルするとかレーシングドライバーの負けず嫌い凄いです。
ピットアウト時の誘導路でスピンやアンダーを出してクラッシュをするという魔物もいますね。
@近藤敏之さん ピット出口でアンダー出てクラッシュする魔物ですね。私がやっちゃったら魔物のせいにするかもw
@@pon-racing 若手やGT300のジェントルマンドライバーなら想定出来ますがGT500の熟練ドライバーがやらかしますから魔物だと思います。
@近藤敏之さん ベテランドライバーもやっちゃうということは魔物?!のせいなんですかね!
なんだかんだ1番びっくりしたのはホームストレートが上りということ笑笑
目の錯覚って怖いなって思いました笑笑
@TM Rising-gt3-xyzさん
目の錯覚怖いですよね。下りにしか見えないです(;^_^A
スーパーGTが開催されるコースの中で、最も好きなコースです。
2005年はランボルギーニのクラッシュによる火災で赤旗が出て、その後も波乱続きと印象深いですが、翌2006年、最終コーナーから観覧した際、ZENTがザナヴィを最終コーナーでパスしてトップに立った瞬間を見た時は、鳥肌モノでした‼️
GTが開催されたコースで、今は無くなってしまった仙台ハイランドとMINEの紹介もしてくれると、ありがたいです🙏
@nori itoさん
こんばんわ!美祢は他にもリクエスト頂いているので、動画に出来るか確認中です!
少々お待ちくださいませ~
アセットコルサを知るまでは、走りたくても走れないレアなサーキットでした(ゲームによってはあるにはあるんですが)グーグルマップでいつも眺めては、面白そうな形だな~って。
@サトディさん
MOD作って頂いている職人さんには感謝しかないです。
菅生のタイヤカスは厄介だな
@GT-RR35NISMO SKYLINEさん
最終コーナは外側タイヤカスだらけでなので要注意ですね!
馬の背からspインは体感的には逆バンク 二輪の最近のマシンは10%登りは若干トラコンを効かせるためにダンロップブリッジ下あたりを少しピット側にバイクを寄せてストレートに向かいます。 旧コースはE・ローソンと平の名勝負がありました。 汚れた英雄 のロケ地でもあります。
@ノリxyzさん
コメントありがとうございます!
すみません、ピット側に寄せる理由考えたんですけどバイクはそこまで詳しく無く、良く分からなかったので出来たら教えてください!
@@pon-racing 様
今のJSBは電子制御の塊でウィリー制御などありまして 直線に走ろうとしてもSUGOの場合だと10%登りからストレートに繰る際に前輪が持ち上がろうとします。アクセルを緩めるとタイムに影響するのでわずかな時間バイクを傾けるようにしてバイクにコーナー走行中と思わせます。
わずかでも傾けるとバイクは傾けた方向に走ろうとするのでピット側に走行ラインがズレて また1コーナーまでに観客席側OUTに寄せてコース幅を目一杯利用するラインになります。
@ノリxyzさん
詳しくありがとうございます!まず、電子制御の塊であること知りませんでした。電子制御をごまかしながら走るんでライン取りが微妙に変わってくるんですね。勉強になります!
2015のイメージが強烈すぎるサーキット
@三角さん
ピットレーンの魔物が大活躍したとしですね!
菅生といえば2007年SUPERGTのARTA、童夢、トムスの3ワイドでのブレーキン勝負だな
@テールサイドさん 2007年のSUGOは伝説の名勝負でした!
3台並んだ!3台並んだ!
同じこと考えてる人いたwww
あれはマジで名実況 下田さんまたやってほしい
@@melchi0r
(σ・ω・)σそれな
2010年の長谷見Zがクラッシュした時そのクラッシュしたSPコーナーに居ました。
それも自分の目の前で起きました。
その時の映像か画像に呆然と立つ小さい男の子が居たらそれは僕です。
それ以外にピットウォークでランボルギーニのボンネットに乗ったら決勝でクラッシュしましたし…大体応援してるかピットウォークで触ったマシンのあるチームはクラッシュしてます…恐らくは自分も魔物のうちの1人と良く言われます。
それと、チャンネル登録しました!
@吹雪RX-R STi チャンネル登録ありがとうございます!ちょっとお茶吹いちゃったじゃないですかw
長谷見Zは偶然かもしれませんが、ランボルギーニは吹雪さんの犯行かもしれませんねー
出来るだけピットウォークではマシンに触れないことをオススメします!
菅生より幅広いサーキット走った事ない。てかあれで幅狭かったんだ。エビスはどうなん(違
@狗飼賢太郎さん
あっFIA公認基準で話してましたので💦
最終コーナーって耳キーンってなるんですよね。
@電磁石。さん 耳キーンですか!菅生の最終恐るべしです。
スポーツランドSUGOって岡国にコースレイアウトが似ていますよね。
@香山正晴さん
SUGOの前半区間が岡国の後半区間みたいな感じですかね!
菅生の最終は本気で回ると遠心力で右目が暗くなる時がある。
エレベーターが上がりながら曲がる感じ。
1コーナーはちょっと登ってるので、ちょっと無茶できる。2~3コーナーはすり鉢。3コーナーでスライド処理が下手だと内側へドーン❗
ハイポイントの外側、雨降りだと水溜まりになりがち。ここも下手だとレインボーでコースアウトしちゃいます。
馬の背は舐めてるとオーバーラン。SPアウトは最終へ向けてほぼ真ん中ラインであとは出口見えないけど気合いでベタ踏み~🎵
@スティーブン・セガーレ
コメントありがとうございます!最終コーナーブラックアウトする位横Gかかるんですか!?
SUGOは一度走ってみたいですが、エスケープが狭いのでおっかなびっくりでしか走れなそうです。
@@pon-racing さま。
自分もちょっとなりましたが、FJ1600やってた人がよく言ってました。菅生はチャレンジングですよ。
最終でスライドしはじめてカウンター遅れてストレートでスピンしたり~。
改修されて西側ピットは広くなりましたから、渋滞が見れなくなるかも~。
フォーミュラーだと結構当たり前の話だったんですね。他のコースと比較しても菅生はチャレンジングだなって良く分かりますよ。
最終の高速でケツが出ると。。。今の反射神経で立て直せる自信が無いです><
@@pon-racing さま。
派手に直ドリしたことがあるので、GTウイング付けましたよ(笑)
(笑)
私は岡国でわざとじゃないのに直取りっぽくなってコースアウトしたらマーシャルの人に『ドリフトすんじゃね!』って怒られましたw
スリーワイドになっtあああああああっと!立川スピイイイイイイイイイイン❕レインボーコーナー、立川コースアウtああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁマコヴィッキとレイブリック同士討ちーーーー!やっぱり出た、やっぱり魔物が出ました菅生❕
たった一瞬で上位3台が散った魔物は忘れられない
@Discord不協和音さん
中々忘れられない魔物事件ですw
飛鳥ちゃん
2005年オフィシャルが車両と接触したのもSUGOでしたよね
@仲村香耶那さん 殴っちゃってめちゃめちゃ揉めたやつですよね。。。
本当にSUGOは色々ありますね。
伊藤真一の直線ウイリー転倒も魔物だよ
momomo48さん
動画見ました。本当にどうしてあんなところで。
嵯峨宏紀「魔物怖いなぁ……。せや!寸劇で魔物退治やったろ!www」
なお魔物に〆められてリタイアに追い込まれた模様
@白い虚塔さん
ちょっと吹いちゃいましたw
個人的には、最終コーナーでARTAがタイヤバリアに刺さったのが記憶に残ってますね。
たしか、外側のタイヤカスが原因だっような…
@ディーノさん
2008年ですかね!魔のタイヤカスにのっちゃったんですよねー
@@pon-racing そうです。
前にいたTAKATA童夢が300に詰まってのを狙ったんですがね〜
あれ見た時思わず声上げてしまいました。
@@ディーノ-b3v さん
あのタイミングは絶対行きたくなりますよねー 伊沢選手だったかな?当時はイケイケだった気がします。
@@pon-racing 伊沢選手でしたね。
スーパーGT、フル参戦1年目だったような気がします。
勢いはありましたね。
また、オートバイのライダーが犠牲になってしまいましたね。ご冥福を祈ります。
@Ataro Shibaさん
私もツイッター徘徊してたら気が付きました。ご冥福をお祈りいたします。
@@pon-racing
私はYahoo!ニュースで知りました。
SUGOの最終コーナーのアウト側はタイヤカスが溜まりやすくアウトに行ったら終わりと言う場面を何回も観ました。
2008年 Super GTでは、1位のTAKATA童夢道上を2位ARTA伊沢が最終コーナーでオーバーテイクしようとしたときに伊沢がタイヤカスに乗ってクラッシュ。道上がGT300に引っ掛かったと思ったけどあえてアウト側に行かなかった。道上の経験で勝ったレースだと思いました。
@Katsumi Tomitaさん
伊沢選手がイケイケだった頃ですね!この時の勝負も名勝負だとおもいます^^
ミハエル・シューマッハが91年にF3000で菅生にスポット参戦していきなり2位ゲットしたのは衝撃的だった
セナの後は彼が継ぐことになるんだろうな・・・となんとなく思った
@はやて隊員さん
コメントありがとうございます!菅生での衝撃参戦知りませんでした。いきなり2位はすごい。もう30年も経つんですね。早く元気な姿みたいです。
ニスモの
キルスイッチにタイヤカスあたってエンジン止まったのは
本当に魔物
でもあの後富士かな?でまたありましたよね?
@moko mokoさん 確かドア飛んできたやつでしたっけ? 中々の不運ですよね。
@@pon-racing さん
売る覚えで、間違いかもしれないけど
たしかその時はドライバーが降りて対処したような
@moko mokoさん 調べてみたら出てきました。確かに荒聖治さんが自分で気が付いて対処してました!
かなり昔SUGOのお偉いさんから聞いた話ですが、オイルショックがなければホームストレートはあと400メートルほど伸びる予定だったそうです。
SUGOが出来る直前のオイルショックが原因だそうで、少し残念そうでした。
@わたきさん
まじですか!その逸話は初めて聞きました。
免許取りたての頃ヒール&トゥの練習したくてF355チャレンジに万単位で突っ込んで覚えたコース
最終コーナーの魔物は再現されて無かったが凄く良い練習になった
@ふぃれかつ権三郎 さん コメントありがとうございます!
お褒めの言葉光栄です。F355チャレンジってなんだろう?と思って調べてみましたが、3ペダルのアーケードゲームっすか。しかも99年位でめっちゃリアル。こんな面白そうなゲームあるの初めて知りました!
アーケードゲームなのにシミュレーターってやつですね。
私はドリームキャストのF355で菅生をやり込みました。ヨーが残ったまま縁石を踏むと、簡単にリアが流れてタイムロスした記憶があります。
セガF355チャレンジはめっちゃやってました。FJ1600で鈴鹿走ってた頃です。懐かしい。
当時でも鈴鹿に違和感がなくとんでもないシミュレータゲームでしたがマニアック過ぎた感じでしたね。
今のレーシングシミュレータにそれほどひけを取らないゲームでした。
2001年JGTCの、SUGOで
燃えちゃったBPクラフトエスぺリアAE86が、印象に残るなぁ
オイル漏れで、燃えてしまったのは
惜しくも、見てて悲しかった😭
あのハチロクが、ガチガチにモデファイされてるのなんて
この車ぐらい‼️
ヒラピー作ってくれてありがとう✨
@久保魁斗さん
クラフトのAE86今見ても超かっこいいっす!
久しぶりに見返しちゃいました。この頃のJGTCかっこいい車多いですよね!
@@pon-racing ヤバすぎて、言葉が…
脇坂アタック…最終コーナーで観てました………
あれ?反則だったよね…?その実‼️
@紅の豚さん コメントありがとうございます!
最終で見てたんですか!この名勝負見られるのうらやましいです><
最後はコマスが少し態勢を崩したのが原因かなぁーと思いました。
馬の背気になってたけど、大した意味無いんだね🥺どっかの運送会社のシケインなかったけ?
@H.R.Cさん
あら?運送会社のコーナーありましたか?ちょっと分からなかったです💦
@@pon-racing 最終コーナーに有るんですよ☺️
2年経ってしまいましたが、村山運送さんの名前を使用していた時期がありました。最終の2輪用のシケインが一時期、村山運送シケインとなっておりましたね
初コメ失礼しますm(*_ _)m私も小さい頃から菅生でスーパーGT見てますけど絶対に穏便に終わったことなんて絶対にないぐらい悪魔様がイタズラするんですよね。私が未だに覚えてる事件と言えば2005年辺りに最終コーナーを攻略し終えるところでクラッシュして火災してしまいレース中止に追い込まれたのは未だに記憶に残ってます。後は雨降ったら「あっ、これは絶対何台かは魔物に喰われるな」と覚悟して見てますw
@月宮蓮音さん 初コメありがとうございます! 2005年は色々ありましたよね。(この年は山本左近先生が優勝してたのか・・・)私もドライバーには大変申し訳ないのですが、今年はどんな魔物が暴れるのか期待しながら見ちゃってます。
@@pon-racing 菅生は伝説のスリーワイドとしても有名です。
2010年のモチュールのストップは衝撃的でしたねー
レース中に電源スイッチが切れるとか誰が想像できるんですか
でも、ニスモチームには申し訳ないですけど、
そのおかげで、史上最少差のあの逆転劇がトップ争いになったんですよねー
@ゆるきゃんぱーさん
この事件GTの中でもトップクラスでマジで?!と思った事件ですよねー
少し前のように感じますがもう10年以上も経ちましたか。。。
ほとんどは何かしらのミスやコースの特徴での魔物ですけど、タイヤカスでもキルスイッチオフは本物の魔物だと思いました。
馬の背からのSP間のライン取りミスるとSP進入で壁に向かって吹っ飛んでくから無理は禁物やで…おじさんとの約束や……^^
@アスパラガスさん
おじさんとの約束守ります!!!
雨の菅生はとにかく滑る。
鈴鹿は雨でも普通に走れる。
@コンサブさん 雨のSUGOは川も出来やすいですしね。
@@pon-racing
改修が入ってからか2コーナーやピットロード出口などで雨の日は土が流れたりなんだりで2輪は安心して走れないです…
ピットロード出口の場所としても3コーナ立ちに被さるので少しヒヤヒヤしますしね。
今年もまたピットの改修工事があるそうですが、いい方向に進むことを願ってます。
@@コンサブ さん 泥流れてるんですか!
バイク乗りの方はそれだと厳しいですよね。。。来年も改修あるんですね。少しでも改善してくれたらと思います。
最終コーナーが微妙にアクセル緩めないとコースアウトしますね。
@エクセリオンレイジングハートさん
最終コーナーは絶妙にアクセル緩ませる設定になってますよねー
無事今年もたくさん魔物が現れました笑
ARTAのミスも魔物のせいかも…
@flat 306 今年もたくさん魔物出ましたね~
特にARTAに集中砲火。混乱の魔物ですかねw
(2輪目線だが)87以後のSUGOはレイアウトが1番好きなコース。1コーナーからレインボーまでは特に見応えある。残念なのは2輪レースの場合、最終コーナー前にシケインが入る事。あれは撤廃してほしい。
@力 藤田さん
バイク目線でみたことなかったですが、最終にシケイン入るんですよね。確かに撤廃して欲しい気持ち分かります。
最終コーナーのシケインがなかったら
危険は増しますが、
迫力のある2輪レースになりますね。
またシケインがあるおかげで、
1986年のTBCビッグロードレースで
平忠彦がエディーローソンを
最終ラップの最終コーナーの
シケインの進入で抜いて、
ゴールラインを僅差で平忠彦が
駆け抜け優勝するという、
ドラマも生まれました。
%=パーセントじゃなく‰=パーミルですよ
@GT-RR35NISMO SKYLINEさん
%。(パーミル)表記で10%だと1000メートル走って10メートル登る計算になるかと。
高低差考えると、%(パーセント)表記であってる気がしますが。。。
違うこと言ってたら教えてください><
@@pon-racing たぶんパーセントで合ってる気がしますが…
道路は基本パーセント表記で勾配が登りづらい鉄道はパーミル表記を使う印象です
@@katzenmusik1104 さん
ありがとうございます!勉強になります!
最終コーナーの魔物と言えばARTAやな
@ミサワさん レース終盤の最終コーナー外側は魔物の糞で溢れかえるんですよね。
ストレート…登り…先が見えない…キャラミ…。まあSUGOのマーシャルはそんな迂闊なことしないと思いますが。
@Tohmu Katoさん キャラミの悲劇みたいなことは起こらないと思いますが、ピットでオフィシャルとぶつかった事件はありましたね。
ストレート長は表が700m 裏が500mです それと、ラップ辺りのアベレージスピード計算した事あります? 実は最高速は富士より50㎞/h以上低いのにアベレージスピードは富士より高いんですよ(笑) レースが始まってからチェッカーが振られるまで何が起こるかわからないのと、エスケープが狭いのですぐ近くをマシンが走るので観戦するにはお勧めのサーキットですね^^
@gああさん
富士よりアベレージスピード速いって知らなかったです!エスケープ少ないのにスピード早いんで波乱も起きやすいわけですね(^_^;)
SUGOの15年のピットってこれですよ
ua-cam.com/video/q_HkXykRvmA/v-deo.html
リンク貼って頂きありがとうございます!この写真使いたかったんですが、著作権の懸念で躊躇ってました><
助かります!
お役に立てたならば幸いです。
まぁ色々気にしますよね。
チャンネル登録しときました。これからも頑張って下さい!
凄く助かりました!チャンネル登録もありがとうございます。
著作権無視で作ってもいいんですけどね…
今後ともよろしくおねがいします。
甲子園から出張するな。