Canon R5 MarkⅡ 1か月レビュー!期待してたのに・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @moti5493
    @moti5493 17 годин тому +1

    富士フィルムのH2Sも晴れた日に連写すると熱警告が出ます。
    積層センサーはパワーがある分、発熱がすごいのかもしれませんね。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  3 години тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      H2Sもそうなんですね!
      発熱用のファンとか別売されているので、そうなんだろうなって感じてましたが、積層センサー由来説は現実味がありそうですね!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

  • @big-o2412
    @big-o2412 5 днів тому +6

    R5Ⅱ期待値が高い分、「あれ?」ってところが結構あります。バッテリーのもちもありますが、高感度ノイズは結構気になるところです。R5もまだ所有しているので、野鳥やスポーツ以外の撮影は信頼性でR5を持ち出しますね~。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      R5MKIIの期待値、確かに大きかったので私も肩透かしを食らっております。
      ご指摘の通り、高感度ノイズは驚きがありますよね、、R5に関してはローリングシャッターへの耐性より高感度耐性をもっとあげた機体作りの方が顧客満足度は高くなったように感じています。
      AFに関しては以前の機種と異なり、素晴らしい性能なので使い分けが大事かもしれませんね!!
      これからもご視聴いただけますと嬉しいです!!

    • @big-o2412
      @big-o2412 4 дні тому

      静止画と少々の動き物はR5、野鳥はR5Ⅱと使い分けしたいと思います。若き頃からの早見さんを知る身として、今後の活動、応援しております!

  • @50mmyosuke74
    @50mmyosuke74 5 днів тому +14

    先行で貸し出しを受けてたUA-camrが誰一人、熱耐性テストしてませんでしたからね。夏なのにそのテストしないって違和感あるよねって指摘したらCanon教の信者様からうるせーと言われましたm(_ _)m
    Canon教こわい。。

    • @zero_bot1514
      @zero_bot1514 4 дні тому +4

      それはCanonに限らずSONYもNikonも一定数そういうファンはいますよ。そのようなコメントが一部の人を熱くさせるんだと思います。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      そうですね!一定のファンの情報によって多くのユーザーがカメラを購入する際の指標にしているので、活発になることはとても良いことだと思います!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      熱体制に関しては個体差の問題もあるかとおもいますので、たまたま運悪く私がハズレ機体をひいた可能性もありますが、他の方が熱体制について言及している方がいなかったので、わたしも無邪気にまっていただけに、ショックは大きかったです。
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      熱体制に関しては個体差の問題もあるかとおもいますので、たまたま運悪く私がハズレ機体をひいた可能性もありますが、他の方が熱体制について言及している方がいなかったので、わたしも無邪気にまっていただけに、ショックは大きかったです。
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

  • @hawaii1015-o4k
    @hawaii1015-o4k 4 дні тому +3

    早見さん、いつも楽しい動画を有難うございます!
    満を持して発売されたR 5MK2なのに、スチールで熱警告⚠️ですか?考えられないですね。他の方のコメントに有りましたが、他のyoutuberさんのレビューでは確かに熱問題については触れられていませんねー。キヤノンさんから嫌われる事を恐れ、気付いているのに黙っているのでしょうか?
    それとも只の個体差でしょうか?
    キヤノン一途で過ごして来た身としては、ファームアップ等でキヤノンの今後の誠意ある対応を願うのみです。あまり落ち込まないで下さいね〜!また次の動画を待ってま〜す!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      いつもコメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      満を持してだったので、私も心配していなかっただけにそこそこ驚きはあります!
      おそらく個体差の問題もあるとは思いますが、スチルの熱警告もそれなりにあると別のコメントからも情報をいただいておりますので、大なり小なり問題はあるように感じます。
      わたしとしてもRFボディは拡充していきたいので、ファームアップによる改善を切に願っています!
      できれば個体差だった方が安心なんですが、、、R1に期待ですかね!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

  • @さっちゃん-k6o
    @さっちゃん-k6o 3 дні тому +1

    このカメラに関してはファームウェアのバージョンアップで完成度が高くなっていくカメラのような気がします。サイズ感やスペックで結構無理しすぎてる感じがするので。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  3 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      ファームに期待ですね!!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

  • @石塚誠-b7i
    @石塚誠-b7i 4 дні тому +2

    以前メモリーカードが爆熱クンだったせいで熱暴走したこともありました…

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  3 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      メモリが起因して起こる現象もあるのですね!
      これはこれで興味深いですね、、、
      情報を共有いただきありがとうございます!
      今後ともご視聴いただければ嬉しいです!!!

  • @オガワキャップ
    @オガワキャップ 4 дні тому +3

    Z9という選択もあると思います。
    筐体も大きいし熱耐性も強いと思います。
    ただAF性能面は分かりませんが?

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому +2

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      Z9は確かに候補として上がってきますね!
      信頼と実績だけならR1の未知数を選ぶより価値があると思います!
      迷いますね!!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

  • @ツェペリ-o2p
    @ツェペリ-o2p 5 днів тому +2

    この前7500枚連射で撮りまくりましたが 熱警告のマークは出ましたけどメモリはなかったなぁ。埼玉 晴天 屋外です

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきあありがとうございます!
      7500枚はすごいですね!!
      選ぶだけでも大変そうですね!
      また、熱警告の情報共有ありがとうございます!
      スチルでも熱警告って出るんですね。
      おそらく個体差もあるのかなって感じておりますのでしばらく様子をみつつR1の導入も検討していきたいと考えております!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

  • @someone-ns8oc
    @someone-ns8oc 5 днів тому +4

    ライカM11よりぜんぜん安いですよー!と西田航さんが言ってるかも...

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      確かに西田さんならそうおっしゃるかもですね!!!
      私もそのうち!!!M11!!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

  • @mookichi8374
    @mookichi8374 4 дні тому +1

    人物認識とか瞳AFとか視線入力はたぶんAI演算なので普通に高負荷ですよ。最近のはトラッキング性能?が高い分余計に。使わないのをオフにしておくといいですよ。いや一眼レフユーザなのでそういう設定があるのかどうか知らないですけど。裏山。

    • @atrandomzero
      @atrandomzero 4 дні тому +1

      ソニーはAI演算でチップを1個追加しましたが、熱問題やバッテリー消費が悪くなった話は聞きませんから、頑張れCANONという感想しか持てないような。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただいありがとうございます!
      たしかにSONYからはそういった話は聞いていないので、ますます謎ですね、、、、
      いずれにしても、熱問題とバッテリーの消費に関してはソフトウェアでの改善は要求したいものですね、、、
      頑張れCANON!!!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      確かに高負荷ではありますよね!
      AFについてMFに切り替えれば乗り切れたかもしれないので、改めて警告が出た場合は試してみますが、、、、
      設定については詰めるひつようがありそうですね!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

  • @地下民-o8t
    @地下民-o8t 4 дні тому +2

    私もライヴ(野外ではない)所でなりました!残念過ぎるで

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      そうなんですね!やはり、私と同じ境遇の方がいたことに驚きです。
      もし、個体差ではなく一定の確率で出てくるようなら、改善が必要ですね。
      キヤノンもそうですが、熱警告が出て機体が停止すると一定時間クーリング時間が必要なので、大事な局面では使用できないと、プロとして活動できない可能性もあり、本当に恐ろしいです。
      しばらくはEOSRも含めて2台体制となりますが、R1を含めて導入検討したいと思っております!
      情報をご共有いただきありがとうございました!

  • @hiyokurenri5355
    @hiyokurenri5355 3 дні тому +3

    フルサイズはもう衰退して来ている。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  3 дні тому

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      過渡期は超えてきていますよね!
      これから画期的に変わることが難しいだけに、各社もさまざまな方向性にシフトチェンジしているように感じます。
      フルサイズをふくめたフォーマットの進化に期待したいところですね!!!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!!

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 4 дні тому +1

    モバイルバッテリーで給電しながら撮影するのは嫌ですか?
    これからはモバイルバッテリーで給電しながら撮影するのがミラーレスカメラの作法みたいに考えます
    劇的なバッテリー保ち改善は望めないので
    そうするとモバイルバッテリーで給電しながら撮影するのが前提になるでしょうね
    予備にバッテリー2〜3個はプロなら良いんでしょうが、アマチュアはせいぜい1個にしときたい所
    それに急速充電タイプの充電器は必須ですね
    おおよそスマホと同じ容量
    スマホを急速充電器で充電すると2000mAhなら1時間弱で真冬以外はゼロからフル充電可能です
    4時間はスピード感なさ過ぎ
    室内でコンセントが近くにあるならカプラー対応も視野には入るんでしょうが
    それに急速充電器同時に3個充電可能な物もあるといいですよね
    キヤノンで作れないならサードパーティに認定証出すとか
    それにISO3200の写真見てみたいですね
    ISO1600の同じ絵を撮った比較とか
    やはりISO3200とかは夜間撮影で使用するでしょうから

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  4 дні тому +1

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      TPOに応じてはモバイルバッテリー給電もありだと思いますが、現場によっては見栄えを気にするエンドクライアントもおりますので、シンプルにする必要も出てきます。
      もちろん、バッテリー1個でモバイル運用が新時代のオペレーションという点も非常に興味深いご提案だと感じております!
      いずれにしてもさまざまな運用の可能性がある中、既存のバッテリーシステムを踏襲した商品開発に関しては疑問を感じておりますので、メーカー各社においては更なる開発をお願いしたいところですね!
      また、ISO 3200の絵に関してもご興味をおもちいただきありがとうございます!
      こちらは別動画にて企画しますのでおまちいただけますと嬉しいです!