【Maya解説】これを見た人にスピードで負けます!超時短‼MarkingMenuの極め方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 44

  • @tabasco3596
    @tabasco3596 6 місяців тому

    めっちゃ見やすくてわかりやすいです 作業爆速にできるよう頑張ります

  • @岩田邦夫-v8k
    @岩田邦夫-v8k 2 роки тому +1

    昔はマーキングメニューをカスタマイズしてたのですが、何かの拍子にMAYAがクラッシュしまくるようになるので、今は標準的に備わってるマーキングメニューしか使わないようにしています。というか、オートデスク製品自体に不信感を抱いています。

  • @OsamuKudo
    @OsamuKudo 4 роки тому +1

    うわあああっ、これは便利っ!!!
    こんな便利機能があったなんて知りませんでした!
    いつも「プリファレンス」ばかりを選択していたんで、その下に何があるかを見ていませんでした……あうっ!
    これは、かゆいところに手が届くツールですね! 助かります!
    次回の神ツールの紹介も、もちろん楽しみにしております!
    ありがとうございました!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      普通にMaya使ってるだけだとこんなところわかんないですよねw
      いつもコメントありがとうございます!

  • @shigure6800
    @shigure6800 4 роки тому +1

    uv展開で毎回unfoldするときに二回小窓だすのめっちゃめんどくさかった
    けどこの動画見てめっちゃ楽になりました!次の動画も楽しみにしてます!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      僕もマーキングメニュー使いだしてからそのストレスなくなって幸せですw
      頑張りますね!

  • @kou548
    @kou548 4 роки тому +1

    参考になりました!
    今からやってみます!!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      即行動できるのは素晴らしいです!!

  • @44heee
    @44heee 4 роки тому +1

    素晴らしいです!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      5年前の僕にとっても革命的でした!

  • @TheFitwayfitway
    @TheFitwayfitway 4 роки тому

    感動しました!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      良かったです!嬉しいです!

  • @せと-m6x
    @せと-m6x 4 роки тому +5

    最近見つけたんですけど、スライドエッジのショートカットはエッジ選択した状態でshift+ctrlでできるんですね、

    • @せと-m6x
      @せと-m6x 4 роки тому

      それと、Enterやdeleteなどキーボードのキーそのものをマーキングメニューでショートカットに置けたりしますか?

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      それも動画でいうの忘れてますねw
      申し訳ないのと同時にコメントを残していただいて有難いです!!
      ありがとうございます!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      @@せと-m6x それ面白いですね!やってみたんですが動画内の後半に解説した方法で、DeleteをMarkingMenuに加えることは出来ました!
      Deleteに関してはスクリプトエディターに記録が残ったのでそのままコピペで追加できましたが、Enterに関してはモデリングで使うイメージがあまり無いのでまだ試せてませんね。もしかしたら同じ方法で追加できるかもしれないのでやってみてください!

  • @rotomiii
    @rotomiii 4 роки тому +5

    がっこうのPC一回一回初期化されるんですけどメニューって別のPCに持って行けたりしますか?

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому +6

      持っていけますよ!それ解説すればよかったですね。。
      marking menuはパソコンのドキュメントフォルダから
      maya→2018(version)→prefs→markingMenus
      ってところに保存されてるので、毎回maya使う前にそれを違うパソコンの同じところにコピペしてみてください!

    • @rotomiii
      @rotomiii 4 роки тому +1

      HigaCGチャンネル おおお!!!ありがとうございます!!卒制捗ります!!

  • @Pukunyan
    @Pukunyan 4 роки тому

    すげぇぇっぇっぇえええ!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      僕も最初教えてもらったときかなり衝撃でしたw

  • @忍者-g8b
    @忍者-g8b 4 роки тому +6

    Gキーで直前の操作を繰り返せるっていうのは紹介されましたか?

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      それ忘れててホント申し訳ないです!
      次の動画でそれとなく触れておきますね!

    • @忍者-g8b
      @忍者-g8b 4 роки тому +1

      @@higacg9120 Alt+Shift+Dでもヒストリー消せるのでマーキングメニューが入り切らないときはこっちでもいいかもですね!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      @@忍者-g8b 確かにそうですね!こんなふうにコメントで残してもらえるのはホントにうれしいです。ありがとうございます!

  • @YY-rh7lo
    @YY-rh7lo 4 роки тому +3

    頼む頼むからMayaの解説動画しなくなるの辞めてクレェ他にないぐらい分かりやすいから

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому +3

      あともう少しmayaの動画を出しますよ!
      ある程度終わったらSubstancePainterに移りますけど、どこかmayaで他に解説してほしいところありますか?

  • @pyxin6789
    @pyxin6789 Рік тому

    案件ごとに変えるとありますが、毎日マーキングメニューのセットを切り替える必要がある場合だと、結構面倒ですかね? どうやればいいんでしょうか…

  • @鮫島直也
    @鮫島直也 4 роки тому

    コメントですか?前日樫先生が動画の最初の方で仰られたとおりです・・・「何でもっと早く教えてくれなかったんですかぁ???」wwwww

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      言われてしまった!!ww

  • @C4nsha
    @C4nsha 4 роки тому

    助かる

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      お役に立てて何よりです。

  • @Ys-kj4rq
    @Ys-kj4rq 4 роки тому

    今年CG関係の学校に入学し始めてCGを学び始めたの者です。
    レンダリングに関しての質問なんですがArnoldとMayaの使い分けがあまりできていません。双方のメリットデメリットをご教示下さい!
    またこういうモデルはこっち…など使い分ける場合はどのような基準で使い分けてらっしゃいますか?

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому

      MayaっていうとMayaSoftwareっていうMayaに標準搭載されてるレンダラーってことですか?
      基本的にはArnoldレンダラーを使ったほうがクオリティが高いです。計算方法の違いとかもありますが、純粋により見た目がリアルになるので
      仕事でもArnoldやV-rayやRedshiftなどがよく使いますし、mayaのレンダラーを使うことはないですね!

    • @Ys-kj4rq
      @Ys-kj4rq 4 роки тому

      HigaCGチャンネル そうなんですか!ありがとうございます!
      そうなると使用するシェーダーも基本的にはAi〇〇なんですかね?
      あとこれはリクエストになるのですが、もしよろしければMayaで車やバイク、船や飛行機のような形が複雑な乗り物のモデリングからレンダリングまでの動画が見てみたいです!

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому +1

      @@Ys-kj4rq そうです!その子らを使ってください。
      一通りソフトの解説が終わり次第実践編をしますのでその時の参考にしますね!

  • @パフー-h1m
    @パフー-h1m 4 роки тому

    肉じゃがとカレーならどっち派ですか?

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому +1

      カレーが好きですw

  • @s1nontribes
    @s1nontribes 4 роки тому +1

    Looks fun @_@ Wish it had english subtitles T_T

    • @higacg9120
      @higacg9120  4 роки тому +1

      oh, sorry man..
      I wanna make tutorials in English one day to be honest but I've been too busy to do that lately
      so I hope you could enjoy this channel by only my operation and BGM so far T_T

  • @sou7957
    @sou7957 4 роки тому

    なるほど!!
    やってみたいと思います!