Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
手前にはプロ野球界のヒーロー達、後ろには民家とダンプカー…今じゃ考えられない光景が昭和の魅力ですね
@ဪ ꧅ 加藤純一
@ဪ ꧅ では呪ってくれるな
@ဪ ꧅ 手口が古い
@ဪ ꧅ お前を地獄に送る呪いをかけといた
@ဪ ꧅ とっとと消え失せろ おもんないんじゃカス
すごい貴重映像だねコレ現役時代知らないけどこれほどの影響力ある二人だからね
この映像もあと2年したら、60年前の映像になる衝撃たるや。
@ဪ ꧅ とりま5倍にしといた
このコメ欄におった人何かしたの?
61年前か
コメ主きっしょ日本語喋れ
超えたぞ
凄い!これ自分の知ってる多摩川グラウンドだとしたら今とあまり変わってない!まさか王長嶋が使ったグラウンドで自分が練習していたとは…
王長島が使ってたとしても、お前は雑魚だけどなw
@@アーノルドこうき-c7cお前も雑魚な
@@アーノルドこうき-c7c低脳なコメントすんなわ
誰が使おうが関係ないよ。あと勝手に雑魚って何故決めつける。あんたはどうなんだ。
@@アーノルドこうき-c7cこう言う奴ほんまに面白くないわ
王さんのカリスマ性がやばすぎる。。王者のオーラがみなぎりすぎてる
22歳か23歳まだホームラン王2回目取った時なのだが、もう貫禄バリバリなんだよね。
手振りであんだけのバッティングできるのすごいな…
確かに。昔はバッティングの基本が出来てない。
@@masa4465 リスト強くないと無理ですよこんなのw
長嶋選手は連続写真でみると打つ瞬間だけ現代的なスイングになるそうな
たまんねえなこれ。素晴らしい映像だ。
@ဪ ꧅ 人生楽しめよ!
@ဪ ꧅ 愚かな衛門いて草
プロがこんな河川敷で練習すること自体がカルチャーショック受けたわ王長嶋が頑張って野球が隆盛して日本各地にドーム球場など素晴らしい施設ができた。今の野球選手は幸せだね
しかも、天下の王・長嶋が…今で言えば坂本や岡本が河川敷で練習しているようなものですよね
現代でもヤクルトの山田や村上は河川敷で野球やってるで!
@ဪ ꧅ まじきもい
@ဪ ꧅ きっしょ
ဪ ꧅ 死の5倍ってなんやねん
この動画はすごい貴重ですね。目が覚めました。
ミスタージャイアンツ勝利の旗の中の一コマ。でも当時は今はない多摩川グラウンドっていう多摩川土手の河川敷の球場で王・長島という当時の日本球界の2大スター選手が並んで打撃練習する所を間近で見られて当時のファンは幸せでしたね。
東宝映画「巨人軍物語 ミスタージャイアンツ勝利の旗」のワンシーンですね。記録映画として本当に貴重なので、ブルーレイ、DVD化していただきたいです。
@ဪ ꧅ 5年前のコメントにコメントしてるの草どこにでもそれやってるね。いたいよ
@ဪ ꧅ そろそろやめろよ
@ဪ ꧅ 見てて哀れだよ君
@ဪ ꧅ つまらん
DVD化はいいと思います、見たい人多そうですし
貴重な映像ですね。素晴らしい!
半世紀も前なのにカラーで高画質。これは貴重な映像だね!
この時当然自分はまだこの世に存在してなかった。
「ミスタージャイアンツ勝利の旗」という映画の一部ですね。ONの他、川上監督や柴田・広岡・藤田各選手が若いですね。
時代の流れを感じる
初めて見た。とてつもなく貴重な映像ですね。
この人達、色付いてたんだ、
草
scp-8900-exかな?
衛門やんけ
当時人気・実力とも日本最高のプロスポーツチームが、こんな質素な河川敷で練習していた事が驚きだwうちの田舎の市営グランドの方が遥かに立派だよww
時代を考えろ
中智生命 馬鹿発見
@@ita5845 切れる理由ないと思うんだがどうなんだ笑
この時代どの球団もそうやぞ。練習グランド所持してない球団もあったし。時代背景を見てから言えや!
質素な環境に見えるが、こういうところからハングリーで質実剛健な選手が生まれた。
今から33年前就職して初めて多摩川グランドに行ったときは感動した!おでんも食べた(*^o^*)
@ဪ ꧅ 特定しました。近々にウチの手下が貴方宅に伺います笑どうなるかは恐ろしくて言えたもんじゃありませんが、まぁ覚悟してください笑
@ဪ ꧅ 報告した
@ဪ ꧅ きも
こんなに、はっきりと‥……言葉が見つからない‥……。
何が若いって、川上さんがめっさ若いw
そしてこの動画投稿の頃まで生きていたのはなおすごい。
@ဪ ꧅ 不謹慎あなたを呪いました
凄い‼️
昭和38年、死球で骨折がなかったら、本塁打40本越えで3冠王だったろうと言われた年・・・。長島全盛期の頃でしょうね
たらればはスポーツにはないです
@@zura.h202 だまっとれ
@@zura.h202 お前みたいなやつはおもんないから喋んな
ここでシニア時代練習してたわ…懐かしい…(そこ
世田谷西シニアか
現代の学童みたいな環境で練習してたんか。この時代のプロは凄いな
長嶋さんはルックスから言動からあらゆるものがスターの要素しかないな
◇「画にならないフライは捕らない」⇒「ショート(黒江)に任せる」まで徹底(計算)。
現代と比べて環境も技術も整っていない時代にプロ野球を支えた世代は本当に凄いと思う。
メジャーリーガーみたいなスイングだ(^ω^)
貴重な映像ですね!!
土手の横が自分家だったら、2階からこんなスターの練習見れて堪らんよね笑
画質とカメラワークの良さ。
かっこいいねぇ!
長嶋さんのバッティングはフォーム云々よりまずバットの芯に当てる事を重視していたようです。
その通りだと思います。長嶋茂雄さんは、基本的に中距離ヒッターで、かつ、アベレージヒッターでした。
小さい頃に白黒の映像見た時、この時代に色は無かったと思ってたよな…
画質良すぎる時代劇みたい
貴重な映像ですね。
@ဪ ꧅ 続きを読むじゃなくなったんだが
ミスタージャイアンツでありミスタープロ野球である偉大さを感じる長嶋茂雄こそ日本プロ野球史上最高の名選手
打撃音がめっちゃ気持ちいい
これは映画のワンシーンだから軽くやってるだけ、本当の長島のバッティングが見たければ「村山 × 長嶋 1966」を検索して見てください。村山も凄いから。
王さんのはスイングも打球も美しい
独特のフォロースルー
ONを今の時代でも見てみたかった・・・
最後の昭和49年1974年のシーズンだけしか、見れなかった。
L字ネット意味なくて草
L字ネットはどちらの方向に避けるか明確にするためのものです最初から隠れてなげるものではない
@@kgampmagmajgmtg 投げたあと隠れないと避けきれないと思いますたす
@@kgampmagmajgmtg L字ネット知ってる時点でそれくらい分かってるやろ。
@@kgampmagmajgmtg バッピはずっとLネット隠れててリリースの腕だけ出るように投げると思うんだけど ピッチャーライナー来たら反応する前に当たるし
それは今から50年前だからそりゃ今みたいなのは技術的にまだ無理だと思う。あと返信コメ最後の人のが合ってる。ピッチャーを守るための防球ネットだからね、L字は
…かっこいい
今じゃ考えられない打撃フォームだな
は?
長嶋に関しては当時から打撃フォームは真似したらダメって言われてたみたいね
@@robmaeda172川上哲治氏が、並の打者なら一割もおぼつかないフォームと言ったフォーム
カラーなんてすごい。50年前にこんな鮮明にカラー映像を残す技術があったのか。街並みとか、もっといろいろなものがみたいな。
白黒で見るのも、また、良いもある。時代を感じる意味でもある。
「喜劇駅前飯店」で、王選手が、高校生役の高橋源太郎さんにこのグランドで、野球指導をする場面が、あります。王さんが「ケン坊しっかりしろよ。」と、打てない源太郎さんを、励ましています。実年齢は、確か同級生です(笑)。
このスイングでよく打てるよな
前に突っ込み過ぎてますね。
試合の映像だと綺麗なスイングしてる。ボールが遅いからだと思いたい。
まわりが河川敷だから練習で本番ではないからね。テレビで練習ではいろいろな打ち方を研究しながら本番にあわせていくと話していたよ。
多摩川河川敷で川向こうはフライヤーズの練習グランド,都の所有地を借りていました
今では12球団全部の球場が綺麗だしすげえよなあ
王さんかっこいい
カメラワークもかっこいい
凄いの一言です。
この時代に白と黒以外の色って存在したんだなぁそれとも恐竜図鑑みたいにイメージで色をつけてるのか!?
恐竜図鑑の知識はあるんかい
ううん、色はいつの時代でもあるで
@@やっほー-d1o 言いたいことはわかるだろ
2匹釣れました
カラーがどのタイミングで出来たのかな!?急にパッと存在するようになったのか徐々に色が増えていったのかそれとも色は存在してたけど人間が認識するまで時間かかったとか
王、長嶋が現代の若手ならどれぐらい活躍するか、たまに考える。多分、凄い活躍する。
二人とも若いな
お前今大変だな。たぶん逮捕されるぞ。
闘魂込めて~大空へ~球は飛ぶ 飛ぶ~炎と燃えて~🎵うおぅ うおぅジャイアンツ~その名 担いて グランドを照らすプレイの逞しさ🎵ジャイアンツ~ジャイアンツ~行け 行け それ行け 巨人軍~🎵
分かってない人多そうだけど、これ映画撮影用のめちゃくちゃ軽いバッティングだよなw
@ဪ ꧅ わかりました😞
その情報の真意はともかく、分かってない人多そうとかドヤ顔で披露するのが意味不明。別に特大の打球を飛ばしている訳でも鋭いスイングしてるようにも見えないし、むしろ軽く流してるようにしか見えん。
映像の色合い、アングル、カット割り、余計なBGMにテロップなし!この時代の映像っていいですよね~。
カット割りは現代によるものかと
こう見ると今のプロ野球界のレベルの高さが分かる
今から数十年後に柳田を見てこういうコメントをする人が居るかもしれないんだよな‥信じられない。野球レベルの向上ってすげえ
たま遊び
ツウィかわいい
柳田とか今のレベルでこの時代にいたら、世界記録余裕で取りそう
変態ホームランがより変態になるw
そんな甘くねえよ
@@KK-xz2jj 圧縮バット使えるからワンチャンあるよ
@@傘-s7z そんなに飛距離変わらないんじゃないの?
確実にほぼ全ての記録塗りかえるよな笑笑
当時と今の選手を比べる馬鹿コメントが散見されるが、当時の長嶋さんや王さん等がいたから今の野球技術の向上がある訳で、比べるなんて失礼にも程がある。
よくぞ言ってくれた!
だけど、過去の名選手たち自身に、断然技術が向上した現代の選手達に対し、「自分達の時代の方がスゴかった」ってな、現実を全く客観視できない、上から目線の姿勢が見受けられるからね。比べられても当然だと思うよ。まあ、王さんとか、人格の優れた、あるいは謙虚な人はそんな発言しないだろうが。
うんうん!確かにそれは今の選手に失礼だよね!!
案の定、評論家湧いてて草
昔の人も野球上手いね。ピッチャー投げ方きれい。昭和の時代にどうやって上手になっていったんだろう
撮影技術すごい!
↓たぶん?,これは,東宝映画の「勝利の旗」って言って当時,ミスタージャイアンツって言われて実力・人気とも王貞治と並ぶ巨人の人気者の長嶋茂雄を主役にして,川上哲治監督以下,柴田勲,国松彰・藤田元司等の当時の巨人の主力選手がみんな,それぞれ実名で出演してた同映画の一シーンじゃないかと?,思いますが?。
かなり編集と合成してるのがわかる。しかし貴重なフィルム。
この時代は紳士だったと思う
若い王選手の顔が鋭いね。
王の鼻筋憧れるわw
王さんがかっこよすぎる長嶋さんの打ち方って前に突っ込みすぎだし結構開いてないかな成績がよかったから悪く無いのかもしれないが
+tele20472047 川上監督が長嶋氏にちゃんとしたフォーム教えたら4割打者だったって言ってますよ
popstarrideon sitdownup ミスターは打撃も守備も言動も全て天才的。バッティングフォームが型にはまらない天才だからこそ彼の魅力がある。
バートン 長島は天性王は論理
長嶋の打撃フォームは素人みたいな打ち方なんだね。日本シリーズで巨人と対戦した西鉄ライオンズのエース稲尾は回顧録にこうある。王貞治は、打席の構えにスキが無く何処に投げても打たれそうで恐怖を感じた。しかし、長嶋はスキだらけの構えでどうにでも料理出来そうに感じた。決め球のスライダーを投げたら、スキだらけの構えから強烈なヒットを打たれたそうだ。近めの球を怖がりアウトステップして打つ長嶋選手だが、外角スライダーをヒットにするような天才だったらしい。
練習でいろいろな打ち方をキャンプで試している段階なのに素人が天才バッターにバッティングフォームのことコメントしているのは笑える(笑)ちなみに天才落合も長嶋さんのファンで球場に見に行っていたらしい。
今のプロ野球選手の方が彼らより綺麗なバッティングフォームですね。
16:9で見られるとは
でたらめなフォームでもある程度の練習量を積んで自分の理論を確立させればそれなりにはなるんだろうな。効率がいいかと言われるとそんなことはないんだろうけど。
王さんと長嶋さんがお互いのスイングのフォームチェックする動画、どなたかお持ちではないですか?
撮影お疲れ。
なるほど、つまり戸田から次世代のONが生まれるんですね
57年前の映像とかすごいな
野球に詳しい方に質問。長嶋さんの最初にでてくるあのスイングで、どうしてあんな打球が飛ぶんですか!? 教えてください。
王さんと長嶋さん、彼らは監督になって平成を代表する選手を発掘した名将でもある。
これ、スゴくね?w57年前って信じられん。画が綺麗だしリアル現役中じゃん
観客がスマホで撮ってない...
記憶に焼き付けている。
こうしてみるとやっぱり技術って上がったなぁ
環境も上がったってわかるね!
この頃の巨人の若干黄色ぽい白のユニすき
河川敷ってのもあるけど多摩川の風景は基本当時とあまり変わってないな
王貞治は祖国の台湾がよわっちー侍ジャパンをフルボッコして世界一になって嬉しいだろうな
ルーツが浙江省だから台湾は祖国じゃない。中華民国国籍なのは中華人民共和国が成立する前に父親が日本に来たから
WBCの監督だった王がそんな事思うかねぇ
本当の映像?
近くにはアントニオ猪木の自宅もあった、と思う。
映画のワンシーンみたい
ネギください。 実際そうですよ
巨人黄金期の頃って長嶋さんと王さんだけは別格で川上さんしかONに注意出来なかったらしい その中でも唯一土井正三だけはONに守備の事では意見したけどバッティングになるとあの2人には敵わないと舌を巻いたくらいやからな
素手でバット握って重たいヘルメットかぶって粗末なユニフォームとスパイクとグラブでよくやってたよね
河川じき!?
こういう動画みたら、この時代に生まれたかったと思ってまう
長嶋が37本塁打、王が40本塁打した年ですね。ヤンキースのロジャーマリス、ミッキーマントルのMM砲に対抗して初めてON砲と言われた年でもありましたね。
長嶋茂雄はその年三冠王ペースだったが、終盤でバッキーから死球を受け欠場、その隙に王が3本多く本塁打を打ち長嶋は三冠王を逃してしまった
水曜どうでしょうの東京ウォーカーでここ来たよなwww
もちろん、多摩川ですよね?
メジャーで全然通用しない現代の片足上げ打法も、将来、よくこんなフォームで打ててたなって言われるんだろうね。
ここ今東京城南ボーイズのホームグラウンド
万年堂 国松さんですかねー?
多摩川グラウンドですかね。
手前にはプロ野球界のヒーロー達、後ろには民家とダンプカー…今じゃ考えられない光景が昭和の魅力ですね
@ဪ ꧅ 加藤純一
@ဪ ꧅ では呪ってくれるな
@ဪ ꧅ 手口が古い
@ဪ ꧅ お前を地獄に送る呪いをかけといた
@ဪ ꧅ とっとと消え失せろ
おもんないんじゃカス
すごい貴重映像だねコレ
現役時代知らないけど
これほどの影響力ある二人だからね
この映像もあと2年したら、60年前の映像になる衝撃たるや。
@ဪ ꧅ とりま5倍にしといた
このコメ欄におった人何かしたの?
61年前か
コメ主きっしょ日本語喋れ
超えたぞ
凄い!これ自分の知ってる多摩川グラウンドだとしたら今とあまり変わってない!
まさか王長嶋が使ったグラウンドで自分が練習していたとは…
王長島が使ってたとしても、お前は雑魚だけどなw
@@アーノルドこうき-c7cお前も雑魚な
@@アーノルドこうき-c7c低脳なコメントすんなわ
誰が使おうが関係ないよ。あと勝手に雑魚って何故決めつける。あんたはどうなんだ。
@@アーノルドこうき-c7cこう言う奴ほんまに面白くないわ
王さんのカリスマ性がやばすぎる。。
王者のオーラがみなぎりすぎてる
22歳か23歳まだホームラン王2回目取った時なのだが、もう貫禄バリバリなんだよね。
手振りであんだけのバッティングできるのすごいな…
確かに。昔はバッティングの基本が出来てない。
@@masa4465 リスト強くないと無理ですよこんなのw
長嶋選手は連続写真でみると打つ瞬間だけ現代的なスイングになるそうな
たまんねえなこれ。
素晴らしい映像だ。
@ဪ ꧅ 人生楽しめよ!
@ဪ ꧅ 愚かな衛門いて草
プロがこんな河川敷で練習すること自体がカルチャーショック受けたわ
王長嶋が頑張って野球が隆盛して日本各地にドーム球場など素晴らしい施設ができた。
今の野球選手は幸せだね
しかも、天下の王・長嶋が…
今で言えば坂本や岡本が河川敷で練習しているようなものですよね
現代でもヤクルトの山田や村上は河川敷で野球やってるで!
@ဪ ꧅ まじきもい
@ဪ ꧅ きっしょ
ဪ ꧅ 死の5倍ってなんやねん
この動画はすごい貴重ですね。目が覚めました。
ミスタージャイアンツ勝利の旗の中の一コマ。でも当時は今はない多摩川グラウンドっていう多摩川土手の河川敷の球場で王・長島という当時の日本球界の2大スター選手が並んで打撃練習する所を間近で見られて当時のファンは幸せでしたね。
東宝映画「巨人軍物語 ミスタージャイアンツ勝利の旗」のワンシーンですね。
記録映画として本当に貴重なので、ブルーレイ、DVD化していただきたいです。
@ဪ ꧅
5年前のコメントにコメントしてるの草
どこにでもそれやってるね。
いたいよ
@ဪ ꧅ そろそろやめろよ
@ဪ ꧅ 見てて哀れだよ君
@ဪ ꧅ つまらん
DVD化はいいと思います、見たい人多そうですし
貴重な映像ですね。素晴らしい!
半世紀も前なのにカラーで高画質。これは貴重な映像だね!
この時当然自分はまだこの世に存在してなかった。
「ミスタージャイアンツ勝利の旗」
という映画の一部ですね。
ONの他、川上監督や柴田・広岡・藤田各選手が若いですね。
時代の流れを感じる
初めて見た。
とてつもなく貴重な映像ですね。
この人達、色付いてたんだ、
草
草
scp-8900-exかな?
衛門やんけ
草
当時人気・実力とも日本最高のプロスポーツチームが、こんな質素な河川敷で練習していた事が驚きだw
うちの田舎の市営グランドの方が遥かに立派だよww
時代を考えろ
中智生命 馬鹿発見
@@ita5845 切れる理由ないと思うんだが
どうなんだ笑
この時代どの球団もそうやぞ。練習グランド所持してない球団もあったし。
時代背景を見てから言えや!
質素な環境に見えるが、
こういうところからハングリーで質実剛健な選手が生まれた。
今から33年前就職して初めて多摩川グランドに行ったときは感動した!おでんも食べた(*^o^*)
@ဪ ꧅ 特定しました。近々にウチの手下が貴方宅に伺います笑
どうなるかは恐ろしくて言えたもんじゃありませんが、まぁ覚悟してください笑
@ဪ ꧅ 報告した
@ဪ ꧅ きも
こんなに、はっきりと‥……言葉が見つからない‥……。
何が若いって、川上さんがめっさ若いw
そしてこの動画投稿の頃まで生きていたのはなおすごい。
@ဪ ꧅
不謹慎
あなたを呪いました
凄い‼️
昭和38年、死球で骨折がなかったら、本塁打40本越えで3冠王だったろうと言われた年・・・。長島全盛期の頃でしょうね
たらればはスポーツにはないです
@@zura.h202 だまっとれ
@@zura.h202
お前みたいなやつはおもんないから喋んな
ここでシニア時代練習してたわ…懐かしい…(そこ
世田谷西シニアか
現代の学童みたいな環境で練習してたんか。この時代のプロは凄いな
長嶋さんはルックスから言動からあらゆるものがスターの要素しかないな
◇「画にならないフライは捕らない」⇒「ショート(黒江)に任せる」まで徹底(計算)。
現代と比べて環境も技術も整っていない時代にプロ野球を支えた世代は本当に凄いと思う。
メジャーリーガーみたいなスイングだ(^ω^)
貴重な映像ですね!!
土手の横が自分家だったら、2階からこんなスターの練習見れて堪らんよね笑
画質とカメラワークの良さ。
かっこいいねぇ!
長嶋さんのバッティングはフォーム云々よりまずバットの芯に当てる事を重視していたようです。
その通りだと思います。長嶋茂雄さんは、基本的に中距離ヒッターで、かつ、アベレージヒッターでした。
小さい頃に白黒の映像見た時、この時代に色は無かったと思ってたよな…
画質良すぎる
時代劇みたい
貴重な映像ですね。
@ဪ ꧅ 続きを読むじゃなくなったんだが
ミスタージャイアンツでありミスタープロ野球である偉大さを感じる
長嶋茂雄こそ日本プロ野球史上最高の名選手
打撃音がめっちゃ気持ちいい
これは映画のワンシーンだから軽くやってるだけ、本当の長島のバッティングが見たければ「村山 × 長嶋 1966」を検索して見てください。村山も凄いから。
王さんのはスイングも打球も美しい
独特のフォロースルー
ONを今の時代でも見てみたかった・・・
最後の昭和49年1974年のシーズンだけしか、見れなかった。
L字ネット意味なくて草
L字ネットはどちらの方向に避けるか明確にするためのものです
最初から隠れてなげるものではない
@@kgampmagmajgmtg 投げたあと隠れないと避けきれないと思いますたす
@@kgampmagmajgmtg L字ネット知ってる時点でそれくらい分かってるやろ。
@@kgampmagmajgmtg バッピはずっとLネット隠れててリリースの腕だけ出るように投げると思うんだけど ピッチャーライナー来たら反応する前に当たるし
それは今から50年前だからそりゃ今みたいなのは技術的にまだ無理だと思う。あと返信コメ最後の人のが合ってる。ピッチャーを守るための防球ネットだからね、L字は
…かっこいい
今じゃ考えられない打撃フォームだな
は?
長嶋に関しては当時から打撃フォームは真似したらダメって言われてたみたいね
@@robmaeda172川上哲治氏が、並の打者なら一割もおぼつかないフォームと言ったフォーム
カラーなんてすごい。
50年前にこんな鮮明にカラー映像を残す技術があったのか。
街並みとか、もっといろいろなものがみたいな。
白黒で見るのも、また、良いもある。時代を感じる意味でもある。
「喜劇駅前飯店」で、王選手が、高校生役の高橋源太郎さんにこのグランドで、野球指導をする場面が、あります。王さんが「ケン坊しっかりしろよ。」と、打てない源太郎さんを、励ましています。実年齢は、確か同級生です(笑)。
このスイングでよく打てるよな
前に突っ込み過ぎてますね。
試合の映像だと綺麗なスイングしてる。
ボールが遅いからだと思いたい。
まわりが河川敷だから練習で本番ではないからね。テレビで練習ではいろいろな打ち方を研究しながら本番にあわせていくと話していたよ。
多摩川河川敷で川向こうはフライヤーズの練習グランド,都の所有地を借りていました
今では12球団全部の球場が綺麗だしすげえよなあ
王さんかっこいい
カメラワークもかっこいい
凄い
の一言です。
この時代に白と黒以外の
色って存在したんだなぁ
それとも恐竜図鑑みたいに
イメージで色をつけてるのか!?
恐竜図鑑の知識はあるんかい
ううん、色はいつの時代でもあるで
@@やっほー-d1o 言いたいことはわかるだろ
2匹釣れました
カラーがどのタイミングで出来たのかな!?
急にパッと存在するようになったのか
徐々に色が増えていったのか
それとも色は存在してたけど
人間が認識するまで時間かかったとか
王、長嶋が現代の若手ならどれぐらい活躍するか、たまに考える。
多分、凄い活躍する。
二人とも若いな
お前今大変だな。
たぶん逮捕されるぞ。
闘魂込めて~大空へ~球は
飛ぶ 飛ぶ~炎と燃えて~🎵
うおぅ うおぅジャイアンツ~
その名 担いて グランドを
照らすプレイの逞しさ🎵
ジャイアンツ~ジャイアンツ~
行け 行け それ行け 巨人軍~🎵
分かってない人多そうだけど、
これ映画撮影用のめちゃくちゃ軽いバッティングだよなw
@ဪ ꧅ わかりました😞
その情報の真意はともかく、分かってない人多そうとかドヤ顔で披露するのが意味不明。別に特大の打球を飛ばしている訳でも鋭いスイングしてるようにも見えないし、むしろ軽く流してるようにしか見えん。
映像の色合い、アングル、カット割り、余計なBGMにテロップなし!
この時代の映像っていいですよね~。
カット割りは現代によるものかと
こう見ると今のプロ野球界のレベルの高さが分かる
今から数十年後に柳田を見てこういうコメントをする人が居るかもしれないんだよな‥
信じられない。野球レベルの向上ってすげえ
たま遊び
ツウィかわいい
柳田とか今のレベルでこの時代にいたら、世界記録余裕で取りそう
変態ホームランがより変態になるw
そんな甘くねえよ
@@KK-xz2jj 圧縮バット使えるからワンチャンあるよ
@@傘-s7z そんなに飛距離変わらないんじゃないの?
確実にほぼ全ての記録塗りかえるよな笑笑
当時と今の選手を比べる馬鹿コメントが散見されるが、当時の長嶋さんや王さん等がいたから今の野球技術の向上がある訳で、比べるなんて失礼にも程がある。
よくぞ言ってくれた!
だけど、過去の名選手たち自身に、断然技術が向上した現代の選手達に対し、
「自分達の時代の方がスゴかった」ってな、現実を全く客観視できない、
上から目線の姿勢が見受けられるからね。比べられても当然だと思うよ。
まあ、王さんとか、人格の優れた、あるいは謙虚な人はそんな発言しないだろうが。
うんうん!確かにそれは今の選手に失礼だよね!!
案の定、評論家湧いてて草
昔の人も野球上手いね。ピッチャー投げ方きれい。昭和の時代にどうやって上手になっていったんだろう
撮影技術すごい!
↓たぶん?,これは,東宝映画の「勝利の旗」って言って当時,ミスタージャイアンツって言われて実力・人気とも王貞治と並ぶ巨人の人気者の長嶋茂雄を主役にして,川上哲治監督以下,柴田勲,国松彰・藤田元司等の当時の巨人の主力選手がみんな,それぞれ実名で出演してた同映画の一シーンじゃないかと?,思いますが?。
かなり編集と合成してるのがわかる。しかし貴重なフィルム。
この時代は紳士だったと思う
若い王選手の顔が鋭いね。
王の鼻筋憧れるわw
王さんがかっこよすぎる
長嶋さんの打ち方って前に突っ込みすぎだし結構開いてないかな
成績がよかったから悪く無いのかもしれないが
+tele20472047 川上監督が長嶋氏にちゃんとしたフォーム教えたら4割打者だったって言ってますよ
popstarrideon sitdownup
ミスターは打撃も守備も言動も全て天才的。
バッティングフォームが型にはまらない天才だからこそ彼の魅力がある。
バートン
長島は天性
王は論理
長嶋の打撃フォームは素人みたいな打ち方なんだね。
日本シリーズで巨人と対戦した西鉄ライオンズのエース稲尾は回顧録にこうある。
王貞治は、打席の構えにスキが無く何処に投げても打たれそうで恐怖を感じた。
しかし、長嶋はスキだらけの構えでどうにでも料理出来そうに感じた。
決め球のスライダーを投げたら、スキだらけの構えから強烈なヒットを打たれたそうだ。
近めの球を怖がりアウトステップして打つ長嶋選手だが、外角スライダーをヒットにするような天才だったらしい。
練習でいろいろな打ち方をキャンプで試している段階なのに素人が天才バッターにバッティングフォームのことコメントしているのは笑える(笑)
ちなみに天才落合も長嶋さんのファンで球場に見に行っていたらしい。
今のプロ野球選手の方が彼らより綺麗なバッティングフォームですね。
16:9で見られるとは
でたらめなフォームでもある程度の練習量を積んで自分の理論を確立させればそれなりにはなるんだろうな。効率がいいかと言われるとそんなことはないんだろうけど。
王さんと長嶋さんがお互いのスイングのフォームチェックする動画、どなたかお持ちではないですか?
撮影お疲れ。
なるほど、つまり戸田から次世代のONが生まれるんですね
57年前の映像とかすごいな
野球に詳しい方に質問。長嶋さんの最初にでてくるあのスイングで、どうしてあんな打球が飛ぶんですか!? 教えてください。
王さんと長嶋さん、彼らは監督になって平成を代表する選手を発掘した名将でもある。
これ、スゴくね?w57年前って信じられん。画が綺麗だしリアル現役中じゃん
観客がスマホで撮ってない...
記憶に焼き付けている。
こうしてみるとやっぱり技術って上がったなぁ
環境も上がったってわかるね!
この頃の巨人の若干黄色ぽい白のユニすき
河川敷ってのもあるけど多摩川の風景は基本当時とあまり変わってないな
王貞治は祖国の台湾がよわっちー侍ジャパンをフルボッコして世界一になって嬉しいだろうな
ルーツが浙江省だから台湾は祖国じゃない。中華民国国籍なのは中華人民共和国が成立する前に父親が日本に来たから
WBCの監督だった王がそんな事思うかねぇ
本当の映像?
近くにはアントニオ猪木の自宅もあった、と思う。
映画のワンシーンみたい
ネギください。
実際そうですよ
巨人黄金期の頃って長嶋さんと王さんだけは別格で川上さんしかONに注意出来なかったらしい その中でも唯一土井正三だけはONに守備の事では意見したけどバッティングになるとあの2人には敵わないと舌を巻いたくらいやからな
素手でバット握って重たいヘルメットかぶって粗末なユニフォームとスパイクとグラブでよくやってたよね
河川じき!?
こういう動画みたら、この時代に生まれたかったと思ってまう
長嶋が37本塁打、王が40本塁打した年ですね。ヤンキースのロジャーマリス、ミッキーマントルのMM砲に対抗して初めてON砲と言われた年でもありましたね。
長嶋茂雄はその年三冠王ペースだったが、終盤でバッキーから死球を受け欠場、その隙に王が3本多く本塁打を打ち長嶋は三冠王を逃してしまった
水曜どうでしょうの東京ウォーカーでここ来たよなwww
もちろん、多摩川ですよね?
メジャーで全然通用しない現代の片足上げ打法も、将来、よくこんなフォームで打ててたなって言われるんだろうね。
ここ今東京城南ボーイズのホームグラウンド
万年堂 国松さんですかねー?
多摩川グラウンドですかね。