3分でわかる結束バンドでのタイヤのはめ方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @バイクで旅する男子竜也さん
    @バイクで旅する男子竜也さん 6 місяців тому

    結束バンド使用は考えた事も無かった。素晴しい着眼点。

    • @supercubcubdiaries
      @supercubcubdiaries  6 місяців тому +1

      自分はチューブに穴あけまくった挙句に結束バンドタイヤ交換を知ったんですが、初めて考えた人は本当に頭良いと思います!

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 4 роки тому +1

    良いアイディアですね、タイヤ交換の時試してみます、タイヤを外すときにも適用できそうには思いますが結束バンドを取り付けるのが難しい様な気もしますが、、、、、

    • @supercubcubdiaries
      @supercubcubdiaries  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      このあと2セットくらいタイヤ交換したんですが、一度もチューブ破れませんでした!
      ただ、ゴツいタイヤだと結束バンドかけるときチューブ挟まないようにするのを意識した方が良いのと、最後にタイヤレバー併用した方が楽でした!

    • @ニコトージ
      @ニコトージ 3 роки тому +1

      そう言えば自転車のタイヤのパンク修理でタイヤレバーでチューブをまたパンクさせた事があります、チューブを破損させない様に結束バンドは有効ですね自転車のタイヤだとすごく沢山の結束バンドが必要かもしれませんが最後にタイヤレバーを使いそうな所だけ結束バンドで対応すれば良いかもチャンスがあったら試してみます、何しろ結束バンド安いですから、とても良いアイデアです。そう言えばカブのパンク修理の時も確かチューブを痛めた事がありました、結構チューブを痛める事よくある様に思います。タイヤレバーが癖ものなんですね、そのせいかプラスティックのタイヤレバーも売られているのもそのせいかと思います。大変貴重な情報ありがとうございました。

    • @supercubcubdiaries
      @supercubcubdiaries  3 роки тому

      @@ニコトージ 自分は、タイヤ外す時とはめる時に5回くらいチューブに穴開けました。手持ちのチューブが足りなくなって往生しました…。
      タイヤレバーの形状は非常に奥深くて、基本的にはカーブの緩いスプーン型が万能みたいですが、好みとか慣れもあるのでなかなか正解が難しいです。
      最高のタイヤレバーとして有名なのはTSK(東洋精機工業)製ですが、ちょっと高いんですよね(一本4000円くらい)。
      個人的にはトレックフィールド製の「咬まないタイヤレバー」という製品も気になってます。
      ご参考になればなによりです。

    • @ニコトージ
      @ニコトージ 3 роки тому +1

      、TSK最高なんですか4000円ですか高過ぎ確か私が持っているの10数年以上前買った確か数百円のものそれじゃチューブ破る訳ですよね、車のタイヤ数ヶ月前交換したのですがチューブレスでチューブを破く心配は無いのですが空気を入れる時中々ビードがリムに食い付かずいくら空気を入れてもスースー漏れるし、タイヤを立てて転がしたり上に跨ったりして空気を入れました強力なコンプレッサがあれば良いのでしょうが車載のコンプレッサーで閉口しました良く調べると石鹸水を塗っておくと良いとか、まあ色々調べるのも必要だったみたいでした。あと虫バルブを外しておくとか色々あるんですね、今回の件結束バンドとても参考になりました自転車のタイヤサイドウオールにひび割れが出てきたので効果次期なので結束バンド試してみます、良いアイデア参考にさせて頂きます、大変よい情報ありがとう提供ありがとうございました。

  • @ロナセン
    @ロナセン 4 роки тому

    はじめまして!チャンネル登録させて頂きました。よろしくお願いします🙇

    • @supercubcubdiaries
      @supercubcubdiaries  4 роки тому +1

      ありがとうございます!よろしくお願いします!