Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
毎度、心に染みます😇 ほいで、いつも旨そうに酒のみますよね😎
死ぬとき、どんな顔をして死ねばいいか考えてしまう、というくだりは笑えました。でも、最後の奥さんの話の所で、やはりなぜか涙してしまいました・・・。ぺこりーのはやっぱりUA-cam詩人です!
自分も看取る人はいません でも孤独じゃないから「単独死」と呼んでます
👍
さっきから頷いて感心しています❣
その通りです。孤独死という言葉が大っ嫌いです。一人で死んで何が悪いの?見守られて死ぬことが幸せなの?死ぬときに周りに人が居まいが、死ぬのは自分。一人で旅立ちますよ!その後で、あ~、あの人はもういないのかとしみじみと思ってくれたら嬉しい。
誰でも生きてる時も死ぬ時もひとり。周囲にどれだけ家族がいようと独りだよね。
孤独死という言葉はその方が生涯孤独であったかの様な言い方ですよね。死に方だけを見て他人が決めつける事じゃないですよね。心肺停止時に救急に連絡が行くスマートフォン!ナイス提案👍
緊急事態対応スマートウオッチの提案 大賛成です! さすが ぺこ先輩 先見の目❗️
ナイスアイディア👍
やっぱり!ペコさんの動画が1番☝️面白い🤣
達観して人生を悟っていますね。自分は30代後半ですが、今後の人生でこの動画を何度も見ると思います。素敵な動画をありがとうございます。
グッドボタンが沢山押せたら良いのに…。
ほんとにそう思います。感動した涙の数だけ押せたらいいのに…
凄いアイデア👍️
お嬢さんの気持ちは違います!お父さんがそう思っていても、きっと違う!孤独でいくことなんか絶対させないでしょう。たぶん❤
お父さん、元気に生きてくださいね!
今回は私の大好きな男料理の動画からのスタートですね!妻と娘が病気なので、私も料理しています。昨日は1週間分の野菜を切って冷凍しました。娘が手が痺れて包丁を握れないので!笠原さんの料理の細道やクラシルさんの料理動画をみながらペコさんの真似をして料理しています。一昨日はホイコーロー、昨日は焼きそばを作りました。今日はカレーを作ります。段々、レパートリーも増えて妻も娘も美味しいと言ってくれるようになりましたよ!夕方5時になったら庭でペコさんと同じゴールドスターを真似して飲んでいます。それでは良い週末を!
孤独死って言葉が生きてる時も孤独だったような印象を与えるから感じ悪いです。お一人様の死というだけのことなのにね
私も孤独死って言葉の響きが好きではないです独居老人とか😅
ペコリーノさんのユーモアに救われてますっ😂
母は97歳で大往生でしたが、最後は凄く幸せそうな笑顔で逝きました☺️リアル天にも昇る様な気持ちで逝ったと思いますねー孤独死でも大勢に看取られても大事なのは最後まで精一杯生き抜く事、ただそれだけと自死する若者に言いたいです。
まったく同感です
さよならした時も、ごめんなさい、有難うって泣ながら🍚と🍺頂いてました時間が経って薄らいできた事をおもいだしまた今日も考えさせられました。有難うございます。
最期のとき延命の判断を大切なひとに決めさせたくないから孤独死でいいと思っています・・あっ終わっちゃった仕事上がりぺこさんの動画見ながらひとりで飲んでいたのにここからは本当にひとり酒(笑)
全くの😂一人と違って🎉娘さんが✨いるので うらやましいです😮
大賛成です。妻が亡くなったとき自分はどうだったかと考えました。あんなに泣いていたし今も辛いのにあれから5年も良く生き延びていると思いました。
誰かが、亡くなっても明日は必ずやってくるし世の中はいつもと変わらず動くだろうねそれでも生きて行くのは、終わりが見えないからだね😂今日も生きたよ…
肩いてーって、肩揉んだら画面の中で一緒に揉んでて笑った🅦ͅ🅦̨🅦̨
韓国の年金一人暮らし🎉満足しています🎉日本の家庭料理習うのが夢でしたが今はyour tubeで習え何でも習おうと知れば出来るから毎日楽しく遊んでます。ピアノも3年水彩画も3年旅も自由に回ってます。日本をレンタカーで回りたい夢が残ってます。
もう5年位前からみんなに同じ事言ってます。親指の付け根にチップ入れて脈はく止まったら通知が行くGPSも忘れずに!これで完璧かも👌今年で67歳です70過ぎた1人住まい強制でも良いかな。
1人暮らし=孤独死になる可能性は多いにありますよねそれは年齢に関係なくですけどアラームシステム大賛成です~!!部屋で何日も何ヶ月も放置、、それだけは避けたいです
看護師だった母が胆嚢がんになり入退院を繰り返えした 亡くなる前に《死ぬのは大変よ》って言った言葉が忘れられない 病気のプロセスを知っているだけに辛い日々だったと思う 明るく気丈な母のもらした言葉 私はその時の母の年齢を越えて今、生きている 最期が何時になるなかわからないがマイペースで感謝して日々過ごしていきたい
うちの母も看護師でしたが、人はそう簡単には死なれへんと言っていた。まだ子供たったけど、愕然とした事を覚えてる。
@@トリケラトプス-y2m 返信ありがとうございました お母様も母と同じ看護師さんとのお話を感慨深く拝見しました
孤独氏がどうこう言われる風潮あるけど誰か巻き添えにして心中を希望なんですか?と聞きたいねw冗談はおいといて恐らく古いドラマによくある綺麗な病室か大屋敷の畳の上で家族親戚総ぞろいで見守られながら目を閉じるのを目標としてらっしゃるのでしょうね
オープニングのBGMにすっかり魅せられました。ホンマにペコリーノさんのセンスには参ってしまいます。焼きそばがあまりにも美味しそうだったので、今夜は真似します。BGMも真似したいけど無いから、とりあえず最近ハマっているちゃんみなのCDを流しましょう。71歳になり、朝目覚めると、「あ、今日も生きてる」と思います。いつの日か、不意にあの世に行く日が来るのも遠い日ではないでしょう。その時に家族や周りの人に迷惑だけは掛けたくないと言う思いは共感します。ペコリーノさん今日も良き動画をありがとうございます。ご著書はAmazonで買って、まだ読みかけです。少しずつ楽しんでいます。
こんにちはあっ私も一人暮しだ…。 孤独死は他人事ではないですね🥺 トイレで用を足している時とお風呂に入っている時は死にたくないです。宇宙規模で見たら人間の死は、一瞬のピカッですね。ペコ様、肩は大丈夫ですか?さすっておられたので…。無理しないで下さいね🙂↕️
私の大好きな歌手が お風呂で亡くなっていたというニュースが・・まだ彼女は、54歳でした。私は 還暦を過ぎてから 自分の寿命についてぼんやり考えることが多くなっています。今を生きる。 それに尽きますね・・
死について、明るく語れる仲間がいるとイイですね。最近ですが、私の親友80歳ですが、癌が見つかり、連絡をくれたのが先月半ば。いつもとは違う様子での声のトーンで、私もどんな声掛けをすればいいのか迷い、何かぎこちない時間でした。その後は、LINEで何度かやり取りし、先週の電話では、いつもの様に、ケラケラ笑ったりしていて、もう、まな板の鯉だよ〜と現実を受け入れ、覚悟を決めている様子でした。難しい場所にある癌で、手術が可能かどうかもまだ分からず、しばらくは検査の日々だそうです。私にはまだまだ色々教えて頂きたい事があるので、何とか踏ん張って欲しいと思ってますが・・😢私の方は、終活を少しずつ始めていますが、終活をすると早死にをするという人がいますがどうなんですかね。あれこれ考えたり、調べたりしていると、やる事が沢山あって、終活もかなり大変そうです😅
14:12 その時は、、独りであろうが親族が周りにいようが当人にとってはもうそれどころではないのでは?なんせ、四ぬほど苦しいんですから😅
事故物件になるのが嫌なんですよね。某セキュリティ会社に頼んでます。息のあるうちに病院に運んで貰うように。エンディングノートも書いてます。無駄に生きないように。今日は哲学的な良いお話しでしたね。🎉
せちがれ〜‼︎同感です。法的親族に連絡しても関わり拒否する人ってもし亡くなった方がそこそこ財産があり、「あなたは法的に相続人です』って連絡があっても関わり拒否するのかな?私は現在寝たきりの母を介護してますが、財産一切なし!なので妹は介護どころか、顔も見に来ません。たぶん、母がお金持ちなら間違いなく来るでしょう。せちがれ〜‼︎親族と言っても、価値観は人それぞれですね…あてにはできません。心拍アラーム、good idea💡✨ですね!どこかの会社に開発させるよう、厚労省にハガキ出しときます。📮亡くなるとき、誰か1人でも泣いてくれたら…満足です。私は…🥀
亡くなった方が億万長者で親族が相続権のある方だったら絶対に手を挙げてます。世の中そんなもんですw
最後まで誰のお世話にもならずに逝けたら自立死、又は独立死ですよね?
ぺこりーのさん焼きそばとマカロニサラダ私も挑戦してみます。肴にいいですね。他の方と同じく左腕が気になります。検査項目増やされてみてはいかがでしょうか?
ぺこりーのさん、こんばんは✨人は死に様も決めてこの世に生まれてくると聞きました。私は… 忘れてしまいましたが🤭いずれ1人で生まれて1人で死んでいく。ただそれだけ🌈「〜本当に大満足の今世だった」 何と潔い👍私はまだその様には言えません。何かまだやり残した事がある様な気がしています。ただただ感謝して生きている毎日です🫶
残される者が喪失感を味わうのは1日でも先にして欲しいので、1日でも長生きして欲しいです。
そう自分は自分どう生きようか自分しだいですそうですでも子どもを生む特は女は命懸けですこれだけは覚えていて下さい
10年前北海道1ヶ月札幌から旭川釧路、知床、札幌戻り函館、札幌から帰り9年前は釧路で1ヶ月ホームステイして来ましたが今年5月息子と札幌に行って来ましたが息子とは余り大変だったのでこれからは一人しか出来ないかなと思いました😢
どうしても許せない親族は居ますね家も。絶対関わらないと決めてます。亡くなった方の生き様の結果なので親族が冷酷な人かどうかはわからないですよ。
スマートウォッチ賛成です。ただし、駆けつけた誰かの采配で延命治療の機器につながることのないように願いたい。今でも充分生きましたから
同じ思いGBオフ会したいですね。爺ちゃん,婆さんー(GB)
私は(未婚子無し)親兄弟は既になく義姉2人 甥・姪がいますがほとんど付き合いがなくお墓を守る義姉からお墓参りに帰省した時1度だけ○○ちゃん此のお墓に入ればいいからと高血圧なる持病があり孤独死の可能大でも何とかなると思っています他人様に御迷惑お掛けする事になる大無縁仏になるのかなとも思っています身分証明の為免許証更新してます(73歳)もう1人の義姉は同じ市内に住んでいます借金無いが年金なる小さな財布が一つのみぺこりーのさん・・何とかなります👨👁️
昨日、弟を見送りました。亡くなって10日あまり経過していました。今週会う予定でした😢最後に会いたかったな。
自分が存在していたということは血縁が生きてる間だけで私は子供いないので、昔あった甥姪の記憶に残ってる程度です。そんな話を昔従業員にしましたら、だから大量殺人とかするんですねって。歴史に名を残したいでそういうのしか思いつかないのに驚きました。自己承認欲求、普通で終わりたくない願望は私達幼少期より今の若者の方が強いのかなあ
単独死ってコメントされた方、ナイス👍孤独死って誰がつけたんだろう?ネーミングが悪すぎぺこさんの提案大賛成🎉
お世話になっております。スマートウオッチ的なものの装着義務は憲法上保障されている自由権の剥奪にもつながるので難しいとは思います。合理的・経済的な観点では宜しいご提案とは思いますが。
身元引き受けは断られても、DNA鑑定で本人確定は出来るはずなのにね😂いかにもお役所仕事ですね。本人が残した資産にも着手出来ず、結果行政の負担が増えて、無駄な行を増やしてます。あと、終末医療もきちんと議論しないといけないですね。私は親より先に逝けないので生きているだけで、もう、十分だと思って毎日を生きています。
家族には死に顔は照れますね。でも心配無用それも含めて受け入れて遺族は「ありがとう」ってお別れするのです。火葬の重い扉は閉ざされます。
ペコさま、一回目のコメントは「孤独死」が青字になって🔍️マークが付いていてね、タッチすると「孤独死」の関連が表示されるから消そうかな、他の人には無いのに変だわねいつ死ぬか分からないから、今日生きて、明日生きれば良いよね、宇宙からすれば一人ぐらい死んでも変わらないと思うでしょうけど、かなり影響あるみたいよ、人の想念が宇宙を変えるみたい、これから5次元になるみたい、凄い世界になるって事だから早くならないかなぁ、3次元の低レベルな事件が多くて嫌だからさー❗️楽しみにしてるのよ、ペコさまも皆さんも一緒に5次元になるまで頑張って生きましょうよ❗️😊❤
ぺこさん、腕大丈夫?肩の下あたりを3本指でぐりぐりすると良いそうですよ😮
こんにちは👋😊ぺこ様肩凝りが酷いのかな何度も擦っているので気になるわ‥一度病院で精密検査受けてね😊
左の腕どうかしたんですか?左は気を付けて下さいね。
認知症になると体に装着していられないかもですね😅すぐ外しちゃいます😊介護の現場では生体反応機能が内蔵されたベットが生産性向上目的で開発販売されています。時代ですね😅
凄い!そんなベットがあるのなら、あのマイナンバーカードやめて生体反応装置内蔵のチップを埋めたら良いのに😮
@ 大切な人を見守りたいけど離れていたり自身も仕事で難しいけどとても気になる💦最近は靴にセンター付けて徘徊による事故を防止する機能とかあるみたいです。自宅にセンサー付けてスマホで大切な人が今どの部屋にいるかなとか確認出来たらいいですね…同じ位置から長時間動いて無かったら駆けつけなきゃとかの指標になるので💦
左肩に違和感ありますか?私も2か月ほど悩ませられております。ご自愛ください!
文字を、もう少し大きくしてもらえませんか?大きいと、動画の邪魔になりますか?それよりコメント凄く良いメッセージ送ってあると思うので倍とは言いません。1.5倍ぐらいでどうでしょう?もっと、ファンが増えると思いますよ❤
奥様が亡くなられた時、泣きながら崩れおちるように飯を食べてた!😢という所にグッと来ました😂残された者は食べて寝て生きて行かなければいけないですね😅残された自分だけの人生楽しんでください✨
いつ、どのように死ぬかは知りようがないので、生まれて生きて、生き方の有り様が自分の死に様になると思ってますよ
ペコさん、それでも最後は、誰かに看取られて終わりたいと思います。だって、寂しいじゃないですか?おばあちゃーんとか、孫たちに囲まれてとは思わないけれど、そこそこの知った人には、送って貰いたいと思う。
大丈夫ですよーあちらから先に行った沢山の人やペットが迎えに来てくれますからー寂しく無いですよー😊
亡き父の死後、それまでのネガティブな感情は全て消え去り、供養しています。亡くなったら仏様。わたしも純粋にそう思います。ペコリーノさん。大好き。
違うんだよ!!その「意味がない」って片付けられる、俺たちの心情こそ理解してほしいんだよ!!
毎度、心に染みます😇 ほいで、いつも旨そうに酒のみますよね😎
死ぬとき、どんな顔をして死ねばいいか考えてしまう、というくだりは笑えました。
でも、最後の奥さんの話の所で、やはりなぜか涙してしまいました・・・。ぺこりーのはやっぱりUA-cam詩人です!
自分も看取る人はいません
でも孤独じゃないから「単独死」と呼んでます
👍
さっきから頷いて感心しています❣
その通りです。孤独死という言葉が大っ嫌いです。一人で死んで何が悪いの?
見守られて死ぬことが幸せなの?死ぬときに周りに人が居まいが、死ぬのは自分。一人で旅立ちますよ!
その後で、あ~、あの人はもういないのかとしみじみと思ってくれたら嬉しい。
誰でも生きてる時も死ぬ時もひとり。周囲にどれだけ家族がいようと独りだよね。
孤独死という言葉はその方が生涯孤独であったかの様な言い方ですよね。
死に方だけを見て他人が決めつける事じゃないですよね。
心肺停止時に救急に連絡が行くスマートフォン!ナイス提案👍
緊急事態対応スマートウオッチの提案 大賛成です!
さすが ぺこ先輩 先見の目❗️
ナイスアイディア👍
やっぱり!ペコさんの動画が1番☝️
面白い🤣
達観して人生を悟っていますね。自分は30代後半ですが、今後の人生でこの動画を何度も見ると思います。素敵な動画をありがとうございます。
グッドボタンが沢山押せたら良いのに…。
ほんとにそう思います。
感動した涙の数だけ押せたらいいのに…
凄いアイデア👍️
お嬢さんの気持ちは違います!
お父さんがそう思っていても、きっと違う!孤独でいくことなんか絶対させないでしょう。
たぶん❤
お父さん、元気に生きてくださいね!
今回は私の大好きな男料理の動画からのスタートですね!
妻と娘が病気なので、私も料理しています。
昨日は1週間分の野菜を切って冷凍しました。娘が手が痺れて包丁を握れないので!
笠原さんの料理の細道やクラシルさんの料理動画をみながらペコさんの真似をして料理しています。一昨日はホイコーロー、昨日は焼きそばを作りました。今日はカレーを作ります。
段々、レパートリーも増えて妻も娘も美味しいと言ってくれるようになりましたよ!
夕方5時になったら庭でペコさんと同じゴールドスターを真似して飲んでいます。
それでは良い週末を!
孤独死って言葉が生きてる時も孤独だったような印象を与えるから感じ悪いです。お一人様の死というだけのことなのにね
私も孤独死って言葉の響きが好きではないです
独居老人とか😅
ペコリーノさんのユーモアに救われてますっ😂
母は97歳で大往生でしたが、最後は凄く幸せそうな笑顔で逝きました☺️
リアル天にも昇る様な気持ちで逝ったと思いますねー
孤独死でも大勢に看取られても大事なのは最後まで精一杯生き抜く事、
ただそれだけと自死する若者に言いたいです。
まったく同感です
さよならした時も、ごめんなさい、有難うって泣ながら🍚と🍺頂いてました
時間が経って薄らいできた事をおもいだしまた今日も考えさせられました。有難うございます。
最期のとき
延命の判断を大切なひとに決めさせたくないから
孤独死でいいと思っています
・・あっ終わっちゃった
仕事上がりぺこさんの動画見ながら
ひとりで飲んでいたのに
ここからは本当にひとり酒(笑)
全くの😂一人と違って🎉娘さんが✨いるので うらやましいです😮
大賛成です。妻が亡くなったとき自分はどうだったかと考えました。あんなに泣いていたし今も辛いのにあれから5年も良く生き延びていると思いました。
誰かが、亡くなっても明日は必ずやってくるし世の中はいつもと変わらず動くだろうね
それでも生きて行くのは、終わりが見えないからだね😂
今日も生きたよ…
肩いてーって、肩揉んだら
画面の中で一緒に揉んでて笑った🅦ͅ🅦̨🅦̨
韓国の年金一人暮らし🎉
満足しています🎉
日本の家庭料理習うのが夢でしたが今はyour tubeで習え何でも習おうと知れば出来るから毎日楽しく遊んでます。
ピアノも3年
水彩画も3年
旅も自由に回ってます。
日本をレンタカーで回りたい夢が残ってます。
もう5年位前からみんなに同じ事言ってます。親指の付け根にチップ入れて脈はく止まったら通知が行くGPSも忘れずに!これで完璧かも👌今年で67歳です70過ぎた1人住まい強制でも良いかな。
1人暮らし=孤独死になる可能性は多いにありますよねそれは年齢に関係なくですけど
アラームシステム大賛成です~!!
部屋で何日も何ヶ月も放置、、それだけは避けたいです
看護師だった母が胆嚢がんになり入退院を繰り返えした 亡くなる前に《死ぬのは大変よ》って言った言葉が忘れられない
病気のプロセスを知っているだけに辛い日々だったと思う 明るく気丈な母のもらした言葉 私はその時の母の年齢を越えて今、生きている 最期が何時になるなかわからないがマイペースで感謝して日々過ごしていきたい
うちの母も看護師でしたが、人はそう簡単には死なれへんと言っていた。
まだ子供たったけど、愕然とした事を覚えてる。
@@トリケラトプス-y2m
返信ありがとうございました お母様も母と同じ看護師さんとのお話を感慨深く拝見しました
孤独氏がどうこう言われる風潮あるけど誰か巻き添えにして心中を希望なんですか?と聞きたいねw
冗談はおいといて恐らく古いドラマによくある綺麗な病室か大屋敷の畳の上で家族親戚総ぞろいで見守られながら目を閉じるのを目標としてらっしゃるのでしょうね
オープニングのBGMにすっかり魅せられました。
ホンマにペコリーノさんのセンスには参ってしまいます。
焼きそばがあまりにも美味しそうだったので、今夜は真似します。
BGMも真似したいけど無いから、とりあえず最近ハマっている
ちゃんみなのCDを流しましょう。
71歳になり、朝目覚めると、「あ、今日も生きてる」と思います。
いつの日か、不意にあの世に行く日が来るのも遠い日ではないでしょう。
その時に家族や周りの人に迷惑だけは掛けたくないと言う思いは共感します。
ペコリーノさん今日も良き動画をありがとうございます。
ご著書はAmazonで買って、まだ読みかけです。少しずつ楽しんでいます。
こんにちは
あっ私も一人暮しだ…。 孤独死は他人事ではないですね🥺 トイレで用を足している時とお風呂に入っている時は死にたくないです。宇宙規模で見たら人間の死は、一瞬のピカッですね。
ペコ様、肩は大丈夫ですか?さすっておられたので…。無理しないで下さいね🙂↕️
私の大好きな歌手が お風呂で亡くなっていたというニュースが・・
まだ彼女は、54歳でした。
私は 還暦を過ぎてから 自分の寿命についてぼんやり考えることが多くなっています。
今を生きる。 それに尽きますね・・
死について、明るく語れる仲間がいるとイイですね。
最近ですが、私の親友80歳ですが、癌が見つかり、連絡をくれたのが先月半ば。いつもとは違う様子での声のトーンで、私もどんな声掛けをすればいいのか迷い、何かぎこちない時間でした。
その後は、LINEで何度かやり取りし、先週の電話では、いつもの様に、ケラケラ笑ったりしていて、もう、まな板の鯉だよ〜と現実を受け入れ、覚悟を決めている様子でした。
難しい場所にある癌で、手術が可能かどうかもまだ分からず、しばらくは検査の日々だそうです。
私にはまだまだ色々教えて頂きたい事があるので、何とか踏ん張って欲しいと思ってますが・・😢
私の方は、終活を少しずつ始めていますが、終活をすると早死にをするという人がいますがどうなんですかね。
あれこれ考えたり、調べたりしていると、やる事が沢山あって、終活もかなり大変そうです😅
14:12 その時は、、独りであろうが親族が周りにいようが当人にとってはもうそれどころではないのでは?
なんせ、四ぬほど苦しいんですから😅
事故物件になるのが嫌なんですよね。某セキュリティ会社に頼んでます。
息のあるうちに病院に運んで貰うように。エンディングノートも書いてます。無駄に生きないように。今日は哲学的な良いお話しでしたね。🎉
せちがれ〜‼︎
同感です。
法的親族に連絡しても
関わり拒否する人って
もし亡くなった方がそこそこ財産があり、「あなたは法的に相続人です』って連絡があっても
関わり拒否するのかな?
私は現在寝たきりの母を介護してますが、財産一切なし!なので
妹は介護どころか、顔も見に来ません。
たぶん、母がお金持ちなら
間違いなく来るでしょう。
せちがれ〜‼︎
親族と言っても、価値観は人それぞれですね…あてにはできません。
心拍アラーム、good idea💡✨ですね!どこかの会社に開発させるよう、厚労省にハガキ出しときます。📮
亡くなるとき、誰か1人でも泣いてくれたら…満足です。私は…🥀
亡くなった方が億万長者で親族が相続権のある方だったら絶対に手を挙げてます。世の中そんなもんですw
最後まで誰のお世話にもならずに逝けたら自立死、又は独立死ですよね?
ぺこりーのさん
焼きそばとマカロニサラダ
私も挑戦してみます。肴にいいですね。
他の方と同じく
左腕が気になります。検査項目増やされてみてはいかがでしょうか?
ぺこりーのさん、こんばんは✨
人は死に様も決めてこの世に生まれてくると聞きました。
私は… 忘れてしまいましたが🤭
いずれ1人で生まれて1人で死んでいく。ただそれだけ🌈
「〜本当に大満足の今世だった」 何と潔い👍
私はまだその様には言えません。何かまだやり残した事がある様な気がしています。
ただただ感謝して生きている毎日です🫶
残される者が喪失感を味わうのは1日でも先にして欲しいので、1日でも長生きして欲しいです。
そう自分は自分
どう生きようか自分しだいです
そうです
でも子どもを生む特は女は命懸けです
これだけは覚えていて下さい
10年前北海道1ヶ月札幌から旭川釧路、知床、札幌戻り函館、札幌から帰り9年前は釧路で1ヶ月ホームステイして来ましたが
今年5月息子と札幌に行って来ましたが
息子とは余り大変だったのでこれからは一人しか出来ないかなと
思いました😢
どうしても許せない親族は居ますね家も。絶対関わらないと決めてます。亡くなった方の生き様の結果なので親族が冷酷な人かどうかはわからないですよ。
スマートウォッチ賛成です。
ただし、駆けつけた誰かの采配で延命治療の機器につながることのないように願いたい。
今でも充分生きましたから
同じ思いGBオフ会したいですね。爺ちゃん,婆さんー(GB)
私は(未婚子無し)親兄弟は既になく
義姉2人 甥・姪がいますが
ほとんど付き合いがなくお墓を守る
義姉からお墓参りに帰省した時1度だけ
○○ちゃん此のお墓に入ればいいからと
高血圧なる持病があり孤独死の可能大
でも何とかなると思っています
他人様に御迷惑お掛けする事になる大
無縁仏になるのかなとも思っています
身分証明の為免許証更新してます(73歳)
もう1人の義姉は同じ市内に住んでいます
借金無いが年金なる小さな財布が一つのみ
ぺこりーのさん・・何とかなります👨👁️
昨日、弟を見送りました。
亡くなって10日あまり経過していました。今週会う予定でした😢最後に会いたかったな。
自分が存在していたということは血縁が生きてる間だけで私は子供いないので、昔あった甥姪の記憶に残ってる程度です。そんな話を昔従業員にしましたら、だから大量殺人とかするんですねって。歴史に名を残したいでそういうのしか思いつかないのに驚きました。
自己承認欲求、普通で終わりたくない願望は私達幼少期より今の若者の方が強いのかなあ
単独死ってコメントされた方、ナイス👍
孤独死って誰がつけたんだろう?
ネーミングが悪すぎ
ぺこさんの提案大賛成🎉
お世話になっております。スマートウオッチ的なものの装着義務は憲法上保障されている自由権の剥奪にもつながるので難しいとは思います。合理的・経済的な観点では宜しいご提案とは思いますが。
身元引き受けは断られても、DNA鑑定で本人確定は出来るはずなのにね😂いかにもお役所仕事ですね。本人が残した資産にも着手出来ず、結果行政の負担が増えて、無駄な行を増やしてます。あと、終末医療もきちんと議論しないといけないですね。私は親より先に逝けないので生きているだけで、もう、十分だと思って毎日を生きています。
家族には死に顔は照れますね。でも心配無用それも含めて受け入れて遺族は「ありがとう」ってお別れするのです。火葬の重い扉は閉ざされます。
ペコさま、一回目のコメントは「孤独死」が青字になって🔍️マークが付いていてね、タッチすると「孤独死」の関連が表示されるから消そうかな、他の人には無いのに変だわね
いつ死ぬか分からないから、今日生きて、明日生きれば良いよね、宇宙からすれば一人ぐらい死んでも変わらないと思うでしょうけど、かなり影響あるみたいよ、人の想念が宇宙を変えるみたい、これから5次元になるみたい、凄い世界になるって事だから早くならないかなぁ、3次元の低レベルな事件が多くて嫌だからさー❗️楽しみにしてるのよ、ペコさまも皆さんも一緒に5次元になるまで頑張って生きましょうよ❗️😊❤
ぺこさん、腕大丈夫?肩の下あたりを3本指でぐりぐりすると良いそうですよ😮
こんにちは👋😊
ぺこ様肩凝りが酷いのかな
何度も擦っているので気になるわ
‥一度病院で精密検査受けてね😊
左の腕どうかしたんですか?
左は気を付けて下さいね。
認知症になると体に装着していられないかもですね😅すぐ外しちゃいます😊介護の現場では生体反応機能が内蔵されたベットが生産性向上目的で開発販売されています。時代ですね😅
凄い!そんなベットがあるのなら、あのマイナンバーカードやめて生体反応装置内蔵のチップを埋めたら良いのに😮
@
大切な人を見守りたいけど離れていたり自身も仕事で難しいけどとても気になる💦最近は靴にセンター付けて徘徊による事故を防止する機能とかあるみたいです。自宅にセンサー付けてスマホで大切な人が今どの部屋にいるかなとか確認出来たらいいですね…同じ位置から長時間動いて無かったら駆けつけなきゃとかの指標になるので💦
左肩に違和感ありますか?私も2か月ほど悩ませられております。ご自愛ください!
文字を、もう少し大きくしてもらえませんか?大きいと、動画の邪魔になりますか?それよりコメント凄く良いメッセージ送ってあると思うので倍とは言いません。1.5倍ぐらいでどうでしょう?もっと、ファンが増えると思いますよ❤
奥様が亡くなられた時、泣きながら崩れおちるように飯を食べてた!😢という所にグッと来ました😂
残された者は食べて寝て生きて行かなければいけないですね😅
残された自分だけの人生楽しんでください✨
いつ、どのように死ぬかは知りようがないので、生まれて生きて、生き方の有り様が自分の死に様になると思ってますよ
ペコさん、それでも最後は、誰かに看取られて終わりたいと思います。だって、寂しいじゃないですか?おばあちゃーんとか、孫たちに囲まれてとは思わないけれど、そこそこの知った人には、送って貰いたいと思う。
大丈夫ですよーあちらから先に行った沢山の人やペットが迎えに来てくれますからー寂しく無いですよー😊
亡き父の死後、それまでのネガティブな感情は全て消え去り、供養しています。亡くなったら仏様。わたしも純粋にそう思います。
ペコリーノさん。大好き。
違うんだよ!!
その「意味がない」って片付けられる、俺たちの心情こそ理解してほしいんだよ!!