Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
総攻撃されたらメンタルボロボロになるよ…なんともなくなんかないよ…
フェア・ユースは、本当だ。日本って全部著作権侵害一本だよね。
つまり、不正の有無に関わらず、従来のファシズムを超えた民主主義を利用した独裁の台頭は避けられない。'The Fourth Turning'『第四の節目』通りに歴史は進み、能動、受動どちらも準備するか否かに過ぎない、、、かな。
望月氏がよく言う「説明責任を果たせ!!」 文春砲によってその言葉が彼女にブーメランとなって帰ってきた。町山氏にジャーナリストとしての矜持があるなら彼女に説明責任を果たすように要求すべきだ。
町山さん、井の中の蛙の日本に対して、アメリカ情報を投げ込み、日本の後進性を改める上でショックを与えて下さい。大兄の視座はとても貴重です。[地球発送の新時代]の著者より。
町山さんは一貫してフラットな発言博士は自分の思惑を町山さんに現知をとりたい、って感じます。博士がフラットである必要はないですね。博士のチャンネルなので
町山さんAPAのねまきが和服っぽくて晩年の大島渚みたいw
町山さんは好きだけど、APAに泊まっちゃダメだろう🙅♀️
待機施設は強制だからしゃーないでしょう、APA や東横ばっかりみたいですからそれはそれでなんか想像しちゃいますが
事実かどうかではなく、誰が言っているか。この基準で情報を信じる人が多いと思います。
君は冷静だ。
町山さん自分の間違いは、間違いとして素直に認める姿勢は素晴らしいと思います。
間違いとも言えませんけどね。相澤さんが出てこないというのはこの作品の変更であって、全て現実に合わせないといけないわけではない。町山さんが作品紹介の段階で「この作品のこことここは現実と違う」と言わなかったからといって町山さんの”間違い”ではない。ただ誠実な町山さんの態度は素晴らしいと思います。
世の中、本当に自分たちの利益になる内容なら、検証を済ませていないことだろうと、半ば嘘だと気づいていることだろうと、人々がついてきた者勝ちだと考える人が増えてきた。誠実とか真心とかについて深く考えてみるという態度が人々の中からどんどん死滅してゆく。
誰も見ていない、誰からも称賛されない。そういう事を真面目に誠実にやること。そういう人によって、世界は回ってるって気付かないといけないですね。宮沢賢治って、やっぱ凄いな。
町山さんはなるべく正確に言おうとしてるんだろうな。
ドラマの新聞記者が問題なのは、許可を取らずに行ったことでは無いと思います。河村Pが遺族の方に寄り添うフリをして、最後はフィクションと言って対話を切ったこと。またフィクションであるにも関わらず森友問題の本質はやはり安倍が悪いと大騒ぎしたことだと思っています。フィクションですから真実は調べましょう!みたいなことも言ってもいいのではないでしょうか?失礼ですが多くの方が真実だ!と評論しているように私には感じましたよ。
松本人志さんをリスペクトされている博士には申し訳ないのですが、大阪の現状の酷さは、ダウンタウン一派の悪童達が、洗練された【大阪】のお笑いを駆逐して、【カンサイ】の下品なノリに染め上げてしまった事が大きな要因の一つなのだと思います。昔のEXテレビなんかでも、大阪版のほうが 遥かに面白くてためになった記憶しています。
僕は関西の惨状は、吉本新喜劇と思ってます笑。その後のヤスキヨとかも漫才としては天才的に面白かったけど、あれでおもろいやつが一番!というのが一般市民に確定した感じ。
博士は分かっていますから安心して下さい。政治と笑いをちゃんと切り分けて発言していますよ。もし、ネットだとしても批判したらどうなるかは、火を見るより明らかなタブー案件です。
なんか、京都文化、商業文化、漫才吉本文化(浪花節?)がごっちゃになってる気がする。ただただ関西のインテリが流出か滅んで残ったのが吉本なんじゃない?なぜインテリが消えたのかと吉本を結びつけると真実が見えなくなりそう。どこにいかはったんやろね。
博士が思い込みで発言して、それを町山さんに正されるというのが何回もあって、ちょっと博士のことが心配になった。
アメリカの映画事情だと原作があれば当事者にとってどんな悪質な視点であっても映画が作れてしまう怖さがある。例えばある種のゴシップ記事を下敷きにカリスマの独立を山場として芸能事務所分裂の内情を暴く小説が出版後に映画化したとします。当然フィクションです。実名でなくとも博士を思わせる人物が悪党として出てきたら大ダメージですよ。アメリカで原作があれば実名が通る事が良い事なのかわかりません。
やっぱそこかぁ…。確かに相澤さんの存在が消えちゃってる事が気になってはいたけど、まぁ複数のビジウヨの権化としてユースケ・サンタマリアの役があったように、主役の女性記者も望月さんと相澤さんのメタファーとして消化してるのかなぁ🤔と無理やり納得してました。事実を元にしたフィクションとは言え、何だかとても勿体ないなぁ…。あれだけ頑張ってきた望月さん自身の名前も汚しちゃう事になっちゃうもんね…。やはり奥様と相澤さんの気持ちはちゃんと汲んだ上で完成させるべきだったなぁ。実に勿体ない。
山本薩夫監督の映画、例えば「金環蝕」には当時の観客がみれば名前こそ違え明らかに誰とわかる人物が登場します。たとえば佐藤栄作、田中角栄、黒金泰美、森脇将光の各氏などです。石川達三の原作があったとは言え、遠慮会釈がありません。それに比べて現在の及び腰、隔世の感がいたします。
ドラマ「新聞記者」はフィクションだからドラマとして見やすくエンタメ要素も入れるのは制作側の論理としては当然。一方で、赤木さんに寄り添って地道にジャーナリズム活動をしてきた相澤氏の功績はきわめて大きい。この両者を調整するのは難しいが、そこを突いてドラマの価値まで貶める文春の卑怯なやり方は許しがたい。相澤氏もドラマ制作側も権力の不正をただす大きな目的を忘れずに慎重に行動して欲しい。こんな騒動が結局誰を利するかをよく考えていただけたら。
大阪市長記者会見でその質問する記者がなんでいないんだろう?門田って1月6日に議事堂乱入したQアノンで動物の毛皮着ていた人の事を左派のアンチトランプだ、って言い続けてたからな。日本の選挙の本人確認の方が投票券を同性で同じくらいの年代の他人が別人の投票券を持って行って何回か投票してもばれないのだからよほど不正選挙やりやすい方式だ、と気づいているのだろうか。
水道橋が町山氏よりド左翼になっている惨状。
毎回とても満足度が高いんだけどこれで溜飲下げてちゃだめなんだよなぁ…
何より、話題になることは良いことです。
まじ面白い。
実際にあったひどい話を2時間のストーリーに纏めるために削られた実は重要な登場人物について、20分のコーナーで補足し得なかった事を、後々責めるのが可能なTwitterの悪質さを思いますね。
新聞記者に関しては吉田豪が言ってる通りだと思う。単純に映像作品としてファンタジーがすぎる。暗い部屋SNS監視とかそんなのないよ!万が一事実だとしても怖くも驚異でもない。町山さんならこの映画は批判するレベルの質だと思うけどね。
つい最近迄ネットで色々明らかになるまで、新聞・出版・広告・放送・芸能・言論・映画・音楽・芸術の界隈全般が特定思想の人々が独占し、声が大きく世論形成に強い影響力持っていたからなだけでは?西側陣営の左派政党で唯一、国防や安全保障に悉く政権与党に反発し反対側(東側陣営の論調)にいたのは日本だけです。西側各国の左派政党(労働組合寄り等)は安全保障や国防に関しては一貫して国会で一つに纏まり意見一致させています。日本の野党だけが唯一議論すらさせず、国防や安全保障問題に手を着けさせようとせずに結果的にソ連や北朝鮮・中国共産党を利していました。この動画観てる人の殆どは自称リベラルの戦後からいる昔ながらの既得権益岩盤死守したい層だから何を書いても無駄かと思いますが。左派支持層が差別や分断を煽り、反権力反警察志向を煽り反社会的勢力を長年蔓延らせていた事実に気付いて欲しいです。
水道橋博士さんは、彼が若い時はあまり好かなかったけど、最近好きになりました。ちょうど生放送でクビになった騒ぎがあった、そこら辺。彼は正しい事を言える人だと分かった。
吉田さんと久田さんの月旦番組で、実は平凡な人たちである内調とつきあいがあった久田さんが編集長らしく現実とかけ離れたファンタジーな内調の演出を指摘されてました。あひゃひゃ。今回の本来の町山流の論理の帰結の詳細な解説で、町山さんがラジオで「新聞記者」について香具師の如く、内容紹介よりもいきなり出演者が豪華とか無茶な紹介で始めた理由を納得しました。(伊集院さんが料理番組での最後の手を明かし、食べ物がダメな時は器をほめるんだと言ったのを思い出しました)それにしても町山さんも偉くなったんだなあ。昔は戸田奈津子さんの映画字幕はでたらめとかサブカルぽいネタ、ポジションだったのに映画秘宝じゃなくてキネ旬でしかめっ面文章書いてケーキ攻撃される側のポジションぽくなってた。
橋下氏は本人だけではなく、日本の法曹界の教養のなさを露呈させてしまった。
ドラマも映画も見ていないので偉そうなことは言えませんが、結局はジャーナリスト2人の手柄の取り合いに話に見えてしまうな。現在進行系の事実をフィクションとしてどう描くのか、という事の難しさを感じましたね。ドキュメンタリーだって本当の事実かどうかは怪しいですよね。そこには監督の目が入るわけですから。同じ事実を扱ったとしても、真逆の視点の監督が撮れば真逆の結論になるわけですから。ニュースであってもCNNとFOXは全く違いますからね。結局はみんな自分の信じたい事を言ってくれる人を信じるんだろうな。又は自分が信用してる人の言っている事を信じるんでしょう。
り
門田隆将さん、そこまで言って委員会によく出てる人だな。たかじんさんが亡くなって、あの番組も保守系スポークスマンたちの主張番組に様変わりしたね。
門田さんは髪型がかっこいい
@@ghggfdrdrdffgfgftf なかなか真似出来ないよね😂
大袈裟に言っても今の日本の政治やマスコミの酷さを的確に伝えている大事な動画だと思います。橋下、維新や自称保守を信じる人は事実を直視して目を覚まして欲しいです。
ビートたけしをモデルにした映像作品を勝手に作られて博士は同じ事が言えるかな?
ハッキリしたのはアメリカの選挙制度は民意に沿っていないことだ。少なくとも、多くのアメリカ市民がそう思っている。そういうアメリカがほかの国の選挙不正をうんぬん言っていなかった。
アメリカ大統領選挙の件で町山さんは不正投票、他人が投票出来ることは絶対ないと仰っていますが、死亡した方が投票したケースが4件ある(投票後死亡したケースも含め)とも仰っていますが、なぜ起きたのですか?本人確認はどうやってクリアしたのか?大勢に影響はないとは言え、カラクリは知りたいです。
町山さんは、自分の主張は熱心に話すクセに、水道橋博士の話は真摯に受け止めていない。それも、町山さんがいつもしている話に同調して話しているのに。
バイデン大統領になったときの話は他国のことなので選挙戦含めて面白かった。デマを信じる怖さ、カルト教のよう。でも虎ノ門ニュースでは上念氏は強烈に否定してましたよ。辞めさせられた要因になりましたね。ドラマ版「新聞記者」ですが、その制作過程の顛末をドラマ化したほうが面白い作品になると思う。
博士の怒りはわかるし、町山さんの指摘はごもっともなんだけど、この話は虎ノ門ニュース視聴者には響かないんだろうな。分断は融解することなく進行して、宮台さんの言う新たな焼け野原後に新しいビジョン作ってくしかないって最近は思ってる。
それでも焼け野には何も立たないような気がする。もっと絶望が待っている。最近加速主義でさえ気休めに思えて仕方ないのです。
それ敗戦革命そのもの。危ないなー。
原作も映画も見ていませんが、これはノンフィクションでもドキュメンタリーでもないのでしょ?ある人物をモデルにしていると言うだけのことではないの?「これは真実に基づいている」と冒頭で言いながら、それも作品の一部という映画は沢山ある。「映画」という作品なので、で、どうなのですか?
この度の収録は、町山さんイラついてますねホテルに閉じ込められちゃってるから…
「コロナ前」の暮らしを取り戻そう!市民の会声明 チャンネル第一回シンポジウム医師たちの声を是非お聞き下さいませ。私は長年,町山智浩さんのファンですが,政治的スタンス関係なく,コロナ枠に疑問を感じます。
どうでも良いけど水道橋博士って虎の門ニュース見過ぎじゃね?アンチがいる番組ほど流行るの典型だな
16:29 虎の門ニュースは見るけど町山さんのツイートは読まない博士は酷いw
ネトフリの件すっきりしました。
上杉たかし氏も新聞記者を批判してますねua-cam.com/video/zcSKHSDLsmk/v-deo.html
博士がイソ子のシンパとは。もう少し賢いと思ってたけど、老化したな。あとテレビで干されて僻みが激しい。聞いてて辛い。
町山さん、アパホテルに泊まってるんですね。
空港防疫で隔離された先で、選べなかったそうです。
新聞記者に関して観てる人は、記者の事よりも政権側の動きに対して、本当なのかどうなのか?を気にして観ていると思いますそこら辺は、どういう見解なんですかね?それと水道橋博士は、本質を突く所は勿論あるのですが、本質じゃ無い所を突く癖が抜けて無い気がします基本的な芸人気質なのかもしれませんが
頭髪が整ってる事で有名な門脇護さん
町山さんは、ご自身にも厳しい、自己批判。誠実。
町山さんと水道橋博士の「新聞記者」のお話は噛み合ってないです。町山さんは肝心なとこで、逃げています。ドラマはフィクションです。面白ければ良いと思います。僕は博士のお話が真っ当だと思います。町山さんは手を広げ過ぎたのか、映画評論家というよりか、情報をただ流している映画情報家です。
ノーラ・エフロンって、メグ・ライアン主演の映画作品の監督として知ってたけど、心乱れてとか大統領の陰謀とか、作品の裏話が聞けて面白かった。
町山さんの音質を、もう少し良くできないかなちょっとエコーが掛かってるような聞き取りにくいと伝わりにくいから、もったいない
実話ベース映画の場合、当事者に脚本(決定稿、撮影用台本の前のシナリオ)を読んでもらい、了承をもらうのは、日本でも最低常識になっていると思います。が。
博士がすり寄るけど町山がちょいちょい突き放すなw
ドラマはドラマ、映画は映画。きちんと分けて話してくれないかな2人とも。まぎらわしいわ。あと、町山さんのイラついた喋り方がすごく不快。いつもこんな感じなんだろうか。2度と見たくない。
門田さん影響力が大きくなりすぎて左側も無視できなくなったんだな
相澤冬樹の寄り添うというのは男女の関係に近いものが二人にはあるからですね。だから相澤冬樹が出てこない新聞記者は許せないんですよ。赤木雅子氏からすれば。でもそういう事は誰も言わない。だからこの映像も信用できない。
も~町山さん偉すぎる!
町山さんはちょっとドントルックアップに影響されてる気がするw
コマーシャルが多いなあ💦
町山氏、とげとげしいな
今回は町山さんも苦しいね。なんだか変な「思い込み」で見え方が歪んでしまっているように聞こえる。ドラマにしても現実の描き方が下手だから白けてしまう。まぁ、皆さんそれで満足ならどうぞご自由にという感じ。こんなやり方をしていては若者世代もついて来ないよ~。
トランプ大統領が勝ってるはずと盛んに言ってるのは門田さんでは無く藤井厳喜さんです、でも如何してアメリカの大統領選挙で日本人同士熱くなるんですか?博士にも藤井さんにも投票権は有りませんよ。
総理大臣の嘘は許されないがジャーナリストの嘘は許されるとはとんでもない話。それこそ不正が無かったとしたらトランプと同じではないですか、望月さんは。
総理大臣の嘘は許されない?何のお咎めも受けてねーじゃんか🙄何言ってんだよ。
@@ととちゃん-p7k 嘘と決まったわけではないだろ。望月いそ子が何かお咎めを受けたのか?何いってんだ。同じ様な事をしているのに安倍は悪くて望月は悪くないって町山と水道橋は頭おかしい。
@@岡本洋-f9l 望月さんは悪くないなんてどこで言ってたの?ちゃんと奥様に連絡取るべきだという話をされてますけど。嘘付くなよ。
@@ととちゃん-p7k 何の問題も無いって言ったじゃん。安倍総理のした事とは違うともいった。この映画を裁判で判例を受けて正当なものにすればいいとも言った。悪くないと言ったなんて俺は書いてないんですけど。バカか?安倍が悪いとも町山と水道橋は言ってないし。全体の主旨として間違いなくそうだろって話だよ。本当にバカか?
面白いですね
リベラル的言説が一般受けしなくなった原因は、リベラルの政治家やジャーナリスト達が中国や北朝鮮などと仲良くお付き合いしてるせいだと思います。 中国の軍事パレードに招待されて出席する方々などは、もはやリベラルとは言えません。 望月いそこさんも総連系の雑誌に出てましたが、このような行いはリベラル陣営にとってマイナスになるだけです。
博士は偏り過ぎ🚌頭いいのに残念です‼️
事実と確定していないのに個人を誹謗中傷するドラマを放映していいのでしょうか?安倍総理が権力ならドラマや映画も権力です。政治家の権力にたてつくためなら嘘をついても良いというのは大間違いです。
未だ認知症のバイデン擁護する意味がわからないもうレームダックじゃねえか不正があったこと自体問題なのに何いってるのかね?
水道橋はあっち界隈の人だからね
時間損した
進撃の巨人がコケるのは分からなかった映画評論家
本当にいつまでもしつこいね、陰湿で日本人らしいけど
@@天ちゃんへたへた もう解決してる問題なのに日本は謝罪と補償しろと言う韓国人陰湿でしつこいね
観る価値ないドラマ。
相沢は?????な人だぞ
?
それ言ってる人いるけど本当なの?
つか、結局何が言いたいのか分からん
町山さんの映画評論は100点満点なんだけど(下ネタが下品すぎるから長さんには到底勝てれんけど)政治になったら極左が出過ぎて嫌になっちゃう。
メディアの批判してるけどいま大手マスコミの幹部達は町山さんのような親(全共闘)に憧れを持ってる団塊ジュニアばっかりだからなあ。
大阪が知的水準高いってそれも大嘘だろ?全国の統一テストで大阪市最下位って知らないのかね?
そんな事言ってるんじゃなくて、関西はかつて、お上に干渉されにくい土地柄から、自由な発想や文化が育まれたって言う歴史の中で町田さんは『モノのブンベツが解るはずの関西』って意味で言ったんでしょ。
@@ArnoldBo そんなことわかってるよ人口密度から言って東京も大阪も確率論で頭いいやついるけど知的水準が高いなんか幻想だって関西は落語家いるけど毎日やる寄席がなかったって知らんのか?全国最下位ってバカ率多いってこと町山のなんでも知ってるキャラがほんと嫌い映画批評は素晴らしいてど時事問題の考察無価値だってなんでも無条件に受け入れるのやめな自分のレベル低いって公言してるようなもんだよね
@@大城丈寛メモリめもみ そうでしたか、それは失礼致しました。自分は町田さん改め町山さんのアメリカ小話や映画評は好きで、町山さんの本も読みました。70ページぐらい。ですが思想的話しになるといつも耳を塞いでます。博士については免許証の写真を仮装したり、タマちゃんと 芸能人ヅラKGB とかやってた頃に戻って欲しいって想ってます。ですんで御心配して頂いてるような影響は有りません。ですが、仰られるように、私は人間的にも知能的にもダイブ程度が低い事を最近、自覚しましたのでレベルの低さは公言しますし宣誓します。
総攻撃されたらメンタルボロボロになるよ…なんともなくなんかないよ…
フェア・ユースは、本当だ。日本って全部著作権侵害一本だよね。
つまり、不正の有無に関わらず、従来のファシズムを超えた民主主義を利用した独裁の台頭は避けられない。'The Fourth Turning'『第四の節目』通りに歴史は進み、能動、受動どちらも準備するか否かに過ぎない、、、かな。
望月氏がよく言う「説明責任を果たせ!!」
文春砲によってその言葉が彼女にブーメランとなって帰ってきた。
町山氏にジャーナリストとしての矜持があるなら彼女に説明責任を果たすように要求すべきだ。
町山さん、井の中の蛙の日本に対して、アメリカ情報を投げ込み、日本の後進性を改める上でショックを与えて下さい。大兄の視座はとても貴重です。[地球発送の新時代]の著者より。
町山さんは一貫してフラットな発言
博士は自分の思惑を町山さんに現知をとりたい、って感じます。
博士がフラットである必要はないですね。
博士のチャンネルなので
町山さんAPAのねまきが和服っぽくて晩年の大島渚みたいw
町山さんは好きだけど、APAに泊まっちゃダメだろう🙅♀️
待機施設は強制だからしゃーないでしょう、APA や東横ばっかりみたいですからそれはそれでなんか想像しちゃいますが
事実かどうかではなく、誰が言っているか。この基準で情報を信じる人が多いと思います。
君は冷静だ。
町山さん自分の間違いは、間違いとして素直に認める姿勢は素晴らしいと思います。
間違いとも言えませんけどね。相澤さんが出てこないというのはこの作品の変更であって、全て現実に合わせないといけないわけではない。
町山さんが作品紹介の段階で「この作品のこことここは現実と違う」と言わなかったからといって町山さんの”間違い”ではない。
ただ誠実な町山さんの態度は素晴らしいと思います。
世の中、本当に自分たちの利益になる内容なら、検証を済ませていないことだろうと、半ば嘘だと気づいていることだろうと、人々がついてきた者勝ちだと考える人が増えてきた。
誠実とか真心とかについて深く考えてみるという態度が人々の中からどんどん死滅してゆく。
誰も見ていない、誰からも称賛されない。そういう事を真面目に誠実にやること。そういう人によって、世界は回ってるって気付かないといけないですね。宮沢賢治って、やっぱ凄いな。
町山さんはなるべく正確に言おうとしてるんだろうな。
ドラマの新聞記者が問題なのは、
許可を取らずに行ったことでは無いと思います。
河村Pが遺族の方に寄り添うフリをして、最後はフィクションと言って対話を切ったこと。
またフィクションであるにも関わらず森友問題の本質はやはり安倍が悪いと大騒ぎしたことだと思っています。
フィクションですから真実は調べましょう!みたいなことも言ってもいいのではないでしょうか?
失礼ですが多くの方が真実だ!と評論しているように私には感じましたよ。
松本人志さんをリスペクトされている博士には申し訳ないのですが、大阪の現状の酷さは、ダウンタウン一派の悪童達が、洗練された【大阪】のお笑いを駆逐して、【カンサイ】の下品なノリに染め上げてしまった事が大きな要因の一つなのだと思います。昔のEXテレビなんかでも、大阪版のほうが 遥かに面白くてためになった記憶しています。
僕は関西の惨状は、吉本新喜劇と思ってます笑。その後のヤスキヨとかも漫才としては天才的に面白かったけど、あれでおもろいやつが一番!というのが一般市民に確定した感じ。
博士は分かっていますから安心して下さい。
政治と笑いをちゃんと切り分けて発言していますよ。もし、ネットだとしても批判したらどうなるかは、火を見るより明らかなタブー案件です。
なんか、京都文化、商業文化、漫才吉本文化(浪花節?)がごっちゃになってる気がする。ただただ関西のインテリが流出か滅んで残ったのが吉本なんじゃない?なぜインテリが消えたのかと吉本を結びつけると真実が見えなくなりそう。どこにいかはったんやろね。
博士が思い込みで発言して、それを町山さんに正されるというのが何回もあって、ちょっと博士のことが心配になった。
アメリカの映画事情だと原作があれば当事者にとってどんな悪質な視点であっても映画が作れてしまう怖さがある。例えばある種のゴシップ記事を下敷きにカリスマの独立を山場として芸能事務所分裂の内情を暴く小説が出版後に映画化したとします。当然フィクションです。実名でなくとも博士を思わせる人物が悪党として出てきたら大ダメージですよ。アメリカで原作があれば実名が通る事が良い事なのかわかりません。
やっぱそこかぁ…。
確かに相澤さんの存在が消えちゃってる事が気になってはいたけど、まぁ複数のビジウヨの権化としてユースケ・サンタマリアの役があったように、主役の女性記者も望月さんと相澤さんのメタファーとして消化してるのかなぁ🤔と無理やり納得してました。
事実を元にしたフィクションとは言え、何だかとても勿体ないなぁ…。あれだけ頑張ってきた望月さん自身の名前も汚しちゃう事になっちゃうもんね…。
やはり奥様と相澤さんの気持ちはちゃんと汲んだ上で完成させるべきだったなぁ。実に勿体ない。
山本薩夫監督の映画、例えば「金環蝕」には当時の観客がみれば名前こそ違え明らかに誰とわかる人物が登場します。たとえば佐藤栄作、田中角栄、黒金泰美、森脇将光の各氏などです。石川達三の原作があったとは言え、遠慮会釈がありません。それに比べて現在の及び腰、隔世の感がいたします。
ドラマ「新聞記者」はフィクションだからドラマとして見やすくエンタメ要素も入れるのは制作側の論理としては当然。
一方で、赤木さんに寄り添って地道にジャーナリズム活動をしてきた相澤氏の功績はきわめて大きい。
この両者を調整するのは難しいが、そこを突いてドラマの価値まで貶める文春の卑怯なやり方は許しがたい。
相澤氏もドラマ制作側も権力の不正をただす大きな目的を忘れずに慎重に行動して欲しい。こんな騒動が結局誰を利するかをよく考えていただけたら。
大阪市長記者会見でその質問する記者がなんでいないんだろう?
門田って1月6日に議事堂乱入したQアノンで動物の毛皮着ていた人の事を左派のアンチトランプだ、って言い続けてたからな。
日本の選挙の本人確認の方が投票券を同性で同じくらいの年代の他人が別人の投票券を持って行って何回か投票してもばれないのだから
よほど不正選挙やりやすい方式だ、と気づいているのだろうか。
水道橋が町山氏よりド左翼になっている惨状。
毎回とても満足度が高いんだけどこれで溜飲下げてちゃだめなんだよなぁ…
何より、話題になることは良いことです。
まじ面白い。
実際にあったひどい話を2時間のストーリーに纏めるために削られた実は重要な登場人物について、
20分のコーナーで補足し得なかった事を、後々責めるのが可能なTwitterの悪質さを思いますね。
新聞記者に関しては吉田豪が言ってる通りだと思う。単純に映像作品としてファンタジーがすぎる。暗い部屋SNS監視とかそんなのないよ!万が一事実だとしても怖くも驚異でもない。
町山さんならこの映画は批判するレベルの質だと思うけどね。
つい最近迄ネットで色々明らかになるまで、新聞・出版・広告・放送・芸能・言論・映画・音楽・芸術の界隈全般が特定思想の人々が独占し、声が大きく世論形成に強い影響力持っていたからなだけでは?西側陣営の左派政党で唯一、国防や安全保障に悉く政権与党に反発し反対側(東側陣営の論調)にいたのは日本だけです。西側各国の左派政党(労働組合寄り等)は安全保障や国防に関しては一貫して国会で一つに纏まり意見一致させています。日本の野党だけが唯一議論すらさせず、国防や安全保障問題に手を着けさせようとせずに結果的にソ連や北朝鮮・中国共産党を利していました。この動画観てる人の殆どは自称リベラルの戦後からいる昔ながらの既得権益岩盤死守したい層だから何を書いても無駄かと思いますが。左派支持層が差別や分断を煽り、反権力反警察志向を煽り反社会的勢力を長年蔓延らせていた事実に気付いて欲しいです。
水道橋博士さんは、彼が若い時はあまり好かなかったけど、最近好きになりました。ちょうど生放送でクビになった騒ぎがあった、そこら辺。彼は正しい事を言える人だと分かった。
吉田さんと久田さんの月旦番組で、実は平凡な人たちである内調とつきあいがあった久田さんが
編集長らしく現実とかけ離れたファンタジーな内調の演出を指摘されてました。あひゃひゃ。
今回の本来の町山流の論理の帰結の詳細な解説で、町山さんがラジオで「新聞記者」について香具師
の如く、内容紹介よりもいきなり出演者が豪華とか無茶な紹介で始めた理由を納得しました。
(伊集院さんが料理番組での最後の手を明かし、食べ物がダメな時は器をほめるんだと言ったのを
思い出しました)
それにしても町山さんも偉くなったんだなあ。昔は戸田奈津子さんの映画字幕はでたらめとか
サブカルぽいネタ、ポジションだったのに映画秘宝じゃなくてキネ旬でしかめっ面文章書いて
ケーキ攻撃される側のポジションぽくなってた。
橋下氏は本人だけではなく、日本の法曹界の教養のなさを露呈させてしまった。
ドラマも映画も見ていないので偉そうなことは言えませんが、結局はジャーナリスト2人の手柄の取り合いに話に見えてしまうな。現在進行系の事実をフィクションとしてどう描くのか、という事の難しさを感じましたね。ドキュメンタリーだって本当の事実かどうかは怪しいですよね。そこには監督の目が入るわけですから。同じ事実を扱ったとしても、真逆の視点の監督が撮れば真逆の結論になるわけですから。ニュースであってもCNNとFOXは全く違いますからね。結局はみんな自分の信じたい事を言ってくれる人を信じるんだろうな。又は自分が信用してる人の言っている事を信じるんでしょう。
り
門田隆将さん、そこまで言って委員会によく出てる人だな。
たかじんさんが亡くなって、あの番組も保守系スポークスマンたちの主張番組に
様変わりしたね。
門田さんは髪型がかっこいい
@@ghggfdrdrdffgfgftf なかなか真似出来ないよね😂
大袈裟に言っても今の日本の政治やマスコミの酷さを的確に伝えている大事な動画だと思います。
橋下、維新や自称保守を信じる人は事実を直視して目を覚まして欲しいです。
ビートたけしをモデルにした映像作品を勝手に作られて博士は同じ事が言えるかな?
ハッキリしたのはアメリカの選挙制度は民意に沿っていないことだ。少なくとも、多くのアメリカ市民がそう思っている。
そういうアメリカがほかの国の選挙不正をうんぬん言っていなかった。
アメリカ大統領選挙の件で町山さんは不正投票、他人が投票出来ることは絶対ないと仰っていますが、死亡した方が投票したケースが4件ある(投票後死亡したケースも含め)とも仰っていますが、なぜ起きたのですか?
本人確認はどうやってクリアしたのか?
大勢に影響はないとは言え、カラクリは知りたいです。
町山さんは、自分の主張は熱心に話すクセに、水道橋博士の話は真摯に受け止めていない。それも、町山さんがいつもしている話に同調して話しているのに。
バイデン大統領になったときの話は他国のことなので選挙戦含めて面白かった。デマを信じる怖さ、カルト教のよう。
でも虎ノ門ニュースでは上念氏は強烈に否定してましたよ。辞めさせられた要因になりましたね。
ドラマ版「新聞記者」ですが、その制作過程の顛末をドラマ化したほうが面白い作品になると思う。
博士の怒りはわかるし、町山さんの指摘はごもっともなんだけど、この話は虎ノ門ニュース視聴者には響かないんだろうな。
分断は融解することなく進行して、宮台さんの言う新たな焼け野原後に新しいビジョン作ってくしかないって最近は思ってる。
それでも焼け野には何も立たないような気がする。もっと絶望が待っている。最近加速主義でさえ気休めに思えて仕方ないのです。
それ敗戦革命そのもの。
危ないなー。
原作も映画も見ていませんが、これはノンフィクションでもドキュメンタリーでもないのでしょ?ある人物をモデルにしていると言うだけのことではないの?「これは真実に基づいている」と冒頭で言いながら、それも作品の一部という映画は沢山ある。「映画」という作品なので、で、どうなのですか?
この度の収録は、町山さんイラついてますね
ホテルに閉じ込められちゃってるから…
「コロナ前」の暮らしを取り戻そう!市民の会声明 チャンネル
第一回シンポジウム
医師たちの声を是非お聞き下さいませ。
私は長年,町山智浩さんのファンですが,政治的スタンス関係なく,コロナ枠に疑問を感じます。
どうでも良いけど水道橋博士って虎の門ニュース見過ぎじゃね?アンチがいる番組ほど流行るの典型だな
16:29 虎の門ニュースは見るけど町山さんのツイートは読まない博士は酷いw
ネトフリの件すっきりしました。
上杉たかし氏も新聞記者を批判してますね
ua-cam.com/video/zcSKHSDLsmk/v-deo.html
博士がイソ子のシンパとは。もう少し賢いと思ってたけど、老化したな。あとテレビで干されて僻みが激しい。聞いてて辛い。
町山さん、アパホテルに泊まってるんですね。
空港防疫で隔離された先で、選べなかったそうです。
新聞記者に関して観てる人は、記者の事よりも政権側の動きに対して、本当なのかどうなのか?を気にして観ていると思います
そこら辺は、どういう見解なんですかね?
それと水道橋博士は、本質を突く所は勿論あるのですが、本質じゃ無い所を突く癖が抜けて無い気がします
基本的な芸人気質なのかもしれませんが
頭髪が整ってる事で有名な門脇護さん
町山さんは、ご自身にも厳しい、自己批判。誠実。
町山さんと水道橋博士の「新聞記者」のお話は噛み合ってないです。町山さんは肝心なとこで、逃げています。ドラマはフィクションです。面白ければ良いと思います。僕は博士のお話が真っ当だと思います。町山さんは手を広げ過ぎたのか、映画評論家というよりか、情報をただ流している映画情報家です。
ノーラ・エフロンって、メグ・ライアン主演の映画作品の監督として知ってたけど、心乱れてとか大統領の陰謀とか、作品の裏話が聞けて面白かった。
町山さんの音質を、もう少し良くできないかな
ちょっとエコーが掛かってるような
聞き取りにくいと伝わりにくいから、もったいない
実話ベース映画の場合、当事者に脚本(決定稿、撮影用台本の前のシナリオ)を読んでもらい、了承をもらうのは、日本でも最低常識になっていると思います。が。
博士がすり寄るけど町山がちょいちょい突き放すなw
ドラマはドラマ、映画は映画。きちんと分けて話してくれないかな2人とも。まぎらわしいわ。あと、町山さんのイラついた喋り方がすごく不快。いつもこんな感じなんだろうか。2度と見たくない。
門田さん影響力が大きくなりすぎて左側も無視できなくなったんだな
相澤冬樹の寄り添うというのは男女の関係に近いものが二人にはあるからですね。
だから相澤冬樹が出てこない新聞記者は許せないんですよ。赤木雅子氏からすれば。
でもそういう事は誰も言わない。
だからこの映像も信用できない。
も~町山さん偉すぎる!
町山さんはちょっとドントルックアップに影響されてる気がするw
コマーシャルが多いなあ💦
町山氏、とげとげしいな
今回は町山さんも苦しいね。なんだか変な「思い込み」で見え方が歪んでしまっているように聞こえる。ドラマにしても現実の描き方が下手だから白けてしまう。
まぁ、皆さんそれで満足ならどうぞご自由にという感じ。
こんなやり方をしていては若者世代もついて来ないよ~。
トランプ大統領が勝ってるはずと盛んに言ってるのは門田さんでは無く藤井厳喜さんです、でも如何してアメリカの大統領選挙で日本人同士熱くなるんですか?博士にも藤井さんにも投票権は有りませんよ。
総理大臣の嘘は許されないがジャーナリストの嘘は許されるとはとんでもない話。
それこそ不正が無かったとしたらトランプと同じではないですか、望月さんは。
総理大臣の嘘は許されない?
何のお咎めも受けてねーじゃんか🙄
何言ってんだよ。
@@ととちゃん-p7k 嘘と決まったわけではないだろ。望月いそ子が何かお咎めを受けたのか?何いってんだ。
同じ様な事をしているのに安倍は悪くて望月は悪くないって町山と水道橋は頭おかしい。
@@岡本洋-f9l 望月さんは悪くないなんてどこで言ってたの?ちゃんと奥様に連絡取るべきだという話をされてますけど。
嘘付くなよ。
@@ととちゃん-p7k 何の問題も無いって言ったじゃん。安倍総理のした事とは違うともいった。
この映画を裁判で判例を受けて正当なものにすればいいとも言った。
悪くないと言ったなんて俺は書いてないんですけど。バカか?
安倍が悪いとも町山と水道橋は言ってないし。
全体の主旨として間違いなくそうだろって話だよ。本当にバカか?
面白いですね
リベラル的言説が一般受けしなくなった原因は、リベラルの政治家やジャーナリスト達が中国や北朝鮮などと仲良くお付き合いしてるせいだと思います。 中国の軍事パレードに招待されて出席する方々などは、もはやリベラルとは言えません。 望月いそこさんも総連系の雑誌に出てましたが、このような行いはリベラル陣営にとってマイナスになるだけです。
博士は偏り過ぎ🚌頭いいのに残念です‼️
事実と確定していないのに個人を誹謗中傷するドラマを放映していいのでしょうか?
安倍総理が権力ならドラマや映画も権力です。
政治家の権力にたてつくためなら嘘をついても良いというのは大間違いです。
未だ認知症のバイデン擁護する意味がわからない
もうレームダックじゃねえか
不正があったこと自体問題なのに何いってるのかね?
水道橋はあっち界隈の人だからね
時間損した
進撃の巨人がコケるのは分からなかった映画評論家
本当にいつまでもしつこいね、陰湿で日本人らしいけど
@@天ちゃんへたへた
もう解決してる問題なのに
日本は謝罪と補償しろと言う韓国人
陰湿でしつこいね
観る価値ないドラマ。
相沢は?????な人だぞ
?
それ言ってる人いるけど本当なの?
つか、結局何が言いたいのか分からん
町山さんの映画評論は100点満点なんだけど(下ネタが下品すぎるから長さんには到底勝てれんけど)政治になったら極左が出過ぎて嫌になっちゃう。
メディアの批判してるけどいま大手マスコミの幹部達は町山さんのような親(全共闘)に憧れを持ってる団塊ジュニアばっかりだからなあ。
大阪が知的水準高いってそれも大嘘だろ?
全国の統一テストで大阪市最下位って知らないのかね?
そんな事言ってるんじゃなくて、
関西はかつて、お上に干渉されにくい土地柄から、自由な発想や文化が育まれたって言う歴史の中で町田さんは『モノのブンベツが解るはずの関西』って意味で言ったんでしょ。
@@ArnoldBo そんなことわかってるよ
人口密度から言って東京も大阪も確率論で頭いいやついるけど知的水準が高いなんか幻想だって
関西は落語家いるけど毎日やる寄席がなかったって知らんのか?
全国最下位ってバカ率多いってこと
町山のなんでも知ってるキャラがほんと嫌い
映画批評は素晴らしいてど時事問題の考察無価値だって
なんでも無条件に受け入れるのやめな
自分のレベル低いって公言してるようなもんだよね
@@大城丈寛メモリめもみ
そうでしたか、それは失礼致しました。自分は町田さん改め町山さんのアメリカ小話や映画評は好きで、町山さんの本も読みました。70ページぐらい。ですが思想的話しになるといつも耳を塞いでます。博士については免許証の写真を仮装したり、タマちゃんと 芸能人ヅラKGB とかやってた頃に戻って欲しいって想ってます。ですんで御心配して頂いてるような影響は有りません。ですが、仰られるように、私は人間的にも知能的にもダイブ程度が低い事を最近、自覚しましたのでレベルの低さは公言しますし宣誓します。