【ゆっくり解説】鈴ヶ森刑場の謎!東京がやばい!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2022
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    これが鈴ヶ森刑場のリアルだ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    nipponppo/status/...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    pCcP2FQDva...
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 132

  • @user-fm2zf5fh8b
    @user-fm2zf5fh8b Рік тому +41

    近所で生まれ育ったけどマジで何もないんで大丈夫です。

  • @user-xk4fd2lb4l
    @user-xk4fd2lb4l Рік тому +35

    みせしめだから、処刑されてもすぐに遺体は処理されず、そのまま磔されたまま放置されたんだよね。昔の歴史書にはそのエグい写真があったなぁ。

  • @user-qz6ub6tv6y
    @user-qz6ub6tv6y Рік тому +9

    数年前に訪れましたが車が多く通る国道のそばでイメージとは違いましたが
    昼に訪れたので夜に行くとまた雰囲気が変わるのかもしれませんね。
    線香をあげ手を合わせたあと大経寺さんに御朱印をもらいに行きました。

  • @user-tv2ec4rx2t
    @user-tv2ec4rx2t Рік тому +22

    鈴が森刑場後の近くの交番に学生時代の友人が務めてた、夜は一切の人気が無くなり、猫の足音が聞こえる静かさだとか、マジでヤバイ所みたい。

  • @khmoeva5302
    @khmoeva5302 Рік тому +21

    地元近くだけど
    普通に夜も通るけど至って普通。
    何も起こりません。
    言うほど怖い感じのところでもないし。

  • @user-eu5wd3yd8d
    @user-eu5wd3yd8d Рік тому +22

    戦の世が終わり財政難→大名のリストラ→浪人が溢れる→適当な名目で捕縛して金山送り
    こんな政治してたら幕府への不満不信も高まるし、反乱の一つや2つも起きるわな

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому +2

      でもその割には島原の乱に由井正雪の転覆計画…大塩平八郎の乱くらいですよね。むしろ少なくさえ感じる…倒幕は不可能とほとんどの人々に思わせる程、徳川の力が圧倒的…だったということでしょうか?

    • @user-eu5wd3yd8d
      @user-eu5wd3yd8d Рік тому +1

      幕府側も馬鹿ではありません
      財政の立て直しや法の改正が行われ
      比較的安定した世の中になったからでしょう
      大塩平八郎の乱は飢饉からくる財政難
      徳川幕府の政治の行き詰まりから来たものでしょう

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb Місяць тому

      領民の小規模な一揆や飢饉の時の打ち壊しなどはあったかも。一揆や打ち壊しの首謀者は処刑されるが、それと共に領主はどのような経緯で領民が一揆や打ち壊しに至ったかをお上に厳しく問われ、その後は改易や切腹などを言い渡されたという。

  • @user-mc5hx2pg7w
    @user-mc5hx2pg7w Рік тому +14

    この史跡を見下ろすマンションがいっぱい立ってます。ちょっとここに住む勇気ないな

  • @gerolgerolgerol
    @gerolgerolgerol Рік тому +8

    大きな通り沿いにある小さな史跡ですよね。怖い所と思わず見学してました。何も持ち帰らずよかった。

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому +11

    徳川幕府刑事図譜という本があります。福岡の図書館で相互貸借で、借りて読みました。捕物、拷問、判決、処刑、後片付けまで、書かれています。明治大学の博物館に、磔他のコレクションがあります。真面目な法律の展示です。

  • @user-ld3il4lc7r
    @user-ld3il4lc7r Рік тому +9

    そう、涼むならばクーラーの効いた部屋で、ズボラ飯を食べながら見るのが一番ですね♫

  • @user-yi6kv8kc3e
    @user-yi6kv8kc3e Рік тому +18

    全国どこでも土地を治めていた城 城跡には、刑場があります。ですからお化けが出るではなく、肝試しでなく当時の生活に思いを馳せていただきたい。泪橋と共に史跡、名勝ですから。

    • @user-kw6oy7po7j
      @user-kw6oy7po7j Рік тому +1

      鶴岡市は八戸市みたいに処刑場跡がいっぱいある😭

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому +12

    自白するまで、拷問したので冤罪は多かった。拷問の途中死なせても、役人は罪に問われなかった。

  • @user-rp7kq8em2k
    @user-rp7kq8em2k Рік тому +27

    むかし、直近を通る京急の快速特急が、鈴ヶ森の近くになると急に速度を落としていたのを思い出す(o゚Д゚ノ)ノ

    • @mumu241
      @mumu241 Рік тому +15

      第一京浜またぐのにS字カーブなっとるからやんけ

  • @vivanini
    @vivanini Рік тому +19

    若い頃、京急で青物横丁駅まで通勤するのに、鈴ヶ森通るとき、必ずなんかへんな感じになって不思議だった。

  • @user-sr6ew9sh7l
    @user-sr6ew9sh7l Рік тому +11

    鈴ヶ森と聞くと白井権八と幡随院長兵衛が登場する歌舞伎の演目を想像しますが静岡県にある鈴ヶ森は遠州鈴ヶ森と呼ばれてます

  • @kamedakiwa5245
    @kamedakiwa5245 Рік тому +5

    2022年8月20日放送の「出没!アド街ック天国」の大森海岸特集で紹介されていた。
    尚、大経寺の住職は鈴ヶ森刑場跡が心霊スポットなどとされている事に忸怩たる思いを抱いているそうだ。
    そこで、「不吉な事をリセットして、良い縁をここからスタートさせてほしい。」と、絵馬をリニューアルしたり週末にキッチンカーを呼んだりして、イメージ一新を図っている。

  • @user-bs8um9ow6s
    @user-bs8um9ow6s Рік тому +19

    八百屋お七のでこの刑場の事を知ったんだが。無罪や冤罪もあったろうから、怨念とか凄まじいだろうな。

    • @fivepointedstar196
      @fivepointedstar196 Рік тому +1

      町奉行所や火付盗賊改方の岡っ引が約500人、下っ引を含めて3000人いて
      下手人ぽい人物を見つけ拷問にかける。
      江戸市中の三大刑場
      鈴ヶ森刑場 10万人 処刑
      小塚原刑場 20万人 処刑
      伝馬町処刑場 10万人 処刑
      江戸の奉行所、火付け盗賊改めの冤罪率は40%と試算されている。
      冤罪で拷問にかけられ無理やりやってもない自白をさせられ処刑された人はそうだろうね。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому

      防犯カメラも指紋認証もDNA鑑定も無い時代ですからね…魔女狩り裁判に近い部分あったかもしれない🧙‍♀️

  • @user-jl6mq9vl4y
    @user-jl6mq9vl4y Рік тому +8

    板場にも有りますよね〜。
    京都にも粟田口刑場有りますよね。

  • @zz-kg3re
    @zz-kg3re Рік тому +6

    地元の近所の平和島や品川水族館のそば。第一京浜国道(国道15号)が脇を通るし、旧東海道も脇道で通らざるを得ない。

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому +13

    八百屋お七は、奉行所の裁きの時、若かったので、遠島で済ませようと、奉行が年を尋ねた。16からは死罪だった、だけど、年を16といい張ったので、処刑するしかなくなった。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому +6

      お主、14ではないか? と奉行は尋ね、死罪を避ける方向でいたけど、お七がそこは頑固になっちゃったのね

    • @kisyuugunnsou
      @kisyuugunnsou 10 місяців тому

      ご指摘の通り、町奉行はお七を哀れに思い、「お主は十四歳であろう?そうであろう?」と何度も問う(と、十四歳と言いなさいと促す)けど、「いえ、私は十六で御座います」と通し続けるんですね。でも奉行は「この娘は幼さ故に自分の年齢を間違っておる」と一度は入牢で許そうとするんですけど、神田明神(だったと思う)に、『お七、十六歳』と書いた絵馬が出てきて決定的証拠になり、仕方無く火刑に処さざるを得なくなったらしいです。

  • @user-lg3gy7iw3g
    @user-lg3gy7iw3g Рік тому +12

    特に鈴ヶ森と小塚原刑場は江戸に入る旅人が江戸で犯罪をさせない様にするのには最適だよね。
    地元に近いから小学生の頃に良く行ったけど、昼間でも薄暗く感じる場所だよ。

    • @user-hx3do3db4b
      @user-hx3do3db4b Рік тому +2

      品川区民でした!わかります!晴れていてもなんか暗いんですよね。子どもの頃、刑場がどんなところかも知らないのに、なんか立会川のあたりから暗い雰囲気だなぁって思っていました。

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb Місяць тому

      今では考えられませんが、福岡の刑場は天神にありました。今は福岡中央公園になっています。昔は県庁や知事公舎があり、歴代の知事や県庁の職員が不可解な現象に悩まされ、知事公舎も県庁も移転し、後腐れなく公園とし、地下は駐車場になっています。それでも福岡中央公園の駐車場は夜10時で閉鎖され、車の入出ができなくなります。深夜に車を出した人が地下駐車場で「何か」を見たのでしょうか?

  • @user-mu7uu2kx2h
    @user-mu7uu2kx2h Рік тому +18

    いやぁ~江戸時代は罪人には厳しい御沙汰がおおかったな。今のように罪人も人権があり、逮捕ー起訴ー裁判ー係争ー判決ー執行などは全くなし。しかも奉行の裁量のみで終わり。もし冤罪であっても申し立て叶わず。怖え~な。下手に嵌められたら最期だな。

  • @user-lx8cm4km2x
    @user-lx8cm4km2x Рік тому +17

    50年ほど前まで鈴ヶ森には交番があったよ。でも閉鎖になった。
    心が壊れてしまう警察官が多かったみたい。
    夜勤の時は怖いよね。

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino Рік тому +7

    小塚原 は こづかっぱら だと思う。

  • @cherryblossomaddiction5179
    @cherryblossomaddiction5179 Рік тому +6

    怪談レストランの鈴ヶ森大経寺の幽霊の話でめっちゃ気になってたから感謝( 'ω')ッス
    1コメやん……( 'ω')oh......

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 Рік тому +2

    板橋は行ったことありませんが、小塚っ原、鈴ヶ森、そして八王子の大和田刑場には行きました。

  • @goride6133
    @goride6133 Рік тому +28

    鈴ヶ森刑場跡は史跡であって心霊スポットでは無いですよ。

    • @khmoeva5302
      @khmoeva5302 Рік тому +8

      それな!です。

    • @user-uw7yx7iy1x
      @user-uw7yx7iy1x Рік тому +5

      肝試しが目的で来る人がいるという意味で心スポと表現したんじゃないですか?

  • @yh6146
    @yh6146 Рік тому +27

    0:47 刑場廃止は1771年では無く、1871年では?

    • @user-gy4tl7nt4d
      @user-gy4tl7nt4d Рік тому +6

      おそらく明治の時代まで有ったんだと思いますよ

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому +1

      そうでないと官軍に処刑されたのと辻褄が合わないですよね😓

  • @user-oj5xk8bh7z
    @user-oj5xk8bh7z Рік тому +25

    懲役刑が無いから処刑が多いんだなぁ。ホラー苦手過ぎて肝試しは絶対したくない……

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      江戸時代の政府は無駄な事に税金を掛けない、今の政府も見習った方が良い。

    • @yh6146
      @yh6146 Рік тому

      @@N--jv3go ただし大奥に金を掛けている。大奥なんて本来の役目を果たさない金食い虫なのに。

  • @user-fh7dm3ub9i
    @user-fh7dm3ub9i Рік тому +5

    京急線の立会川あたりか、品川へ行く上り電車からたまに目につくなぁ

    • @hir1747
      @hir1747 Рік тому +2

      立ち会いって、言葉が意味深だわな

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Рік тому +4

      @@hir1747 鈴ヶ森刑場へ送られる罪人とその親族・関係者が最後に立ち会った場所だった事が、立会川の名の由来とされている(諸説あり)。

  • @deko123
    @deko123 Рік тому +2

    こづかっぱら・・・

  • @master7280
    @master7280 Рік тому +3

    ここの近くで ポルシェがスピードオーバーで高速道路の柱にぶっかり 横転 ひっくり返って ドライバーが脱出で立っていたな

  • @user-tr6xp3bi9d
    @user-tr6xp3bi9d Рік тому +7

    220年?動画では110年の期間だけど

  • @inumaru4544
    @inumaru4544 Рік тому +2

    すぐ傍が職場だったけど、そんな恐ろしい怖い目にはあった事ないし、普通の場所だけどなぁ。ただ夏になると「水が欲しい」って来るから道路側の窓に毎日コップに水を置いておくくらい?

  • @user-sr6ew9sh7l
    @user-sr6ew9sh7l Рік тому +9

    丸橋忠弥も歌舞伎にもなっていて河竹黙阿弥作慶安太平記丸橋という外題です、鈴ヶ森で処刑された人の中に髪結新三のモデルになった白子屋のお熊がいたとは

  • @izunaka1242
    @izunaka1242 Рік тому +1

    町中引回し、より市中引回しの方が時代劇っぽい。

  • @user-maya-yuko
    @user-maya-yuko Рік тому +2

    近所に住んでたから『え?ここが鈴ヶ森なの?』って拍子抜け。 国道に挟まれた中洲みたいな小さな所だし
    車の騒音で賑やか(?)だし まあ首都高のせいで日陰ぎみだけど(ФωФ)

    • @user-es7oe7mz8e
      @user-es7oe7mz8e Рік тому +1

      夜中に行っても平和島の倉庫街に向かうトラックが沢山通るから騒がしいし、第一京浜の街灯で明るいしで怖くはないですよね
      卒塔婆や井戸が気味悪くはあるけど怖くはない
      大森貝塚と鈴ヶ森処刑場は他所の人が訪れるとがっかりするスポットです

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому

      当時の規模より縮小されたのは間違い無いですね…これは小塚原や小伝馬町も同じ💀

  • @user-me7vi6jy5e
    @user-me7vi6jy5e Рік тому +1

    鈴ヶ森刑場の近くに従兄弟が住んでるんだがww

  • @comecomecamecame
    @comecomecamecame Рік тому +5

    現在に置き換えると100万円を窃盗すれば死罪になると聞いたことがある。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому

      十両窃盗で死罪…というやつですね💰

  • @oresama2621
    @oresama2621 Рік тому +9

    この時代の放火は重罪では?

    • @yh6146
      @yh6146 Рік тому +5

      被害が少なくとも火炙りの極刑。

    • @user-tv9cu8ps9o
      @user-tv9cu8ps9o Рік тому +3

      お七はお奉行様が火破りにさせないようにしたかったんだけどお七が拒否したはず

  • @y-g1322
    @y-g1322 Рік тому +28

    火刑時も浜風が程よく煙を流してくれたから、窒息出来ずこんがりと焼け焦げるまで生きてたんだよね。
    まあ付近からの苦情が相次いだし(臭いとか五月蝿いとか)、処刑人も付き合い切れないってんで、焼くのは首括った後にしたそうだけど。

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 Рік тому +1

      足だけ焼かれてまだ生きてるとかあった

  • @user-gy3hj5bc5t
    @user-gy3hj5bc5t Місяць тому

    曰く付きの土地は人があまり住みたがらないから、激安で流れモノというかあんまり出自が良くないのが集まってくるからさらにそこの土地の評判は悪くなるってのは大昔からの自然の摂理なんだよなぁ〜

  • @user-uc8nm5ce4i
    @user-uc8nm5ce4i Рік тому +28

    一年の処刑回数が今の日本の死刑執行の回数より多すぎる…(汗)

    • @yh6146
      @yh6146 Рік тому

      今の日本では殺人でも死刑にならない場合があるけど、江戸時代は殺人以外でも死刑になるから。例えば放火は江戸時代は被害が少なくとも火炙りの極刑で死体は野晒しだった。

    • @mk-er4bn
      @mk-er4bn Рік тому +9

      当たり前じゃね。現代より遥かに人の命が軽かったし治安も教育も悪いし冤罪がとか人権がなんてないだろうし。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому

      盗みだけ…放火未遂(樽一個燃やしただけ←お七)でも死刑になる時代ですからね💀💀🔥

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f Рік тому +2

    鷹が森が今日消えた!
    鈴が森は明日消える?

  • @user-uj6vq6uj4f
    @user-uj6vq6uj4f 5 місяців тому +1

    藤沢周平記念館も江戸時代牢屋敷兼獄門場👻

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому +1

    江戸時代、10両盗むと死罪斬首だった.盗まれたほうも、それを避けるときもあり、少なく申告したこともある。物品のときも同じです。

  • @tomoyu6281
    @tomoyu6281 Рік тому +12

    鈴ヶ森は24時間交通量が多すぎて幽霊なんて出ませんよ。そういう場所ではない。

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 Рік тому +2

      で昔 だけどとなりにタクシー会社があってウンチャンが普通に立ち話してた

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 Рік тому +1

      第一京浜国道沿いだから怖くはない

    • @minejuli5902
      @minejuli5902 Рік тому +1

      @@noribogy6720
      幽霊はオアシがないから、タクシーは乗車拒否。

  • @GTR10690
    @GTR10690 Рік тому

    天ー坊は、むかしNHKのドラマでやってました
    たしか志垣太郎さんが出演だったと思います

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому

    日本怪談集幽霊編で、刑場の周りで工事をした時、カマスで10杯くらいどくろが出た。寺の奥さんの夢に、侠客風の男が2人出て暑くてかなわない。水をかけてくれと夢枕にたった。水をかけて、日除けも作ったそうです。

  • @kazuhisanittono8091
    @kazuhisanittono8091 Рік тому +14

    鈴ヶ森で3回肝試しして3回とも怪奇現象に遭ったよ。
    もう30年近く前の話だけど。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому

    第一京浜の勝島方面への右折車線を直進するやつの取り締まりをこの刑場の前でやっているがこっちの方がよっぽど気になる。

  • @user-mr4jn1xf9z
    @user-mr4jn1xf9z Рік тому

    平成狸合戦ぽんぽこのとこ??

  • @user-vo9bw7pm7b
    @user-vo9bw7pm7b Рік тому

    この動画の解説ってAIが話しているのでしょうか・・小塚原(こづかっぱら)で(しょうつかはら)ではない・・

  • @user-og8rv3ph6n
    @user-og8rv3ph6n Рік тому +8

    法務大臣、仕事しろ

  • @user-ud9ms2rn5c
    @user-ud9ms2rn5c 7 місяців тому

    江戸三大刑場は鈴ヶ森、小塚原、大和田です。

  • @katsuyama7810
    @katsuyama7810 11 місяців тому

    江戸3大刑場って大和田が入るのが一般的かと思ってました。

  • @user-gb2gs5kl8s
    @user-gb2gs5kl8s Рік тому +16

    本当に心霊現象が起きるなら広島長崎なんて心霊現象だらけになるな…。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Рік тому +5

      罪人と違い、原爆の被害者は罪なき人々…😭

    • @user-gb2gs5kl8s
      @user-gb2gs5kl8s Рік тому +3

      @@user-ck4cv3jh1j
      その「罪なき人々」の中に…実は「凶悪犯」もいたはず…😭

    • @user-wy4us2tg7z
      @user-wy4us2tg7z Рік тому +4

      いやいや死んだらみんなが霊になるわけじゃなく未練がある、自分達が死んだ気づかない、やりのこしたことある場合のみ幽霊になったり、たちの悪い生霊(見た目は生きてる人間と変わらん)になったり、怨霊や死霊にもなる年月で変わるという一部の例外もあります、土地がらとか鬼門と裏鬼門とか歴史的背景やら様々要因があるから不思議なんですよ

    • @user-gb2gs5kl8s
      @user-gb2gs5kl8s Рік тому

      @@user-wy4us2tg7z
      コロナで亡くなった志村けんとか岡江久美子さんとか…「未練」あるんじゃないですかwww??安倍さんも「心霊現象」として登場するのwww??「一部例外……www」お化けはそんなんまで区別できるんすかwww??

    • @user-gc4xx4cq5r
      @user-gc4xx4cq5r 18 днів тому

      有吉

  • @make--wish4079
    @make--wish4079 Рік тому

    処刑場のはす向かいにある公園の男子トイレの鏡が割られてそのままなんだよな。不便だ。 最初、あの公園(道路挟んで向かい側にラブホ数件)のトイレに行った時空気が澱んで(よどんで)いたんだよなぁ。 巨大な重機のタイヤが印象的だ。

  • @user-pn8cf2sk2n
    @user-pn8cf2sk2n Рік тому

    鈴ヶ森の歯科衛生士学校の夜間部に在籍していたよ〜

  • @user-kx9vi4ry4w
    @user-kx9vi4ry4w Рік тому +1

    120年間の間違いでは?祟り?会社が本当にすぐ近くにあるので
    止めて~

  • @user-zr3dp8xu8y
    @user-zr3dp8xu8y Рік тому +2

    安政の大獄で殺された吉田松陰 もここだったかな

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Рік тому +1

      吉田松陰が処刑されたのは、伝馬町牢屋敷。

    • @user-zr3dp8xu8y
      @user-zr3dp8xu8y Рік тому +1

      @@kamedakiwa5245
      ごめんなさい私の勘違いでした 失礼しました

  • @user-ri3yz4fc6c
    @user-ri3yz4fc6c Рік тому +1

    ひぇぇ

  • @user-ue3lu3kr5w
    @user-ue3lu3kr5w Рік тому +8

    潰そうとしたけど工事始めると事故が起こって潰しきれず今の状態で残すしかなかった
    っていう有名な話は確証なかったから動画に入れなかったのかな?
    昔そこのすぐ近所で働いてて毎日通ってたけど
    今は史跡横(かつての刑場地)は遊歩道だし、そこで毎年夏に小さいお祭りやってたよ(今はコロナ過だからわからない)
    お寺のすぐ横は小学校だし
    悪意がなければ何も起こらないんじゃないかな
    むしろ聞いた話だけど井戸や史跡を供養する気持ちで拝めば良い事あるという噂もあったような?

  • @user-ck4cv3jh1j
    @user-ck4cv3jh1j Рік тому +6

    昨年ここ行きました…目を閉じて当時の光景を私なりにイメージして思いを馳せ、線香を買って火刑台跡などに備えました
    昼間ということもあり、幽霊らしきものは見なかったけど、少しだけ、何とも言い難い違和感を気分的に感じたりもしたので、もしかしたらそれはここで非業の死を遂げた人々の想い…だったのかもしれません👻
    ここで数多くの罪人が処刑されてから数百年…当時と現代とでは社会的背景も人々の価値観も異なる…何より「それだけで死刑?」と思える部分はあっても、はるか昔の出来事に我々は届かない(タイムマシンでも発明されない限りは)
    だから、現代人の我々にできるのは、手を合わせて、ただ祈るだけ…なんだなとも、現地を訪れて思いました😭

  • @satokik
    @satokik Рік тому +9

    しょうつかはら、では無く、こづかっぱら では?

    • @user-uw7yx7iy1x
      @user-uw7yx7iy1x Рік тому +5

      定期的にいるゆっくり実況に正しい読みを求める人はなんなん。

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h Рік тому +5

      @@user-uw7yx7iy1x
      校正に協力してくれる親切なひと。
      視聴中に間違えて覚えなくて済むし、ありがたい。

  • @user-hr5iz5je8i
    @user-hr5iz5je8i Рік тому +9

    八百屋お七の心霊現象は、今でも続いていると言い伝えられておりますね。お七の命日、近くのお寺からお七を供養した地蔵を刑場跡に持って行くと翌日には寺に帰って来ているそうです。
    あと、私の友人から聞いた話。
    バスの運転手をしていた頃、刑場脇の国道でバスを停めて休憩していた時、急に後部ドアが開いたそうで、振り返ってみたけど、誰もいなかった事があると話してくれていました。

  • @user-dw6yj4in5e
    @user-dw6yj4in5e Рік тому +11

    今も、トリエンナーレとか上海電力とか太陽光発電パネルとか、厳しく処罰して欲しい😂

  • @user-pq3qf1pu9o
    @user-pq3qf1pu9o Рік тому

    刑場へ向かう罪人に、最後の恩情で好きなものを取らせた。引き回しの途中です、だがある罪人が、赤子に乳を飲ませているのを見て、飲ませろというので、じかに飲ませた。その事件のあと、恩情はなくなった。

    • @user-go9fm5bw1r
      @user-go9fm5bw1r 3 місяці тому

      罪人が母親で実の子に飲ませてるのかと思った

  • @user-hh7br4bn5w
    @user-hh7br4bn5w Рік тому

    もちろん、死刑が悪いとは言わないが。🤔

  • @user-lx1ns2hz4n
    @user-lx1ns2hz4n Рік тому +3

    メンヘラってどの時代にもいるんやな

  • @tn8718
    @tn8718 Рік тому +1

    台風で電車が止まりモノレールで大井競馬場から大森駅を目指して歩いてました。強風と大雨で前が見えなくて人の声のする方について歩いていたら鈴ヶ森処刑場の前にいました。もちろん周囲は誰もいなかった!

  • @hamao48
    @hamao48 Рік тому +1

    昭和40年台、父がタクシーの運転手だった時に鈴ヶ森周辺で嫌な気分に何度もなり少しノイローゼ気味になってたらしい。ある時人をハネたと言って大騒ぎになったが全く痕跡なし、即入院。しかし数日後エンジンルームから女性の髪の毛が出てきたらしい。
    祖母が話をしていたが江戸時代は冤罪で処刑される人ばかりだった様でご先祖様も冗談話が理由で処刑されたらしい。

    • @mumu241
      @mumu241 Рік тому +1

      天龍交通はいまも営業しています
      もちろん24時間営業

  • @user-ox3bc7il8w
    @user-ox3bc7il8w Рік тому +2

    昔の人間は、残酷だね。
    ほんと酷いよね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      今が甘すぎる。

  • @user-hh7br4bn5w
    @user-hh7br4bn5w Рік тому +4

    いくら罪人だからといって、やり過ぎやっ!。😞最初から、悪く産まれて来る訳じゃ無いんだから。🤔俺は、そう想う。

  • @user-mk2gl9yf4k
    @user-mk2gl9yf4k Рік тому +7

    雀ケ森処刑場で処刑された人の半数以上が無実の罪で処刑されと、聞いた事があるよ。

  • @user-em8hu1bm2w
    @user-em8hu1bm2w Рік тому

    確か🤔、八百屋お七さんが放火罪で処刑された所が鈴ヶ森じゃなかった❓

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Рік тому

      4:10からちゃんと説明されているぞ。

  • @user-ul6be1pi1g
    @user-ul6be1pi1g Рік тому

    井戸の写真井戸本体右側下網ごしに顔が見えるのは私だけか❓目の錯覚ならいいのだけど。

  • @user-gy4tl7nt4d
    @user-gy4tl7nt4d Рік тому +3

    千葉の大網に辻一樹って馬鹿がいたけどそれ
    中学の時、同じ学校の人にぼこぼこにされ
    肺の肋骨が折れたんだって
    それ
    誰一人として無視していたらしく
    何と教師すら無視していました
    これも何か因縁とか関係していそう。
    卒後は
    潔癖症の為かなんの仕事も出来ない
    更に家庭内暴力だって
    やはり
    因縁とかありますね。

  • @user-zc3tv3ml2i
    @user-zc3tv3ml2i Рік тому

    鶴岡公園だと今の藤沢周平記念館が江戸時代仕置き場兼罪人の墓地跡👻