Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
チュナーレベルが高くてカッコいい!GR86のカスタムの中では個人的に一番好き
わお!嬉しいお言葉ありがとうございます! まだやりたい部分がいくつかあるので企画は続きます😋
@@KURUMAnoCHANNEL uiii999vcaa5
本当にかっこいい。このままコンプリートで欲しくなるレベル😊
ありがとうございます
凄く参考に なります。 ありがとうございます😊 次期愛車 候補なので 🥰
ちょっと先に限定車のオレンジも出ますから、それをカスタムしてもかなりカッコいいと思います🤩
ルーフを黒かカーボン調でラッピングしたら、もっとスパルタンな感じになるよ!織戸さんのGR86みたいな感じ😁
ですよねー! 密かにルーフブラック狙ってます😋
めっちゃかっこいいエアロ👍VARISが最高と思ってたけど、HKSなかなかやるな!!かっこよすぎ👍
視聴ありがとうございます! めちゃくちゃレーシーなルックスなんで、走ってるとかなりオーラありますよ!
@@KURUMAnoCHANNEL 純正の良さをいかしつつ、シンプルにまとめあげてるエアロ最高です👍500万で売ってくれませんかね?笑
たぶん...全部合わせるともうちょっとかかってますww
フロントスポイラーのアンダーカバーやカナードを付けるならGTウイングを付けたほうが高速道路やサーキットの高速コーナーで安定するのでいつかはGTウイングを。でもかっこいいです。
お尻の安定感を考慮するとやはりGTウイングですかね😅 でも、今のダックテールのみのスタイルも低く見えていい感じですよね👍
青いボディーにHKSエアロはカッコイイ!
ありがとうございます! 明るい青と暗い色のコントラストがいいですよね🥰
GRのオプションパーツも試して欲しいです。GRスポーツサイドバイザー、GRエアロスタビライジングカバー、パフォーマンスダンパー、メンバーブレースキット等です。
チリ合わせ無しでポン付けなのは流石のクオリティーですね!
いや、それは本当に思いました。普通は塗装前に現車合わせで削ったりしてチリ合わせてから塗装しますからね...塗装済みでテクニカルファクトリーさんに届いてましたが、そのままポン付けでどピッタリでした😅
Love the car coming along so good!!!!!!!
thank you so much♪
めっちゃかっこいいです!
ありがとうございます〜😍
@@KURUMAnoCHANNEL 6
僕も今月中にGR86納車されます🤗前からHKSのエアロつけたかったので参考になりました👍カラーもブライトブルーなので一緒ですね😁
おおーっ!それは楽しみですね!しかもおんなじブライトブルー仲間♪今回、HKSのエアロはグロスブラック(トヨタの202)で塗りましたが、HKSのデモカーみたいにシルバーとか、ボディ同色にしちゃうのもカッコ良さそうです🥰
返事ありがとうございます❗僕もグロスブラックで合わせたいんでそのままいきたいと思います👍カーボンが多いエアロパーツなので合うかと😅❤️
@@ウイスイ グロスブラックならこのGR86とほぼ同じイメージですね! ウイスイさんのGR86が出来上がったらいつかどこかで並べたいですねw
はい❗光栄です😍これからも参考にさせてもらいながら楽しく拝見させてもらいます👍
個人的にはクールのエアロも検討して欲しかったかなフィッティングいいんですよねエアロの耐久性なんかもいいし
KUHLさんのエアロもカッコいいですよね!
五味さん絶好調!
頭の回転ほんと早いですよねw さすがプロ!
かっこよくていいとは思うけど…カナードってRがついてるか柔らかければいいんだっけ?両方じゃなかった?記憶が曖昧w今の自車はウィング付けてるけど(純正OP)警察に停められた事あるwカナードなんて付けたらもっと頻繁に停められそう…取り締まる側が熟知してないからね…
詳細は分かりかねてしまうんですが...保安基準適合製品として出ているので当然そのあたりはクリアしていると思います!
五味さんボケ倒してんなあ笑笑
今回も絶好調でしたw
このアンダースポイラー類って、オプションのTRDのGRエアロの下にも付けられますか?
無理です...! ノンエアロ状態の車両にしか取り付けできません🙇♂️
@@KURUMAnoCHANNEL さんそうなんですね!👍純正にさりげなくでもカッコいいですね!ありがとうございます😊
ディフューザーとかカナードつけると個人的にはバランス的にGTウイング付けたい いつかは2段ウイングで😂
わかります😅 GTウイングがあった方が空力のバランスも良くなりそうですよね!
@@KURUMAnoCHANNEL ですね!空力と見た目と 二つの意味のバランス的に😆
@@orB11W このスタイルでGTウイングつけたら、本当にGTカーみたいになっちゃいそうですw
@@KURUMAnoCHANNEL 派手なバイナルつけたらもうGTカーですね!200キロオーバーからのフルブレーキングでもビシッと安定したりして🤣
へい!青/黒カッコいいねー!!!まっちゃんご満悦だねー!!!
まっちゃんは「少し車高上げようかな・・・」って言ってましたw
同じ色のzn8乗りなので参考になる🤔有難う御座います。下周り黒使い過ぎるとボテっちくなるのね😨特にサイドの黒面積多くてこれはやり過ぎ注意って感じ😰やっぱ純ベタかGReddy(VOLTEX)あたりがシンプルでいいなぁ
色も何種類かシミュレーションしたんですが、今回は黒がいいと判断しました! その辺りはお好みということで♪
個人的にトランクスポイラーはボディ同色が好きだなぁ。
同色もいいですよね!HKSさんのダックテールはカーボン柄なので塗装はもったいないです😅
@@KURUMAnoCHANNEL そうですか?個人によるでしょうけど、自分は柄を求めてカーボン製品を買うんじゃないので、気にしませんけど😅
@@bichoraro6435 確かに、カーボンボンネットを同色にする方もいますもんね! その辺りは仰る通り個人の好みってことで😅
けやきさん痩せた?💦
痩せましたかね!? 今度体重聞いておきますw
五味さんのタイプRはまだあるんですか?
もちろんありますよ! この後FK8の動画も何本か公開する予定なので宜しくお願いします👍
@@KURUMAnoCHANNEL 楽しみにしてます☺️
サイドマーカーってUS製ですか?!
サイドマーカーはUS純正部品です! 配線を加工して、スモール/ヘッドライト点灯時は常時サイドマーカー点灯、ウインカー点滅時は反対側を消灯するようにしています♪
五味さんも車もやり過ぎ!!!🤣🤣🤣
五味さんはやり過ぎですが車はまだこれからです!w エンジンとかデフとか...やりたいことまだまだあるんですよ🥲
こんなもんで、そんなかわるかあ~GTウイングならまだしも・・・かっこはいいけども。
それが、変わるんですよねぇ...。アンダーカバーとカナードの効果が大きいと思います🙏
あれ⁉️五味さんがリバースして絶叫している映像が無いんだけど…笑
あっ! バック時のダウンフォースを確かめてませんでした!w 今度検証します😂
このフルセット、車検は通るのかな❓
動画内でも触れてますが、保安基準適合だそうです!
BRZ用のHKSフロントスポイラー買って取り付けようと思ったら、傷だらけクリアコーとも塗って無かった。流石にあり得ないと思った。
純正のエアロだと元から塗ってある事もあるのですが、社外のエアロパーツって基本は未塗装なので黒ゲルコート仕上げですね😅 別途、板金屋さんで塗装が必要です・・・
@@KURUMAnoCHANNEL 写真が見せられないのが非常に残念なんですけど、広範囲にヤスリなどで削った後がそのまま白く残っていて、クリア塗ってなかったとしても酷かったですね。
@@harumaki934 黒ゲルコートの新品エアロってどこのメーカーでもだいたいそんな感じです・・・。クルマによって色が違うので、社外エアロは塗装前提の製品ですから😅
ありえないのはあなた。黒ゲル仕上げのエアロなんて小傷だらけだよ。塗装無しでそのまま付けようなんて人はいません。
@@掘った芋いじるな-k1t 黒ゲルで届くことは分かっていたけど、黒ゲルの上からペーパーがけされていたことに腹を立てているんです。
こんだけHKSだらけにするなら最初からHKSのデモカーで良いじゃないでしよつか?本当に視聴者の事を考えるなら、他社の物も試すべきでは?
欅くんBRZは色々なメーカーのパーツでカスタムしたので、今回はHKSさんをメインに統一した感じです👍 とはいえ、このGR86もレイズのホイールとかヨコハマのタイヤとかブリッドのシートとかGRのブレーキとか、他メーカーのパーツも色々付いてますよ!
チュナーレベルが高くてカッコいい!GR86のカスタムの中では個人的に一番好き
わお!嬉しいお言葉ありがとうございます! まだやりたい部分がいくつかあるので企画は続きます😋
@@KURUMAnoCHANNEL uiii999vcaa5
本当にかっこいい。
このままコンプリートで欲しくなるレベル😊
ありがとうございます
凄く参考に なります。 ありがとうございます😊 次期愛車 候補なので 🥰
ちょっと先に限定車のオレンジも出ますから、それをカスタムしてもかなりカッコいいと思います🤩
ルーフを黒かカーボン調でラッピングしたら、もっとスパルタンな感じになるよ!
織戸さんのGR86みたいな感じ😁
ですよねー! 密かにルーフブラック狙ってます😋
めっちゃかっこいいエアロ👍
VARISが最高と思ってたけど、HKSなかなかやるな!!
かっこよすぎ👍
視聴ありがとうございます! めちゃくちゃレーシーなルックスなんで、走ってるとかなりオーラありますよ!
@@KURUMAnoCHANNEL
純正の良さをいかしつつ、シンプルにまとめあげてるエアロ最高です👍
500万で売ってくれませんかね?笑
たぶん...全部合わせるともうちょっとかかってますww
フロントスポイラーのアンダーカバーやカナードを付けるならGTウイングを付けたほうが高速道路やサーキットの高速コーナーで安定するのでいつかはGTウイングを。でもかっこいいです。
お尻の安定感を考慮するとやはりGTウイングですかね😅 でも、今のダックテールのみのスタイルも低く見えていい感じですよね👍
青いボディーにHKSエアロはカッコイイ!
ありがとうございます! 明るい青と暗い色のコントラストがいいですよね🥰
GRのオプションパーツも試して欲しいです。GRスポーツサイドバイザー、GRエアロスタビライジングカバー、パフォーマンスダンパー、メンバーブレースキット等です。
チリ合わせ無しでポン付けなのは流石のクオリティーですね!
いや、それは本当に思いました。
普通は塗装前に現車合わせで削ったりしてチリ合わせてから塗装しますからね...
塗装済みでテクニカルファクトリーさんに届いてましたが、そのままポン付けでどピッタリでした😅
Love the car coming along so good!!!!!!!
thank you so much♪
めっちゃかっこいいです!
ありがとうございます〜😍
@@KURUMAnoCHANNEL 6
僕も今月中にGR86納車されます🤗
前からHKSのエアロつけたかったので
参考になりました👍
カラーもブライトブルーなので一緒ですね😁
おおーっ!それは楽しみですね!しかもおんなじブライトブルー仲間♪
今回、HKSのエアロはグロスブラック(トヨタの202)で塗りましたが、HKSのデモカーみたいにシルバーとか、ボディ同色にしちゃうのもカッコ良さそうです🥰
返事ありがとうございます❗
僕もグロスブラックで合わせたいんで
そのままいきたいと思います👍
カーボンが多いエアロパーツなので合うかと😅❤️
@@ウイスイ グロスブラックならこのGR86とほぼ同じイメージですね! ウイスイさんのGR86が出来上がったらいつかどこかで並べたいですねw
はい❗光栄です😍
これからも参考にさせてもらいながら
楽しく拝見させてもらいます👍
個人的にはクールのエアロも検討して欲しかったかな
フィッティングいいんですよね
エアロの耐久性なんかもいいし
KUHLさんのエアロもカッコいいですよね!
五味さん絶好調!
頭の回転ほんと早いですよねw さすがプロ!
かっこよくていいとは思うけど…
カナードってRがついてるか柔らかければいいんだっけ?両方じゃなかった?記憶が曖昧w
今の自車はウィング付けてるけど(純正OP)警察に停められた事あるwカナードなんて付けたらもっと頻繁に停められそう…
取り締まる側が熟知してないからね…
詳細は分かりかねてしまうんですが...保安基準適合製品として出ているので当然そのあたりはクリアしていると思います!
五味さんボケ倒してんなあ笑笑
今回も絶好調でしたw
このアンダースポイラー類って、オプションのTRDのGRエアロの下にも付けられますか?
無理です...! ノンエアロ状態の車両にしか取り付けできません🙇♂️
@@KURUMAnoCHANNEL さん
そうなんですね!👍
純正にさりげなくでもカッコいいですね!
ありがとうございます😊
ディフューザーとかカナードつけると個人的にはバランス的にGTウイング付けたい いつかは2段ウイングで😂
わかります😅 GTウイングがあった方が空力のバランスも良くなりそうですよね!
@@KURUMAnoCHANNEL ですね!空力と見た目と 二つの意味のバランス的に😆
@@orB11W このスタイルでGTウイングつけたら、本当にGTカーみたいになっちゃいそうですw
@@KURUMAnoCHANNEL 派手なバイナルつけたらもうGTカーですね!
200キロオーバーからのフルブレーキングでもビシッと安定したりして🤣
へい!青/黒カッコいいねー!!!
まっちゃんご満悦だねー!!!
まっちゃんは「少し車高上げようかな・・・」って言ってましたw
同じ色のzn8乗りなので参考になる🤔
有難う御座います。
下周り黒使い過ぎるとボテっちくなるのね😨
特にサイドの黒面積多くてこれはやり過ぎ注意って感じ😰やっぱ純ベタかGReddy(VOLTEX)あたりがシンプルでいいなぁ
色も何種類かシミュレーションしたんですが、今回は黒がいいと判断しました! その辺りはお好みということで♪
個人的にトランクスポイラーはボディ同色が好きだなぁ。
同色もいいですよね!HKSさんのダックテールはカーボン柄なので塗装はもったいないです😅
@@KURUMAnoCHANNEL そうですか?個人によるでしょうけど、自分は柄を求めてカーボン製品を買うんじゃないので、気にしませんけど😅
@@bichoraro6435 確かに、カーボンボンネットを同色にする方もいますもんね! その辺りは仰る通り個人の好みってことで😅
けやきさん痩せた?💦
痩せましたかね!? 今度体重聞いておきますw
五味さんのタイプRはまだあるんですか?
もちろんありますよ! この後FK8の動画も何本か公開する予定なので宜しくお願いします👍
@@KURUMAnoCHANNEL 楽しみにしてます☺️
サイドマーカーってUS製ですか?!
サイドマーカーはUS純正部品です! 配線を加工して、スモール/ヘッドライト点灯時は常時サイドマーカー点灯、ウインカー点滅時は反対側を消灯するようにしています♪
五味さんも車もやり過ぎ!!!🤣🤣🤣
五味さんはやり過ぎですが車はまだこれからです!w エンジンとかデフとか...やりたいことまだまだあるんですよ🥲
こんなもんで、そんなかわるかあ~
GTウイングならまだしも・・・
かっこはいいけども。
それが、変わるんですよねぇ...。アンダーカバーとカナードの効果が大きいと思います🙏
あれ⁉️五味さんがリバースして絶叫している映像が無いんだけど…笑
あっ! バック時のダウンフォースを確かめてませんでした!w 今度検証します😂
このフルセット、車検は通るのかな❓
動画内でも触れてますが、保安基準適合だそうです!
BRZ用のHKSフロントスポイラー買って取り付けようと思ったら、傷だらけクリアコーとも塗って無かった。流石にあり得ないと思った。
純正のエアロだと元から塗ってある事もあるのですが、社外のエアロパーツって基本は未塗装なので黒ゲルコート仕上げですね😅 別途、板金屋さんで塗装が必要です・・・
@@KURUMAnoCHANNEL 写真が見せられないのが非常に残念なんですけど、広範囲にヤスリなどで削った後がそのまま白く残っていて、クリア塗ってなかったとしても酷かったですね。
@@harumaki934 黒ゲルコートの新品エアロってどこのメーカーでもだいたいそんな感じです・・・。クルマによって色が違うので、社外エアロは塗装前提の製品ですから😅
ありえないのはあなた。黒ゲル仕上げのエアロなんて小傷だらけだよ。塗装無しでそのまま付けようなんて人はいません。
@@掘った芋いじるな-k1t 黒ゲルで届くことは分かっていたけど、黒ゲルの上からペーパーがけされていたことに腹を立てているんです。
こんだけHKSだらけにするなら最初からHKSのデモカーで良いじゃないでしよつか?
本当に視聴者の事を考えるなら、他社の物も試すべきでは?
欅くんBRZは色々なメーカーのパーツでカスタムしたので、今回はHKSさんをメインに統一した感じです👍 とはいえ、このGR86もレイズのホイールとかヨコハマのタイヤとかブリッドのシートとかGRのブレーキとか、他メーカーのパーツも色々付いてますよ!