【天文学解説】宇宙の膨張が発見されるまで | よく眠れる宇宙論 #3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 лип 2024
  • 20世紀最高の物理学者でさえ、固定観念にとらわれる。
    宇宙の成り立ちを科学する「宇宙論」について、数式を用いずわかりやすく説明するシリーズです。
    再生リスト: • よく眠れる宇宙論
    Twitter : / hayashi_lanturn
    ご感想・ご質問などはコメントかTwitterタグ #ハヤシングエルス まで。
    0:00 はじめに
    1:16 動的宇宙と宇宙項
    5:34 ハッブルと赤方偏移
    10:15 膨張する宇宙
    14:44 まとめ
    17:32 次回の内容
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 161

  • @AHHB45
    @AHHB45 3 роки тому +109

    こんな動画を無料で見られる時代とハヤシさんに感謝しています。

    • @osanmsmz8555
      @osanmsmz8555 3 роки тому +2

      動画は有り難いが知識を吸収する意欲が在れば大きめの図書館でも手に入る程度のものですよ。
      部屋から出るのが億劫な私には確かに無料動画は有り難いですね。
      しかし私に学習の意欲はありません。
      暇つぶしに見ているだけです。
      えぇそうです、暇なのですよ。

    • @nob6929
      @nob6929 2 роки тому

      、す

    • @queirrelel
      @queirrelel Рік тому +1

      素晴らし過ぎて涙が止まりません

  • @user-os7nv8po8v
    @user-os7nv8po8v 2 роки тому +9

    相対性理論とかいう常識ひっくり返す概念編み出したのに、永遠なる理想的な宇宙のために宇宙項つけちゃうアインシュタインさん。それもまたロマンで好き。

  • @user-lq2bc3mc4o
    @user-lq2bc3mc4o 3 роки тому +29

    レーズンパンの例、凄いわかりやすい!

  • @googleyama2312
    @googleyama2312 3 роки тому +23

    本当に好きな動画シリーズ。
    宇宙論っていう誰しもが一度は気になったものの敷居の高い学問を、数学や科学に疎い人間(自分)でも理解できるレベルでわかりやすく解説してくれる。
    次回も楽しみにしてます。

  • @ice_pururu
    @ice_pururu 3 роки тому +29

    聞きやすい声と、わかりやすい解説たすかります。この動画と宇宙やばいラジオを交互に見るとほんと楽しいです

  • @HI-gr8jv
    @HI-gr8jv 2 роки тому +6

    このシリーズだけ拝見してますが、ハヤシングの声と語り口調がテーマとシンクロしていて本当に心地良いです。

  • @prothesisable
    @prothesisable 3 роки тому +11

    ほんとこのシリーズ毎回ワクワクして楽しみ

  • @user-ri1yo3hn3w
    @user-ri1yo3hn3w 3 роки тому +36

    今回のハヤシさんの話し方に熱がこもってて好きなんだな〜ってのが伝わる

  • @user-hf6ln1ok2j
    @user-hf6ln1ok2j 2 роки тому +3

    こんな動画を作ってたなんて知りませんでした…面白すぎて次回が楽しみです!

  • @pupula0130
    @pupula0130 3 роки тому +4

    宇宙の話はホント魅力がつまってて最高です。
    ありがとうございます。

  • @m45pleiades90
    @m45pleiades90 3 роки тому +1

    とても分かりやすい説明をしてくださり、ありがとうございます!今まで理解に苦しんでいたことが良く理解できるようになりました。感謝しかありません。

  • @kenzy3646
    @kenzy3646 2 роки тому +2

    素人の自分にもとてもわかりやすいです。また例えの内容もより分かりやすくしてくれます。
    話し方や声も心地よくテンポよく頭に入ってきます。これからも楽しみにしています。

  • @Amanogawa327
    @Amanogawa327 3 роки тому +1

    続きお待ちしてました!勉強になります!

  • @hirokopurtto2680
    @hirokopurtto2680 2 роки тому

    分かりやすくて、お話しの仕方やお声も好きです。
    丁寧な解説ありがとうございます!

  • @matchan5353
    @matchan5353 3 роки тому +1

    説明がわかりやすいからスッと頭に入ってくる。宇宙ってめちゃくちゃ面白いですね。

  • @kissy841
    @kissy841 2 роки тому +2

    赤方偏移が初めて理解できた!宇宙の膨張をレーズンパンに例えたのも秀逸です。

  • @NK-qi1ez
    @NK-qi1ez 3 роки тому +5

    理解しにくい話を誰かに説明する際にはこれでもかとうまく例を使うことが有効だとわかりました

  • @takashi892
    @takashi892 2 роки тому

    めちゃくちゃ分かりやすいです😌✨更なるコンテンツ、楽しみにしてます✨

  • @srtmng3824
    @srtmng3824 2 роки тому

    本を読んでもうまく理解できなかったことがわかりやすい説明のおかげでするっと頭に入ってきました!
    ありがとうございます、、!!

  • @user-yg9gz9pl5f
    @user-yg9gz9pl5f 3 роки тому +3

    宇宙関連動画で断トツでわかりやすい!👏

  • @morimiyawho
    @morimiyawho 3 роки тому +7

    宇宙全体を考えられるようになったのって本当にごく最近の話なんですね…。
    最近の宇宙論の話も待ってます。

  • @user-ke9qn2cn6n
    @user-ke9qn2cn6n 2 роки тому +5

    間に入る例えがイメージしやすくてとても分かりやすかったです。
    今の世界の認識が根底から変わるような発見は、今新たに為されればどれほどセンセーショナルに報道されるのか想像してしまいますね。

  • @user-nd3no5tj5q
    @user-nd3no5tj5q 3 роки тому +6

    光のドップラー効果から宇宙の膨張を観測したってところ、わかりやすくてとても面白かったです!

    • @denpun1741
      @denpun1741 2 роки тому

      宇宙背景放射からも膨張の観測もできたんですよ!

  • @siri6391
    @siri6391 3 роки тому +7

    相変わらず文系の私でも非常にわかりやすいんだよなぁ…….素晴らしい……

  • @user-po2xt5yj6r
    @user-po2xt5yj6r Рік тому

    例えがうますぎてわかりやすいです。

  • @xx-om6hi
    @xx-om6hi 2 роки тому +2

    初見です。
    この人いい声すぎん…???
    解説めっちゃわかりやすいし。
    …もう声が賢いわ(伝われ)

  • @Xurosu-vx1vg
    @Xurosu-vx1vg 3 роки тому +7

    プトレマイオスが夜空を見上げた日からこの動画を待ってた

  • @paul_akaneno_mirutanku
    @paul_akaneno_mirutanku 2 роки тому

    例えのおかげでほんとわかりやふい

  • @sirius8203
    @sirius8203 3 роки тому +2

    毎回例えが分かりやすすぎるんだよな

  • @kicyoh3390
    @kicyoh3390 2 роки тому +1

    レーズンパンめっちゃ分かりやすかった

  • @user-ed4ul3jx7t
    @user-ed4ul3jx7t 3 роки тому +2

    ありがとうございます!

  • @user-nh7nz7tm2z
    @user-nh7nz7tm2z 2 роки тому

    この手の動画で最もわかりやすい。

  • @user-lx2xv4qr5w
    @user-lx2xv4qr5w 2 роки тому +2

    小学校の図書室で「ブラックホールに入るとタイムスリープできる」って書かれてあってなんとなくすごいなぁって思ってからずっと覚えてる

  • @Orange649324
    @Orange649324 3 роки тому +15

    例えがどれも的確でわかりやすい。
    素晴らしい動画をありがとうございます。
    面白すぎて眠れないけど…

  • @user-wl5qh1uy4h
    @user-wl5qh1uy4h 2 роки тому

    例えがすごくわかりやすい。サッカーフィールドとか逆さの鉛筆とか。

  • @user-lf3ye6xr7y
    @user-lf3ye6xr7y 3 роки тому +1

    例えがめっちゃわかりやすいんだよなぁ

  • @user-of1dj2to3h
    @user-of1dj2to3h 2 роки тому

    素晴らしい説明、嬉しいよ

  • @michaelfaraday8360
    @michaelfaraday8360 2 роки тому

    例えがいちいちわかりやすい上にオシャレ

  • @user-wr8ou1ky4q
    @user-wr8ou1ky4q 2 роки тому

    楽しい解説ありがとうございます

  • @alastl1990
    @alastl1990 3 роки тому +1

    この講義なら一日中聞いていられるわ

  • @user-om3ys1dr5u
    @user-om3ys1dr5u 2 роки тому

    例えがうますぎてわかりやすいw

  • @user-jk1qf9du3k
    @user-jk1qf9du3k 3 роки тому +1

    寝れるつもりで見たのに面白すぎて寝れなくなった。どうしてくれるんだ…。

  • @user-so7jh8qd7m
    @user-so7jh8qd7m 2 роки тому +2

    めちゃくちゃわかりやすくておもしろいです!
    おもしろくて全然眠れないけどw

  • @ryojitakei71
    @ryojitakei71 2 роки тому +1

    レーズンパンの例えが秀逸

  • @user-vf9yo9wu2p
    @user-vf9yo9wu2p 3 роки тому +1

    続きが気になりすぎてやばいので早く次の動画出してください笑

  • @masakid4502
    @masakid4502 3 роки тому

    凄くわかりやすいです。ちなみに宇宙項は現在ではダークエネルギーということになっているんですかね?
    今後の動画も楽しみです。😊

  • @granviaintlkyo
    @granviaintlkyo Рік тому

    めちゃくちゃわかりやすかったです。宇宙が膨張しているというのは、星々が遠ざかったていることと思っていたのですが、この土台である宇宙自体が膨張しているということだったんですか。不思議なことですね😮

  • @user-zx8xj6yd3q
    @user-zx8xj6yd3q Рік тому

    面白すぎて聞き入って寝れなくなりました。

  • @yasu7558
    @yasu7558 2 роки тому +1

    空間そのものをゴムのような性質と仮定すると無限にも思える膨張や重力による空間の歪みは何れ途轍もない力となって内側に返ってくる収縮の予兆のようにも考えられますね

  • @user-dy2io6dv3q
    @user-dy2io6dv3q 3 роки тому +1

    ガチで眠れました有難うございます

  • @user-sd5wb1vz9o
    @user-sd5wb1vz9o 3 роки тому

    面白くて寝られない定期

  • @user-cw3ib4wj9z
    @user-cw3ib4wj9z 3 роки тому +9

    体が宇宙解説を欲してた

  • @SokuhoNoMahora
    @SokuhoNoMahora 2 роки тому +1

    アインシュタインでも固定概念からとらわれる
    でも自分で失敗と気づけてえらい

  • @user-ov7xo1wm8m
    @user-ov7xo1wm8m 3 роки тому +1

    これガチで寝ちゃうから、シャワー浴びてるときに聞くのがおすすめ

  • @user-mc3bi6rj3f
    @user-mc3bi6rj3f 3 роки тому

    睡眠のお供にさせていただ

  • @user-up4ui9iz5j
    @user-up4ui9iz5j 3 роки тому +5

    今更だけどアインシュタインがいなかったら自分たちの常識が変わってたかもしれないのか...
    そう考えるとあの方は異常だな

  • @user-gu6qe4gp3f
    @user-gu6qe4gp3f 3 роки тому +3

    割と簡単に宇宙のことが知れてハヤシさんの優しい声で眠れて、二度美味しい

  • @user-kw3vg8hc9r
    @user-kw3vg8hc9r 2 роки тому

    頭は良くないですが、宇宙の事を考えながら音だけを聞いているとぐっすり眠れます。
    これまでのよく眠れる宇宙論を繋げて、再生時間を長くしてもらえたらうれしいです。

  • @user-hr7ve7lk3e
    @user-hr7ve7lk3e 2 роки тому

    面白くて眠くなるどころか目が覚めるのですよ

  • @t.k6539
    @t.k6539 3 роки тому +2

    面白すぎる、、、、、!
    宇宙論しか見てない自分が非常に申し訳ない
    実況もみてみよ

  • @user-gd5tu8hh3u
    @user-gd5tu8hh3u 2 роки тому

    「宇宙」で検索して出てきたので視聴しました。説明がとても分かりやすかったです。
    今回特に宇宙の膨張に関する動画を探していた訳では無いですが、膨張の話については少し異論もあるので、どんな理由で膨張しているのかという事が導き出されたのかをしっかりと理解したかったので、とても良かったです。
    ちなみに異論があると言うのは、赤方偏移が本当にドップラー効果と同様に遠ざかる速さだけに寄るのか、と言うものです。
    光を含む電磁波は、波の間隔が大きくなるほどエネルギーが低い状態であると聞きました。つまり、光が何十億年もの旅をしている間、実は光はエネルギーを極わずかに損失し、そのエネルギー損失による赤方偏移も起こっているのでは無いか、ということです。
    要は、宇宙が膨張していたとしても、実は思っていた程の速度ではない可能性もあるのでは無いか、という事ですね。
    光が宇宙空間でエネルギー損失を受けているのなら、別のエネルギーに変換されてるはずですよね。もしかして宇宙マイクロ背景放射と思われているのが、それなんじゃ無いかなと思ったりもしてます。

  • @jick5424
    @jick5424 3 роки тому +1

    例えがクソ分かりやすい

  • @user-yw6bg7mc6e
    @user-yw6bg7mc6e 3 роки тому +2

    無限に広がってるのを想像する時に左右に広がってるのを想像してたけど、上にも下にも無限に広がってるんだよね……下にも無限にってめっちゃ怖い。そもそも宇宙に上とか下とかあるのか??………無事眠れなくなりました。

  • @bbbbccccdddd
    @bbbbccccdddd 2 роки тому

    宇宙の始まりの話しを聞いていて気になったのですが、光の速さよりも宇宙空間が広がるスピードの方が早いのでしょうか?気になっています。

  • @user-yi8of3nw2r
    @user-yi8of3nw2r 2 роки тому +1

    全ての星が遠ざかってるってことは、人が他の銀河に行くための技術の開発に時間がかかればかかるほど他の星が遠くに離れていっちゃうのかな?

  • @user-dk2qm5vr5w
    @user-dk2qm5vr5w 3 роки тому +3

    ハヤシさんは観測者がいると思いますか?この話を聞いてやっぱり居そうだなと思ってしまいました。となると
    この世界は....?と。

  • @sketchbooks9788
    @sketchbooks9788 3 роки тому

    例えが分かりやす過ぎて全然眠れません、どうしてくれるんですか!

  • @jimtrunt9798
    @jimtrunt9798 2 роки тому +2

    赤方偏移、青方偏移の考え方を知ったとき、ドップラー効果って、光にも適用できるからすごい便利な考え方だと思った懐かしい記憶

  • @vulpesv4120
    @vulpesv4120 3 роки тому +2

    つまり足の速い子は赤く見えるってことか
    なるほどな

  • @user-tg1et7wh9w
    @user-tg1et7wh9w 3 роки тому

    ハヤシさんのせいで月曜の寝坊が確定した。

  • @josek1727
    @josek1727 2 роки тому

    林さん 光速を不変とするならば、ドップラー効果による周波数の変化は観測者の相対的な速度と関連できそうですが?💫

  • @user-xq4dy8yi3l
    @user-xq4dy8yi3l 3 роки тому +3

    見てる時はなんか賢くなった気がするw

  • @user-ws8mq8ky4p
    @user-ws8mq8ky4p 3 роки тому

    膨張しても初めから宇宙の大きさは無限大なので無限大のままっていう理解でいいですかね?
    濃度が変わるかもしれませんが

    • @katsus7614
      @katsus7614 2 роки тому +1

      宇宙は今も昔も有限と考えられてますよ

  • @yokoyama-vm1ym
    @yokoyama-vm1ym 3 роки тому

    銀河から銀河に移動するのがだんだん大変になるのかな?

  • @user-fs3jf7il5i
    @user-fs3jf7il5i Рік тому

    光か定速は受け入れるのに宇宙の膨張は受け入れられないとこが興味深い

  • @ryoyatamaki7439
    @ryoyatamaki7439 3 роки тому

    一般相対論をリーマン幾何から教えてくれる分かりやすい動画を探し求めてるんですが、どうですか???(需要は限りなく低い)

  • @user-mm5cj5do7i
    @user-mm5cj5do7i 2 роки тому +1

    分かりやすくて大変面白いです。ただタイトルに偽りありじゃないでしょうか?「よく眠れる」とあるのに、動画をみたら話の続きが気になって目が冴えて眠れませんでした。次の動画を楽しみにしています。宇宙原理によるとどこも均一とのことですが、宇宙誕生のまだ宇宙が10cmとか1mとか小さかった時も均一だったのでしょうか?端っこがありそうな気がしますが。この宇宙原理とは、無限と言ってもいいくらいに広いということでしょうか?それとも完全な無限なのでしょうか?

  • @riku.9911
    @riku.9911 2 роки тому

    面白い

  • @user-xd8qb6wr6t
    @user-xd8qb6wr6t 3 роки тому +11

    宇宙を全て知るには短い寿命だ

  • @user-ob1ks2gv3l
    @user-ob1ks2gv3l 2 роки тому

    宇宙は膨張しているから、真空状態なのかな。有限なモノがどんどん希釈されていく感じなのか…
    その場合、惑星の座標もどんどん変化するのか?
    空間だけが伸びて、又は縮んで、ではモノの位置はどうなるのか…
    想像してると眠れなくなるのですが…

  • @0524takeshi
    @0524takeshi 3 роки тому

    サッカーフィールド好きだな

  • @yuki_yuusei
    @yuki_yuusei 2 роки тому +1

    素敵な解説動画ありがとうございます。
    素人質問で申し訳ないのです
    宇宙が膨張しているのは理解しました。
    しかし、膨張しているとすると過去へ過去へと宇宙をさかのぼって考えると
    ある一点に収束(ビッグバンの発生ポイント、または、宇宙発生の特異点)に収まり
    その点が宇宙の中心(天の川銀河は中心ではない)に成るのではないでしょうか?
    その場合、「宇宙原理」の「中心点が無い」という部分と矛盾してしまいますが、理論上どの様に解決しているのでしょうか?
    紐理論やM理論では解決できる問題なのでしょうか?
    次回のビッグバン宇宙論で分かるといいなワクワク

  • @kirarebo2202
    @kirarebo2202 2 роки тому

    寝そうだったのに「宇宙は性的である」って聞こえて目が覚めました。

  • @user-sw5pu1bm4q
    @user-sw5pu1bm4q 2 роки тому

    個人的には定常宇宙論はまだ生きていると思っていて、宇宙空間は3次元的な球体になっているんじゃないかと思う。星の光はその球体の表面に沿って進んでくるが実際の星までの直線距離は光が進んでくるルートより短い。その差が赤方偏移として表れていのではないか。宇宙項に関してはよく理解してはないんですが、最近まともに取り上げられるようになったダークマターを考慮に入れれば、成り立つんじゃないかな~とかふわっと考えてますw

  • @user-kb6bg9ir3l
    @user-kb6bg9ir3l 3 роки тому

    ゴムゴムの実はここに繋がりそうですね

  • @taiyo1999
    @taiyo1999 2 роки тому

    寝る寸前に眠れなくするバックログのCM

  • @user-hm2vp6rm5q
    @user-hm2vp6rm5q 2 роки тому

    最近今クラをパート1から見返してるんですがハヤシさん声低くなってますよね

  • @Kamono.Hashi.
    @Kamono.Hashi. 3 роки тому

    波長がシフトする前の元々の色ってどうやって知るんだろう?

    • @水鳥游
      @水鳥游 3 роки тому +1

      1日目の色を基準にそれ以降どれくらい変わったかで調べれば、元々の色を知る必要は無さそうです

  • @user-pd7sf4he7l
    @user-pd7sf4he7l 2 роки тому

    風船の話、膜じゃなくて空間に当てはめたら風船の中心がそれに当たる気がするんだけどなあ
    空間2→3と空間3→4の違いってだけかもしれないが

  • @chinge-wakige-senbetsu
    @chinge-wakige-senbetsu 2 роки тому

    ハヤシさんのことだからテイク100くらいいってそうだな、。

  • @user-ef8sp1ub9t
    @user-ef8sp1ub9t 3 роки тому

    青方偏移と赤方偏移ってひょっとして青空と夕焼けの変化に関係してたりするんでしょうか?

    • @user-cw2xk7vf9p
      @user-cw2xk7vf9p 3 роки тому +1

      青空は地球の表面の大気層において太陽光が乱反射することで青っぽい明るい空に見えます。波長の短い青い光は大気を構成する窒素分子や酸素分子などの非常に小さい物質に当たって反射します。なので青い空を見るとは青い光を反射している空気を見ているということです。
      一方、波長の長い赤い光は小さい物質に当たらずにすり抜ける率が高くなります。夕日が赤っぽく見えるのは太陽が地平線付近にあるときに観測者と太陽の間にある大気層が厚くなるからです。太陽光は大気によって青い光ほど阻まれ、赤い光ほどすり抜けるので観測者まで到達する間に赤い光の割合が多くなるわけです。
      ですので、夕焼けだけでなく朝焼けでも太陽が赤っぽく見える現象が確認できます。
      夕日のほうが観測者から太陽が遠のいていますので赤方偏移も起きてはいますが、主な原因は大気層の厚さです。

    • @user-ef8sp1ub9t
      @user-ef8sp1ub9t 3 роки тому

      @@user-cw2xk7vf9p
      わざわざ丁寧な解説ありがとうございます。またひとつ賢くなりました。また自分でも調べて見ます。

    • @osanmsmz8555
      @osanmsmz8555 3 роки тому +1

      @@user-cw2xk7vf9p
      つまりは何の関係もないってことですよね。
      結論が出ないので最後まで読みましたが結局結論が出てこないので勝手に解釈しましたが合っていますか?
      要はレイリー散乱の説明ですよね?
      斜め上からの説明でありがとうございます。

  • @atg2tat
    @atg2tat Рік тому

    膨張の部分がなんか煙に巻かれた感じ
    光は伸びるけど物質は伸びないのか

  • @ral5093
    @ral5093 2 роки тому

    めちゃくちゃおもしろいんだけど

  • @daarckiyo4717
    @daarckiyo4717 2 роки тому

    宇宙が膨張しているのであれば、地球は膨張している点からどれくらいの位置にあるのだろう?

    • @user-ow9zw7xb4w
      @user-ow9zw7xb4w 2 роки тому

      光速以上で膨張してるので観測が出来ず、その疑問が氷解することはない
      将来宇宙が縮小に転じたら、宇宙の果てが分かるかもしれない

  • @yamagata_zao
    @yamagata_zao 2 роки тому

    みんなが合意した事が正しいとは限らないし、
    我々庶民は学者の理論と観測をもとにした「想像」を信じるしかないが、
    それが夢のあるものであることを祈るw

  • @tadahiro39
    @tadahiro39 2 роки тому

    あの………質問なんですが……。
    これから先、地球はみんな離れていって独りぼっちの惑星になるという理解で大丈夫ですか??

    • @tadahiro39
      @tadahiro39 2 роки тому

      ちょっと待って❗おれわかったかも……これ宇宙の始まった方角はわかるんちゃう?
      地球からみたら全て赤方偏移するけどさ、それは風船みたいにすごい速さで宇宙が膨張してるからやけど、赤方偏移する幅が遅い方角って平均したらわかると思うんすよ。ということは、ビッグバンの場所わかるやん❗❗❗あれ!気付いてもた凄いことに

  • @Cahier18
    @Cahier18 2 роки тому

    こりゃ次回はうちの州にあるホーンアンテナの話しが出てきそうだが…。

  • @mkr396r
    @mkr396r 2 роки тому +1

    宇宙だけでなく宗教に関わる新たな発見も受け入れられるような世の中になって欲しいですね

  • @OlivierSStrg
    @OlivierSStrg 2 роки тому

    コメント欄をサラッと見たところでは無限に拡がる宇宙と宇宙の膨張について関連付けて考えている人はいない様です。膨張しているならその中心は?と言う問いには無限に伸びているゴム紐に膨張の中心など無いと言えばわかってもらえると思いますが… 一方、インフレーション/ビッグバンそして宇宙の始まりと、宇宙が無限に拡がっていると言う今のところの宇宙論屋さんの見解との整合性について説明してもらえるとありがたいです。

  • @user-wr3om6vb6f
    @user-wr3om6vb6f 2 роки тому

    宇宙が広がっているから、光の波長が赤くなっているのではなく、時間(空間)が弱くなっているから、赤く見えるという可能性はないのでしょうか🤔
    要は、ビックバン当初の時間が一番早い(空間が強い)状態で、それから、どんどん遅く(空間が弱く)なっているからとは考えられませんか🤔
    素人なのにすみません🥺
    楽しかったので、何か意見してみたかったです🙋
    時間(空間)という力が、徐々に伸ばされて、なくなっていくっていう考え方です。

    • @user-wr3om6vb6f
      @user-wr3om6vb6f 2 роки тому

      付け加えたいのですが、ビッグバンが起きたところから遠いところは、空間が弱いので、たどり着けないって感じです