ライティングの基本「自然なライティング」|写真撮る人鈴木遥介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @photo-suzuki
    @photo-suzuki  3 роки тому +2

    目次です
    00:00 始まり
    00:10 ざっくり種類わけ
    00:50 自然なライティング
    01:08 どういう所で使われているか
    02:04 太陽は一つ
    02:17 ライトは一つ
    02:47 左右から同出力
    03:21 右側を暗く
    04:15 右側をディフューズ
    05:04 光の方向
    06:11 メインライトの高さを上げる
    07:23 メインライトをディフューズ
    08:26 背景を明るく
    09:59 まとめると

  • @deliciousjapanfoodline5018
    @deliciousjapanfoodline5018 2 роки тому

    勉強になります☆ありがとうございました。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  2 роки тому +2

      ありがとうございます!😆

  • @AR-eb5dr
    @AR-eb5dr 3 роки тому +2

    めっちゃ勉強になりました。
    ありがとうございます!!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      こちらこそ観ていただきありがとうございます!

  • @katsumikimura9983
    @katsumikimura9983 3 роки тому

    小さいスペースで撮っていますので、
    なかなか思う結果が出ませんでしたが、
    拝見しまして参考になりました。
    有難うございます。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      私も昔は狭いスペースで撮っていたのである程度はできると思いますよ!

  • @yamasa0607
    @yamasa0607 3 роки тому +2

    すごく参考になります☺︎
    これはカラコレのように、納得できる境界線を決めておかないと、どこまでやるか沼ズブになりそうですね。
    ロジックを理解していないと、やり過ぎた後の引き算は難しそうです☻

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      私の場合は「なんか変?」みたいなパッと見の感覚を重要視していますw

    • @yamasa0607
      @yamasa0607 3 роки тому

      @@photo-suzuki 試行錯誤の回数と質の違いでしょうかね☻ 動画で勉強させてもらいます☺︎☺︎

  • @hotta64
    @hotta64 3 роки тому

    今回もとても参考になる内容ありがとうございます。もはやお金とれるレベルの解説かと。ところで映像中で耳につけられてる白いモノはなんでしょうか?なんとなく気になったので。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      耳につけてるのはイヤホンなんです
      骨伝導のイヤホンなので動いていたり話していたりしてても圧迫感がなくて愛用してます

  • @plesim5924
    @plesim5924 3 роки тому

    いつも楽しく拝見させていただいております。シルバーリングの撮影方法が映り込みなどが多く、なかなか綺麗にできませんのでもしよろしければ動画化していただきたいです。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому

      ありがとうございます!
      シルバーリングも映り込みが多くて難しいですよね、いつかチャレンジします

  • @TSUKITV
    @TSUKITV 3 роки тому

    いつも為になる動画ありがとうございます。
    質問です。
    a7cでファッションレビューの動画を撮影しているのですが全身を見せるときにカメラから離れたり後、横や後ろを向いたりすると全体の明るさが変わったりピントがズレたりしてしまいます。
    どのような設定にすれば明るさが変わらずに撮れるか教えていただけると幸いです。
    撮影環境としては逆光ですがLEDのビデオライトを使用しております。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +2

      動画拝見しました!面白かったです
      少し長いですが返答させていただきます
      ●ピント
      まずピントについてですが、SONYはオートフォーカスは最高峰なのでこれ以上のものはないと言っていいと思います
      マニュアルでやるという方法もありますが手間がかかりますし人も必要になり、現実的でないのでAFをそのまま使いたいところです
      「動くとピントは必ずズレる」という意識をもって動いた後は必ず少し時間を置きピントをあわせる時間をもたせるようにするのが現実的だと思います
      私はあまりいじった事がないのですが「AF駆動速度・AF被写体追従感度」という設定があります
      「ピントが動きすぎる」という話しだと思うのでAFをあわせる速度や追従感度を調整(遅くする など)すると少し改善するかもしれません
      ●明るさ
      明るさが目まぐるしく変化してしまうのは確かに見づらく感じました
      恐らくライティングをした状態で撮影するのを基本とされていると思うのでカメラの設定はオートではなく固定で撮影しましょう
      マニュアルモードで「シャッタースピード・F値・ISO感度」を固定にするとカメラ側で明るさを調整しなくなります
      ライトは全面から1灯使っている状態だと思います
      今の状態だとカメラに近づくと明るくなり、遠ざかると暗くなってしまいます
      なのでもう1灯ライトを背景に当てて、カメラに近づいた状態と離れた状態の明るさの差をなくすようにライティングします
      空間全体を同じ明るさにするというイメージでライティングしてみてください
      参考動画:自然光のようなLEDライティングは明暗差で雰囲気を決める! ( ua-cam.com/video/Zu2gGKOMQQQ/v-deo.html )
      ●ホワイトバランス
      あとホワイトバランスもオートになっているようですがこちらも固定(プリセット)にするようにしてください
      最新の動画(ZARAセットアップコーデ)は2色紹介していましたね、ブルーの商品を画面いっぱいに写した後に色が変化しているのがわかるでしょうか、あれはオートにしていることが原因です

    • @TSUKITV
      @TSUKITV 3 роки тому

      @@photo-suzuki
      詳しくご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
      早速参考にさせて頂き修正できました。
      今後とも動画楽しみにしております!

  • @user-eu9he1sl1c
    @user-eu9he1sl1c 3 роки тому +1

    毎回参考になる動画ありがとうございます。知人に頼まれて食品の写真を撮っていたのですが、テーブルで撮影していたためテーブルの反射が強く、なんだかなあという出来になってしまいました。撮影する背景(下地)が反射するものの場合どうしたらよいかを教えていただけたら幸いです!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +3

      観ていただきありがとうございます!
      テーブルの反射ですか、なかなか面倒な問題ですね
      基本的には
      ・反射しない角度でライトを当てる
      ・避けられない場合はカッコいい・綺麗な反射にする
      この2つのバランスで考えています
      反射しない角度でライトをあてているが漏れた光が影響してしまう場合はレフ板などで光を遮ったり
      あえてテーブル全体に黒い背景紙を映り込ませたりします
      是非試してみてください!

    • @user-eu9he1sl1c
      @user-eu9he1sl1c 3 роки тому

      @@photo-suzuki さん ありがとうございます! やってみます!

  • @LexWanWanWan
    @LexWanWanWan 3 роки тому

    物撮り初心者です。
    コロナ禍で外出自粛時に、冷蔵庫から出したばかりのバドワイザーの缶をマクロで撮ってみたら綺麗で楽しく少しハマりました。
    予算も知識もないままスマホよりひとまわり大きめの角形LEDライト(FALCON eyes的な)を買い、ディフューザー代わりにクッキングペーパー(トレーシングペーパーみたいな)を使ってみましたが違和感ありありで、このあとどう光を柔らかくしていったらよいかと…。悩み中です。
    出来たら、自分で焼いたパン(まんまるのカンパーニュ とか)をリビングで旨そうに撮りたいと思っています。
    次は何を揃える、あるいは改善すべきですか?
    SL-60Wや、鈴木さんの動画リンクからML60 など、きちんとマウントがあるものに買いなおすべき?
    あるいはこのまま角形スマホタイプのライトのまま周辺機器をそろえていけば何とかなります?
    ホワイトアンブレラ?
    ソフトボックス?
    アンブレラは、反射させて使うホワイトやシルバーのアンブレラと透過させて使うホワイトアンブレラがありますね?
    ソフトボックスは角形、丸型、八角形などがありますし。
    正直よくわからんです。
    ソフトボックスの下の部分からマウント固定せず、ストロボやライトを差し込むタイプもありますし…。
    自分で撮って楽しむだけですし、部屋も収納スペースもそれほど広くないので、低予算でコスパの良いものを選びたいのですが、私のような初心者向けに1、2本作ってアドバイスいただけるとうれしいです。
    まもなく部屋に篭る冬ですし。
    ML60の動画も参考になりました。
    よろしくお願いします。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      アンブレラやソフトボックス、トレペなどは光質を変えるために使いますが光源と被写体の距離も重要で面光源なのか点光源なのか・・という話しになります
      ライティングに重要な3つの要素を説明した動画があるので時間があるときに一度みてみてください
      【写真の基本】ライティングを構成する3要素と光質を深堀り【LED照明で解説】
      ua-cam.com/video/dwRFXtv9W08/v-deo.html
      この動画を観た上でまずは「どういう写真が旨そうにみえるのか」ということを考えてみてほしいです
      料理写真の王道は半逆光で椅子に座ったときの目線で撮影するのが基本だと思いますが、インスタとかでもてはやされるような写真はちょっと違うことが多いです
      旨そうというよりもオシャレな写真だなーと感じるわけですが、それを目指しているのならまた違った撮り方になりますね
      なのでまずは「どういう写真にしたいか」を考えてみてください
      ライトに関してはとりあえず2灯あると便利です
      【簡単商品撮影】EC・ネットショップ「照明を複数使って撮影する方法」
      ua-cam.com/video/CIZ3dLwdHOI/v-deo.html
      LEDライトの選び方(ua-cam.com/video/D_Eu5F4z7l8/v-deo.html)
      で紹介しましたが色々な光質を使いたいのならML60・SL150iiはコスパもよくいろんな事ができます、こういう光源は少し前から比べると半額くらいで購入できるようになりました

    • @LexWanWanWan
      @LexWanWanWan 3 роки тому

      @@photo-suzuki ご丁寧にご指導ありがとうございました。
      無駄にならないよう教えていただいた動画などを参考に、まずは少し勉強してから考えます。

    • @LexWanWanWan
      @LexWanWanWan 3 роки тому

      ブラフラセール中で焦ってました。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому

      なるほど!そういうことでしたかw
      アンブレラ・ソフトボックスなどはさほど安くなっていないですが
      ライトは結構安くなっているのでライトのみの購入もよいかもしれませんね

    • @LexWanWanWan
      @LexWanWanWan 3 роки тому

      @@photo-suzuki ありがとうございます。このまま1軍残留で「レジに進む」か、2軍に降格して「あとで買う」かという場面でした。
      5000円程度なのでとりあえず、ライト差し込み式のソフトボックス+脚周りにしようとしていましたが、後悔しそうでした。笑

  • @megukohirai8364
    @megukohirai8364 3 роки тому +1

    とてもわかりやすく勉強になりました。
    アートレとトレーシングペーパーの違いを教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。(*^.^*)

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      アートレとトレーシングペーパーは単純に素材が違います、トレペはそのまま紙が素材で紙のザラザラした感じが映り込みます
      反対にアートレはそれがないので映り込みでグラデーションを映り込ませたいときに綺麗ですね

    • @megukohirai8364
      @megukohirai8364 3 роки тому

      @@photo-suzuki ありがとうございます。今まで、トレーシングペーパー使っていましたが、アートレ買ってみます。
      また、勉強のために拝見させて頂きます。(*´∇`*)

  • @masui0621
    @masui0621 3 роки тому +1

    ディフューズすると色温度変わったりしませんか?

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому +1

      色温度は変わりますねー
      今回は見た目に影響がない程度だったことと被写体の素材があまり色温度に影響されないものなので調整はしませんでした

  • @keisaito2238
    @keisaito2238 3 роки тому

    撮影時骨伝導イヤホンをしているように見えるのですが撮影に必要な要素があるんでしょうか?

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому

      無音でなにかするのが苦手なだけです…w

  • @shinjisur6787
    @shinjisur6787 3 роки тому

    ライトがひとつに見える必要があるんですか?
    光源はいろんな所にありますよね?

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 роки тому

      必ず要るわけではありません!

    • @shinjisur6787
      @shinjisur6787 3 роки тому

      @@photo-suzuki なるほど、ありがとうございました