自転車専用“ドラレコ”! サイクリック「FLY12」と「FLY6」をインプレッション
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 自動車にはドライブレコーダーの搭載がもはや当たり前になりつつありますが、自転車はどうでしょうか。サイクリング中に「あの時の瞬間をカメラに収めておけば...」と感じたことは一度はあるはず。サイクリック「FLY12」と「FLY6」はその願いを叶えてくれる製品!松尾のファーストインプレッションをお届けします。
▼サイクリックの製品ページはこちら↓
brand.intertec...
▼チャンネル登録はこちら↓
/ @tv-ru5sh
一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)
www.jcspa.or.jp/
▼サイクリストTVとは?
サイクリストTVは、一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)が運営する自転車総合UA-camチャンネルです。
"もっとスポーツバイクを楽しむ"をモットーに、動画を続々とアップしていきます。Cyclistでも読める機材インプレッション動画やメンテナンス動画をはじめ、有名選手へのインタビューも掲載。ロードバイクのみならず、BMX、マウンテンバイク、トラックバイクなど幅広く、そして奥深いスポーツバイクの魅力をお伝えします。
#サイクリスト#ロードバイク
FLY12の前モデルとFLY6(GEN2)と(GEN3)を使用していました。
FLY12はまだ使用していますが、FLY6に関しては防水性を謳っているにも関わらず、雨天のライドで二台とも水没し、使用出来なくなった為、リアは別のメーカーのものを使っています。
保証期間内に雨天使用して試されたほうが良いかも知れません。
夜間の画質が見たかったですね。
ライトの影響がないかも含め。
自転車用のドラレコは選択肢少ないので、もっと出して欲しいですよね🙄
フロントの撮影範囲が180度以上あれば良さそうですね。リアは、レーダーと共存出来たら良いんですが、悩みどころです💦
最低画質で長時間動けばいいので性能いいですね
自転車にバイク用のバッテリー積んでドラレコつけてます。
マウントはガーミン互換ですか?
広角画角の中の相手の顔やナンバープレートは極小です。また夜間や雨天時、逆光もあるし動きものだから被写体ブレも発生しています。そういった過酷な条件下で撮られたものから相手の特定や証拠として利用するには現状ではまだまだ性能が足りないと思っています。
個人的にですがアクションカムじゃなくてドラレコとしての機能を売るのであるなら4Kっていらなくないですか・・・?
最大FHDで十分だからもっと安く作れよっていつも思うんですが・・・
どうせ4Kなんて使ったらクロップ入るだろうしFPSも制限されるだろうし何よりバッテリーも消耗する。
無駄of無駄な機能・・・
手ぶれ補正できて無くて草…