Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
エラッタで牙を抜かれた禁止カード見るの切ないからそのまま伝説でいてくれ
マキュラ…
これは本当に思う、エラッタされた結果誰も使わない産廃になるとか誰一人得しない
原型のカケラも無くなったタヒのデッキ破壊ウィルスェ…
ヴィクトリードラゴンくんとかどうエラッタしたら帰って来るんだろう
本当にこれ混黒もカオスエンペラーもダークダイブボンバーもあんな情けないゴミになるくらいならそのまま禁止で思い出のままにして欲しいわ
リンクが出たせいでシンクロ時代に流行ってたカードが沢山禁止になってとても悲しい。
強欲なツボは、この効果なのにノーマルカードなんだよな。。。苦渋の選択が出た当初は、何に使うのかよく分からないカードって印象だったなー。その後、キラースネーク3枚と苦渋の選択2枚選んでデッキ圧縮がやばすぎで騒然とした記憶。天使の施しがノーコストになるという、今じゃあり得ない状態だし。。。最近は、墓地カード利用も増えてるから、禁止以外無いんでしょうね。
当時は通常モンスターが多く、墓地送りのデメリットがそこそこ機能してたんで天使の施しや第六感が許されてた感がありますね。自分は禁止カードありのローカルルールで悪夢の蜃気楼と王宮の勅命でエクゾディアをやったら数日デュエル拒否された記憶があります。
施しは登場当時でも強かったwどちらかと言うとカードプールの少なさがあった
どんなデメリットつけようが、取り敢えず2ドローっていう動きが強い強欲な壺
①ガンドラのバーンは英語表記だと「元々の攻撃力のバーン」になっていたはず。②ダンディはマキュラ同様「フィールドから墓地に送る」発動条件をつければ大分よくなりそう。
ちなみにグローアップ・バルブは、禁止から1年と2ヶ月後の2020年2月にOCGと全く同じ効果でデュエルリンクスにしれっと実装されています。もちろんかなり強い部類のカードですが、リンク召喚が現状存在しないリンクスではかなり強い範疇で収まっています。
強欲な壺強すぎ!ってなってるのを見るといつもポケカのドロソってえぐいよなぁって思う
シャドールで博士の研究使いたいww
オーキド博士でしたっけ
鳥「遊戯王でポケカ使わないでくれ…逆もまた然り…」
特殊召喚の概念を廃止、モンスターは2枚まで、どんな効果があっても必ずモンスターは1回行動しかできない、守備力はHPとして受ける場合全てで計算される遊戯王でいえばこのくらいまでしねえとドロソはぶっ壊れるってことだなw
生還の宝札は原作ではモンスターが蘇生される度に3ドローという狂気よ。あと八汰烏のドローロックも割とヤバイ
まぁ強制効果で逆利用されたんですけどね
あのデュエルすき
まぁ今だから言えるけど、今だと八咫烏にやられる時点でそれ他のカードでもだいたい同じでしょ?ってなるのがインフレを物語ってるアレもあくまで当時は墓地誘発もあまり無いのにカオスエンペラーから八咫烏が出てきて手札もなしに戦わされるのが問題だっただけだし
05:20 「残りのカードは裏側表示で除外する。このカードで手札に加えたカードと同名のカードは次の自分のターンまで効果は無効になり効果は発動できない。」って感じにしたらなんとか。。?
一番戻ってくることがありえないと言い切れるのはヴィクトリー・ドラゴン。
特殊召喚の無効化も多いし、勝利条件を発動する効果扱いにすればワンチャン…
@@M-na-hito 違う。そもそもマッチ勝利自体がご法度になってるから無理だって話
@@d.d.3418 そゆことねそもそも禁止になった経緯的に効果云々よりマナーの方が問題か…
遊戯王もデュエマのタッグ殿堂みたいな特定のカードと一緒にデッキに入れるのを禁止にするルールがあればエラッタ無しで許されるカードも多いと思うのだかね。
いつも楽しく視聴してます、説明も要点だけ分かりやすいです、ついなんども見てしまいます。別の知識も教えてくれます、聞いてて納得します。
使えなくていいからキラキラした禁止カード欲しいし新しく刷って欲しいんだよな
強欲な壺を禁止解除すると、増殖するGが入ってないデッキはデッキじゃないとか、灰流うららが入っていないデッキはデッキじゃないみたいに
強欲な壺が無いデッキはデッキじゃないとか言われそう(流石に言い過ぎだが)そもそも増殖gやらうらら等が殆どのデッキに入ってるから禁止も何も…って感じがする(上手く書けずすみません)
強欲な壺は本物に強欲な壺です、なにかの間違いで復帰しないかな?
マジェスペクターユニコーン、簡単に出てきて耐性を持ってるデスフェニって考えるとインフレした今でも狂ってるな…
あれはコナミがたまにやらかすドラグーンオブレッドアイズとかみたいな元から禁止上等のパワーカード枠だから……。ユニコーンが1年半近く生存したり登場初期は事故率上がるからと使われてなかった当時の環境はマジでおかしい。
なお、ジェスペクターユニコーンは禁止解除され制限になりました
強欲な壺ターン1メインフェイズ1の開始時にのみ使用可能使用したあとエンドフェイズになる。その後、強欲な壺は破壊される。(必要)
それターン1いる?
カードカーやん
@@きのこの山-w3u デュエル中1度のがよいね…直すわ…ただ、同名ターン1をすっとばすカードも出そうだし
@@pontasirokuro Q.セットもカードの使用にふくまれますか?A含まれます。って場合なら無効にしにくいので差別化できるかなと
苦渋の選択、選ばれなかったカードは裏側表示で除外なら良いんじゃないかなと思った
同じカードは選択できないも追加で
今後裏側除外でも再利用可能なカードを刷りにくくなるから名称ターン1も付けとこう。
ちなみに苦渋が使えた初期環境は、ギリギリ初期エラッタ前の、何処からでも墓地に落ちたら誘発する、ウィッチクリッターが使えたから、苦渋でウィッチクリッターの組み合わせ×5で、エクゾパーツが4枚持ってこれた
裏側除外でも3+2の選び方で初動はほぼ何でも持ってこれるし、原初の種とか、娘々とかでいくらでも再利用できるんよなあ。「同名カードは選択できず、手札に加えたカードはこのターン使用できない」とかでようやく制限復帰かなと思う。
苦渋の選択一枚ワンアクションで閃刀やエルドリッチ、ライトロードなどの墓地準備ほぼ完成できると考えると死ぬほど強いよな
魔導サイエンティストはそのままの効果では一番復帰しないと思う直接攻撃できないってデメリットも素材にすれば関係ないし効果が強い融合モンスターも増えてるから当時よりヤバい
言うてレベル制限もあるしコスト以外効果は上位互換なデビフラすら一応許されてるのを見るにギリセーフな気がするけど…
@@M-na-hito そのコストが問題なんよ。デビフラは単体で2回以上効果を使えないように設計されてるけど、サイエンティストはそれがなくて単体だけでも7回使えてしまうからね。1枚で効果モンスターを7回特殊召喚できるカードってだけでヤバい。
@@M-na-hito パンツァーパンツァーインフィニティジャマキンジャマキンこれが宣告とかアライブと同じ分のライフ消費なんだぜ
@@shabaZo_aka あぁ…訂正する、それは絶対アカンわ…()起点になるからヴェーラーとかでおkってのも握れてるか分からんから確実な対処にはなりえんしこれは酷い制圧がはびこるなぁ…
@@M-na-hito ワンフォーでサーチしたりもできるぞ!帯域で泡ヴェーラーで止まらないようにもできるぞ!
強欲な壺とかは下手にエラッタされるより禁止の象徴として牢獄に居続けてほしい
遊戯王やってない人からしたらたかが二枚ドローするだけだろうと思われるだろうが、その二枚ドローが遊戯王にとってどれだけ大きいか、やってる人にしか分からないだろうね
【ぶっ壊れエルフの祝福】・速攻魔法デッキからカードを5枚ドローし、そのうち3枚を選んで墓地に送る。その後、攻撃力1500以下のモンスターを任意の数までデッキ・エクストラデッキ・墓地から特殊召喚する。その後、相手の手札を3枚選んで捨て、さらに相手フィールド上のカードとエクストラデッキを全てゲームから除外する。このカードの効果を発動したエンドフェイズにサイコロを振る。6が出た場合、相手はこのデュエル中カードをドロー出来ない。1-5が出た場合、相手デッキ内のレベル5以下のモンスターを全てゲームから除外する。
今現在、20歳の人は強欲な壺を実際に使った経験がないとか…マジで時間の流れは恐ろしい。2:18 位にヤタガラス…禁止だったけど戻ってきちゃったよ…
正直今じゃ対策も多いからねカオスエンペラーぶっぱからクリッターで八咫烏サーチして殴るっていうかつての凶悪コンボも、カオスエンペラーもクリッターも弱体化した上に手札誘発や墓地誘発で止まりやすいし
グロバは青眼でお手軽クリスタルウィングシステムに使ってたから禁止された時は本当に悲しかった…。
5:21 選ばれなかった4枚を裏側表示で除外、に変更すればエラッタは簡単な方じゃない?「苦渋の選択」の本来の意味にもなるだろうし。
天使の施しも絶対戻ってくる事はないと思う。墓地に捨てたときに効果を発動するカードも多いから、使い方によっては強欲な壺より強力なカード。
デメリットである手札2枚を墓地に送る効果は有効手段になってるからなw
デッキから3枚も手札に加えることができて2枚も第2の手札に加えれるデッキによっては実質5枚ドローしているのと同じやからね
ワイトもそう思います
ちなみに施しが禁止に成った理由は、実は暗黒界、施しの捨てるのはコストでは無く、効果として処理されたから暗黒界が誘発した、現代だと悪用先が多過ぎるから余計に危ない
@@fact2201 暗黒界関係なく暗黒界の取引の上位互換やからな
遊戯王に毒されすぎてポケモンカードのカードを7枚引く効果のカードを見た時、え?7枚も引くの!?ぶっ壊れすぎじゃない??って思ってしまった
この中じゃ一番ヤバいのは苦渋の選択他は制限で帰ってきたとしても今の環境じゃ驚かないそれくらい環境狂ってるから
ダンデライオンは墓地に送られたターン自分は召喚・特殊召喚できないに変えれば戻れるかな?
1:41~ 5D'sのクラッシュタウン編でリアリストが墓地の魔法3枚除外して2枚ドローする《埋葬呪文の宝札》を使ってたけどこれがもしOCG化されたらガッチガチな制約が加えられそう
この効果の発動後、自分は魔法・罠・モンスターの効果をそれぞれ1回ずつしか使用できない。これくらいあって初めて許されると思う。
@@M-na-hito それでも《トゥーンのもくじ》や《おろかな副葬》等で発動条件を満たせそうですしデッキ墓地からのサーチ不可の制約とかもありそうですね。
@@phantom0452 そこまでしたら流石に産廃だし、何が来ても最大3回までしか発動できんとかで十分じゃない?
苦渋の選択と第六感はデメリットを墓地送りから裏側除外に変えるところから始めないとね。 それでも第六感は最大6枚ドローの時点でダメだろうけど
裏側除外は良いエラッタですね。施しも同様にすればかなり弱体化しますね。
ダイーザとかで使えるから、苦渋の選択はありかもしれん
ふわんだりぃず……
@@8.8cmFlaK36 裏側除外なのでふわんだりぃずではあまり悪用できないはずです。
帰ってきたぞ...マジェスペクターユニコーン...しかもノーエラッタだ...
『このカードの効果を使用したら使用者の魂はデュエル後に奪われる』くらいのエラッタしないと復帰無理でしょう。
強欲な壺は相手の全力のビンタを受けた回数だけデッキからカードをドローできるにしろ
サイバーポッドとファイバーポッドも一生帰ってこれないって聞いた
強欲な壺はこのカードを使ったら自分はデュエル中魔法カードを使うことが出来ないみたいなドギツイ制約付けないと無理やろなぁ
@ただの的 あー・・・罠多用デッキの存在忘れてた、オルターガイスト使ってるのに失念してた。すいません
誓約ドロー不可と次ドローフェイズスキップとか。。足りないか?
遺言状は、・名称ターン1・ターンエンド時にサーチ・次のターン終了時までサーチしたカードと同名の効果は発動できないこれくらいやったら制限に戻せそう
バルブはハリが死んだからノーエラッタで帰ってきましたねぇ今現在入ってるデッキがほぼ無い
『このカードは●ターン後から使う事が出来る』とかのエラッタが付きそう。
個人的には三種の神器なら押収か双子悪魔が戻ってくるのが一番マシかな番兵が最強のハンデスだと思う
苦渋の選択はデッキから5枚を選択して1枚を相手が選択する残りのカードは裏側で除外しその選択した1枚のカードはそのターン使用できず、相手はデッキからカードを1枚ドロー(相手に引かれる意味も苦渋の選択と言う二重意味)する。と、当時考えてました(笑)
それでもデッキ圧縮の面では強いですよね元々がイカれすぎてます
こういう禁止制限の話すると確実に絡んでくるハリファイバーくん。
苦渋の選択とほぼ同じように墓地肥やしをしつつ融合体も出せるエラッタ前の未来融合強かったなぁ
一応今でも似たような効果だけど、1ターンは重すぎる…。
レベルスティーラーは高レベルモンスター用意できるなら連続リンク召喚できるからもう帰って来れないなぁとなるなった
名称ターン1、リンクもンターの素材にできないかSモンスターしか出せない縛りをつけるとかしないと無理でしょうね
@@石田華輝-u9oX・L召喚の素材に出来ないが付けばワンチャンありそうレベル・スティーラーのコンセプト的にシンクロサポートだけじゃなくて生贄召喚の補助もありそうだし、その要素は残してほしい❤
遊び決闘でもやる前にお互い禁止カード1枚だけ入れて決闘しようと言ってから使用する禁止カード見せ合ってからシャッフルしないと駄目レベルだな😵💦
ゲームバランスの調整という名目で行われている「制限・禁止カードの指定」ですが、シンプルにメーカーが不具合品を売りつけてるだけなので、禁止・制限を1枚新規確定する度にユーザーに対してレシートと引き換えでお詫びの品でも用意するべきです。ゲーム内データの場合はアイテム全サとか。
それありきでやってるんだから文句言えんくない?そのかわりスタン落ちとか無いんだし
@@zz-sw1mzさんみたいなプレイヤー側がそれを言うのは良いけど、製作販売元が改善しようとしないのは違うと思う。もう昔から客と原作人気に甘え過ぎ。
@@daimu9120 そこまで行くともはや奉仕じゃない?
それ商売成り立たんよ。
そもそもビジネスとして新しい商品が古い商品より売れなきゃ商売が成り立たないってのか大前提にあるので新しいカードは古いカードより強くて当たり前ですだからカードゲームではインフレが起こるのですがそれを抑えるのがスタン落ちであり制限改定ですですので強いカード刷って規制かけるのは不具合品では無く仕様ですあなたが遊んでいるゲームはそういうビジネスモデルなんです
ユニコーンもともと名称ターン1ついてるのに禁止なの草
第六感は、選べる数字が一つで、外れたらその枚数分裏側除外ならギリ復帰できるかな・・・だとしても6選んどきゃいいから無理か
出たら目で2分の1にできるからもどすの結構きついと思う
というかそもそも除外前提のデッキなら結局リターン超ハイリターンになる
強欲な壺はもうデュエル中に一度という制限付けないと無理だろうなぁ
もう禁止どころか、制限から緩和されるカードすら限られてきた。カードパワーのインフレで、多くのカードがシナジーを結成するからか。それが最近の制限緩和のしょっぱさに現れている。
ガンドラXは戻って来た数日後にワンキルできるようになったのは笑った
ガンドラXはギガレイズの第三の効果使えるようにする為にも早く帰ってきて欲しいな
去勢されて見るも無惨な姿にされたキラースネークや死デッキのこと考えると、基本エラッタはせずにそのまま禁止にいて欲しい思い出は思い出のままでいて破壊輪や猫は良調整だとは思うけど
なおDDB()
王宮の勅命はエラッタしてもかなり強いですね
ここのコメントとかでも結構エラッタ案を出してる人がいるけど、そこまで別物にするなら新カード刷ったほうがいいよねって思う
苦渋は選ばれなかったカードを裏側除外ならいけそう?
遺言状は永続魔法になって誘発発動する効果になればワンチャンあるんかなぁ。別物だけど
宝札ビッグバン懐かしい堕天使マリーを墓地に落としたりしてダメージ増やすんだよな
ガンドラXの時代はドラゴン狩りが起こってたなぁ、ちょっと懐かしい…
遊戯王はハンデスに厳しすぎるよね。いたずら、押収、番兵ぐらいのカードって他のカードゲームで普通に有るし、現役の効果だよなぁ…全部特殊召喚してないターンとか、特殊召喚したモンスターがいない場合とか付けたら大丈夫なのかな❓
0コストの解体人形ジェニーって考えたらやばくない?
ハンデス許すと後攻1ターン目に手札0枚がわりと普通なクソゲーになるからねどちらにせよ、うららG冥王一滴あたり引けないと先攻1ターン目に完全制圧されて終わるゲームだけど
第六感と強欲な壺は今後復帰することは無いだろうな。第六感は墓地肥やし+ドローでデメリットが無い。現環境は墓地発動するカードが多いから、確実に悪用される。強欲な壺はアドバンテージ取れるからダメ。
遺言状はとある動画で紹介されてたけど、色々と無茶苦茶で笑ったなぁターン1制限、召喚したモンスターはエンド時に除外、そのターン攻撃と特殊召喚できないがついたら復帰出来そうだけどそれじゃほとんど禁止みたいなもんだな、復帰させなくて良いと思う
激流葬、聖なるバリアミラーフォース、ブラックホール、ライトニング・ボルテックス、破壊輪が3枚積み可能になった事が驚きだけど…
まぁ3積しないけどな
正直制限なら全部アリでもいいと思う。そのかわり回答札は必須になるけどね(倍返しとか)
中学の時禁止カードをデッキに入れまくってた奴がいたけど、そいつ墓地肥やししまくってデッキの最後の一枚のカード強欲な壺で負けたの見た時は草生えた
第六感は雑に運要素がある分『カードを6枚引いてデッキから6枚墓地に置く』より不快かもしれない
第六感は数の宣言を相手にさせてその目が出たらその枚数分相手がドロー、出なければその枚数分自分がドローならギャンブルカードらしくなると思うけど大味すぎるな
というか、それなら誰も見向きもしなくなるだろうしそんなエラッタならしなくていい。
今の墓地周りの環境を考えると苦渋は実質5枚サーチに等しいから、壺と合わせて終身刑になるだろうなぁ
遺言状とか魔導サイエンティストみたいな該当カードが増えていく事で現在進行形で実質強化されてる連中の復帰は絶対無理だろうな
苦渋の選択は墓地送りではなく除外、裏側除外であればワンチャンあるやろな
苦渋の選択を使いこなす決闘者は、相手に苦渋の選択を迫る。
強欲な壺や心変わり、死者蘇生が禁止カードになってから遊戯王から離れてしまっておおよそ20年後の今ではルールすら思い出せない
撮れ高の壺ってやっぱり強いんだ
最近の環境知らないけど苦渋の選択、墓地じゃなくて除外で発動したターン使えないとかならどうなんだろ
強金ドローソースとして使いたいんだけどな………。エクストラデッキが主力だから使えねぇんだよな……。
禁止カード全てをデュエル中に一度しか使用できないやデュエルリンクスみたいにバーン一律半減など施せば復活するんじゃないのかと思ったんだけど、そう簡単にはいかないもんだな。
私はいいアイデアだと思いますけどね。コンマイが利益にならないから動かないだけで。
デュエル中1度でも許されてないカードあるんだよね
強欲シリーズ沢山あるのに本家がずっと禁止なの笑う
双子悪魔は、名称ターン1と相手が自分の手札の枚数よりも多い時のみ効果を発動できるなら戻れる。苦渋の選択も選んだ相手が選ばなかったカードは裏側除外され、選んだカードは次の自分エンドフェイズまで同名カードの効果を無効にすれば戻れる。
生還の宝札は、フィールドに一枚しか存在できない効果、カウンター最大9でカウンター3つにつきカード一枚引ける効果とその効果の発動は相手エンドフェイズなら戻れる。マジェスペクター・ユニコーンは、耐性はマジェスペクター共通効果だからそれを除くのはできないから、相手ターンに効果を発動できなくすれば戻れる。第六感は、このカードの効果にダイスに効果のあるカードは適応できず、外れた場合、相手が6枚ドローするとかにしたら戻れる。
第六感は自分のターンのスタンバイフェイズにしか使えない効果と使ったら即ターン終了の効果を追加すれば行けそうエンドフェイズから相手ターンにかけて動くわくわくアーゼウスみたいなデッキだと使えるし特定のデッキで使える万能カードとして許されるかもしれない
ただ墓地にあると問答無用で相手ターンですら色々やってくるテーマが出てきてまた禁止になることが目に見えます。
遺言状はバトルフェイズに黒き森とクリッターを出し続けて自爆特攻してエクゾディアを揃えることに最強性があったなぁ
相手のカードを墓地に送る効果:強過ぎて禁止自分のカードを墓地に送る効果:強過ぎて禁止墓地にカードを送るのはメリットなの?デメリットなの?
昔のポケモンカードゲームに慣れた自分からすると、山札から2枚ドローがそんなに強力とは驚きなことです。
他のTCGはマナコストとかルールで発動できる枚数が制限されてるからね基本発動枚数制限のない遊戯王は一部例外を除いて昔から手札≒戦術の幅だからその辺の違いが大きいのよね
1:34 ?「うーん『このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない』って付けるか(投げやり)」
サイバーポット、ファイバーポット「俺達はゆるされるな!」
自分の手札、フィールド、墓地のカードを全て裏側除外して発動できる、とかじゃないと苦渋は無理やろなぁ…
正直 エラッタで戻ってもほぼ使われないからインフレ待った方がいい
遊戯王全くやってなかったんだけど魔導サイエンティストのみ何故か1枚持ってる
今の遊戯王ってむしろ攻撃力1500以下のカードを入れてないデッキの方が少ない
天使の施しは3枚引いた後に手札を相手に見せる、その後相手は2枚選んで選んだやつを裏側除外とかにすれば許されそう?
生還の宝札はアンデ限定版のヴァンパイア・サッカーの名称ターン1効果として存在するので、永続魔法な点を考慮して、名称ターン1つけて、燃え竹光みたいに一定ターンで自爆させるのならありかも?
リンクロスがいないことに驚いた、あいつ禁止の中でも5本の指に入るレベルで頭ブッ飛んでると思ってたんだけど…
というかアイツハリファイバーを道連れにするもんだとばっかり思ってたのに謎に一枚だけ禁止になりやがって…
相手「手札何枚だ?」ワイ「6枚だ」相手「強引な番兵!押収!さらに双子悪魔四兄弟!」ワイ「」
遺言状「すいませーん、世界共通フォーマットでの再録まーだ時間かかりそうですかね?」
とりあえず制限、名称ターン1、メインフェイズ1開始時にしか発動できない。次の相手のターン終了時までモンスターの特殊召喚、モンスター魔法罠の効果を発動できないくらいでいい気がする
初期の古代兵器はエラッタなしで歴史に残しておいてほしい…
思い出の中でじっとしていてくれ…
遺言状は特殊召喚したモンスターはこのターン効果発動できないでも入れれば良いと思う。
壺のエラッタはみんな書いてるから自分は天よりの宝札を原作効果にエラッタしてから禁止にして、じゃあ壺は許されるよねという方向にしてほしい
俺が昔遊戯王してた頃はサンダーボルトくらいしか禁止知らんかったな(笑)気づいたら20年経ってたわ
禁止カードはくっそ重たい制約つけるかなんかしないと復帰は無理だろうな
禁止を重制約にし、効果発動で自分ライフ1化・重制約カード2回目効果発動で相手勝利ルールで良い✨
強欲な壺 (エラッタ)自分のフィールドモンスターカードを4枚除外する。デッキからカードを2枚ドローする。この名称のカードを使用したターンは召喚、特殊召喚を行うことが出来ない。
エラッタで牙を抜かれた禁止カード見るの切ないからそのまま伝説でいてくれ
マキュラ…
これは本当に思う、エラッタされた結果誰も使わない産廃になるとか誰一人得しない
原型のカケラも無くなったタヒのデッキ破壊ウィルスェ…
ヴィクトリードラゴンくんとかどうエラッタしたら帰って来るんだろう
本当にこれ
混黒もカオスエンペラーもダークダイブボンバーもあんな情けないゴミになるくらいならそのまま禁止で思い出のままにして欲しいわ
リンクが出たせいでシンクロ時代に流行ってたカードが沢山禁止になってとても悲しい。
強欲なツボは、この効果なのにノーマルカードなんだよな。。。
苦渋の選択が出た当初は、何に使うのかよく分からないカードって印象だったなー。
その後、キラースネーク3枚と苦渋の選択2枚選んでデッキ圧縮がやばすぎで騒然とした記憶。天使の施しがノーコストになるという、今じゃあり得ない状態だし。。。
最近は、墓地カード利用も増えてるから、禁止以外無いんでしょうね。
当時は通常モンスターが多く、墓地送りのデメリットがそこそこ機能してたんで天使の施しや第六感が許されてた感がありますね。
自分は禁止カードありのローカルルールで悪夢の蜃気楼と王宮の勅命でエクゾディアをやったら数日デュエル拒否された記憶があります。
施しは登場当時でも強かったw
どちらかと言うとカードプールの少なさがあった
どんなデメリットつけようが、取り敢えず2ドローっていう動きが強い強欲な壺
①ガンドラのバーンは英語表記だと「元々の攻撃力のバーン」になっていたはず。
②ダンディはマキュラ同様「フィールドから墓地に送る」発動条件をつければ大分よくなりそう。
ちなみにグローアップ・バルブは、禁止から1年と2ヶ月後の2020年2月にOCGと全く同じ効果でデュエルリンクスにしれっと実装されています。
もちろんかなり強い部類のカードですが、リンク召喚が現状存在しないリンクスではかなり強い範疇で収まっています。
強欲な壺強すぎ!ってなってるのを見るといつもポケカのドロソってえぐいよなぁって思う
シャドールで博士の研究使いたいww
オーキド博士でしたっけ
鳥「遊戯王でポケカ使わないでくれ…逆もまた然り…」
特殊召喚の概念を廃止、モンスターは2枚まで、どんな効果があっても必ずモンスターは1回行動しかできない、守備力はHPとして受ける場合全てで計算される
遊戯王でいえばこのくらいまでしねえとドロソはぶっ壊れるってことだなw
生還の宝札は原作ではモンスターが蘇生される度に3ドローという狂気よ。
あと八汰烏のドローロックも割とヤバイ
まぁ強制効果で逆利用されたんですけどね
あのデュエルすき
まぁ今だから言えるけど、今だと八咫烏にやられる時点でそれ他のカードでもだいたい同じでしょ?ってなるのがインフレを物語ってる
アレもあくまで当時は墓地誘発もあまり無いのにカオスエンペラーから八咫烏が出てきて手札もなしに戦わされるのが問題だっただけだし
05:20 「残りのカードは裏側表示で除外する。このカードで手札に加えたカードと同名のカードは次の自分のターンまで効果は無効になり効果は発動できない。」って感じにしたらなんとか。。?
一番戻ってくることがありえないと言い切れるのはヴィクトリー・ドラゴン。
特殊召喚の無効化も多いし、勝利条件を発動する効果扱いにすればワンチャン…
@@M-na-hito 違う。そもそもマッチ勝利自体がご法度になってるから無理だって話
@@d.d.3418
そゆことね
そもそも禁止になった経緯的に効果云々よりマナーの方が問題か…
遊戯王もデュエマのタッグ殿堂みたいな特定のカードと一緒にデッキに入れるのを禁止にするルールがあればエラッタ無しで許されるカードも多いと思うのだかね。
いつも楽しく視聴してます、説明も要点だけ分かりやすいです、ついなんども見てしまいます。別の知識も教えてくれます、聞いてて納得します。
使えなくていいからキラキラした禁止カード欲しいし新しく刷って欲しいんだよな
強欲な壺を禁止解除すると、増殖するGが入ってないデッキはデッキじゃないとか、灰流うららが入っていないデッキはデッキじゃないみたいに
強欲な壺が無いデッキはデッキじゃないとか言われそう(流石に言い過ぎだが)そもそも増殖gやらうらら等が殆どのデッキに入ってるから禁止も何も…って感じがする(上手く書けずすみません)
強欲な壺は本物に強欲な壺です、なにかの間違いで復帰しないかな?
マジェスペクターユニコーン、簡単に出てきて耐性を持ってるデスフェニって考えるとインフレした今でも狂ってるな…
あれはコナミがたまにやらかすドラグーンオブレッドアイズとかみたいな元から禁止上等のパワーカード枠だから……。
ユニコーンが1年半近く生存したり登場初期は事故率上がるからと使われてなかった当時の環境はマジでおかしい。
なお、ジェスペクターユニコーンは禁止解除され制限になりました
強欲な壺
ターン1
メインフェイズ1の開始時にのみ使用可能
使用したあとエンドフェイズになる。
その後、強欲な壺は破壊される。(必要)
それターン1いる?
カードカーやん
@@きのこの山-w3u デュエル中1度のがよいね…直すわ…ただ、同名ターン1をすっとばすカードも出そうだし
@@pontasirokuro Q.セットもカードの使用にふくまれますか?A含まれます。って場合なら無効にしにくいので差別化できるかなと
苦渋の選択、選ばれなかったカードは裏側表示で除外なら良いんじゃないかなと思った
同じカードは選択できないも追加で
今後裏側除外でも再利用可能なカードを刷りにくくなるから名称ターン1も付けとこう。
ちなみに苦渋が使えた初期環境は、ギリギリ初期エラッタ前の、何処からでも墓地に落ちたら誘発する、ウィッチクリッターが使えたから、苦渋でウィッチクリッターの組み合わせ×5で、エクゾパーツが4枚持ってこれた
裏側除外でも3+2の選び方で初動はほぼ何でも持ってこれるし、
原初の種とか、娘々とかでいくらでも再利用できるんよなあ。
「同名カードは選択できず、手札に加えたカードはこのターン使用できない」
とかでようやく制限復帰かなと思う。
苦渋の選択一枚ワンアクションで閃刀やエルドリッチ、ライトロードなどの墓地準備ほぼ完成できると考えると死ぬほど強いよな
魔導サイエンティストはそのままの効果では一番復帰しないと思う
直接攻撃できないってデメリットも素材にすれば関係ないし効果が強い融合モンスターも増えてるから当時よりヤバい
言うてレベル制限もあるしコスト以外効果は上位互換なデビフラすら一応許されてるのを見るにギリセーフな気がするけど…
@@M-na-hito そのコストが問題なんよ。
デビフラは単体で2回以上効果を使えないように設計されてるけど、サイエンティストはそれがなくて単体だけでも7回使えてしまうからね。1枚で効果モンスターを7回特殊召喚できるカードってだけでヤバい。
@@M-na-hito パンツァーパンツァーインフィニティジャマキンジャマキン
これが宣告とかアライブと同じ分のライフ消費なんだぜ
@@shabaZo_aka
あぁ…訂正する、それは絶対アカンわ…()
起点になるからヴェーラーとかでおkってのも握れてるか分からんから確実な対処にはなりえんしこれは酷い制圧がはびこるなぁ…
@@M-na-hito ワンフォーでサーチしたりもできるぞ!帯域で泡ヴェーラーで止まらないようにもできるぞ!
強欲な壺とかは下手にエラッタされるより禁止の象徴として牢獄に居続けてほしい
遊戯王やってない人からしたらたかが二枚ドローするだけだろうと思われるだろうが、その二枚ドローが遊戯王にとってどれだけ大きいか、やってる人にしか分からないだろうね
【ぶっ壊れエルフの祝福】
・速攻魔法
デッキからカードを5枚ドローし、そのうち3枚を選んで墓地に送る。その後、攻撃力1500以下のモンスターを任意の数までデッキ・エクストラデッキ・墓地から特殊召喚する。その後、相手の手札を3枚選んで捨て、さらに相手フィールド上のカードとエクストラデッキを全てゲームから除外する。
このカードの効果を発動したエンドフェイズにサイコロを振る。6が出た場合、相手はこのデュエル中カードをドロー出来ない。1-5が出た場合、相手デッキ内のレベル5以下のモンスターを全てゲームから除外する。
今現在、20歳の人は強欲な壺を実際に使った経験がないとか…
マジで時間の流れは恐ろしい。
2:18 位にヤタガラス…禁止だったけど戻ってきちゃったよ…
正直今じゃ対策も多いからね
カオスエンペラーぶっぱからクリッターで八咫烏サーチして殴るっていうかつての凶悪コンボも、カオスエンペラーもクリッターも弱体化した上に手札誘発や墓地誘発で止まりやすいし
グロバは青眼でお手軽クリスタルウィングシステムに使ってたから禁止された時は本当に悲しかった…。
5:21 選ばれなかった4枚を裏側表示で除外、に変更すればエラッタは簡単な方じゃない?「苦渋の選択」の本来の意味にもなるだろうし。
天使の施しも絶対戻ってくる事はないと思う。墓地に捨てたときに効果を発動するカードも多いから、使い方によっては強欲な壺より強力なカード。
デメリットである手札2枚を
墓地に送る効果は有効
手段になってるからなw
デッキから3枚も手札に加えることができて2枚も第2の手札に加えれる
デッキによっては実質5枚ドローしているのと同じやからね
ワイトもそう思います
ちなみに施しが禁止に成った理由は、実は暗黒界、施しの捨てるのはコストでは無く、効果として処理されたから暗黒界が誘発した、現代だと悪用先が多過ぎるから余計に危ない
@@fact2201 暗黒界関係なく暗黒界の取引の上位互換やからな
遊戯王に毒されすぎてポケモンカードのカードを7枚引く効果のカードを見た時、え?7枚も引くの!?ぶっ壊れすぎじゃない??って思ってしまった
この中じゃ一番ヤバいのは苦渋の選択
他は制限で帰ってきたとしても今の環境じゃ驚かない
それくらい環境狂ってるから
ダンデライオンは墓地に送られたターン自分は召喚・特殊召喚できないに変えれば戻れるかな?
1:41~ 5D'sのクラッシュタウン編でリアリストが墓地の魔法3枚除外して2枚ドローする《埋葬呪文の宝札》を使ってたけどこれがもしOCG化されたらガッチガチな制約が加えられそう
この効果の発動後、自分は魔法・罠・モンスターの効果をそれぞれ1回ずつしか使用できない。
これくらいあって初めて許されると思う。
@@M-na-hito それでも《トゥーンのもくじ》や《おろかな副葬》等で発動条件を満たせそうですしデッキ墓地からのサーチ不可の制約とかもありそうですね。
@@phantom0452
そこまでしたら流石に産廃だし、何が来ても最大3回までしか発動できんとかで十分じゃない?
苦渋の選択と第六感はデメリットを墓地送りから裏側除外に変えるところから始めないとね。
それでも第六感は最大6枚ドローの時点でダメだろうけど
裏側除外は良いエラッタですね。施しも同様にすればかなり弱体化しますね。
ダイーザとかで使えるから、苦渋の選択はありかもしれん
ふわんだりぃず……
@@8.8cmFlaK36
裏側除外なのでふわんだりぃずではあまり悪用できないはずです。
帰ってきたぞ...マジェスペクターユニコーン...しかもノーエラッタだ...
『このカードの効果を使用したら使用者の魂はデュエル後に奪われる』くらいのエラッタしないと復帰無理でしょう。
強欲な壺は相手の全力のビンタを受けた回数だけデッキからカードをドローできるにしろ
サイバーポッドとファイバーポッドも一生帰ってこれないって聞いた
強欲な壺はこのカードを使ったら自分はデュエル中魔法カードを使うことが出来ないみたいなドギツイ制約付けないと無理やろなぁ
@ただの的 あー・・・罠多用デッキの存在忘れてた、オルターガイスト使ってるのに失念してた。すいません
誓約ドロー不可と次ドローフェイズスキップとか。。足りないか?
遺言状は、
・名称ターン1
・ターンエンド時にサーチ
・次のターン終了時までサーチしたカードと同名の効果は発動できない
これくらいやったら制限に戻せそう
バルブはハリが死んだからノーエラッタで帰ってきましたねぇ
今現在入ってるデッキがほぼ無い
『このカードは●ターン後から使う事が出来る』とかのエラッタが付きそう。
個人的には三種の神器なら押収か双子悪魔が戻ってくるのが一番マシかな
番兵が最強のハンデスだと思う
苦渋の選択はデッキから5枚を選択して1枚を相手が選択する
残りのカードは裏側で除外し
その選択した1枚のカードはそのターン使用できず、相手はデッキからカードを1枚ドロー(相手に引かれる意味も苦渋の選択と言う二重意味)する。
と、当時考えてました(笑)
それでもデッキ圧縮の面では強いですよね
元々がイカれすぎてます
こういう禁止制限の話すると確実に絡んでくるハリファイバーくん。
苦渋の選択とほぼ同じように墓地肥やしをしつつ融合体も出せるエラッタ前の未来融合強かったなぁ
一応今でも似たような効果だけど、1ターンは重すぎる…。
レベルスティーラーは高レベルモンスター用意できるなら連続リンク召喚できるからもう帰って来れないなぁとなるなった
名称ターン1、リンクもンターの素材にできないかSモンスターしか出せない縛りをつけるとかしないと無理でしょうね
@@石田華輝-u9o
X・L召喚の素材に出来ないが付けばワンチャンありそう
レベル・スティーラーのコンセプト的にシンクロサポートだけじゃなくて生贄召喚の補助もありそうだし、その要素は残してほしい❤
遊び決闘でもやる前にお互い禁止カード1枚だけ入れて決闘しようと言ってから使用する禁止カード見せ合ってからシャッフルしないと駄目レベルだな😵💦
ゲームバランスの調整という名目で行われている「制限・禁止カードの指定」ですが、シンプルにメーカーが不具合品を売りつけてるだけなので、禁止・制限を1枚新規確定する度にユーザーに対してレシートと引き換えでお詫びの品でも用意するべきです。ゲーム内データの場合はアイテム全サとか。
それありきでやってるんだから文句言えんくない?そのかわりスタン落ちとか無いんだし
@@zz-sw1mzさんみたいなプレイヤー側がそれを言うのは良いけど、製作販売元が改善しようとしないのは違うと思う。もう昔から客と原作人気に甘え過ぎ。
@@daimu9120 そこまで行くともはや奉仕じゃない?
それ商売成り立たんよ。
そもそもビジネスとして新しい商品が古い商品より売れなきゃ商売が成り立たないってのか大前提にあるので新しいカードは古いカードより強くて当たり前です
だからカードゲームではインフレが起こるのですがそれを抑えるのがスタン落ちであり制限改定です
ですので強いカード刷って規制かけるのは不具合品では無く仕様です
あなたが遊んでいるゲームはそういうビジネスモデルなんです
ユニコーンもともと名称ターン1ついてるのに禁止なの草
第六感は、選べる数字が一つで、外れたらその枚数分裏側除外ならギリ復帰できるかな・・・
だとしても6選んどきゃいいから無理か
出たら目で2分の1にできるからもどすの結構きついと思う
というかそもそも除外前提のデッキなら結局リターン超ハイリターンになる
強欲な壺はもうデュエル中に一度という制限付けないと無理だろうなぁ
もう禁止どころか、制限から緩和されるカードすら限られてきた。カードパワーのインフレで、多くのカードがシナジーを結成するからか。それが最近の制限緩和のしょっぱさに現れている。
ガンドラXは戻って来た数日後にワンキルできるようになったのは笑った
ガンドラXはギガレイズの第三の効果使えるようにする為にも早く帰ってきて欲しいな
去勢されて見るも無惨な姿にされたキラースネークや死デッキのこと考えると、基本エラッタはせずにそのまま禁止にいて欲しい
思い出は思い出のままでいて
破壊輪や猫は良調整だとは思うけど
なおDDB()
王宮の勅命はエラッタしてもかなり強いですね
ここのコメントとかでも結構エラッタ案を出してる人がいるけど、そこまで別物にするなら新カード刷ったほうがいいよねって思う
苦渋は選ばれなかったカードを裏側除外ならいけそう?
遺言状は永続魔法になって誘発発動する効果になればワンチャンあるんかなぁ。別物だけど
宝札ビッグバン懐かしい
堕天使マリーを墓地に落としたりしてダメージ増やすんだよな
ガンドラXの時代はドラゴン狩りが起こってたなぁ、ちょっと懐かしい…
遊戯王はハンデスに厳しすぎるよね。
いたずら、押収、番兵ぐらいのカードって他のカードゲームで普通に有るし、現役の効果だよなぁ…
全部特殊召喚してないターンとか、特殊召喚したモンスターがいない場合とか付けたら大丈夫なのかな❓
0コストの解体人形ジェニーって考えたらやばくない?
ハンデス許すと後攻1ターン目に手札0枚がわりと普通なクソゲーになるからね
どちらにせよ、うららG冥王一滴あたり引けないと先攻1ターン目に完全制圧されて終わるゲームだけど
第六感と強欲な壺は今後復帰することは無いだろうな。
第六感は墓地肥やし+ドローでデメリットが無い。現環境は墓地発動するカードが多いから、確実に悪用される。
強欲な壺はアドバンテージ取れるからダメ。
遺言状はとある動画で紹介されてたけど、色々と無茶苦茶で笑ったなぁ
ターン1制限、召喚したモンスターはエンド時に除外、そのターン攻撃と特殊召喚できないがついたら復帰出来そうだけどそれじゃほとんど禁止みたいなもんだな、復帰させなくて良いと思う
激流葬、聖なるバリアミラーフォース、ブラックホール、ライトニング・ボルテックス、破壊輪が
3枚積み可能になった事が驚きだけど…
まぁ3積しないけどな
正直制限なら全部アリでもいいと思う。そのかわり回答札は必須になるけどね(倍返しとか)
中学の時禁止カードをデッキに入れまくってた奴がいたけど、
そいつ墓地肥やししまくってデッキの最後の一枚のカード強欲な壺で負けたの見た時は草生えた
第六感は雑に運要素がある分『カードを6枚引いてデッキから6枚墓地に置く』より不快かもしれない
第六感は数の宣言を相手にさせてその目が出たらその枚数分相手がドロー、出なければその枚数分自分がドローならギャンブルカードらしくなると思うけど大味すぎるな
というか、それなら誰も見向きもしなくなるだろうしそんなエラッタならしなくていい。
今の墓地周りの環境を考えると苦渋は実質5枚サーチに等しいから、壺と合わせて終身刑になるだろうなぁ
遺言状とか魔導サイエンティストみたいな該当カードが増えていく事で現在進行形で実質強化されてる連中の復帰は絶対無理だろうな
苦渋の選択は墓地送りではなく除外、裏側除外であればワンチャンあるやろな
苦渋の選択を使いこなす決闘者は、相手に苦渋の選択を迫る。
強欲な壺や心変わり、死者蘇生が禁止カードになってから遊戯王から離れてしまっておおよそ20年後の今ではルールすら思い出せない
撮れ高の壺ってやっぱり強いんだ
最近の環境知らないけど苦渋の選択、墓地じゃなくて除外で発動したターン使えないとかならどうなんだろ
強金ドローソースとして使いたいんだけどな………。エクストラデッキが主力だから使えねぇんだよな……。
禁止カード全てをデュエル中に一度しか使用できないやデュエルリンクスみたいにバーン一律半減など施せば復活するんじゃないのかと思ったんだけど、そう簡単にはいかないもんだな。
私はいいアイデアだと思いますけどね。コンマイが利益にならないから動かないだけで。
デュエル中1度でも許されてないカードあるんだよね
強欲シリーズ沢山あるのに本家がずっと禁止なの笑う
双子悪魔は、名称ターン1と相手が自分の手札の枚数よりも多い時のみ効果を発動できるなら戻れる。
苦渋の選択も選んだ相手が選ばなかったカードは裏側除外され、選んだカードは次の自分エンドフェイズまで同名カードの効果を無効にすれば戻れる。
生還の宝札は、フィールドに一枚しか存在できない効果、カウンター最大9でカウンター3つにつきカード一枚引ける効果とその効果の発動は相手エンドフェイズなら戻れる。
マジェスペクター・ユニコーンは、耐性はマジェスペクター共通効果だからそれを除くのはできないから、相手ターンに効果を発動できなくすれば戻れる。
第六感は、このカードの効果にダイスに効果のあるカードは適応できず、外れた場合、相手が6枚ドローするとかにしたら戻れる。
第六感は自分のターンのスタンバイフェイズにしか使えない効果と使ったら即ターン終了の効果を追加すれば行けそう
エンドフェイズから相手ターンにかけて動くわくわくアーゼウスみたいなデッキだと使えるし特定のデッキで使える万能カードとして許されるかもしれない
ただ墓地にあると問答無用で相手ターンですら色々やってくるテーマが出てきてまた禁止になることが目に見えます。
遺言状はバトルフェイズに黒き森とクリッターを出し続けて自爆特攻してエクゾディアを揃えることに最強性があったなぁ
相手のカードを墓地に送る効果:強過ぎて禁止
自分のカードを墓地に送る効果:強過ぎて禁止
墓地にカードを送るのはメリットなの?デメリットなの?
昔のポケモンカードゲームに慣れた自分からすると、山札から2枚ドローがそんなに強力とは驚きなことです。
他のTCGはマナコストとかルールで発動できる枚数が制限されてるからね
基本発動枚数制限のない遊戯王は一部例外を除いて昔から手札≒戦術の幅だからその辺の違いが大きいのよね
1:34 ?「うーん『このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない』って付けるか(投げやり)」
サイバーポット、ファイバーポット
「俺達はゆるされるな!」
自分の手札、フィールド、墓地のカードを全て裏側除外して発動できる、とかじゃないと苦渋は無理やろなぁ…
正直 エラッタで戻ってもほぼ使われないから
インフレ待った方がいい
遊戯王全くやってなかったんだけど魔導サイエンティストのみ何故か1枚持ってる
今の遊戯王ってむしろ攻撃力1500以下のカードを入れてないデッキの方が少ない
天使の施しは3枚引いた後に手札を相手に見せる、その後相手は2枚選んで選んだやつを裏側除外とかにすれば許されそう?
生還の宝札はアンデ限定版のヴァンパイア・サッカーの名称ターン1効果として存在するので、永続魔法な点を考慮して、名称ターン1つけて、燃え竹光みたいに一定ターンで自爆させるのならありかも?
リンクロスがいないことに驚いた、あいつ禁止の中でも5本の指に入るレベルで頭ブッ飛んでると思ってたんだけど…
というかアイツハリファイバーを道連れにするもんだとばっかり思ってたのに謎に一枚だけ禁止になりやがって…
相手「手札何枚だ?」
ワイ「6枚だ」
相手「強引な番兵!押収!さらに双子悪魔四兄弟!」
ワイ「」
遺言状「すいませーん、世界共通フォーマットでの再録
まーだ時間かかりそうですかね?」
とりあえず
制限、名称ターン1、メインフェイズ1開始時にしか発動できない。
次の相手のターン終了時までモンスターの特殊召喚、モンスター魔法罠の効果を発動できない
くらいでいい気がする
初期の古代兵器はエラッタなしで歴史に残しておいてほしい…
思い出の中でじっとしていてくれ…
遺言状は特殊召喚したモンスターはこのターン効果発動できないでも入れれば良いと思う。
壺のエラッタはみんな書いてるから自分は天よりの宝札を原作効果にエラッタしてから禁止にして、じゃあ壺は許されるよねという方向にしてほしい
俺が昔遊戯王してた頃はサンダーボルトくらいしか禁止知らんかったな(笑)
気づいたら20年経ってたわ
禁止カードはくっそ重たい制約つけるかなんかしないと復帰は無理だろうな
禁止を重制約にし、効果発動で自分ライフ1化・重制約カード2回目効果発動で相手勝利ルールで良い✨
強欲な壺 (エラッタ)
自分のフィールドモンスターカードを4枚除外する。デッキからカードを2枚ドローする。この名称のカードを使用したターンは召喚、特殊召喚を行うことが出来ない。