ファンが最もトラウマを植え付けられた狂気のEND『無限サイクリング』解説!!【シュタゲ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • おすすめ名作ADV・アニメの解説をしていきます。
    Q,ADVとは?
    A,アドベンチャーゲームの略称
    Q,アドベンチャーゲームとは?
    A,テキストを読み進めることでクリアを目指すゲーム。ほとんどの作品に分岐や選択肢があり、ルートによって物語の結末が変わる。
    良く使用するフリー音楽サイト
    MusMus様
    OtoLogic様
    魔王魂様
    効果音ラボ様
    #ニアの動画#ゆっくり解説#シュタインズゲート#トラウマ#無限サイクリング

КОМЕНТАРІ • 246

  • @pufferfish8430
    @pufferfish8430 2 роки тому +675

    これをトゥルーエンドだと勘違いして泣きながらハードオフに売りに行った昔の自分にdメール送りたい。

    • @巻き豆
      @巻き豆 2 роки тому +91

      シュタインズ・ゲートゼロが始まるんですね分かります

    • @ryo2591
      @ryo2591 2 роки тому +43

      このエンドやってから、続きをやる気力が無くなってた…。

    • @farugo_faaasweetsweet
      @farugo_faaasweetsweet Рік тому +24

      α世界線行くからやめて

    • @アツキ-b1d
      @アツキ-b1d Рік тому +15

      打ち切りENDっぽいけど動画見たらトゥルーと勘違いしても仕方ないと思いましたw

    • @yvnh
      @yvnh 3 місяці тому +2

      それはおもろすぎる

  • @acht9687
    @acht9687 3 роки тому +1081

    この鈴羽に限らず紅莉栖とかもだけど、まさかタイムリープしてるとは思ってない彼女達がオカリンの様子からタイムリープに気付いてくれるのアツすぎる

    • @SO-NANOKA
      @SO-NANOKA 3 роки тому +163

      オカリンのところガソリンって読んでて何回読んでも意味わからんかった

    • @ぬるぽ-k8m
      @ぬるぽ-k8m 3 роки тому +55

      @@SO-NANOKA いや草ww

    • @鳳凰院凶真-j4k
      @鳳凰院凶真-j4k 3 роки тому +46

      まゆりを救えず途方にくれていた岡部を最初に元気づけてくれた時の紅莉栖は未来からタイムリープしてきた紅莉栖だったしな。

    • @鳳凰院凶真-j4k
      @鳳凰院凶真-j4k 3 роки тому +9

      @Sikari Mizunomi 確かにそうだねぇ。
      でも同じことが起きなかった…とも限らないですよね?別に決めつけてるわけじゃなくてそうだったらいいな…なんて共感してくれる人がいるかなぁと思ったぐらいなので、不快な思いをさせてしまったのなら謝らせていただきます。すみませんでした。

    • @鳳凰院凶真-j4k
      @鳳凰院凶真-j4k 3 роки тому +7

      @Sikari Mizunomi あ、いえいえ全然言い方はきつくなかったですよ!
      ネットでの交流なので相手の捉え方次第で自分の書き込みで言い争いになったりしたら嫌だなぁと思ったので謝らせていただきました。
      むしろ他の方の考えも知れて良かったです。返信ありがとうございました!

  • @nishimura2716
    @nishimura2716 2 роки тому +86

    ほんと時間移動における精神の変化が丁寧に描写されてていいね。する側見る側どっちの心情表現も納得出来る

    • @アツキ-b1d
      @アツキ-b1d Рік тому

      ホントに妄想でしかなく100%の共感は出来ないけど岡部さんと同じループしたらゲロが止まらない

  • @アウク
    @アウク 3 роки тому +259

    まゆりを電車に突き飛ばしてしまった後の綯ちゃんの表情が好きで大学で使うノートパソコンの背景に設定したら3日くらいでオタサーのみんなにやめろと言われました。

  • @アルア
    @アルア 2 роки тому +330

    オカリンが『犯す』とか『処女を何度でも楽しめる』とか言ってるの本当に精神削れて人格壊れてるの分かってマジでキツかった
    なまじアニメのカッコいいオカリンから入ったクチだったし……

    • @anony3289w
      @anony3289w 8 місяців тому +13

      最高やん

    • @user-milkywav303
      @user-milkywav303 4 місяці тому

      ぅぁゎあ

    • @manaka-vw4zf
      @manaka-vw4zf 4 місяці тому +1

      ま、岡部じゃ吹っ飛ばされるのがオチだけどな
      にしても友人の娘にそんな感情いだくのやばすぎる

    • @hb-pt8bk
      @hb-pt8bk Місяць тому

      まぁ実際みんな思うよな

  • @mard0131
    @mard0131 3 роки тому +382

    機械音声「感情のこもってない機械的な声になっていくのがまた怖いんだよね」

    • @わうやー
      @わうやー 3 роки тому +31

      ブーメラン

    • @んま-q4e
      @んま-q4e 3 роки тому +27

      ブーメランどころか自分の顔を自分の拳で殴ってる

    • @powderpio7
      @powderpio7 3 роки тому +12

      ゆ、ゆっくりは生声やぞ(震え声)

    • @idwomitana-engadekita
      @idwomitana-engadekita 3 роки тому +7

      @@powderpio7 ゆっくり岡部

    • @tipa3837
      @tipa3837 2 роки тому +1

      あなたが天才か?

  • @sumihiro4376
    @sumihiro4376 3 роки тому +67

    このエンディングって高確率で記憶を失っている上に世界線を飛び越えてないから
    まゆりを救う手立てがなくなった可能性が高いんだよね…

  • @nanashing34
    @nanashing34 2 роки тому +24

    フェイリスルートでフェイリスが可愛すぎて、フェイリス好きになりかけたわ....

  • @ウィズ-d4g
    @ウィズ-d4g 3 роки тому +293

    どうあってもぶち当たる壁で分岐するSG/紅莉栖/まゆりEND、これの後だからどうするべきか分かりやすいフェイリス/るかENDと違って、Dメールで選択される最初のエンディングだから、思い出を失いたくなくて、このエンディングに辿り着いた人も結構いそう
    で、その結果を見て、メールを送らないとどうなるかを知り、辛さを飲み込み先に進む
    よく出来たシステムだと思う

  • @remiriaskarlet69
    @remiriaskarlet69 3 роки тому +299

    エリート版から初めてゲームに触れたけど、これは衝撃的だった。普通なら見れないオカリンが狂っていく様が見れてこれはこれで面白かったです。

  • @如月弥生-z5k
    @如月弥生-z5k 3 роки тому +233

    ハッピーエンドとは言いきれないけど、なんだかんだ救われENDだから好き

    • @山田花子-d2r3l
      @山田花子-d2r3l Рік тому +7

      ですね。ルカエンドが一番バッドエンドですよね。まゆりも鈴羽もフェイリスパパも助からず一番損失が大きい。

  • @user-s8v-e7z
    @user-s8v-e7z 3 роки тому +187

    無限サイクリングにトラウマな印象なかったけどオカリンの狂っていったのすごい印象残ってる

  • @KyoMa358
    @KyoMa358 3 роки тому +74

    中学の時ハマってたゲームの1つで今でも記憶に残るぐらいトラウマに残ってます…
    鈴羽推しだったから一番最初に見たENDだったからなかなか衝撃だったよ…

  • @おりょう-w7z
    @おりょう-w7z 3 роки тому +106

    初見プレイでこのENDに行きついて絶望したのはいい思い出

  • @Rilick-rilicK1994
    @Rilick-rilicK1994 3 роки тому +33

    アニメしか見たこと無いゲーム未プレイ勢だけど、こんな終わり方もいいなって思うほど良ENDでしたね・・・。トラウマになる理由もわかるけど、僕は気に入りました!

  • @こけこーら-b2h
    @こけこーら-b2h 3 роки тому +126

    このルートのループを看破してくれる鈴羽の救世主感にうぉーありがてぇー!ってなるよねぇ
    結果はわからないけど、ループする岡部からするとThe 希望って感じ

  • @F-Dna
    @F-Dna 3 роки тому +58

    オカリンの無限地獄見ると鈴羽が諦めるなって言うの見ても無茶言うなよってなる

  • @俺氏-t1g
    @俺氏-t1g 3 роки тому +36

    メールの送り方がわからなくて無限にそのエンドにいくから無限サイクリングなのかと思ってた

  • @戸田-s2q
    @戸田-s2q 3 роки тому +181

    アニメーション版だと自転車こいでて汗かいた鈴羽が何気なく垂れてくる汗を舌なめずりしてるんだけど
    それが誘ってる感じ出てて、オカリンがすごい目つきで見てるのが印象に残ってる

  • @そハク
    @そハク 3 роки тому +393

    これシュタゲの原作やってる時、おかりんの携帯使わないと過去にタイムリープできないの気付かずに「これ、どうやって鈴羽以外のルート行くんや…」と途方に暮れた人、俺以外にも居て欲しい。

    • @一條しの
      @一條しの 3 роки тому +52

      おんなじ事やってる人いて安心www
      5回ほどループしましたねw

    • @PhoenixRass
      @PhoenixRass 3 роки тому +62

      無限サイクリングを実際に経験してるみたいで面白いな…

    • @トリノ
      @トリノ 3 роки тому +50

      無限サイクルを無限サイクルってなんか草

    • @夜桜夢葉
      @夜桜夢葉 3 роки тому +8

      私もそれです。最終的には攻略サイト見ましたよ汗

    • @YURINOKI-TulipTree
      @YURINOKI-TulipTree 3 роки тому +8

      分かるぅスキップでばーーと飛ばしてる時にケータイ使えるシーンで止まるのでそこで初めて気づいた

  • @Hirou682
    @Hirou682 2 роки тому +17

    鈴羽ルートは、初見だとルート分岐であるとすら気づかないまま個別エンディングを見る事になる

  • @チッピィ-o8p
    @チッピィ-o8p 3 роки тому +212

    キレイな終わり方ですが、残念ながらオカリンが鈴羽と一緒に過去に行ったとして何も変わらない事がほぼ確定しているという悲しみ...

    • @鳳凰院凶真-j4k
      @鳳凰院凶真-j4k 3 роки тому +24

      この世界線もなかったことにしてはいけないものの一つなのだ。

  • @Kurusu-Rinne
    @Kurusu-Rinne 3 роки тому +19

    壊れていくオカリンの描写がヤバいですよねー

  • @べにたる
    @べにたる 3 роки тому +111

    最近またシュタゲやり直してたからタイムリー!鈴羽推しだし
    誰もが最初に見るであろう鈴羽エンドですが、製作側は本当は紅莉栖エンドを先に見て欲しかったらしいですね〜

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin 3 роки тому +8

      紅莉栖エンドって、初見では厳しいよなあ…

    • @計器室
      @計器室 3 роки тому +30

      @@hanamizu-daimajin 厳しいというか、ほぼ無理に近いよなあれは笑笑
      流石に前情報なし1発であれは無理笑

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin 3 роки тому +8

      @@計器室
      そうですね…あれは無理っす!w もちろんトゥルーエンドの方も…
      攻略情報見ながら、1つずつ間違えないようにするしかないw

    • @べにたる
      @べにたる 3 роки тому +13

      追記ですが
      鈴羽がメインヒロインに…って話もあったけど、「タイターがヒロインは無いだろw」と却下になったそうです
      外伝とかでもいいからもっとデレる鈴羽がみたかったです…

    • @計器室
      @計器室 3 роки тому +8

      @@べにたる 鈴羽メインヒロインは滅茶苦茶気になる...

  • @ふぇー大好き
    @ふぇー大好き 3 роки тому +81

    アニメは12時間くらいでゲームは40時間くらいの3分の1くらいのボリュームだし逆にあれだけカットされても神作言われるのも凄いよね。シュタインズゲート0も間にあるから6分の1くらいになるのかな

  • @なまこポン酢-u2x
    @なまこポン酢-u2x 3 роки тому +18

    「ケータイを出してメールを送る」って操作が必要ってことがわからなくて何度もこの√に入ってしんどかったなぁw

  • @ぁぁぁぁ-r3z
    @ぁぁぁぁ-r3z 3 роки тому +11

    後ろでぱっぱとシュタゲの映像流れてるのいいな

  • @hiochi886
    @hiochi886 3 роки тому +20

    PSPでやってた頃からこのエンド好きすぎて、いまだにPS4版でたまにプレイしてる

  • @kawakawa_ch
    @kawakawa_ch 3 роки тому +16

    初見だとだいたいこのENDになりますからね…
    BGM(Cycle)がよかった思い出

    • @アルア
      @アルア 8 місяців тому

      サイクル……ダブルミーニングなのかな

  • @haru-0293
    @haru-0293 2 роки тому +16

    胸糞悪いエンドかと思ったらちゃんと救いがあってやっぱおもろいわ

  • @SotoTanaka-t4o
    @SotoTanaka-t4o 3 роки тому +8

    このルートのBGMがとんでも無く不気味なんだよね

  • @Pepsiman16th
    @Pepsiman16th 3 роки тому +15

    シュタゲ初のEDでこれ来て心折れそうになった…

  • @あとってもマイルド
    @あとってもマイルド 2 роки тому +6

    Dメールの送り方がわからず、延々と鈴羽ルートになってしまったから、ある意味無限サイクリング編になったわww

  • @白杖レディ
    @白杖レディ 3 роки тому +39

    あぁいう鬱展開が結構好きだ

  • @djfoy_LoVe
    @djfoy_LoVe 3 роки тому +89

    シュタゲエリートでは、各ヒロインルートの為にアニメーションが新しく追加されてるからぜひプレイしてほしい!
    しかもフルボイス!

  • @mikllatte
    @mikllatte 2 роки тому +42

    オカリンが人の心失ってくとこほんと好き
    まあ繰り返してくとそうなるよねっていう納得感と
    試しに親友見殺しにしちゃうような
    人間辞めて虚無に落ち込んでく感じのマリアージュ

  • @クソゲーマイスター-m5k
    @クソゲーマイスター-m5k 3 роки тому +17

    最初の方ループしてる時は軽快なbgmでサイクリングしてるのに繰り返して行くにつれbgmもおかしくなってくのがトラウマ

  • @1ouryuu
    @1ouryuu 3 роки тому +6

    たしか外伝コミックでこの続編があったな…
    また見直すか

  • @kizitora3806
    @kizitora3806 3 роки тому +30

    ゲルまゆ、無限サイクリング、萎え様が三代トラウマな気がする...

  • @ぴょんわた-w1k
    @ぴょんわた-w1k 3 роки тому +15

    今、GyaOでシュタインズゲート、ゼロとやってるのを初視聴中だから感慨深いものがある。

  • @名無し-q5y
    @名無し-q5y 3 роки тому +62

    鬱展開ではあるものの、END自体はロマンチックだから好き

  • @まめたろ-f9b
    @まめたろ-f9b 2 роки тому +3

    このルートの岡部はUNDERTALEのセーブとロードの力を得たフラウィが狂っていった過程と似ていますね

  • @agasa-milk
    @agasa-milk 3 роки тому +12

    だーりんの鈴羽は結構優遇されてたなぁ

  • @ow352
    @ow352 3 роки тому +19

    個人的にフェイリスエンドが一番キツイ

    • @ほむら-t1d
      @ほむら-t1d 3 роки тому +12

      分かります。
      交友関係が全てリセットされてるのがかなりきつかった……

  • @小山田太郎-e8i
    @小山田太郎-e8i 3 роки тому +8

    このendのせいで鈴羽大好きだわ

  • @7aquoru7
    @7aquoru7 3 роки тому +36

    最初ゲームでやった時分岐の仕方わからなくて、無限サイクリングになって軽くトラウマになった

  • @てぃぃ
    @てぃぃ 3 роки тому +5

    こっちの方が先なのは重々承知なんだが、このオカリンの思考あの「金色の花」にそっくりだなと思った。
    逆に言えば上手い話をつくる人は必ずこの黒い思考にたどり着くのかもしれない。

  • @福田英司-g6s
    @福田英司-g6s 3 роки тому +31

    「エンドレスエイト」のすべてを記憶していた長門有希がどれ程のストレスをため込んでいて、「涼宮ハルヒの消失」への"ひきがね"を引いたのかが良く解る譬え噺でした・・・
    ちな8話分のオンエア期間たる実質7週間~43日は、丁度小中高の"夏休み"全期間に符合します

    • @Jun-zn5gl
      @Jun-zn5gl 2 роки тому +2

      夏休み登校日の授業中に、「いつになったらエンドレスエイト終わるんや…」って考えてたの思い出したわ

  • @くろす-r9q
    @くろす-r9q 2 роки тому +2

    1番最初に辿り着いたENDがこれだった....

  • @みい-r6b
    @みい-r6b 10 місяців тому

    最初の世界線を戻すためのメールをためらったらまゆしぃのデッドラインも伸びないからそりゃこうなるんだね…って感じの展開ですごい

  • @山田太郎-r3o
    @山田太郎-r3o 3 роки тому +23

    けど鈴羽が失敗しないとMrブラウンはあの電気屋?もしなかったし、中鉢博士とフェイリスのお父さんは鈴はと出会うことがなかったし、変な同好会(フェイリス父と中鉢博士)もクリスもタイムマシン理論も完成しなかった。よって、この物語自体成立しなかったのでは無いだろうか

    • @山田太郎-r3o
      @山田太郎-r3o 3 роки тому +1

      @@smile_hex1883
      あくまで憶測でかいたから。参考になった

    • @みかんあめ-r6m
      @みかんあめ-r6m 3 роки тому +2

      @@smile_hex1883 なるほど
      ややこしく考えがちなのですが、最初に‪Dメールによってα‬世界線に移った際の世界線は、鈴羽は過去に飛びIBM5100を手に入れ最終的に奉納、というのが既に行われているんですね、勉強になります

    • @みかんあめ-r6m
      @みかんあめ-r6m 3 роки тому

      @@smile_hex1883 さらに詳しくありがとうございます
      詳しそうなのでひとつお聞きしたいのですが、一つ一つの世界線というのは閉じた世界なのでしょうか?過去と未来が決まっているなら、現在何をどうしようが他の世界線に移る以外、未来は収束するという認識であってますか?

  • @水志-t3z
    @水志-t3z 3 роки тому +49

    でもこれオチとしては仲良く記憶喪失になってヨシなんだよな

    • @hanamizu-daimajin
      @hanamizu-daimajin 3 роки тому +24

      そっか…2人で記憶喪失になったとしても、それはそれで2人にとっては幸せなのか。
      世界線は変えられないとしても…

    • @きたぐに-c4y
      @きたぐに-c4y 4 місяці тому

      @@hanamizu-daimajin でも恐らく最終的には記憶を取り戻すんですよね...

  • @藤田めき
    @藤田めき 3 роки тому +2

    好きな作品だったなまたやろうかな

  • @touhouzuki763
    @touhouzuki763 10 місяців тому

    シュタゲ0で無限サイクリング編や名前は忘れたけどMr.ブラウンの娘が岡部達を殺しに来るシーンが記憶の断片に出てきて最初見たときはわからなかったがゲームプレイしてから見たら何かわかってビビったww
    作り込み半端ねぇww

  • @指宿-g6z
    @指宿-g6z 4 місяці тому

    ここやってる時めっちゃ辛かったけど
    鈴羽が気づいてくれたあたりからすんごい救われるんよな、、、

  • @ChinChin346
    @ChinChin346 2 роки тому +4

    まるでまどかの死を無かった事にし続けるほむらの様だ

    • @棚赤坂
      @棚赤坂 Рік тому

      あれは繰り返す程まどかが強くなって行くからどんどん目的の難易度が上がるという地獄……

  • @オリーブ-f3v
    @オリーブ-f3v 3 роки тому +4

    今井麻美さんが、一番印象に残っていると電波放送局で語ったシーンw

  • @Shougaks
    @Shougaks 3 роки тому +4

    メリバですねぇ
    この後の岡部の運命ははたして…w

  • @次郎緑茶
    @次郎緑茶 3 роки тому +6

    ゲルまゆが今でもトラウマ。

  • @そーちゃん-m3j
    @そーちゃん-m3j Рік тому +3

    これで一気に引き込まれた

  • @irom041
    @irom041 3 роки тому +8

    一番先が気になるENDでもあるね

  • @FOALS1333
    @FOALS1333 3 роки тому +7

    XBOX360で無印シュタゲを3度くらい遊んでたくらい好きで、アニメも楽しみにしてたけどやっぱりゲームの方が全然楽しめましたね。
    ディティールが全然違うのもあるけど、ボリュームが少なすぎる。個人的にはるか子エンディングが印象的だったな・・

  • @Nora-oe7wi
    @Nora-oe7wi 20 днів тому

    このエンド結構好き。オカルンの人間味を感じる

  • @ななこ-d2k
    @ななこ-d2k 3 роки тому +2

    無限サイクリングのワンシーンは映画には出てたよね。

  • @01eva58
    @01eva58 3 роки тому +2

    このルートのオカリンの壊れっぷりが怖かったです。

  • @みど-q7d
    @みど-q7d 9 місяців тому

    タイムトラベルした先で必ずしも悲惨な結末になるとは限らないし、もし記憶を保持or取り戻したら牧瀬章一やら秋葉幸高やらMr.ブラウンやらと岡部も加わってワチャワチャできると考えるとあまりにも夢のあるエンド

  • @ゆっくり夜叉
    @ゆっくり夜叉 Рік тому

    鈴羽がある意味死ぬかもわからぬが岡部にとっての鈴羽ルートに終わるエンドなのね

  • @ラスティスマイレージ
    @ラスティスマイレージ 3 роки тому +12

    これオカリンという観測者が主観移動して認識しないだけで多世界化した子世界線ではそのまま時間が過ぎていく訳で
    割とひどい話ではある

  • @vivipl_ch
    @vivipl_ch 2 роки тому +4

    このendは最初にたどり着いたので、なかなか気持ちがしんどかった思い。あと、本編のフェイリスendやフェノグラムのまゆりendもどうしようもない後味の悪さでちょっとトラウマでした。本編のトゥルーエンドを見直すほどに。

  • @りなのん
    @りなのん 6 місяців тому +2

    シュタゲ映画で一瞬岡部の記憶に出てきたのってこのエンド?

    • @user-jk7jg4fq7y
      @user-jk7jg4fq7y 3 місяці тому

      やっぱり?なんか見た事あると思った

  • @おすし-e1y
    @おすし-e1y 2 роки тому +3

    オカリンの腕力でラウンダーと互角に戦える鈴羽を襲えるの…?

  • @太田の神主
    @太田の神主 3 роки тому +3

    Steins;Gate 0 のレスキネンEND基、私秘鏡裏のスティグマも取り上げてほしいなぁ…あれシュタゲの中で一番、最悪で胸糞な結末を迎えるからなぁ

  • @提督オルタ
    @提督オルタ 3 роки тому +3

    岡部「新世界の神となる

  • @ムラマツタカ
    @ムラマツタカ 3 роки тому +27

    サムネの楽しそうなサイクリングを期待してたら…同じ2日を繰り返すって聞いた瞬間変な声が出たぞ(´д` ;)

  • @かわヒロ
    @かわヒロ 3 роки тому +8

    シュタゲなんも調べずに初めてやったら2回連続このエンディング言ってまじ辛かった

  • @たこ焼き電線
    @たこ焼き電線 2 роки тому

    オカリンダメ男ENDかあ
    鈴羽の母性に涙が出そうになった…

  • @閃光のヤスウェイ
    @閃光のヤスウェイ 2 роки тому

    最高やったなぁ

  • @hidanorihakuchou3762
    @hidanorihakuchou3762 3 роки тому +28

    どんな悲劇で終わるのかと思ったら、割と良いエンドだった^_^

  • @匿名希望-i1c
    @匿名希望-i1c 3 роки тому +2

    これってもしかして、劇場版シュタゲで今いる世界線がわからなくなったオカリンが一瞬このエンドのシーンが流れてますよね
    他のエンドも是非ともアニメ化してほしい

  • @yukiyosshi528
    @yukiyosshi528 3 роки тому +1

    アニメしか見てないけどゲームも面白そうだな〜買ってみようかな

  • @その辺の中田
    @その辺の中田 3 роки тому +1

    確かにタイムリープ出来たらあんなことやこんなことし放題だな

  • @きなこもち-g9r8h
    @きなこもち-g9r8h 9 місяців тому +3

    ここのオカリン急に鬼畜エロゲ脳になっててちょっと笑った

  • @user-Mayano-T
    @user-Mayano-T 3 роки тому +1

    エリート、プレイしててみた、
    萎えちゃんが怖かったですねぇ😰

  • @ぐぐたす-c1i
    @ぐぐたす-c1i 2 роки тому

    サイクリングのイラスト、、BADENDん時の良い思い出ぐらいだと思ってたw

  • @おちゃちゃ-n5e
    @おちゃちゃ-n5e 3 роки тому +1

    好きですねぇ。。。

  • @つれずれにゃごろう
    @つれずれにゃごろう 2 роки тому

    『岡部君なら他人任せにするんじゃ無くて自分で突っ込んでいくんじゃね?』って思ってたから、
    自分は、このエンド知って、多分、一番岡部君らしいENDだな~って気がしてました。

  • @むねやけ-y5s
    @むねやけ-y5s 3 роки тому +3

    タイムマシンは雨で故障したらしいけどそうなったらもう直すことは不可能だったんかな。。。?

    • @だし巻き王子
      @だし巻き王子 3 роки тому +2

      現代の技術では完璧に直せないし、そもそも旅立ったタイムマシンが事故に遭うことも運命によって定められてたと思うな…

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 25 днів тому

    ぶっちゃけこれだけループくりかえしてオカリンの精神破綻がゼロのときくらいの根暗になるだけで済んだのが異常だ

  • @Ringo_Ringon
    @Ringo_Ringon 3 роки тому +37

    どんな胸糞ENDかと思って観てたら、希望に満ち溢れたストーリーで鳥肌った。

    • @vcue7686
      @vcue7686 3 роки тому +16

      希望に満ちてはいないが希望であったというのがまた良い
      やればやる程になる程となるエンドよ

    • @Ringo_Ringon
      @Ringo_Ringon 3 роки тому +3

      なる程

  • @まっさん-s2m
    @まっさん-s2m 8 місяців тому

    個人的にはあのちっちゃい子が復讐する(?)エンドの方が狂気感じた覚えがある

  • @macaronneko9889
    @macaronneko9889 3 роки тому +3

    ダルのトラックのくだり、本来怖いはずなのにわろてしまう

  • @YURINOKI-TulipTree
    @YURINOKI-TulipTree 3 роки тому +3

    ちょうど今朝このルート行った…
    鈴羽ほんま…ありがとう…

  • @antecedent0425
    @antecedent0425 3 роки тому +3

    出たよ、無限サイクリング

  • @minao9125
    @minao9125 2 роки тому

    劇場版にこのシーンの一部がフラッシュバックするところがあった気がする

  • @レイモンド太郎
    @レイモンド太郎 3 роки тому

    好きなエンドなんやけどな、昔やってた舞台版で唯一見たやつだわ

  • @otabe13
    @otabe13 10 місяців тому

    α世界線のFG204は1人しか乗れないはずなのに
    どうやって2人で1975年に行ったのか気になる

  • @keil--5541
    @keil--5541 23 дні тому

    ダルマ親父の一人娘が岡部を殺すために10何年リープしてきたのと同じくらい怖いな

  • @手ミー-d1s
    @手ミー-d1s 2 роки тому

    ワイのPSPはサイクリングの画像を待ち受けにしてた思い出。すずはすこ。

  • @Rita-ml4js9zj1t
    @Rita-ml4js9zj1t 2 роки тому +2

    やっぱりシュタゲはいい作品だよなぁ

  • @harutoshihosaki7003
    @harutoshihosaki7003 2 роки тому

    天王寺綯が未来から戻ってきて,岡部に包丁をつきつけるシーンがトラウマです; あとは,まゆりがタイムマシンの実験台にされて,ゲル化して壁に埋まって死亡するのもトラウマです;