Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この事件はなんとなくしか知らなかったので、今回詳細を知り衝撃を受けています。感極まる箇所が何か所がありました。山岳ベース事件については、山本直樹の漫画を途中まで読んでいたので、あれがこうつながるのかぁと一連の事件に興味がわきました。警官の名前などの固有名詞については、読み方が間違えていることがあるかもしれません。ご指摘いただけると助かります。早速ご指摘いただきました。永田洋子(ながたひろこ)を「ながたようこ」と読んでしまっています。最重要人物なのに、ずっと「ながたようこ」だと思い込んでいました。お恥ずかしい、、、
ありがとうございます!引っ越し祝いです。お疲れさまです。おいしいお茶でも楽しんで下さい。
引越し祝いをありがとうございます!!自分のずぼらさもあり費用がかなり嵩んだので助かります。
リアルにテレビで見ました。突入も見ました。しかし 今もって何が起こったのか全く理解できていない気がしています。ずっと忘れていましたので、聴き入りました。ありがとうございました。
おぅ、突入シーンを見られたのですね!羨ましいです。この事件に至るまでの過程もかなり複雑そうなので、全貌の把握はかなり難しそうですね。
私は当時、小学1年。体育館に集合させられて、テレビを観た記憶があります。
小学校でそんなことがあったのですね!先生方自身が気になっていたのと、「今起こっていることを生徒に見せなければ」という思いがあったのでしょうね。
テレビで一日中見てました。鉄球が壁にぶち当たる光景は、迫力そのもので。ドラマを見る様でした。たまたま人質になった女性が、どんなに恐ろしい状況にいるのかと思うと、胸が痛くなりました。二人の警察官、新潟から来た民間人が犠牲になった時、この民間人の行動が信じられませんでした。内田隊長の撃たれた後、指揮を任された副隊長が指揮を取れず、事件後、派遣部隊は評価されたのに、その隊は何の評価もされなかったと、知り合いの警察官に聞いたことを思い出しました。事実かどうかは分かりませんが、本来なら、警察署長になれるのに、その副隊長は、なれなかったと言ってました。この動画で、まざまざと、実況されていたテレビ画像を思い出しました。詳細な内容に感服してます。
この事件の2年前1970年よど号ハイジャック事件等 赤軍による強行犯罪が歴史上に記され日本全体を震撼させ映画や本にも多数・・・残念な事です。朗読お疲れ様でしたありがとうございます😊
コメントありがとうございます。70年代には本当にいろいろな事件があったのですね。生まれる少し前のことなので、今回朗読をしてみて、さらにいろいろ詳しく知りたいと思うようになりました。まずは関連映画を見てみようかなと思います。
70年は万博の年で中学3年でした。浅間山事件の時は高校2年でした。その後のリンチ殺人、衝撃でした。坂口は死刑囚、坂東は超法規で釈放されて今も逃走中。あれから50年、あれから学生運動は衰退したよ😮左翼も😅
1972年2月28日、私は3歳と7カ月でした。朝からチャンネルをどこに変えても森や山が映ってばかりなのでテレビが壊れてしまったのかと不思議な気持ちだったのをよく覚えています。そして夕方になって走っていく救急車の赤色灯も目に焼きついています。後年あの時の記憶が浅間山荘事件だったことを知り関係者が記したいろいろな書物を読みました。若松孝二監督の映画「実録・連合赤軍あさま山荘への道程」のリンチシーンの演出が事実に基づいていたことを知った時は身が震えました。
おぉ!かなり小さいころの記憶が残っているのですね。それだけインパクトが強かったということでしょうか。私は当時のことは知らず、視聴者はどういう気持ちでテレビを見ていたか気になっていたので、雰囲気が垣間見れるコメントをありがとうございます!映画を見てみたいのですが、リンチシーンはつらそうですね(^^;
@@mamezo0729 政治による革命を目指した若者たちが間違った方向に進んでしまい「総括」という名の下に仲間を粛清していってしまいました。「集団心理」という言葉だけでは片付けられない怖さが映画ではよく描かれています。
あの頃テレビつけっぱなしだった環境だったんですね
同世代です。テレビはずっとこの事件を映してましたね。
当時の詳細が分かってきました。ありがとうございました
コメントありがとうございます!私もこの事件のことはなんとなくしか知らなかったのですっきりしました。
この事件でカップヌードルが話題になり、カップヌードルが爆発的ヒットし不動の物になりました。
子供でしたが、テレビ中継を憶えています。特に鉄球で山荘が破壊される場面をありあり記憶しています。mamezo様は生まれていなかったでしょうね。
テレビ中継を見ておられたのですね。私はまだ生まれておらず、親からもちゃんと話を聞いたことがありません。テレビの特番で映像を少し見たことがある程度でした。今回コメント欄で教えていただいた若松監督の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」を見て、あさま山荘事件よりもここに至るまでが壮絶で驚きました。
僕もその映画を見ました。総括、総括、と攻め合って自滅していくプロセスが、なんとも20歳そこそこの若者の心性の弱さを痛感させられる事件でした。
当時私は幼稚園児。必ず仮面ライダーが現れて人質の方を救出すると信じてました。鉄球攻撃の最中に「今、仮面ライダーがあの中で犯人達をやっつけてるんだ。!!」と。( ゚□゚)!!
子供はそんなふうに感じるのですねぇ子供のためにも特撮ヒーローものは必要ですね!
@@mamezo0729さま、それでも山岳ベース事件が明るみになった際には子供心にコイツ等マジで狂ってると思いました。(|||´Д`)
同じくです。簡単な概要しか知らなかったです。最近mamezoさんの朗読がたくさん出てきて、嬉しいです。仕事がひと段落したら、ゆっくり一つ一つ聞かせていただきます!!
最近はかなりのペースでアップしておりますが、今後頻度が下がるかもしれませんので、ゆっくりとお聞きください~(^^
当時高三、札幌オリンピック、横井さん帰還、激動の年でした、この報告は胸にしみます。
コメントありがとうございます!まさにこの学生たちと同世代なのですね。テレビ番組や記事で雰囲気はなんとなく伝わってくるのですが、やはりあの時代に日本全体を覆っていた空気は経験した人にしか分からないものなんだろうなぁと思います。
浅間山荘の後にリンチ事件が発覚したのだから凄絶だったのですね当時の
ちょっと古い処を覗きました。当時ノンポリだった私は(今でもノンポリww)テレビ中継を視ていたのだが、記憶も朧気ですね。銃撃とモンケンとカップヌードルの記憶は鮮明ですね。余談ですがよど号事件の田村、若林は平壌で会ってます。引っ越しは落ち着きましたか。
コメントありがとうございます。私は当時を知らないので、この朗読のコメント欄でみなさんの当時の感想を知ることができて良かったなと思っています。引越しは一応快適に過ごせるようにはなりました。大型の本棚を捨ててきたので、本が床に積みあがっているのでなんとかせねばと思っているところです(^^;
サッサは威張れたもんじゃないな
高校の頃テレビで見てました👀地方の受験生でしたが女の子ということで進学がかないませんでした
都会の大学は危ないから進学させられないという感じでしょうか。そんなところまで影響があったのですね。考えたことがなかったので驚きました。
@@mamezo0729 様一人娘なもんでw
大した誤りではないですが、全国警察に通達を出せるのは、警視庁ではなく警察庁だと思います。警視庁の立ち位置は、県警と同様で、東京都を管轄する、地方警察です。勿論、その力は、警察庁も一目置かざるを得ないほどの強い組織ですが。
「特殊部隊の創設」の項目の箇所ですね。ご指摘ありがとうございます。私の読み間違いです。
メンバーの生き残りのこの後の所在国は❓️現在 生存者はいるのですか❓️何処で❓️なにを❓️してるかがきになります🤔
坂東のみ国外逃亡して消息不明です。中東にいるとの情報があるようです。残りの4人は日本にいて、坂口が死刑囚、吉野が無期懲役で服役中、加藤(兄)は出所して農家として生活しているようです。加藤(弟)は当時未成年だったため、少年院に入りましたが退院しています。
中東へ逃走。なる程。どのような人の手助けがあったのでしょうか❓️
永田洋子(ひろこ)です✋
わー!!ご指摘ありがとうございます!これは恥ずかしいですね(^^;主要人物なので「ながたようこ」と思い込んだまま、あらためて調べることをしませんでした。
昭和48年に修学旅行に行きした。
あさま山荘に修学旅行で行かれたのですか!すごいですね。しかも事件の翌年に!
この事件はなんとなくしか知らなかったので、今回詳細を知り衝撃を受けています。感極まる箇所が何か所がありました。
山岳ベース事件については、山本直樹の漫画を途中まで読んでいたので、あれがこうつながるのかぁと一連の事件に興味がわきました。
警官の名前などの固有名詞については、読み方が間違えていることがあるかもしれません。ご指摘いただけると助かります。
早速ご指摘いただきました。
永田洋子(ながたひろこ)を「ながたようこ」と読んでしまっています。最重要人物なのに、ずっと「ながたようこ」だと思い込んでいました。お恥ずかしい、、、
ありがとうございます!
引っ越し祝いです。お疲れさまです。
おいしいお茶でも楽しんで下さい。
引越し祝いをありがとうございます!!
自分のずぼらさもあり費用がかなり嵩んだので助かります。
リアルにテレビで見ました。突入も見ました。しかし 今もって何が起こったのか全く理解できていない気がしています。
ずっと忘れていましたので、聴き入りました。ありがとうございました。
おぅ、突入シーンを見られたのですね!羨ましいです。この事件に至るまでの過程もかなり複雑そうなので、全貌の把握はかなり難しそうですね。
私は当時、小学1年。体育館に集合させられて、テレビを観た記憶があります。
小学校でそんなことがあったのですね!先生方自身が気になっていたのと、「今起こっていることを生徒に見せなければ」という思いがあったのでしょうね。
テレビで一日中見てました。
鉄球が壁にぶち当たる光景は、迫力そのもので。ドラマを見る様でした。
たまたま人質になった女性が、どんなに恐ろしい状況にいるのかと思うと、胸が痛くなりました。
二人の警察官、新潟から来た民間人が犠牲になった時、この民間人の行動が信じられませんでした。
内田隊長の撃たれた後、指揮を任された副隊長が指揮を取れず、事件後、派遣部隊は評価されたのに、その隊は何の評価もされなかったと、知り合いの警察官に聞いたことを思い出しました。
事実かどうかは分かりませんが、本来なら、警察署長になれるのに、その副隊長は、なれなかったと言ってました。
この動画で、まざまざと、実況されていたテレビ画像を思い出しました。
詳細な内容に感服してます。
この事件の2年前1970年よど号ハイジャック事件等 赤軍による強行犯罪が歴史上に記され日本全体を震撼させ映画や本にも多数・・・残念な事です。朗読お疲れ様でしたありがとうございます😊
コメントありがとうございます。70年代には本当にいろいろな事件があったのですね。生まれる少し前のことなので、今回朗読をしてみて、さらにいろいろ詳しく知りたいと思うようになりました。まずは関連映画を見てみようかなと思います。
70年は万博の年で中学3年でした。浅間山事件の時は高校2年でした。その後のリンチ殺人、衝撃でした。坂口は死刑囚、坂東は超法規で釈放されて今も逃走中。あれから50年、あれから学生運動は衰退したよ😮左翼も😅
1972年2月28日、私は3歳と7カ月でした。朝からチャンネルをどこに変えても森や山が映ってばかりなのでテレビが壊れてしまったのかと不思議な気持ちだったのをよく覚えています。そして夕方になって走っていく救急車の赤色灯も目に焼きついています。後年あの時の記憶が浅間山荘事件だったことを知り関係者が記したいろいろな書物を読みました。若松孝二監督の映画「実録・連合赤軍あさま山荘への道程」のリンチシーンの演出が事実に基づいていたことを知った時は身が震えました。
おぉ!かなり小さいころの記憶が残っているのですね。それだけインパクトが強かったということでしょうか。私は当時のことは知らず、視聴者はどういう気持ちでテレビを見ていたか気になっていたので、雰囲気が垣間見れるコメントをありがとうございます!映画を見てみたいのですが、リンチシーンはつらそうですね(^^;
@@mamezo0729 政治による革命を目指した若者たちが間違った方向に進んでしまい「総括」という名の下に仲間を粛清していってしまいました。「集団心理」という言葉だけでは片付けられない怖さが映画ではよく描かれています。
あの頃
テレビつけっぱなしだった環境だったんですね
同世代です。テレビはずっとこの事件を映してましたね。
当時の詳細が分かってきました。ありがとうございました
コメントありがとうございます!
私もこの事件のことはなんとなくしか知らなかったのですっきりしました。
この事件でカップヌードルが話題になり、カップヌードルが爆発的ヒットし不動の物になりました。
子供でしたが、テレビ中継を憶えています。特に鉄球で山荘が破壊される場面をありあり記憶しています。mamezo様は生まれていなかったでしょうね。
テレビ中継を見ておられたのですね。私はまだ生まれておらず、親からもちゃんと話を聞いたことがありません。テレビの特番で映像を少し見たことがある程度でした。
今回コメント欄で教えていただいた若松監督の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」を見て、あさま山荘事件よりもここに至るまでが壮絶で驚きました。
僕もその映画を見ました。総括、総括、と攻め合って自滅していくプロセスが、なんとも20歳そこそこの若者の心性の弱さを痛感させられる事件でした。
当時私は幼稚園児。必ず仮面ライダーが現れて人質の方を救出すると信じてました。鉄球攻撃の最中に「今、仮面ライダーがあの中で犯人達をやっつけてるんだ。!!」と。( ゚□゚)!!
子供はそんなふうに感じるのですねぇ
子供のためにも特撮ヒーローものは必要ですね!
@@mamezo0729さま、それでも山岳ベース事件が明るみになった際には子供心にコイツ等マジで狂ってると思いました。(|||´Д`)
同じくです。簡単な概要しか知らなかったです。最近mamezoさんの朗読がたくさん出てきて、嬉しいです。仕事がひと段落したら、ゆっくり一つ一つ聞かせていただきます!!
最近はかなりのペースでアップしておりますが、今後頻度が下がるかもしれませんので、ゆっくりとお聞きください~(^^
当時高三、札幌オリンピック、横井さん帰還、激動の年でした、この報告は胸にしみます。
コメントありがとうございます!
まさにこの学生たちと同世代なのですね。テレビ番組や記事で雰囲気はなんとなく伝わってくるのですが、やはりあの時代に日本全体を覆っていた空気は経験した人にしか分からないものなんだろうなぁと思います。
浅間山荘の後に
リンチ事件が発覚したのだから
凄絶だったのですね当時の
ちょっと古い処を覗きました。
当時ノンポリだった私は(今でもノンポリww)テレビ中継を視ていたのだが、記憶も朧気ですね。銃撃とモンケンとカップヌードルの記憶は鮮明ですね。
余談ですがよど号事件の田村、若林は平壌で会ってます。
引っ越しは落ち着きましたか。
コメントありがとうございます。
私は当時を知らないので、この朗読のコメント欄でみなさんの当時の感想を知ることができて良かったなと思っています。
引越しは一応快適に過ごせるようにはなりました。大型の本棚を捨ててきたので、本が床に積みあがっているのでなんとかせねばと思っているところです(^^;
サッサは威張れたもんじゃないな
高校の頃
テレビで見てました👀
地方の受験生でしたが
女の子ということで
進学がかないませんでした
都会の大学は危ないから進学させられないという感じでしょうか。そんなところまで影響があったのですね。考えたことがなかったので驚きました。
@@mamezo0729 様
一人娘なもんでw
大した誤りではないですが、全国警察に通達を出せるのは、警視庁ではなく警察庁だと思います。
警視庁の立ち位置は、県警と同様で、東京都を管轄する、地方警察です。
勿論、その力は、警察庁も一目置かざるを得ないほどの強い組織ですが。
「特殊部隊の創設」の項目の箇所ですね。ご指摘ありがとうございます。私の読み間違いです。
メンバーの生き残りのこの後の所在国は❓️現在 生存者はいるのですか❓️何処で❓️なにを❓️してるかがきになります🤔
坂東のみ国外逃亡して消息不明です。中東にいるとの情報があるようです。残りの4人は日本にいて、坂口が死刑囚、吉野が無期懲役で服役中、加藤(兄)は出所して農家として生活しているようです。加藤(弟)は当時未成年だったため、少年院に入りましたが退院しています。
中東へ逃走。なる程。どのような人の手助けがあったのでしょうか❓️
永田洋子(ひろこ)です✋
わー!!ご指摘ありがとうございます!これは恥ずかしいですね(^^;
主要人物なので「ながたようこ」と思い込んだまま、あらためて調べることをしませんでした。
昭和48年に修学旅行に行きした。
あさま山荘に修学旅行で行かれたのですか!すごいですね。しかも事件の翌年に!