なぜ軍事力世界2位のロシアはこんなにも弱いのか?【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @Penntyann
    @Penntyann 3 місяці тому +386

    ここで言う「ロシアは弱い」というのは、「軍事力2位という肩書に見合った戦果が上げられてない」って意味合いであって、「ロシア軍がクソ雑魚である」って話ではないってことなのね
    「強いっちゃ強いけど…本来もっと圧倒的なはずでは?」みたいな
    (ロシアを擁護してる訳ではない。念の為)

    • @平井義人-q1l
      @平井義人-q1l 3 місяці тому

      そもそも韓国をやや上回る程度?のGDPの国が世界第二位の軍事力と評されてきた事が不自然過ぎでおかしい。
      人員の数や練度、兵器の稼働率をはじめとして、どんだけデータの数値が水増しされてたんだよって思うわ。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@Penntyann 雑魚に認定されたイラク軍よりも弱いから雑魚じゃね?
      ウクライナは元々武装放棄の国で戦闘力は非常に弱い、2014年以降の緊急再建も旅団数個しか強化できていない。
      比較としてイラク軍が2000発の巡航ミサイルと数え切れない航空打撃と3000発のATACMSの集中攻撃を受けても抵抗できていた。この量の1%未満の打撃を喰らったロシア軍は既に崩壊寸前(一番遠いの極東保管車両ですら使い果たした)。
      まぁロシアはいつも「世界1位か2位の軍事力」に言われたが、それは武器商売の仮想敵として使われた結果だ。歴史的戦歴を見れば、ロシアの評価戦力の千分の一こそロシアの実力だ。

    • @genensakura
      @genensakura 3 місяці тому +33

      釣り要素入れないと動画回らないからね

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@Penntyann 神威天尊大宇宙ソ連の創世神話ばかりを見ている自由陣営の人はともかく、ロシア軍の虚弱の実情を知っている我々旧ソ連圏の人にとっても驚きすぎる。
      本来ならロシア軍初期の大質量攻撃に対し、ウクライナが国土の半分を使って遅滞させることが我々が予想したが、
      びくともせず、非常に少ない損失でロシア軍初動の大攻勢をそのまま受け止めたことは余りにも想定外であった。継戦体系がないロシア軍に対し、最初の1週間の戦闘は既に勝負を決めた。以降の2年半及び今後の戦闘は時間と人命の無駄にすぎない(ロシア特有の粘着体質)。
      特に初動のウクライナ軍は西側の兵器を極少数しか保有しなかったため、この防戦はNATOの訓練指導を受けた結果である。本物のNATOと開戦したら48時間以内にソ連でも消滅されることが我々がよく知っている。

    • @google_admin1
      @google_admin1 3 місяці тому +37

      中国とかロシアに対して中立的な意見出すだけで、「擁護する訳じゃないけど」とか注釈入れないといけないくらいに今の日本ってやばいんよな。
      いや、日本が全体主義でとてもじゃないけど個々の意見を尊重する自由民主主義とはかけ離れてるのは昔から変わらないか。

  • @矢田陽也
    @矢田陽也 4 місяці тому +248

    確か、2021〜22年にかけて
    世界中の軍事マニアたちが
    「ロシアから買ったレーションの
    賞味期限がやたら長い。
    こりゃ作りたてじゃないか?」
    (通常、軍のレーションは
    賞味期限が迫ったものから
    或いは切れたもの民間に放出する)
    って書き込みをSNSに上げてましたよね。
    今にして思えば、その頃から
    侵攻のための準備を進めており
    レーションの作り溜めをしていたのに
    現場の兵士や士官が
    金欲しさに横流ししていたのかも…

    • @yoisyogyoza
      @yoisyogyoza 2 місяці тому +2

      レーションって、
      レトルトパウチみたいな保存食or非常食??

    • @矢田陽也
      @矢田陽也 2 місяці тому +4

      @@yoisyogyoza
      レトルトパウチもありますが
      カロリーメイトのような
      クッキー風のものをはじめ
      缶詰やフリーズドライなど
      様々な保存食の詰め合わせですね。
      補給部隊から離れた戦場では
      これらを食べて腹を満たすのです。
      乱暴な例えですが
      災害からの避難生活において
      支援物資が届くまでの期間
      カップ麺や乾パンを食べて飢えを凌ぐ
      感覚に近いかと。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 місяці тому +5

      これ、あるんじゃ無いかと思います。たしかレーションだけじゃなくてナイトビジョンとか戦闘ベストも買えたようなww

    • @繁也-h6o
      @繁也-h6o 2 місяці тому +2

      ​@@ヤス-l4b軍服タイプも沢山あったわ

  • @まさモモンガ
    @まさモモンガ 4 місяці тому +41

    個別の戦闘、衝突では昔から強くないイメージ。他国では容認不可能な消耗戦や撤退戦を延々と耐え続けて相手の心を折るのが得意わざと思う。国としての意思の強さかな

  • @長谷川純一-v5o
    @長谷川純一-v5o 4 місяці тому +68

    自軍の被害に無頓着で、厭戦気分が広がっても無理やり徴兵・物資の徴集できる強権があるだけだと思うな。

    • @山田山田-l9q
      @山田山田-l9q 4 місяці тому +25

      まぁこれ。
      倫理無視して好き放題やれるから強く見えてるってだけやね。

  • @puu-san
    @puu-san 2 місяці тому +15

    士気が低いって「そりゃあそうでしょうよ」としか言えんわな。
    ろくに飯すら食えねえんじゃ、戦うどころじゃないわな…

  • @Yuhkinn-X
    @Yuhkinn-X 3 місяці тому +106

    攻撃は苦手、ただ防御に移ると途端に最強になる。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 місяці тому +6

      古典的な防御陣地が有効なんじゃないかな。地雷、塹壕、砲での防御が。それがないところだと進撃は容易。

    • @SeT_A05V
      @SeT_A05V 2 місяці тому +19

      ​@@室井修-k1rついでに冬まで引き伸ばされると一気に固くなる

    • @kintro6087
      @kintro6087 2 місяці тому +14

      でもあれだけ広けりゃいくらでも粘れるよな。ロシアじゃなくてもあの土地さえあれば防衛戦無敗だと思うわ

    • @neuro9091
      @neuro9091 2 місяці тому +17

      土地奪う価値がない
      守りづらい土地なので、せっかく取った土地も価値が低い
      冬で全てが終わる

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 місяці тому +7

      @@kintro6087
      マジでそう。逆に言えば日本の場合はよほど上手い事守らないと狭い国土だから上陸されたらしんどそうやな…。まあ資源が無い国なんで海洋資源とか漁場を狙われない限り熱心な侵略の対象にはなりにくいんかね?

  • @karurata2721
    @karurata2721 4 місяці тому +190

    でも弱い弱いと言われながら2年半もこの規模の軍事侵攻を続けていられる
    継戦能力がロシアの強さだと思うけどね
    逆に日本は軍備の質は全体的にロシアより高いが人員の替えも弾薬備蓄も余裕が無いので
    この手のしぶとさは殆ど無いと言っていい

    • @ゲンドウ豆
      @ゲンドウ豆 4 місяці тому +48

      昔からそうやな
      日本は速攻戦じゃないと勝てない、アメリカどころか中国相手でも泥沼戦ってのはWW2で分かるし日露戦争とかも短期決戦や
      決して弱くはないんやがな

    • @hirotana735
      @hirotana735 4 місяці тому +27

      ロシアにあるものは、資源や人員で2年半戦ってこれた理由になっている。一方、電子機器や工業力は低いため、これまた2年半と戦いが長引いている理由にもなっている。

    • @39niisan
      @39niisan 4 місяці тому +30

      逆だろ、たった1国でロシア相手に戦い続けてるウクライナが強いんだろ。お前は武器があったら命掛けれるのかよ

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 4 місяці тому

      ロシア海軍の弱体化は有名… 自衛隊に武器弾薬の在庫は少ないけど… 在日米軍基地には大量にあるらしい…

    • @一般人になりたい思想強い人
      @一般人になりたい思想強い人 4 місяці тому +45

      @@39niisanウクライナはNATOが強いだけ。NATOがバックに着いているのに勝ててるロシアはやっぱ強い

  • @view_n_observe
    @view_n_observe 3 місяці тому +143

    NATO兵器の支援受けてる国の攻撃正面から受け止められてる時点で強い定期

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@view_n_observe なるほど、親露から見れば、ロシアの全体戦力は西側装備を持っている新編成旅団3個分しかないってことかな?
      因みにウクライナが受け取った西側兵器は、アメリカの冷戦前線備蓄のドイツ西部貯蔵分の5%程度。全部出したら「24時間以内にロシアを地表から抹消させる」ほどの戦力である。注意すべきのは、これらの備蓄装備は最新でも42年前のものであり、現存戦力にも記入されていない。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +13

      @@view_n_observe イラク「じゃ俺世界一やな」

    • @user-my8yu6pf6y
      @user-my8yu6pf6y 2 місяці тому +9

      でも武器等支援受けてるけど兵士の数も兵器の数も劣るウクライナに手こずっていて北朝鮮兵まで駆り出されて、本当に強いのか…?という疑問はあります…

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 2 місяці тому

      @@user-my8yu6pf6y 旅団2個分の西側装備しか持ってないウクライナ軍の猛攻を耐えられる攻撃側、それがゲームたったらレイプ試合と呼べるぐらいの惨状だ。
      まぁ論理的思考ができない奴こそ親露だとわかってるが、実際この世で一番ロシアを見下ろしているのが親露。

    • @view_n_observe
      @view_n_observe 2 місяці тому +7

      @@user-my8yu6pf6y
      もっともな疑問です。強さは他国と比較した相対的な意味であり2つ提示できます。
      下記を要約すると、ぶん殴っちゃったから怒られて引くに引けないけど、なんとかなっちゃってる、が強いポイントですね。
      広い領土を攻める場合、電撃的に首都を陥落させるのが有効ですが、それは失敗に終わりました。
      そうすると兵器と兵站を継続的に供給する必要がありますが、ここが力比べポイントになります。普通1国ではそう持ちませんが、2年間押し負けずにいる物量が第1の強さです。
      実際全ての供給は足りていませんが、低い士気でも前線を崩壊させない統制力が第2の強さです。

  • @kionsimba6828
    @kionsimba6828 3 місяці тому +20

    とはいえこれだけ制裁を受けながら戦争を続けられるのは流石はアメリカに継ぐ軍事力を持つ国だな。

    • @ajhoxzt
      @ajhoxzt Місяць тому

      石油、がす、を中国インドにうってるから、永遠カネにこまらない…とかだそう、

  • @tomato3723
    @tomato3723 2 місяці тому +18

    たぶんだけど、実はロシアだけじゃなくてアメリカも中国も戦争始めたらこんなんじゃないかと思う。
    こういう泥沼のまま、負けはしないけど勝ちきれないという戦争しかできないんじゃないかと。
    ロシアはアフガンでもそうだった。アメリカもベトナムやアフガンでそういう戦争をした。
    中国もベトナムでそういう戦争をした。

    • @shinichi9821
      @shinichi9821 Місяць тому +1

      アメリカはベトナムでの苦い経験から立ち直り、正規軍同士の戦闘では圧倒的に勝ってきた。(湾岸戦争など)
      ただ、ゲリラ戦になってきたら多少の損害覚悟で歩兵を歩かせ地面を稼ぐ必要が出てくる。世論の面でそれが許されないという事情はあると思う。
      さらには、戦争そのものには勝っても、事後の占領・治安の維持などはまた別の話になってくる。

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 місяці тому +80

    降伏したロシア兵がウクライナの住民からパンとお茶をもらい、
    ロシア兵の家族に電話で無事を伝えてやったのは泣けた。

    • @GPS0115
      @GPS0115 3 місяці тому +3

      毒盛られたパターンもあったね

    • @TomoakiMuguruma
      @TomoakiMuguruma 3 місяці тому +8

      自己判断で降伏したら、ロシアから見れば脱走となり重罪で、死刑が適用されます。そのロシア兵は二度とロシアには戻れないので全然良い話ではない。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +12

      @@TomoakiMuguruma ロシアは死刑廃止国だ。
      が、
      判決がなければ死刑に数えられない。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@null-xh7wr 2023/08/11 に登録

    • @vmgjt
      @vmgjt 3 місяці тому

      プロパガンダではないのかも知れないがあたかもウクライナ軍が有利のように見せる悪質な切り抜きやテレビ局には腹が立つ

  • @rm008054
    @rm008054 11 днів тому +1

    トップダウン式でわかりやすい兵器にばっかり投資するから実際の戦闘になったときに基礎的なところが抜けてて苦戦してるんでしょうね

  • @エルピストレロ
    @エルピストレロ 2 місяці тому +3

    ウクライナ兵の構え方
    正に心臓を捧げよだな

  • @GAGAGAGAGA150
    @GAGAGAGAGA150 3 місяці тому +19

    こんだけ滅茶苦茶やっても核を持ってるから核攻撃されないって保険が強すぎるんよな
    そりゃどの国も欲しがる訳よ

  • @木ロン
    @木ロン 4 місяці тому +76

    やっぱり兵站と統率力と【なぜ戦うのか?】の動機は大切ですね…………

    • @666fgd9
      @666fgd9 4 місяці тому +10

      それ以前に戦術、戦略が絶望的

    • @たかな-r9e
      @たかな-r9e 4 місяці тому +5

      国内政治の都合を戦争に持ち込みすぎですわな。
      まあ日本もこのままだと憲法9条とかいう国内政治を戦争に持ち込む事になる可能性が大ですが。

    • @hermitpurple3
      @hermitpurple3 4 місяці тому +2

      日露、継続、ウクライナ、兵に攻める動機がないと弱い。
      独ソ線みたいに、守る動機があると死兵と化し鬼強。

    • @hermitpurple3
      @hermitpurple3 4 місяці тому +1

      @@たかな-r9e 憲法9条、日本が攻められる前提が無い(笑)
      戦前は右翼の戦争の為に国民が死んだけど、次は左翼の平和の為に国民が死ぬ気がする。

    • @hisa1631
      @hisa1631 4 місяці тому +2

      @@666fgd9 自国の人命を失うことの重みが西側とは比較にならないほど軽いので、我々の基準では最悪でもプーチン的には悪くないのかもしれません。

  • @fbywj730
    @fbywj730 4 місяці тому +159

    まあ結局、よくある弱い弱い言ってるけど他の国はもっと弱いってオチだなぁ。
    アメリカを抜かせば今のロシアの同じ状況で継戦できる国は他にないんだから。

    • @須永規江
      @須永規江 4 місяці тому +1

      NATOもアメリカの支援がなければタダの烏合の衆だからね😊

    • @kaji1493
      @kaji1493 4 місяці тому +41

      米国の支援がなきゃとっくに終わってるという話。ウはNATOネクロマンシーで無理やり戦わされてる状態
      戦いが終わっても、国を維持する命が足りない

    • @user-jk4rl1sz4n
      @user-jk4rl1sz4n 4 місяці тому +67

      「単に弱い」じゃなくて「思ってたより弱い」ということですね。
      未だに「兵隊は畑から取れる」と思わせるような消耗戦にはドン引きですけど、これでも国民は怒らないんですね。

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 4 місяці тому +40

      つーか本来のカタログスペック通りだったらロシアが数日で勝たないとおかしい戦いだったからな
      ドイツも最初ウクライナ見捨てるつもりだったし、米英はゼレンスキー大統領に脱出の手筈用意してるくらいには諦めムードだったし

    • @2347394
      @2347394 4 місяці тому

      ロシア側も長く続けるために小出しにしてるとしか思えん
      弱かろうが最後まで立ってれば良かないか?

  • @SK-oq6yr
    @SK-oq6yr 4 місяці тому +75

    十分強い。
    ウクライナが領土を取り戻すのは難しいし、現状での講和はウクライナにとって絶望的に不利。
    ウクライナの運命は、一位のアメリカ次第になってしまってる。
    弱いという評価は現状認識を歪める可能性が高い。

    • @Hilotchan
      @Hilotchan 4 місяці тому +16

      そのメリケンが兵器の使用制限とかヘタレなことをやってるから、ウ軍は苦戦している。

    • @nao3487
      @nao3487 3 місяці тому +9

      制限といたら、戦争が他の国にも広がりそうですね。
      ロシアは良く耐えてるよ。経済政策されてるロシアが景気よくて、してる国の方がボロボロとか、どうなってるんだろうね。

    • @Hilotchan
      @Hilotchan 3 місяці тому +1

      @@nao3487 耐えてるってか、誤魔化してるっぽいけどね。
      最初の変換は「絶えてる」だった。www

    • @nao3487
      @nao3487 3 місяці тому

      @@Hilotchan
      ネオコンの手下ウクライナの方より、ロシアに義があると思うね。
      同じネオコンの手下国の日本とは、敵になってしまっているのが残念。
      経済もG7は落ち目で、ブリックスの経済規模がかなり大きくなって来たと聞きますがね。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@nao3487 ロシアに行ってその景気を体験してみ?

  • @ヘタレ軍曹
    @ヘタレ軍曹 2 місяці тому +3

    この話は初期の話で今はロシア軍も部隊や指揮の再構築をしてる
    実際ドンバス戦線はウクライナ側がかなり劣勢を強いられているし11月アメリカ大統領がトランプになればウクライナはかなりまずい

  • @harugamewiki202
    @harugamewiki202 4 місяці тому +19

    ロシアが強いという話と、弱いという話は、どちらも正しいのでしょうね。
    恐らく、ウクライナが一切のバックアップない孤立状態であれば、一年ももたなかったでしょう。
    実際には、この戦争は、ロシア対ウクライナの戦争ではなく、中露対NATOの代理戦争と表現する事が、より本質に近い思います。

  • @てんあまアルファポリス
    @てんあまアルファポリス 3 місяці тому +4

    国土広すぎるのが一番の原因な気がする。戦力を国境に割けざるを得ない

  • @atluck001
    @atluck001 3 місяці тому +4

    ソ連軍といえば戦車部隊、それが通用しなくなったというのがロシアにとって一番の衝撃ではなかろうか。

  • @puhha198
    @puhha198 11 днів тому +1

    ロシアは冬の寒さに守られている。守りに徹すると負けようがないから強い。それは幾多野歴史が証明している。極寒の気候と広大な領土が勝因

  • @fb-du5lu
    @fb-du5lu 3 місяці тому +10

    思ったより弱い。が正解なのに、本気で弱いと思ってる人がちらほらいるの心配になるな。
    本当に弱かったらとっくに降伏してくれてるよ。

  • @user-eb1Upru
    @user-eb1Upru 4 місяці тому +126

    ロシアが弱いって言うより大きくやり方が変わった戦争にすぐ適応できなかったのが今日まで続いた原因にあるかもしれない🤔

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому

      学習能力がほぼないから。

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 3 місяці тому +53

      というより、他国の領土に侵略するのは難しいってこと。アメリカだってベトナム戦争に勝てなかった

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +15

      @@Okadatoshiosann 現地民が占領を認めない限り占拠は不可能。ウクライナ自身も代表例。植民800年以上に経っても独立した。

    • @au200x
      @au200x 3 місяці тому +22

      ​@@Okadatoshiosann
      攻撃三倍の法則ってやつだな。
      これ知らない人多いよね。

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 3 місяці тому +13

      @@au200x 実際状況によってはそれ以上。戦争は攻める側が圧倒的に不利だからね

  • @名無しさん-x6r
    @名無しさん-x6r 4 місяці тому +44

    弱いっていうか歴史みても驕りがロシアの負ける要因なんよな。
    つまり油断しまくってるってこと。この戦争も当初は3日で終わるとかアホなこと考えてたから食料もなかったしグダグダすぎる。

    • @g.s1319
      @g.s1319 2 місяці тому +1

      兵器や兵站、士気を無視しても本当に3日以内の攻略は可能ではあった。
      ただ想像以上の腐敗、共産主義特有の軍とFSB、政府(クレムリン)の対立関係といった要因がでかく、特に指揮系統の確立できてないのが痛すぎた。初動のアントノフ国際空港占領失敗、キーウ攻略戦も連携不足によるところがあまりにも大きい。
      作戦自体はかなり綿密に練られてたし、慢心はあれども初動でウクライナ軍を欺けてたし(当初、欧米各国が警告してたにもかかわらずウクライナは東部から攻めてくると思ってまともに部隊配備してなかったので初動防衛に失敗した。)何か一つでもどうにかなってたら今頃ウクライナは存在しなかったと思う。
      あとは想像以上にウクライナ人の反露感情が強かったり(特に西ウクライナ)ゼレンスキー大統領が優秀なのと、クリミア進攻の時と違って、たった10年でウクライナ軍の腐敗をある程度改善させつつ、柔軟に欧米の戦術や兵器を取り入れ続けてたのも大きいかもね。

  • @神威-f6f
    @神威-f6f 4 місяці тому +113

    兵力だけで戦争勝てるなら苦労せんわな。
    統率、戦略色々ある。
    日本も頭がクソだと自衛隊の能力発揮できんってことよ

    • @ちゅうた-f8n
      @ちゅうた-f8n 4 місяці тому

      同意
      ハトポッポが首相の時赤国侵攻してきたら、日本壊滅していただろう
      数年で日本をガタガタにしたからな

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 3 місяці тому +19

      アメリカだってベトナム戦争に勝てなかったもんね

    • @蜜蜂フィボナッチ
      @蜜蜂フィボナッチ 3 місяці тому +7

      現状現地把握できる有能な指揮感って大事だよね。あと目まぐるしく変わる現場に対応できる思考も。

    • @山田山田-l9q
      @山田山田-l9q 3 місяці тому +9

      まぁもっと言うとどうしようもない話、
      どこまで行っても訓練のみしか出来ず、実戦経験がないまま
      実戦に突入してしまう可能性があるのも恐ろしい話よ

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому +3

      @@Okadatoshiosann
      勝てなかったとは言えベトナム国土の8割を占領したんだけどな

  • @inoki_bomber_yeah
    @inoki_bomber_yeah 4 місяці тому +37

    あちこちから高性能兵器の完成品を支援してもらってるウクライナ相手にほぼ自前で2年戦い続けているロシアは充分強いと思います
    ウクライナが強かったのでロシアが弱く見えてるのかもしれませんが日本相手に同じ事をされたら勝てる気がしません

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 4 місяці тому

      日本相手に同じ事やろうとしたら日露戦争の再来だよ、主力艦尽く海底に沈むよ
      最悪な状況でも相討ちには持っていける、ロシア艦艇の防空能力は低いから相手の攻撃が当たってもこちらも同様
      そうなれば揚陸ができないから実質的に日本の勝ち、あとは海保の船に適当にSSMなり積めば行動は制限される
      ついでにシベリア鉄道の定期的な爆撃とウラジオストクに攻勢機雷戦仕掛ければもう何も出来ない

    • @semedain4869
      @semedain4869 4 місяці тому

      @@浅井忠幸 片手間?何を基準に仰ってるのでしょう?

    • @メルリンス-t7m
      @メルリンス-t7m 3 місяці тому +2

      @@浅井忠幸 本当に足りなくなったから日本からパトリオットを輸入する事になりましたしね

    • @mpn7062
      @mpn7062 3 місяці тому

      いや・・・海と言う壁がある日本に今のロシアはどうやって制圧すんの?
      揚陸部隊なんて潜水艦やF2の攻撃で海の藻屑でしょう。さらに日本には米軍基地あるのにケンカ売るの?
      欲張りのロシア(ソ連)が今まで日本と戦わなかったのは勝てないからだと思うけど。

    • @vmgjt
      @vmgjt 3 місяці тому

      @@mpn7062多分ミサイルやろ...知らんけど

  • @kkaz8016
    @kkaz8016 4 місяці тому +100

    打たれ強さと戦闘のなかで強くなっていく力は大した物だと思うぞ

    • @Hilotchan
      @Hilotchan 4 місяці тому +20

      打たれ強いと表現すると、たいした物だとの印象を受けるが、現場で指揮を執る幹部が戦術を学んでおらず、実践で部下を死なせまくって漸く学ぶことが出来てる、って事じゃね?

    • @kkaz8016
      @kkaz8016 4 місяці тому +37

      @@Hilotchan 最後に勝ってヨシにしてしまうのが伝統

    • @YOSHMAL
      @YOSHMAL 4 місяці тому +10

      @@kkaz8016勝って負ける国ですね。

    • @ShuichiAndo
      @ShuichiAndo 4 місяці тому +18

      いや普通にロシア強いと思うんだがな

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +4

      @@kkaz8016 自力で勝った回数は?
      因みに8ヶ国連合軍vs清国という圧勝の背景に、唯一清国に敗れた兵隊は、ロシア軍。

  • @0830maru
    @0830maru Місяць тому +2

    いやぁリアルで戦争博物館かよって突っ込まざるを得ない状況が起きるとは…。
    こんなのアニメだけだと思ってたわ…。

  • @wenli.k
    @wenli.k 4 місяці тому +31

    1:42 受け継いだ戦力少なすぎだろ……

    • @Hilotchan
      @Hilotchan 4 місяці тому +11

      確かに。282人じゃなぁ・・・・

    • @Iteration_2591
      @Iteration_2591 4 місяці тому +5

      ​@@Hilotchanもはやアメリカの州兵にも勝てないだろ…

    • @ShuichiAndo
      @ShuichiAndo 4 місяці тому +1

      @@Hilotchan 282万人定期

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +7

      @@Iteration_2591 アメリカ州兵は世界2番目強い軍隊である。存在意味は「反乱のアメリカ軍を倒す」でめっちゃ強い。
      一般的に言われるアメリカ軍は6軍種に分けられるので、実際の戦闘力はロシア軍の何十倍ともある。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому

      @@ShuichiAndo 現役23万人+190万動員兵(Z世代よりも弱い一般人、教育を受けていないため訓練されても意味がない低能の肉塊)

  • @keykey8907
    @keykey8907 7 днів тому +1

    十分しぶといし、強いってばよ…
    こんなの自国にされたらたまったもんじゃない…核もあるし…

  • @古舘友通
    @古舘友通 4 місяці тому +78

    ウクライナはソ連時代から兵器産業が盛んだったし、今はITも強い。それに欧米の支援があるからロシアとなんとか戦えている。欧米は今の状態がずっと続いてロシアが弱まることを望んでいるし、日本としても中国がうかつに台湾進攻をできないから、ウクライナ支援はメリットがある。

    • @powergrassp7769
      @powergrassp7769 3 місяці тому

      中国は必ず台湾を攻撃すると思います。中国の今の経済情勢はもう貧しい人民を養うことができません。彼らは戦争が必要です。

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 місяці тому

      そうじゃなくて、ロシアのやってることは世界秩序への挑戦なので、大戦を経験した先進国は必然的に敵に回る。
      ロシアが国力を取り戻したのはグローバリズムのおかげなのだが、グローバリズムは同時に「力による現状変更」をできなくするロジックでもある。
      自分たちの力で経済発展してきてない国は、愚かにも自分たちの力を過信する。

    • @ニクタ-u6u
      @ニクタ-u6u 3 місяці тому +2

      楽天かどこかが、ウクライナのそこそこすごいIT企業を買収したくらいですしね。

  • @ノーマルユーザー
    @ノーマルユーザー 3 місяці тому +5

    まあ物理的な攻撃以外にサイバー攻撃もあったけど、ウクライナは電子系に強かったからなんとかなったところもあったよね

    • @ノーマルユーザー
      @ノーマルユーザー 3 місяці тому +1

      しかもNATOやアメリカの支援を受けてたから耐えてたけど、アメリカが支援をやめた瞬間に押されていたからアメリカがすごく強いこともわかるよね

  • @ghjvkkugfgnkg
    @ghjvkkugfgnkg 4 місяці тому +7

    ウクライナ侵攻後アメリカ、イギリス、オーストラリアの国々は支援の見返りとしてウクライナ国内に埋蔵されている原油、ウラン、チタン、レアメタル、グラファイトなどを採掘する権利を受け取った。

  • @escape_A110
    @escape_A110 3 місяці тому +18

    恐ロシアは健在。
    絶対に弱くない。
    西側諸国連合の代理とロシアの戦争だから弱く見えるだけ
    資源のある国は強い。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +1

      @@escape_A110 中卒ですら難しそう。

    • @fb-du5lu
      @fb-du5lu 3 місяці тому +4

      @@grigor.h3929条件反射で反応せず少しは考えた方がいい。
      残念ながら資源のある国は実際強いよ。じゃなきゃとっくにロシアは降伏してるよ。ロシアは2位にしては弱いってだけで

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +1

      @@fb-du5lu ←条件反射の奴
      世界最大の資源所有地であるアフリカはアメリカ大陸を統一できなかった件について、1万字の論文を書いて来週の月曜日まで提出してください。

    • @vmgjt
      @vmgjt 3 місяці тому +2

      @@grigor.h3929お前それ他の所でもそんな事言ってたよな?同じコメ繰り返し使うのはネット文化としてタブーやで

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@vmgjt 小学生www

  • @4152498643
    @4152498643 4 місяці тому +48

    12:26
    T-72の画像がかわいい

  • @Sugark_000
    @Sugark_000 4 місяці тому +105

    ロシアが戦争めっちゃ強かった歴史あんまり聞かない

    • @test-test
      @test-test 4 місяці тому

      歴史的に中国とロシアはとにかく和平まで大量の人命を犠牲に時間稼ぎしてるだけ

    • @nd1180
      @nd1180 3 місяці тому +29

      独ソ戦末期の赤軍は世界陸軍最強ゾ

    • @patriot11922960
      @patriot11922960 3 місяці тому +14

      スターリンの粛清から立ち直ったそれ軍は最強だったと思います

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому +13

      畑から兵隊が取れるから強い
      一人一人の強さはそんなにだよ

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 3 місяці тому

      いま激戦地になっているロシア領のクラスクは、第二次大戦の独ソ戦の激戦地でさ。
      ソ連軍はドイツ軍の三倍もの損害を出しながら、ドイツ軍を撃退した。
      これが独ソ戦の転換点となったのよ
      クラクスから侵攻すればモスクワに到達する。ロシア側もこれ以上の侵攻はさすがに許さないだろうと思われるがね
      いまだに撃退できないな。。。、

  • @秩父原人
    @秩父原人 4 місяці тому +13

    初動の負けはこの通りだと思うけど、そこからは技術の発展からくる戦争のやり方の変化の問題じゃねぇの?
    この内容の問題だけなら、とっくに東部はウクライナが奪還してないとおかしいもん。
    今までは戦闘機出して航空優勢取って爆撃機で設備壊して大砲で均して戦車と歩兵で占領でしょ。
    で、今回のはミサイルとかの技術の発展で航空優勢取れなくてドローンとかを持った小規模部隊だけでいいからさしたる防衛設備も無くて情報は衛星やらなんやらからのを送ってもらえば済むわけで。
    規模と物量で攻める、ってのが時代遅れになったんでしょ。
    てか守る側が有利になってるっていう。
    それで東部もウクライナがロシアに阻まれてるわけだし。
    戦争のやり方の時代の転換点なんじゃないかな。

  • @user-dr8zg4vm9n
    @user-dr8zg4vm9n Місяць тому +1

    弱いんじゃなくて、小国がある程度大国の攻撃を防衛できるほどに技術が進歩した、何億円もする戦車を安価で破壊できる地雷やジャベリン、ドローンもさらにスティンガーなどもあるため攻撃は3倍どころではなくなった

  • @mahler23
    @mahler23 4 місяці тому +63

    ロシア軍は当初、迅速な侵攻によりウクライナ全土を掌握するのではないかとの見方もあったのだが、西側の重火器や装甲車両が届くまでの数ヶ月から1年ほどで、東部地域への限定的な占領しか達成できなかったことを考えると、前評判より明らかに弱いということにはなるのは自然だとしか。ベラルーシ国境からキエフとの距離だって80kmほどしかなかったのに。
    独力で戦っているロシアはすごいという話もあるが、この戦争も3年目、これほど長引かせている時点で強いというのは無理があるように思う。

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 4 місяці тому +14

      ロシアは本土の兵器生産設備が攻撃されてないから戦えてるだけだもんな。

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому +11

      なまじ国土が広いからカバーしなきゃいけない面積も多く
      戦力を分散せざるおえないんだよな。
      周りが敵国だらけだから第二次世界大戦の日本みたいな感じだよ。
      連合国による包囲網のせいで最初は勝ってたのに途中から負け続きだからね。

    • @御神誉黎
      @御神誉黎 3 місяці тому

      正直、どうしてロシア軍がここまで弱いのか、いまでもわからないところがある
      質量共に圧倒していたロシア軍が惨敗しているのだからな
      ただ、軍にはウクライナ国境に訓練名目で展開させ、事前の説明などまったく無く侵攻を命じたようだ。
      普通なら一般の兵士には黙っていても、将軍クラスには教えるものだがな。
      こうしたことから、軍は事前の打ち合わせはまったくなく、部隊間の連携も取れないまま侵攻することになり、ウクライナ側に各個撃破されたようだな

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 місяці тому +4

      別に弱くはない。ウクライナが粘り強いのと、新兵器開発のペースの速さ、外交力、統率力など底力がある。

    • @保湿剤-e7f
      @保湿剤-e7f 3 місяці тому +10

      ロシアがイメージほどは強く無かったのに加えてウクライナがイメージほど弱く無かった

  • @ずぶ濡れ猫-r8n
    @ずぶ濡れ猫-r8n 3 місяці тому +4

    なるほどね。こういった動画を観てる層はまだロシアが負けるとでも思ってるんだな。
    情報が古いというかなんというか。
    開戦1年くらいなら信じてもいいような情報だけど、3年目に入って話が大分変っている。
    結局、最新兵器による戦争はNATO側の兵器に勝てないのはロシア側も解ってたから、昔ながらの長射程の砲撃による飽和攻撃と塹壕戦が有効だとロシアは研究していて、今ではNATO側もそれに気づいてしまった。
    だからこそ、北朝鮮からの砲弾をロシアも必要としてるし、逆に砲弾の生産能力のないEU側はドローンで誤魔化している。
    ウクライナは志願兵って話も去年の8月の反攻作戦失敗により大量に人が減り、街から誘拐するように徴兵しているのが現状。
    それを止める為に誘拐を見つけたオバサン達が徒党を組んで軍の誘拐を止めているってニュースや動画が流れてるのに。
    トランプの副大統領候補が今の東部戦線のラインを非武装地帯にして停戦案を考えてる位にウクライナが勝つって未来像はあり得ないよ。

    • @西川均-q4n
      @西川均-q4n 3 місяці тому

      勝ち負けの基準をどこに置くかで話は全く違ってくるのでは?
      世界中の誰もウクライナ軍がモスクワに進攻して勝つとは思ってないでしょう。
      一方格下相手に既に3年も決着をつけられない時点で既にロシアは勝てていないとも見ることが出来ます。

    • @ずぶ濡れ猫-r8n
      @ずぶ濡れ猫-r8n 3 місяці тому

      @@西川均-q4n ウクライナが単独で戦ってるわけじゃないよ。
      NATO側が援助してるから続いてる。

    • @オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE
      @オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE 3 місяці тому

      @@西川均-q4n 侵略に有効な戦闘機や戦車がドローンや対空火器の性能が高くなったので、格下相手でも長期戦になるとは当然では?

    • @vmgjt
      @vmgjt 3 місяці тому +1

      せやね正直ウクライナには勝って欲しいが絶対そうはいかんやろな

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@ずぶ濡れ猫-r8n 特殊詐欺に引っかかれそうな知能。

  • @ハマっ子100番目
    @ハマっ子100番目 3 місяці тому +4

    ロシア正規軍は弱いのじゃなくて軍幹部の汚職や最前線の兵士達はこの侵攻に疑問を抱いているからじゃないかな?

  • @Jスープレックス
    @Jスープレックス Місяць тому +1

    ウクライナとゼレンスキー大統領は、ロシアを憎むに足る十分すぎる理由があるのに、捕虜に人道的に対応する事を守っているのは偉いですね…何だか胸が痛くなる。もし日本人が同じ立場に立ったら守れますかね…守ってほしいけど現在は冷たくて熱しやすい人が多いからなぁ…。

  • @hn20281
    @hn20281 4 місяці тому +22

    アメリカだってベトナムやアフガニスタンから…

  • @ネギトロー
    @ネギトロー Місяць тому

    ソ連の頃の話では彼らは勝っている時は強気に突っ込むが、劣勢になると途端に一目散に逃げ出してしまう。
    だから後方での機関銃手は味方側に向けられていて「逃げ出したものは容赦なく撃て」と教えられていたとする。
    またロシア人は同調圧力に弱いので、突撃役の兵士達がウラーと叫びながら突っ込むという方法がよくとられた

  • @nikutubo
    @nikutubo 3 місяці тому +4

    本気で倒す気があるならなぜキーウを壊滅させないのか キーウの街は本当に戦争してるのかと思うほど、みんな綺麗な服を来てカフェを楽しんでる風景があります。

    • @miya-ALEX
      @miya-ALEX 2 місяці тому +2

      サンクトもモスクワも戦争してる
      様には
      思えないですよ。

  • @爺ちゃんが行方不明
    @爺ちゃんが行方不明 14 днів тому +1

    何十億の戦車がドローン1台で破壊されちまうからな

  • @emcon3
    @emcon3 4 місяці тому +17

    戦争が長引いてるのは西側が長距離攻撃性能での越境攻撃や航空戦力支援をしない「縛りプレイ」で勝ちすぎず負けすぎない戦略になってただけでしょ。 世界一の陸軍大国と呼ばれていたロシアが奇襲で地続きの「隣国」に攻め込んだのにウクライナの領土の2割占領しただけで膠着した状況ではロシアはやっぱり弱いよ。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +1

      ロシアの家伝キルレと全滅芸。

    • @ShuichiAndo
      @ShuichiAndo 4 місяці тому +2

      そうか、西側諸国にほぼロシア一国だけで戦えてるこの状況をみても弱いのか

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +6

      @@ShuichiAndo 3週前に登録した工作員乙。

    • @ShuichiAndo
      @ShuichiAndo 4 місяці тому

      @@grigor.h3929 w

    • @mahler23
      @mahler23 4 місяці тому +5

      ​@@ShuichiAndo開戦当初NATO介入前にキエフ近郊からウクライナに独力で追い出されたロシアさん…

  • @totto2727
    @totto2727 3 місяці тому +2

    たった120万円で死者を減らし、戦車を獲得できるなら得しかないなぁ
    それを上回る意義と報酬をが無いとこうなるのか…

  • @hsjahu
    @hsjahu 3 місяці тому +5

    一部除いた世界中を敵に回したロシアはすぐ負けると思ってたけど強い

  • @seeker4036
    @seeker4036 2 місяці тому +2

    そもそもロシアの目的がウクライナの全土掌握ではないからこんなにも手こずっているのではないのでしょうか。
    緩衝地帯としてウクライナは必要でしょうし、全土併合するメリットよりデメリットの方が大きく、東部のみを併合しようとしているだけで、援助を受けたウクライナは守りに集中できているのではないかと認識しています。
    もっとも、ここまで苦戦しているのにはそれだけが要因ではないのでしょうけど。早く終結することを願うばかりです。

  • @hogehoge0535
    @hogehoge0535 4 місяці тому +5

    こんなに被害が出ていても継続出来るのがロシアの脅威的なところだと
    思える。楽観的な予想は現状ないだろうが油断は命取りだろうな...

  • @クロラット-i3f
    @クロラット-i3f 3 місяці тому +10

    現代戦で圧倒するのに重要な航空優勢が対空兵器の発達で難しくなり。第二次世界大戦と似たような戦争しちゃってるからな

  • @nokonokotoyama
    @nokonokotoyama 3 місяці тому +4

    アメリカっておだてて油断させるのうまいよな。

  • @ムース-p4e
    @ムース-p4e 3 місяці тому +17

    ロシアが弱いって言うよりアメリカやイギリスが支援しているからだよ。

    • @kouike1419
      @kouike1419 3 місяці тому +13

      支援入る前に首都攻略失敗しとるがなw

    • @mitamaukano324
      @mitamaukano324 3 місяці тому

      攻撃前からアメリカ支援受けた特殊部隊がウクライナ側にいたからね。
      戦争の準備してたのはどっちも同じってこと。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 місяці тому

      この話題になると又聞きした事をさも諜報員の様に話す恥ずかしい奴必ず沸くよな

    • @mitamaukano324
      @mitamaukano324 3 місяці тому

      @@priceostia6292 諜報員って笑
      ふつうにUA-camとかで流れてた情報ですよ。
      別にロシアの肩持ってるわけではなく、こういった大国同士緩衝地帯ではよくある事だと言ってるだけですよ。
      この意見をロシア側の諜報員だと考えてしまうならバイアスやばいですけど大丈夫ですか?

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 місяці тому

      その情報確定ですか?アメリカ国籍人が駐留してる国なんて中露の国境常にいますよ。

  • @Mkfmwt
    @Mkfmwt 3 місяці тому +2

    開戦時の兵力差は互角。総力戦で挑んだウクライナと、戦力を小出しにしたロシアの初動ミス。

  • @ねおまーがりん
    @ねおまーがりん Місяць тому +1

    当初は令和版張子の虎と思ったが、よく知ると人力よりも自動機械化の方が安くて強い事の証明になった。
    今なら金と物資だけ出す支援も最上級に受け入れられるんだろうね。

  • @SFTMoon
    @SFTMoon 3 місяці тому +25

    ロシアってストファイのガイルっていうイメージがある。攻めは苦手やけど守って守って相手が疲れた所で攻勢に出るのが上手いイメージ。
    最初はグダリ散らかすけど、消耗戦に切り替えて時間掛けて着実に相手を削ってからが本番って感じ。

    • @スプーニーバーガー-t8l
      @スプーニーバーガー-t8l 3 місяці тому +2

      ザンギエフ😂

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +4

      @@SFTMoon それはない。前回はアメリカが戦費全負担したから。今回はない。

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 місяці тому +1

      ロシアの最大の武器は冬将軍。夏場は顔が濡れたアンパンマン並みに弱い。w

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@mihusiyo4503 冬将軍は、稀に発生した「間氷期の冬」であること。氷河期末期である現代は温暖期に転向中なので、発生間隔はどんどん大きくなっている。前々回の発生時期は1812〜1815年、前回は1940年〜1944年で間隔は130年程、そして1940年代(独ソ戦当時)の気温の下がり具合は1812年より遥かに少なく、作戦への影響は殆どないとも言える(ドイツ軍が3年も冬を越して更に前進できたので、冬将軍はただのデマ)。
      どの時期でも、ロシアの冬自体は欧州大陸と変わらない。特にウクライナ地方はロシア西南部と同じ気候区で全く差がない。

  • @正之海宝
    @正之海宝 3 місяці тому +4

    今は弱いとしても、この先は油断できないのが🇷🇺ですよ‼️

  • @今野直哉-r9y
    @今野直哉-r9y Місяць тому +2

    🇷🇺ロシアが弱い事は…
    簡単に言うと…
    制裁下で軍事力を強化する
    度に経済力低下がますます遅れてきていて
    国民生活水準低下による
    人口減少が進んでいるからだと指摘されています。

  • @sunnytanaka
    @sunnytanaka 4 місяці тому +26

    西側の最新兵器相手に旧式で2年以上戦えるのが弱いのか😊

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +5

      最新?ハイマースは既に42年前のものだが?

    • @sunnytanaka
      @sunnytanaka 4 місяці тому +5

      @@grigor.h3929 どこにハイマースと書いてあるんだ🤔

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +1

      @@sunnytanaka 最新のやつだが?

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому

      @@zennin357 ロシアの滅亡は既に既定事項。

    • @hirotana735
      @hirotana735 4 місяці тому

      @@grigor.h3929
      遥か過去にできた武器でも、対応できる武器がなければ、それは最新武器なんだ

  • @meguselon
    @meguselon 4 місяці тому +14

    国土が広くて資源が豊富にあって人口がそこそこいて多民族国家だから少数民族を徴兵することで国民の不満が高まるのを抑えることができて戦争に対する耐性が高いだけであって別に強いわけではない
    ただし決して弱くはないしロシアに勝つというのは難しいわな。守備力特化で侵略耐性なら余裕で世界2位どころか1位かもしれん

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 4 місяці тому +14

    解説ありがとうございます

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 2 місяці тому +1

    結局は現代の戦争って兵という“人”が必ず必要な訳で、その質が悪ければいくら最新鋭の強力な兵器を保持してもただの鉄屑に成り果てるって話。

  • @chya8649
    @chya8649 4 місяці тому +62

    西側諸国vsロシア状態で、これだけ続けられてるって相当強いと思うんだが

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +8

      親露はどう負けでも世界2位、秀逸。

    • @masato8408
      @masato8408 4 місяці тому +9

      相当強かったんだけど、かなり軍事力消費しちゃったから今後下がる気もする

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +1

      @@zennin357 テレグラムのCEOはすでに逮捕されたぞ?

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +1

      @@zennin357 お前の戦略思考なら1940年の2bit機のAIにも勝てんな。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +1

      @@zennin357 高性能アルミ箔帽子、ロシア国旗塗装のスペシャルエディションは特別価格3万円で販売中〜

  • @sibbikku
    @sibbikku 4 місяці тому +9

    ロシア軍は昔からユダヤ人部隊を最前線に配置させて弾除けにして敵の弾薬を浪費させたり、相手に消耗を強いる事も得意だからいつかは大攻勢をかける余力がありそうです。バイデンが弾薬供与を打ち切った昨年のウクライナ軍は相当な犠牲者続出で、そろそろ限界が見えているなら詳細動画もお願いします。消耗戦なら中露の得意技です。

  • @Maj145
    @Maj145 4 місяці тому +6

    ウクライナに苦戦してるから弱いって話なら、ベトナムに負けたアメリカは…

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому

      ベトナムは国土の8割を失ってるぞ

    • @3ay2my64
      @3ay2my64 3 місяці тому

      @@松村クリス-x8b 国土の8割を失ってるベトナムに負けたんなら、アメリカ相当弱くねってなるよ。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@3ay2my64 中卒でも不可能。

  • @紅白饅頭-y9u
    @紅白饅頭-y9u Місяць тому +1

    攻めに弱く持久戦に強いイメージ

  • @tofumax
    @tofumax 4 місяці тому +26

    Amazonでレーションとか装備品検索したらロシアの物がゴロゴロ出てくる位横領が横行してるしな

  • @襖の向こう側
    @襖の向こう側 3 місяці тому +1

    範馬勇次郎1000人で制圧できるかシュミレーションしてみたい

  • @fubuki0209ful
    @fubuki0209ful 3 місяці тому +22

    ロシアは攻めるとメチャ弱いが守るとメチャ強いと思う。

    • @サイコルヴィク
      @サイコルヴィク 3 місяці тому +6

      戦闘は極端に国力差が開いてなきゃ基本的に防衛側が有利なんだから当然じゃね?

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +3

      @@fubuki0209ful クルスク「?????」

    • @西シベリア地域評議会
      @西シベリア地域評議会 3 місяці тому

      ​@@grigor.h3929面積とインフラ…

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +1

      @@西シベリア地域評議会 今の時代で、地球を一周するのに何時間かかる?

    • @西シベリア地域評議会
      @西シベリア地域評議会 3 місяці тому

      @@grigor.h3929 ?
      東部の失陥した自国領より価値が低いと言いたかったのです

  • @ホーエンジョージ
    @ホーエンジョージ 4 місяці тому +9

    国土が広大なだけに、戦略移動がきつく防衛戦も多いので戦争するにも動員力が限られる
    あと、致命的なのが財政難で給料が低い

  • @Tono4649
    @Tono4649 2 місяці тому +1

    弱くてもなぜか不思議と戦争には負けないんだよな

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 2 місяці тому

      NATO・米国は、ウクライナが敗けないように勝たないように支援してる…

  • @nt2288
    @nt2288 4 місяці тому +15

    戦争を無くすには中途半端で停戦しない事!
    お互いの国民が戦争はもう懲り懲りだと思うまでやりあうしかない!

  • @tororomaster2188
    @tororomaster2188 4 місяці тому +51

    個人的な考えだけど 本当に弱かったら崩れた時点で立て直しもクソもないし、2年半も戦争続かない気がする

    • @けんけん-u8q8w
      @けんけん-u8q8w 4 місяці тому +7

      いや世界2位だぞウクライナなんて圧倒して然るべきだよ

    • @AK-mariana
      @AK-mariana 3 місяці тому +7

      そもそも本当に強かったら今頃戦争終わってる

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@tororomaster2188 一方的に侵略しているのになぜ崩壊に至ると思われたかな?
      親露から見ればRuzziaが侵略でも2年以内に自滅するほどの低能かい?

    • @fb-du5lu
      @fb-du5lu 3 місяці тому +1

      @@けんけん-u8q8wだから弱いんじゃなく、2位の割に弱いのよ。似てるようで全く意味違うよ

    • @toatezcatra
      @toatezcatra 3 місяці тому

      世界1位も敗戦してるからね。軍事力だけでは勝敗は解らない。
      例として、ベトナム戦争やアフガン戦争

  • @Oki-Koza
    @Oki-Koza 4 місяці тому +32

    第二次世界大戦で日本は300万人の命を失い降伏した。ロシアの前身であるソ連は自国民2700万人失っても降伏せず戦勝国になった。独裁主義で国民の命をかえりみないロシアは、ダラダラと長期戦ができるから、意外と強い。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +6

      尚犠牲になったのは概ねウクライナ人。

    • @禁句
      @禁句 3 місяці тому +1

      旅行に来ただけのインド人などを
      ロシア兵にして戦闘させている

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому

      消耗されるのは基本的に少数民族だからな

    • @yfujii4921
      @yfujii4921 3 місяці тому +1

      そのうえアメリカから無制限に弾薬や兵器の供給を受けていた。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +4

      @@yfujii4921 食糧と資源も無限量供給。
      1940年代は間氷期で北半球全体に大飢饉が発生し、ロシア全土の食糧生産が0になった。
      また、唯一の鉄道車両生産地はドイツに占領され、輸送能力も0近くになった。
      アメリカの供給がなければ動員兵ですら徴集できない。

  • @川畑和-o9u
    @川畑和-o9u 3 місяці тому +1

    ロシア軍は昔から攻めるのは下手ですが、守るのはしぶとく、上手いです。民族がたくさんで構成されているので、話が通じず連携プレーがうまくいかないという話です。ただ、ロシアの人権意識は低いし、命の値段が低いようで、兵士の損耗を上層部は余り気にしないところが怖いです。

  • @郷田武-p8k
    @郷田武-p8k 3 місяці тому +8

    ロシア「俺達はまだ本気を出していない」

  • @ワールドクロック
    @ワールドクロック 4 місяці тому +2

    軍事のことはよくわからないんだけど、ロシアの真骨頂は粘り強さと自国奥地に敵を引き込んでからの大反撃ってイメージだったんだけど…誰か教えて偉い人

    • @-tukinowa-
      @-tukinowa- 4 місяці тому +3

      厄介な事この上ないんだけど、「自軍の兵3人失っても敵兵1人倒すを延々やり続ければ勝てる」ような戦術を国家の統制で続けられるのがロシアの強さってイメージですね。やられる方は最悪なやつ

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 4 місяці тому +3

      ​@@-tukinowa-それを本格的にやったら現代ロシア人は耐えきれんだろうな。

    • @vmgjt
      @vmgjt 3 місяці тому

      まぁロシアってそんなもんやろな、ナポレオンの時もヒトラーの時もそんな感じだったし

    • @松村クリス-x8b
      @松村クリス-x8b 3 місяці тому +1

      @@さんキーワード
      消耗されるのは少数民族だからノープロブレムってオチ

  • @プーさん-y2f
    @プーさん-y2f 4 місяці тому +45

    少し過去の歴史の話をさせてもらうと、ロシアがかこの戦争で勝てたのは兵力よりも、国の気候の方が大きく関係していると思う。
    というのもナポレオン率いるフランス軍との戦いでも極寒ともいえる気候のおかげてフランス軍に勝利。
    第二次世界大戦ではドイツの猛攻に苦しめられながらも極寒の気候で勝利。
    しかし、冷戦時代のアフガン侵攻では準敗戦。
    個人的な解釈になるけど、ロシア軍って結局は極寒の気候で勝利している事が多いなと思うよ。

    • @てくまる-i4o
      @てくまる-i4o 4 місяці тому +6

      地形的には平野ばかりですぐ攻められるもんね…

    • @JeanCocteau7
      @JeanCocteau7 4 місяці тому

      ナポレオン軍は兵站が伸び切った上に焦土作戦で、兵隊も馬も餓死した。
      第二次大戦は米国が総力を挙げて武器支援した。
      2千万人も戦死してとても勝ったとは言えない。
      実際に勝ったのは連合国軍。

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 4 місяці тому

      最近冬将軍閣下怠けまくってるのとか、まるでロシア兵みたいなんだ
      閣下が仕事しないと平坦がちな経済区画が無人の野を進むが如く蹂躙されるんだよね

    • @熊沢知
      @熊沢知 4 місяці тому +6

      フィンランドでは冬将軍が敵に回ったしな…

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +2

      外交関係だ。
      ナポレオンの時は反フランス同盟が主要原因、大戦時はアメリカが戦費の92%を供与したからだ。

  • @Takaoh-s6r
    @Takaoh-s6r 3 місяці тому +3

    命とお金がもったいない 上に立つものが それに気づかないと 戦争というものはなくならないのか 哀れだ

  • @kii1053
    @kii1053 2 місяці тому +3

    金が無いからだよ。

  • @E.H0316
    @E.H0316 2 місяці тому +1

    兵器の性能の違いが戦力の決定的差でないて事だろう

  • @866083
    @866083 4 місяці тому +6

    軍事力=強さでないということですね

    • @866083
      @866083 4 місяці тому

      ヘリコプターのエンジンだけ返してもらうのはなぜでしょうか?

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +2

      @@866083 機体の寿命がエンジンより20倍長いから、エンジンが壊れて動けなくなった機体が多い。

  • @unaunaq
    @unaunaq 4 місяці тому +25

    それを言うならベトナム戦争で負けた米軍も弱いよね。

    • @中原英俊-z5u
      @中原英俊-z5u 3 місяці тому

      確かに。第二次世界大戦以降で米国が勝ったのは、グラナダ侵攻ぐらいじゃね。

    • @hummer-ri1ff
      @hummer-ri1ff Місяць тому

      湾岸戦争とかあるくね?

  • @kazunariminamigawa
    @kazunariminamigawa 4 місяці тому +12

    ウクライナを「わずか軍事費(ロシアの)1/3」と言うが、ウクライナの国力から言うと、
    ものすごい軍事費比率が、高い。
    クリミア併合(ウクライナから見れば、侵略)を経て、
    胸に期する物を、持っていた。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 місяці тому +3

      @@kazunariminamigawa 一見ウクライナの軍事費用は少ないが、大人数の常備兵力ではなく戦闘経験が積んだ者をすぐに除役させ予備役として温存する方法を採用しただけだ。
      2009年ロシアが侵略を始まった以来、ウクライナが低強度局部戦争の機を利用し、4ヶ月毎部隊を交代し来るべき大戦のために戦争能力を備蓄していた。一見劣勢に見えるが、それが備蓄兵力を最大限に作り出せるための采配だ。どうせロシアが全面戦争をしようとするから、本番で倒せば良いのこと。2022年開戦後、僅か1ヶ月内にウクライナ軍が40万人の予備役を召還し、戦闘可能な兵員数をロシア軍の4倍まで拡充した。現在までも新兵徴集を行なっていない原因もこれだ。
      その反対、ロシア軍にとって兵員は消耗品で給料不支給のために死ぬまで戦わせる習性が強く、経験がある兵士は殆ど居ない。2022年開戦時に出動させたBTGの半分が動員兵(ただの一般人、兵舎の掃除ですらできない)で全く戦えない。何故なら元の正規軍兵士は開戦前にも既に「国籍不明」のままでウクライナで全員戦死したからだ。そもそもBTGは戦時に各部から戦闘可能な兵器と人員を掻き集めた臨時編成で連携能力が低く、人力も補給も最低限で損失耐性は殆どない、言わばHP1の状態で戦場に突っ込んでいたから全滅は至極普通である。

  • @中園守
    @中園守 2 місяці тому +1

    昔からロシアは、攻めるのは苦手だが、防御は強い

  • @Caligula_Armjanskaja
    @Caligula_Armjanskaja 3 місяці тому +7

    現在ではロシアの軍需生産が軌道に乗り、ウクライナへの支援は先細っているため戦場での火力差は大幅に開いており、ウクライナは長年の消耗により人的資源の枯渇も指摘されている。ドンバス戦線では毎日キロ単位の後退を余儀なくされており、全体的な戦局は非常に不利となっている。軍事大国の底力は侮れない。

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 місяці тому

      現在のロシア進撃の主な要因は滑空爆弾を防げてないことにある。
      これは、制空権はもはやあり得ないと思い込んでたバイデンの失策。それと、トランプのサボタージュが原因。
      一部の戦線ではキロ単位での報告があるが、それは畑一枚進んだってだけ。市街地では一軒ずつしか進んでないし、ほとんど膠着状態。
      オマケに、一部の戦線では北部に戦力抜かれて逆襲されてる。
      全体に均したらキロなんてとんでもない。目標達成まであと何十年も掛かる。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому +1

      @@Caligula_Armjanskaja テレグラムユーザーだね。

  • @bill-g7l
    @bill-g7l 3 місяці тому +1

    国民(兵士の家族)が豊かじゃないと腐敗が深刻になるからロシアや中国のような一部に権力が集中してる国は継続戦闘力に欠ける
    電撃戦や防衛戦なら超強い、はず

  • @jin115jin
    @jin115jin 4 місяці тому +15

    ロシア軍が弱い?
    欧州屈指のウクライナ軍にNATO各国が軍事援助、経済援助してもロシア優勢してるんだが⁉

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 4 місяці тому +2

      NATO・米国の支援は片手間レベル… 制限付き…
      勝たないように敗けないように支援してる…

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 4 місяці тому

      NATO諸国軍が本格介入したらロシアは直ぐ制海権、制空権取られて軍事施設、兵器生産施設破壊されて地上進攻、半年持たずにロシアは敗北するよ、それやると核の撃ち合いになるからやらんだけで。

    • @user-ve1ih3ih5m
      @user-ve1ih3ih5m 4 місяці тому

      ロシアの軍兵器の力は弱くは無いとはおもうがソレに関わる人達の腐敗や
      絶望的な伝言ゲームの駄目さが強みを見事に殺してるとは思う

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 3 місяці тому

      第一プーチンはこれは戦争じゃないとか言って腹括ってやってないから、勝ちきれない。

    • @AK-mariana
      @AK-mariana 3 місяці тому

      優勢じゃなくて膠着な。それに最初の1年ぐらいは西側によるウクライナ支援なかったのになんで負けてんの?

  • @shinichi9821
    @shinichi9821 Місяць тому +1

    韓国と同じ規模の経済力しかないと言われているロシアが、現代的な装備で十分な訓練を施した大軍を維持できるわけがない。(様々な装備が行き渡らず、訓練も不足しがち)
    日本の1.5倍程度の予算で自衛隊の5倍もの兵力を保有すればどうなるか。
    ちなみにアメリカは、あの規模とレベルの軍隊を維持するのに、2000兆円のGDPの4%、約80兆円もの予算を投じていたはず。(少し前にざっくり調べた時の記憶だけど)
    大量の補充兵にしても、部隊としてまともに機能させるには、できれば年単位での訓練が必要なはず。優勢で経験値を高めているウクライナ軍に対して練度の面で勝てるようになるとは到底思えない。新規徴募兵は国境警備や後方部隊に回して既存の兵隊を前線へ送るにしても、事情におそらく大差はない。
    十分な装備と補給のあるベテラン兵の前に標的を差し出すのに等しい。

  • @zawadyee
    @zawadyee 4 місяці тому +9

    ロシアがウクライナで手こずっている間、中国は漁夫の利を得ようとニヤニヤしながら待っているのであった😅

    • @一般人になりたい思想強い人
      @一般人になりたい思想強い人 4 місяці тому

      アメリカの方がニヤニヤしてた。
      今ウクライナが負けそうで利益が見込めないから手のひら返そうとしてる

    • @さんキーワード
      @さんキーワード 3 місяці тому +2

      清の時代に取られた沿海州を取り戻したいだろうしな。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@一般人になりたい思想強い人 最新でも42年前の中古兵器からどの利益が得られるか、PL表を作成し提出してください。

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 3 місяці тому

      @@さんキーワード 既に動き出したね。ロシアが占拠した辺境の中洲を4個取り返し、現在は自治体の領有を宣言しているようだ。

  • @KY-yb5gr
    @KY-yb5gr 2 місяці тому +1

    ロシアの強さは人権も犠牲を無視した物量戦。WW2でそれができたのは連合国の物資支援があったから。それ以降は規模の違う相手だけ。ウクライナ戦でそれが限界になった。

  • @ゲノム-y2d
    @ゲノム-y2d 4 місяці тому +27

    速攻で終わると思ったのにこんな始末で残念だわ。第一大戦当時の人そう思ってたんだろうなぁ

    • @mugen06092000
      @mugen06092000 4 місяці тому +4

      第二次大戦時の枢軸国も、ベトナム戦争時のアメリカもそう思ってた。

  • @ハッスルドンキー
    @ハッスルドンキー 2 місяці тому +2

    弱いものいじめしか出来ない国

  • @SaramanjeHoshi
    @SaramanjeHoshi 2 місяці тому +6

    旧日本軍みたいなジリ貧になってんのな……

  • @大艦巨砲主義-m9o
    @大艦巨砲主義-m9o Місяць тому +1

    今核なしで憲法とか支援とか気にせずに本気でタイマンしたら韓国とか中国とか日本とかは勝てそう、日本はやっぱ今は弾丸が少なすぎるからきついかも

  • @仲田紗枝
    @仲田紗枝 3 місяці тому +3

    現地の人のtwitterみたらいやいや来た人も沢山いるからなんともいえないと日本人志願兵がいってたなあ

  • @xxx-fr2vi
    @xxx-fr2vi 2 місяці тому +1

    どこからか無限に兵隊と武器がわいてくるのがロシア(ソ連)の訳わからない強さ。人権ゼロの怖さ。

  • @高橋義孝-h1z
    @高橋義孝-h1z 4 місяці тому +4

    ロシア、ロシア国民底辺を、使えない軍人を試しで、初回、後から強い軍人とか武器がでてくる。世界でナンバーワンの国土ある😮