【CPAカレッジ】_236_24年5月短答を解いてみた_そして実況してみた(笑)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ※動画は4倍速なので、かかったじかんは単純に4倍してもらえれば⏱
5月短答解いてみた
そして実況してみた
毎回恒例のこの企画
植田有祐選手
今回の短答はどうなのか...
まじで厳しいって。
※この動画をみるまえに
ジョージ(メンズコーチ)の動画を
見ることをおすすめします
(動画内の下書PDFがほしいかたは、ツイッターまでDMください)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※オープニングアクトのCPAカレッジLINEスタンプは
LINEホーム画面🏠→左下のスタンプ🙂→CPAで検索
120円で販売中、みんなお願い買ってね🙏
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
📺 チャンネル登録はこちらから bit.ly/3dmVrep
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
CPA会計学院の講師、植田有祐のUA-camチャンネル「CPAカレッジ」!
みなさんはもう、CPAカレッジの生徒です。
入学おめでとう。そして、合格はさせても、卒業はさせないぜ。
楽しく真面目な。そんなチャンネル。
公認会計士受験生、
公認会計士を目指そうか悩んでいる方、
公認会計士としてバリバリの方、必見です★
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🗨 植田 有祐 / Twitter / newjapancpa
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「こんな動画が見たい」「植田講師にこんな内容の講義をしてほしい」
などお気軽にDMでお寄せください!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🗨 CPA会計学院 / Twitter / cpa_kaikeishi
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
CPA公認会計士講座公式twitterアカウントです。
公認会計士試験や講座についての最新情報を配信していきます!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🖥 CPA会計学院 / Webサイト cpa-net.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
公認会計士の合格実績で選ぶならCPA会計学院へ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🌴 plantershigh bit.ly/2GX7mUj
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
観葉植物・テラリウム用素材の生産・小売・卸🌴from my farm@市川町☀️
通販サイト〈 plantershigh.t...
TAC生です。初めてコメントさせて頂きます。
植田先生の勉強に対する考え方、めっちゃ好きで、植田先生を目標に勉強頑張れています!
今回の短答3回目の受験で9割超えました!
このまま論文の合格も勝ち取ります!
またCPAカレッジだけは、論文の勉強が大変でも、金曜10時に欠かさず見続けます!
これからもCPAカレッジ楽しみにしています!
最高やね!9割はすごいわぁ、おめでとう!
論文は卒業させても、CPAカレッジは卒業させないぜえ!
短答受ける人は、是非締切ギリギリに申し込んでみて下さい。周りの人はお試しで受ける人が多くなるため、雰囲気はとても落ち着いていて集中して受けることができました。そのおかげか、今回の短答受かってそうです。58目指して頑張ります!
おめ!裏技やね♪
関東財務局はこの裏技通用しませんでした
@@ハマタロウ-n2eなんでですか?
お試しだと強打率高い
@@user-bq7dv3qy4p 12月短答落ちて5月短答を申し込むと12月のデータがそのまま保持されるのでギリギリに申し込んでも5月短答の部屋は12月落ちのガチ勢ばかりです。(受験番号も12月落ちた人でそのまま前に詰めていく感じなのでギリギリに申し込んでも前の席は同じ人だった。) 受験者情報は多分年度ごとにリセットされると思いますが、同じ年度の12月落ち5月の人は注意です。
1歳、2歳を育ててる看護師です。
簿記の世界が楽しく感じ、簿記二級を勉強中です。子供も小さいので中々難しいとは思いますが、会計士になりたいと思っています。
会計士になりたい理由は、日本の中間山農業の企業支援をしたいからです。勉強は楽しくて大好きです🌸CPAラーニングの動画を見て、まずは簿記二級頑張ります!CPAの動画で会計士の魅力について話している動画素敵でした✨これからも、応援してます。
CPAラーニング見てくれてありがとうございます!
いいですねぇ、農業支援の会計士なんてほとんどいないですから、オンリーワンになれますよ。ぜひ頑張ってください^^
ボーダーが80%近くとかヤバすぎる…管理と財務満点は化け物すぎる笑
これが時代やで...
ものすごく面白くて大好きです。このスラスラ解いていく動画、憧れです。私は2級勉強中で2級も難しくて苦しんでますが、動画見ると楽しそうで勉強意欲が湧きます。頑張るぞー。
2級がんばれーー!!
12:54 「眩しいって」←唐突すぎてツボった
ジョージはアレンジきかせやすいわ笑
公認会計士・監査審査会「受験者数増えて金余ってきたので、問題の用紙を高品質にしたろ」
って感じで紙質良くなってたましたねw
企業法配られた時にあまりに紙が白くて、暗記したこと全部忘れるかと思った😂
それよりも問題の質上げて欲しいww
まじでどうでもいいな、紙の質は(笑)それより回収作業を早くしてほしい
初めての短答は計算がダメで不合格でした…
12月は短答式試験をフルボッコにしてやりたいので応援してください🥹
植田先生、財務と管理満点って前回もでしたよね、素直にかっこいいっす。
計算は毎日やれば絶対のびるで!
毎日やるんや!
@@CPACollege-UEDAやりまあああす!!!ありがとうございます!!
本番で植田先生のように解答できるようになることが極めて重要。
毎回財務と管理の力技で受かるの好きです。
そろそろ企業ちゃんとやらないとやばいよねこれ笑
12:54 バカ笑った
眩しいってw
ジョージ受験生じゃなくて試験委員煽ってるのオモロ笑
ジョージはジョージでも、おさるのジョージとは天地の差があるキャラw
税理士試験受験生で勉強の意味も兼ねて財務会計論解きました。
とても勉強になりました。
そうよね~ちがう試験を受けるって角度がかわってイイよね!
一年前に短答解いてみたを見た時はあまりにレベルが違いすぎて絶望してたのですが、今回の短答で初めて植田先生の総合得点を超えることができました!(財務・管理はボロ負けですが🥲)
先日から論文の勉強を始めて早速また絶望してますが、短答と同じく続ければいずれ身を結ぶと信じて頑張ります!!
やるなぁ!その調子で論文も合格だ!
81%でモヤモヤしてますが植田先生のボーダー予想信じて、論文にフルベットします👍
合格おめでとう!もちろんそれで大丈夫!
星野源はいろんな意味でタイムリー笑
そうでしょ(笑)
またイケベ先生カレッジに出演させましょう!
そうしよう、髪の毛伸ばしといてもらおう
ジョージに全て見抜かれてる試験委員さんw
もうジョージが試験委員やりたい。
退職給付のやつ2年前の5月短答にも似たようなのでてましたね。
それな
それな
5月短答を初めて受けましたが、惨敗でした…
12月短答は必ず突破します
準備万端じゃない状態で試験場に足を運べたあなたは強い。絶対受かる
大丈夫や、突破できる👍
ボーダー78%はまじで厳しいって
受かんないって
これが円安の影響だって!
ジョージさん、今回79%だったんですけど厳しくないですか?😢
不安で寝れません😢
厳しくないって、寝ろって、今すぐ寝ろ!
遂に81%取れました。ここまで長かったです。企業疑義問あるらしいですがこのせいで82%になることありますか、、?不安要素多すぎて租税経営身に付かないです。。
81も82もぜったいにないでふ。
解説に時事ネタ絡めてて草😂
星野源の歌、上手ですね😊
ありがとう🎤
このためだけに星野源のオールナイトニッポン聞いたからw
ああ神様工程別のCランクの答えを2択に絞った結果運ゲーで合ってたくせに標準のAランクを2分で切って間違ったせいで93点になった私を許してください
あと合計点は恐らく83~84%で1年半の努力が実を結びましたね植田先生あざます
逆すごいやんか笑
最高!
毎回企業法が山場になってる笑 にゃんこでも分かる企業法の続編待ってます
ジョージメンズコーチ出てきた時は声出ました🤣 めちゃくちゃちゃんと見てるじゃないですか笑
テキスト以外の植田先生の解き方ここでしか見れないので毎回参考にしてます
計算早くするには回数重ねれば早くなりますか?
単に回すのではなく、考えながら回すことやね。この下書きはもうちょっとこう工夫すれば早く正確になるんじゃないか...とか。日々の試行錯誤が大事!
にゃんこは大航海にいってどうしてるんやろいまごろ(笑)😺
講義全部受講して5月短答お試し受験してみたけど、簡単と言われてるのに全く歯が立たなかったです😢
おいおい頼むぜ👍
5月短答 77%でした…
12月短答での合格目指して頑張ります
んぁー惜しいよなぁぁ、次は絶対うかる!!
おいジョージ絶対煽るな、解けんくなるだろ
次回。全部Cランク...
学長のおかげで90%取れたって。採点の時手震えたって。退職給付と無形固定資産は解きながら、これは差がつくなって笑みが止まらなかったって。嬉しいって
すごいって!まじでうれしいって!
この動画を試験委員に送りつけたいですね💌
頼むから見て欲しい。そしてちゃんと適正レベルの作問して欲しい。
じじの企業法を途中で辞めた植田先生が企業法も担当しないと厳しいって
週7日じゃ足りなくなるって、厳しいって
こんなレベルで104点だった僕。厳しいって弱いって本番で緊張したといえ危機感持った方がいいよ僕。
まだまだ伸びるんだって。
前回の12月短答で管理会計論の計算が2問しか解けなくて実力では45点でした。しかし、運の力で計算4問を勘で当てて74点になり、合格できました。
すげえ!
おめでとう!
それ運使い切ってない?大丈夫(笑)
論文はごりごり総合原価計算聞かれるけど短答の総合原価計算はやっぱ個人的にはかなりコスパ悪いなって思った
今回も一通り問題見て解かなかった
今回に関しては他が簡単やったからそっちのほうが解きたかったのもあるけど
今回のは地雷問題やったよねぇ
安定的に企業法死んでる😂
いや、ギリ生きてるでしょ?笑
「簿記一級が受かる能力があれば会計士試験の短答の財務会計論•管理会計論も解ける」は成り立ちますか??
計算問題はできると思う!
理論はわからんやろけどね。
先日簿記1級受けて来ました。
自己採点では72から78点なのですが、商業簿記で基礎的な部分を落としてしまったのが気がかりです。
基礎的なところを落とすと不合格になるみたいなことを聞いたことがありまして、、、
お疲れさま!
受かってるやん、おめでとう!
ありがとうございます!あと会計学が予備校ごとに配点が違い、10点から14点で足切りが怖いです😭
計算の本社、退職給付はよくわからず、法調は資料多くて回避しちゃった
本社、退職給付はすて問だって。
法調は1分でとけるってまじできびしいって。
ボーダー予想動画のR5以前合格者の2188名ってどこから引っ張ってきた数字ですか?
審査会の資料見たところ、短答免除者は2009名とありますが。気になりすぎて、動画と関係ないコメント失礼します。
(前年の論文受験者4,192-合格者1544)×0.8=2188ってとったんですよ~、でもこれ12月時点での数字のままにしちゃってましたねぇ、正しくはおっしゃる通り2009人ですよねぇ。
そうすると、78%もより現実味おびてきますよね~!
期首仕損なんて見た事がないw
自分も指示見過ごしてて普通に計算しちゃってました。
俺も。。
勉強あんまやりたくないですみたいな顔してて一番勉強すきよねこの人
すきかも...
管理の工程別まったく同じだった笑笑 近似値の2選んだらあってた笑
そうよねぇ、、悪問がすぎる
試験委員「😢」
✊
76%でダメでした...
もうちょっとやったのに😔
次はあなたの番でしょう!
12月一緒に受かるぞ!
次は…君だ!
@@ノラネコ-l2k ヒロアカですかね?笑
がんばります!
がんばったなぁぁぁ💦
本社工場、今回の問題は内部利益のぞいた期首と期末の材料と製品の差額に外部仕入と材料以外の賃金とか製造間接費足せば簡単に売上原価でたよん
そんなショートカットしてんの厳しいって、すげえって
ますます目が三角ですね
正規分布を表してるねん。
工程別、皆同じことやってたんだろうなw
ぜったい全員止まったはずやで
なんか来年の12月にも出来るようになる気がしないんだが…
半年後の自分を信じよう!
僕は今やったら絶対に不合格だろう。
大丈夫、あと修了考査だけやん♪
あ、企業と監査は勝った!(笑)
負けた...
@@CPACollege-UEDA でも財務と管理は惨敗です…。松本先生との対談イベントで激推ししてくださった短答対策講義で力をつけるべく、CPAに移籍します。宜しくお願い致します!!🔥
80%取ったのに落ちてる気がしてイマイチ論文の勉強に気合が入ってないです、、喝を入れてください、かつみんではないです
植田先生のボーダー動画で仰る通りボーダー80%って有り得ないですよね。って思いながらもわんちゃんあるんじゃ、、、とかめっちゃ思いません?(同じ境遇の者より)
@@ttkzk6891 同じ境遇ですか、親近感湧きます!
80%の可能性大いにあると思ってます、81%は大丈夫だと思うんですが…アカスクの方々がどれだけサーベイに協力してくれているか(CPAの予想と実際の数にどれだけ差があるか)次第だと思っています。あと1週間、祈りながらも論文の勉強頑張りましょ。
大丈夫、受かってるよ👍
@@CPACollege-UEDA その一言でものすごく安心できます、本当にありがとうございます!
植田先生。ありがとうございます。4回目で突破出来ました!
エガちゃんねるみを感じた
あたおかやもん♪
植田せんせが81は絶対にないと思う理由が知りたい
ボーダー予想動画みてくれー
試験で大切なのは
教授、先生、試験委員など
試験を作る側にうまく胡麻をする事!
面接試験やん笑
試験委員の先生を挑発しないでー
次の試験解けなくなる
めんご。