佐渡 裕&シエナ・ウインド・オーケストラ / アフリカン・シンフォニー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 佐渡&シエナと演奏しよう♪
    佐渡&シエナとおうちで一緒に演奏しましょう!!
    新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、学校での部活動ができない全国の吹奏楽部のみなさんや、楽器をお持ちのみなさんのために、指揮者佐渡裕とシエナ・ウインドオーケストラが、人気楽曲の演奏、各パートのワン・ポイント・レッスン動画を公開いたします。
    『medici.tv JAPAN』にて全動画を無料公開中!
    →medicitv.jp/
    ■medici.tv JAPAN(メディチ・ティーヴィー・ジャパン)とは
    フランスを拠点に、クラシックに特化した映像ストリーミング・サービスをグローバルに展開するmedici.tv(メディチ・ティービー)とエイベックス・クラシックス・インターナショナルが協力し、厳選された話題のクラシック映像を無料で楽しめるクラシック総合情報サイト。歴史的アーカイヴから最新の海外ライヴや話題の海外コンクールまで、クラシックの魅力を鮮やかな音と映像でお届けします。
    サイト内の人気コンテンツ『音楽日記』では、音楽評論家/ライターとして活躍する5人――青澤隆明、片桐卓也、柴田克彦、寺西基之、前島秀国がそれぞれに、コンサートやメディア・コンテンツを聴いて、音楽をめぐるダイアリーも必見です。
    佐渡 裕
    オフィシャル・ファン・サイト yutaka-sado.mee...
    Twitter  / yutakasado_news
    シエナ・ウインド・オーケストラ
    オフィシャル・サイト sienawind.com/
    Twitter  / sienawind2019
    Facebook  / sienawind

КОМЕНТАРІ •

  • @強欲にこるん
    @強欲にこるん 3 роки тому +2351

    中2の時ホルン4人居たんだけど、そのうち2人が演奏会の本番休んじゃって、急遽アフリカンシンフォニーをホルン2人の編成で演奏することになり、唇が死んだのは今となっては良い思い出です。

    • @丸山寛子
      @丸山寛子 3 роки тому +158

      お疲れ様です
      本番になってからいつもの2倍音量出さないといけなくなるのはきつそう、、

    • @ホモサピエンス-g6q
      @ホモサピエンス-g6q 2 роки тому +49

      本番休むとかあんの?w

    • @暁月-l9v
      @暁月-l9v 2 роки тому

      @@ホモサピエンス-g6q 風邪引けばありますよ。ちょうど定演インフルの時期と被りますしね

    • @user-karaagedemokuttero
      @user-karaagedemokuttero 2 роки тому +90

      @@ホモサピエンス-g6q あるだろたまに

    • @17KYOKO
      @17KYOKO 2 роки тому +84

      それは死ぬ。この曲は木管より金管、特に中音階負担がハンパない。

  • @racoondogn
    @racoondogn 3 роки тому +1384

    佐渡さん、近所のおじさん感強いのに指揮した瞬間激シブになるのずるい(ものすごい褒め言葉)

    • @安土昌人-n6t
      @安土昌人-n6t 3 роки тому +52

      西宮でのコンサートでは良くサインをいただきます。そのときに話すけど面白い人ですよ。

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 3 роки тому +38

      踊りのうまいオヤジだな

    • @宇ずめ8
      @宇ずめ8 3 роки тому +16

      🤣

    • @user-hi9mm6be6r
      @user-hi9mm6be6r 3 роки тому +36

      こういう方、整形外科の待合室に一人はいる(笑)

    • @青木亨-s8m
      @青木亨-s8m 2 роки тому +7

      いねーよ

  • @ナマケモノカフェ-g1h
    @ナマケモノカフェ-g1h 3 роки тому +1163

    甲子園の応援で聞くアフリカンシンフォニーもエネルギッシュで好きなんだけど、
    佐渡さんのは、本当にアフリカのサバンナが見えるような演奏ですね。凛としててとても好きです。

    • @プリンちゃん2
      @プリンちゃん2 2 роки тому +15

      原曲聴いてみてください。テンポがもっとゆっくりです。日本人が演奏するとどおしても「安来節」みたく、早くやりがち。アゴゴやカウベルも、牛の首に下げて、カラン♫コロン♫ と

    • @寛-i6u
      @寛-i6u 4 місяці тому +1

      確かに甲子園の演奏毎回感動するくらい素晴らしいけど、アフリカはイメージできない(笑)

    • @まさるし-z8g
      @まさるし-z8g 2 місяці тому

      なるほど。だから外国のみた時、なんかいつもと違うってなったんですね。

  • @kt9414
    @kt9414 3 роки тому +380

    中学生の頃、吹奏楽部だったんだけど地元に佐渡裕さんが来るってことで近くの中学校、高校の吹奏楽部が合同で練習したアフリカンシンフォニーを佐渡裕さんに指揮してもらったの思い出した。今、思えば凄い経験。

    • @yukinana3655
      @yukinana3655 3 роки тому +13

      いいなー私いますいそうがくぶなんですがそんな体験できるなんていいですね!

  • @ジェンティルドンナ-d6y
    @ジェンティルドンナ-d6y 3 роки тому +374

    1:54 シェイカーの人上手すぎて笑う

  • @飛鳥ほむら
    @飛鳥ほむら 4 роки тому +1451

    「手は添えるだけ」みたいな音の流れを描く指揮が美しい。

    • @asahi545
      @asahi545 4 роки тому +75

      奏者がプロだからできるんですよねw

    • @日曜日-w2h
      @日曜日-w2h 4 роки тому +24

      @@asahi545 上手い中学の指揮者のマーチとかもそんな感じやから、音楽を掴む練習さえすれば...いけ...る?

    • @shingohayashi8315
      @shingohayashi8315 4 роки тому +10

      ほむら様 激しく同感です。

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 4 роки тому +3

      未だに意味が分からん。

    • @ねこねこ-r3x
      @ねこねこ-r3x 3 роки тому +27

      わかりすぎる。佐渡裕さんの指揮はほんとに美しい。

  • @るんぴ-x4s
    @るんぴ-x4s Рік тому +113

    3:13 からの最後の盛り上がりのパオーンの所でホルンがめちゃくちゃベルアップしてるのかっこ良すぎる

    • @卯月ゆう-0420
      @卯月ゆう-0420 4 місяці тому +3

      それな🥺うちホルンだから頑張らないと

    • @user-brass-tuba111
      @user-brass-tuba111 4 місяці тому

      ​@@卯月ゆう-0420ファイト!!byチューバ

  • @いえもん0207
    @いえもん0207 3 роки тому +1651

    もう、吹奏楽部経験者にはたまらない曲よね

    • @安土昌人-n6t
      @安土昌人-n6t 3 роки тому +56

      僕も現役なら間違いなく演奏したい曲ナンバーワン。これと天国の島は双璧かな。

    • @Sakura_mochi714
      @Sakura_mochi714 2 роки тому +30

      @@安土昌人-n6t
      あと宝島ですね
      現役ですがもう一度やりたい!

    • @Kケイ-r9x
      @Kケイ-r9x 2 роки тому +29

      パーカスとして最も好きな曲です😆🎵🎵
      金管のパオーンがサイコー😍💓💓

    • @安土昌人-n6t
      @安土昌人-n6t 2 роки тому +5

      @@Sakura_mochi714 桂紗綾がやっている吹奏楽の番組のテーマ曲。

    • @LEGO_003
      @LEGO_003 2 роки тому +10

      やってたけど引っ越しで一年ぐらいしかできなかった。
      自分はホルンでしたけどこの曲ホルンが目立ってて嬉しい。

  • @arrruarrru
    @arrruarrru 2 роки тому +219

    ちょっとテンポを落とした大人の『SingSingSing』と、テンポ上げ目で疾走感とダイナミックさのある『アフリカンシンフォニー』、どっちもカッコよすぎて永遠ループできる

  • @スエカイト
    @スエカイト 4 роки тому +530

    これがホントのアフリカンシンフォニーだ!!って感じですね。最高すぎます!こんな演奏ができるようになりたい!

    • @プリンちゃん2
      @プリンちゃん2 2 роки тому +10

      いやいやバンマッコイの原曲を聞いてみてください。日本人が演奏するとどおしても安来節になるし、テンポが早くなりがち。原曲はアフリカの大地をゆっくりゆったりと像やキルンが歩くのが想像できますよ。

  • @ごはん-y8z
    @ごはん-y8z 3 роки тому +113

    音量落とさないといけない場面のホルンが本当にきれい

  • @mm-vk6mf
    @mm-vk6mf 4 роки тому +406

    曲を聴くだけで色々なことがよみがえってくる
    音楽って本当にすごい力を持っている

  • @やぎちゃん-q4k
    @やぎちゃん-q4k 4 роки тому +292

    吹奏楽経験者には懐かしい曲だけど
    カッコよすぎる!ただただ感動!

  • @水面花
    @水面花 Рік тому +33

    去年佐渡さんの指揮でやらせてもらったアフリカンシンフォニーが忘れられなくて今日もまた来てしまう、、、
    顧問が嫌で退部した吹部だけどやっぱり来年再入部して佐渡さんとアフリカンシンフォニーするっ!

  • @seze-dv8ei
    @seze-dv8ei 4 роки тому +68

    私も佐渡裕さんに指揮をしてもらったんですけど、別の方より佐渡裕さんが指揮をした方が、かっこよかった!って言われて、やっぱりすごいな!と思いました。

  • @sherrykei6017
    @sherrykei6017 Рік тому +33

    かっこえー!
    泣くような曲じゃないと思ってだけど、泣けちゃった

  • @jams4501
    @jams4501 4 роки тому +321

    ホルン楽しそうに吹いているのが印象的!トランペットもすごい!!

  • @蟹かに-r5i
    @蟹かに-r5i 4 роки тому +349

    1イニングずっとこれを演奏してもらったら逆転不可能なくらい点取れそう

  • @YUKO11282
    @YUKO11282 Рік тому +16

    吹奏楽部経験者だけど💦
    佐渡裕さんの指揮は
    カッコイイです✨✨

  • @POTETOpopoteto
    @POTETOpopoteto Рік тому +15

    2:33 ここのガツンって来るところ好きすぎ

  • @ねる-k6i
    @ねる-k6i 2 роки тому +96

    アフリカの雄大さ、壮大さ、力強さ、生命力が音から伝わってきて、鳥肌が止まらなく、心臓を鷲掴みされた気分になります。

    • @プリンちゃん2
      @プリンちゃん2 Рік тому +3

      ヴァンマッコイの原曲は、もっとゆっくりとしていて、アフリカ大陸を像やキルンが歩いてく姿が想像できるが日本人が演奏したら安来節になる、悲しいが。

  • @user-qp6wg5fe8p
    @user-qp6wg5fe8p 4 роки тому +17

    この曲中学の時吹いたけどめちゃくちゃ楽しくてこんなに上手くはないしホルンもこんなに綺麗な音は出せなかったけど心の底からすごく楽しんで吹いてたの思い出した。吹いてる時楽しくて笑顔になっちゃったりしてたなー。戻りたい。笑

  • @丼-q5v
    @丼-q5v 2 роки тому +8

    今、笑ってこらえてを見てから、此処に辿り着きました。元気をもらえるいい曲ですね

  • @moeyemadamme
    @moeyemadamme 3 роки тому +55

    2:00あたり後ろのトゲトゲした丸い打楽器楽しそう

  • @YugoAkiyama
    @YugoAkiyama 4 роки тому +436

    佐渡さんの体格や振り方もうまさに指揮者になるために生まれてきた運命的なものを感じます!バーンスタインも喜ばれてるかと思います、日本人で一番好きな指揮者です、、!大好きです

    • @安土昌人-b7j
      @安土昌人-b7j 4 роки тому +14

      僕は兵庫県立芸術文化センターで佐渡さんのコンサートよくに行きます。

    • @ぴんくピンク-s7f
      @ぴんくピンク-s7f 4 роки тому +11

      私も、大好き指揮者です指揮者です。

    • @架クール
      @架クール Рік тому +2

      去年の青い人とは大違い。w

    • @川俣亜希
      @川俣亜希 Рік тому +2

      私も尊敬しています

  • @かりん-q9e6k
    @かりん-q9e6k Рік тому +15

    パート別に、演奏者を笑顔で労うところも印象的でした。早めのリズムですが心地よく、重低音も響きアフリカンシンフォニーで一番好きです。

  • @EIBONE-ih1pt
    @EIBONE-ih1pt 2 роки тому +7

    夏、アフリカン-シンフォニーといえば、なんたって
    甲子園、白球と戦う戦士達
    毎日、感動ありがとう。
    めいいっぱい、青春を
    駆け抜けて下さい。

  • @柳橋忠
    @柳橋忠 Рік тому +6

    埼玉の田舎では絶対にみられない素晴らしいお気持ち良い演奏お届け感謝します真心込められたお見事な演奏お一人お一人に感謝しますワンダフルでした

  • @ksotentyou9320
    @ksotentyou9320 4 роки тому +104

    シエナ・ウインド・オーケストラが演奏するアフリカンシンフォニーは、テンポ早めで力強く元気が出てくる感じして好きです。

    • @プリンちゃん2
      @プリンちゃん2 Рік тому +2

      いやぁ〜、悪いけどバンマッコイの原曲は、もっとゆったりとしていいあるよ。

  • @and99521
    @and99521 3 роки тому +55

    テンションアップする
    やる気満々なる素晴らしい曲

  • @松下幸司-o7e
    @松下幸司-o7e 4 роки тому +292

    これ途中とか最後トランペットかな?
    1オクターブあげてる人いるよね?!エグすぎ!!

    • @arrruarrru
      @arrruarrru 4 роки тому +45

      砂川さんというトップから2番目の方です!中学生のときに生で演奏を聴く機会があったのですが、本当にバケモンでした……笑

  • @TanimonDX
    @TanimonDX 4 роки тому +76

    なんだこのかっこいいアフリカンシンフォニーは
    こんなの聴いたことないぞ

  • @葵一
    @葵一 4 роки тому +242

    佐渡さん&シエナ&アフリカン・シンフォニー
    これ以上の組み合わせはあるだろうか

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 3 роки тому +4

      いや、みんながもう言ってるけど、甲子園&智弁和歌山&アフリカン・シンフォニーの方が上。

    • @trinitylimitsugee
      @trinitylimitsugee 2 роки тому +4

      @@gesxsefsyw3
      音楽にどっちが上も何もあるもんかね

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 2 роки тому

      @@trinitylimitsugee コメ主に2年前にいうべきだったな。

    • @Aria_solo
      @Aria_solo Рік тому

      @@gesxsefsyw3 まだ反抗期続いてるんか

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 Рік тому

      @@Aria_solo 佐渡さんが踊ってる動画にしかみえん。

  • @ruitox6579
    @ruitox6579 3 роки тому +92

    佐渡さんの力強い指揮めっちゃかっこいい!アフリカンシンフォニーは一度吹いたことあるけど一番大好きな曲!

  • @nn-so8cb
    @nn-so8cb 3 роки тому +50

    佐渡さんの身体全体で音だけでなく響きやリズムなんかの音楽を構成する上で必要な要素全てをコントロールしてる感じがたまりませんねぇ

  • @tomok-
    @tomok- 4 роки тому +11

    私にとって「アフリカン・シンフォニー」は、大人になってからエレクトーンの発表会で別の人が弾いているのを聴いて、先生に「次、これやりたい」って言った曲です。アフリカの大草原が目に浮かぶ力強い曲で、その脳裏には甲子園の高校野球も浮かぶ・・・。
    佐渡 裕さんの指揮は、すばらしいですね。ここへ至るまでに、すごく綿密な打ち合わせをしてるのが想像できます。

  • @MorinoNui
    @MorinoNui 4 роки тому +55

    ぶらぼー!! スピード感あふれる演奏! この曲 本当はこんなに素敵な曲だったんだ!

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 3 роки тому +3

      ブラボーって叫んでる観客はセンスがない。

    • @Popneno_Japan
      @Popneno_Japan 3 роки тому +5

      @@gesxsefsyw3 どういう訳で?

  • @shelly-cb2eg
    @shelly-cb2eg Рік тому +21

    高校野球の時期になると見にきたくなる元野球部兼元吹部

  • @24aoba73
    @24aoba73 3 роки тому +85

    野球応援の簡易版しか聴いたこと無かったから、初めてこれ聴いた時は鳥肌がすごかった……本来はこんなにカッコいい曲だったんだ……

    • @しあ-s6k
      @しあ-s6k 2 роки тому +5

      これ6年のころの音楽会でやったんだけど、超カッコよかった!

    • @架クール
      @架クール Рік тому +7

      野球応援もエネルギッシュで好きです。
      シエナのアフリカンはまた違う良さがありますね

  • @kata9854
    @kata9854 3 роки тому +16

    小気味よく抑えめのメロディーが、唸りを引き立たせてますね・・・。いいなぁ、佐渡さんのアフリカンシンフォニー♪

  • @mus-luv
    @mus-luv 3 роки тому +34

    ちゃんと横の流れが感じられる演奏になるのが、凄い、、テンポとか縦の動きしか意識できない😭

  • @yua0694
    @yua0694 3 роки тому +23

    2:11 この指揮たまらなく好き

  • @海王星-e7k
    @海王星-e7k 2 роки тому +33

    ホルンがめちゃくちゃ吠えるアツい曲だよなー
    この野性味溢れる感じたまらん

  • @4682-w2p
    @4682-w2p 4 роки тому +45

    ホルンかっこいい!!やはりバーンスタインと同じ音の感じがします。素敵です!

  • @locutus74205
    @locutus74205 11 місяців тому +4

    やっぱり佐渡裕アンドシエナのアフリカンシンフォニーは最高😊

  • @christel.kitagawa1
    @christel.kitagawa1 4 роки тому +425

    甲子園アナウンス「一回の表、智辯和歌山高校の攻撃は、1番、センター、○○君」
    からの、智辯のスタンドではアフリカンシンフォニーの演奏が開始される
    この流れ好き

    • @ハチワレ-n4f
      @ハチワレ-n4f 3 роки тому +5

      1番センター 北川君

    • @tmiyat7171
      @tmiyat7171 10 місяців тому +2

      「関東第一高校の攻撃は、一番センター、オコエ君」
      一番打者から流して彼ほどピッタリな選曲はなかったかと

  • @shito3321
    @shito3321 4 роки тому +41

    スピード感がすごい!高校野球の交流戦で暑い球場でHr吹いたのが懐かしいです。

    • @カッシーニ麺職人さん
      @カッシーニ麺職人さん 4 роки тому

      暑いとは思いますが楽しそうですね^ ^

    • @安土昌人-h9k
      @安土昌人-h9k 4 роки тому

      僕が現役なら絶対に吹きたいナンバーワン曲それも甲子園で

    • @mよし-h7d
      @mよし-h7d 2 роки тому

      野球応援のアフリカンシンフォニーって、ちょうどホルンのグリッサンド見せ場で掛け声が入ってしまうので、なんかなぁって思います。やっぱり吹奏楽の原曲がいい。

  • @isfp_131
    @isfp_131 Рік тому +12

    最初のホルンがほんと好き、、

  • @まるまる-n3c9t
    @まるまる-n3c9t 3 роки тому +3

    アフリカの大地が目の前に広がります。
    ヤル気を出させてくれる素晴らしい曲ですね。
    佐渡さんも素晴らしい。大好きです。

  • @minmin-rz5yv
    @minmin-rz5yv Рік тому +5

    いい意味でとても上品なアフリカンシンフォニーを聞きました。

  • @きーきーとかげ
    @きーきーとかげ Рік тому +8

    あー懐かしい!

  • @XmasRose-sy6zu
    @XmasRose-sy6zu Рік тому +2

    おすすめに出てきた。
    中学校時代、朝礼の後の吹奏楽部のこの曲を聴きながら、行進して校舎に退場するのですが、この曲好きでした。アフリカの壮大さ。ティンパン?の音。
    生演奏を毎週月曜日に間近に聴けるなんと豪華な時間だったのでしょうか。懐かしいー。

  • @nat-ww9pv
    @nat-ww9pv Рік тому +8

    高校時代縁があってこの曲を佐渡裕さんご本人に指揮していただきました
    思い出深いです

  • @alicemoon33
    @alicemoon33 5 місяців тому +2

    アフリカンシンフォニーが聴きたくなるとここに戻って来ます 佐渡さんの熱い指揮にオケの皆様が生き生きと演奏していらっしゃって本当に大好き!
    この高揚感は佐渡さんじゃなきゃ出ないと思います
    もちろん甲子園の応援アフリカンシンフォニーも大好きです!
    甲子園で指揮して欲しい😆

  • @フジヤマケンザン-s2l
    @フジヤマケンザン-s2l 8 місяців тому +3

    エスニックな打楽器がきちんと聞こえる好バランスでアフリカン味全開。プロがわざわざ演奏するんだからこういう解釈を提示してくれて楽しい。

  • @1414こだま
    @1414こだま Рік тому +5

    萩原さんかっこいい!
    わたしもドラムやってました

  • @南幅紀子
    @南幅紀子 4 роки тому +9

    アフリカの灼熱の大草原、そこに吹く風、そこで生きる生き物の動き・生命力。映像を観ないのに、リアルに感じることができた。こんなアフリカンシンフォニーは初めてです。

  • @nero197301
    @nero197301 3 роки тому +12

    やっぱシエナはかっこえぇ…
    今聴いても素晴らしすぎて泣けてきます…

  • @sssssgvj4590
    @sssssgvj4590 4 роки тому +102

    息のスピードが全員一致してて凄い

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 2 роки тому

      心拍数、呼吸数は人それぞれ違うと思う。

    • @T.T108
      @T.T108 2 роки тому +35

      @@gesxsefsyw3 チガウチガウそうじゃそうじゃなぁァいー

    • @JAZZ好きの餽羅
      @JAZZ好きの餽羅 2 роки тому +1

      スピード 島袋寛子 今井絵理子 新垣ひとえ 上原多香子

  • @四万十川のカッパ
    @四万十川のカッパ 4 роки тому +41

    さすが佐渡サウンド。素晴らしい!
    色んな情景が浮かんできます。

  • @逸見敏成
    @逸見敏成 11 місяців тому +2

    今や音楽の世界にはかつての様にジャンルを隔てる境界線などなくなりつつあります。
    この『 アフリカン・シンフォニー』も元々はディスコミュージックのヴァン・マッコイ氏によるオリジナルが様々に評価され、人類発祥の地アフリカを象徴する楽曲としてスタンダードになっている事は本当に嬉しい話ですね。
     アフリカの雄大なサバンナに力強く上っていく朝日を想起させるイントロのズンズンッというドラムの低層音。そしてラストが明日への希望そしてと生きる喜びを感じさせる、これまた力強い管楽器と打楽器。指揮する佐渡さんも楽しそうですね。

  • @みーくん-o1z
    @みーくん-o1z 2 роки тому +4

    日本を代表する名指揮者、佐渡裕さん。
    素晴らしい指揮と演奏、ありがとうございます。大好きな曲です。

  • @カネシロアキ
    @カネシロアキ 3 місяці тому +5

    ホルンかっこいい😊
    すごい迫力で鳥肌立ちます!

  • @神威澪
    @神威澪 4 роки тому +9

    アフリカンシンフォニー、最高ですね。ブラボー!
    現役当時はできなかった楽曲でしたが、いつか復帰したらやってみたいです♪

  • @ren0k212
    @ren0k212 4 роки тому +124

    佐渡さんが指揮されてるアフリカンシンフォニー聴けてよかった

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 3 роки тому +1

      動画で佐渡が踊ってる姿を見た感想としては同感。きくだけならmp3でいいはず。

    • @notuse6497
      @notuse6497 2 роки тому +5

      @@gesxsefsyw3 は?

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 2 роки тому

      @@notuse6497 踊りがうまいな。

    • @Aria_solo
      @Aria_solo Рік тому +1

      @@notuse6497 こういうお年頃だから許したげて

  • @かとうあっき
    @かとうあっき 3 роки тому +3

    佐渡さん/シエナのアフリカンシンフォニーは、鳥肌が立ちました。
    十数年前ですが、今でも当時のことを思い出します❣️

  • @佐々木喜代子-g4j
    @佐々木喜代子-g4j 3 місяці тому +5

    年子で吹奏楽部の娘と野球部の息子がいたあたくしには最高の曲です🎉

  • @massy-r2o
    @massy-r2o Рік тому +2

    この名曲を佐渡監督の指揮て聴けて最高な気分です。

  • @miwakoinaba826
    @miwakoinaba826 4 роки тому +26

    こんなに若い子が、こんなに深い美しい心とチームを、育てられた。士気の高い指揮者❣️永遠に忘れへんわ

  • @Joeru__R09
    @Joeru__R09 4 роки тому +8

    僕の学校の音楽担当先生がアフリカンシンフォニーをテレビで流してくれて、「これ、かっこいい!」って思って何度も見てます!

  • @Solaris1203
    @Solaris1203 2 роки тому +19

    これ演奏したことあるけど本当にホルン気持ちがいい

  • @こーた-f7v
    @こーた-f7v 4 роки тому +17

    ピアノが聞こえてきて めっちゃいい

  • @cちゃん-h5v
    @cちゃん-h5v 4 роки тому +58

    シエナ最高‼️佐渡裕先生の素晴らしい指揮と、シエナの最高の演奏とパフォーマンス、コロナが終息したら、生で聴ける日を楽しみにしております‼️動画のUP、有難うございます😊

  • @ピヨコ-g5k
    @ピヨコ-g5k 4 роки тому +4

    この曲初めて聴いて、
    ぶわーって鳥肌がたった高1の夏。
    30年以上経つけど、今も大好き❗

  • @ポケモンさん-q9g
    @ポケモンさん-q9g Рік тому +4

    幼稚園の動画からきました
    幅広い層に愛された曲なんですね

  • @_m.5106
    @_m.5106 4 роки тому +201

    ペット1オクターブあげてるとこ鳥肌たった

  • @cubic7522
    @cubic7522 2 роки тому +3

    ホルンやってて良かったなーって思える曲ですね。
    やってて一番楽しい曲です!

  • @starkjames5392
    @starkjames5392 2 роки тому +22

    若者の声とカキンッて金属音があるのとはまた違う迫力がある

  • @suguru_1230
    @suguru_1230 4 роки тому +103

    指揮と演奏されるみなさんのモチベーションでこれほど綺麗で完璧な演奏になるとは。
    驚きを隠せません。

  • @chibikko2525
    @chibikko2525 5 місяців тому +2

    高校の野球応援を思い出す。そして、母校が甲子園に出るたびこの曲が流れてくると懐かしい気持ちになる

  • @髙芝絵梨香
    @髙芝絵梨香 4 роки тому +7

    野球応援☺
    いやまた楽器吹きたい!
    音色がエグすぎー。さすがプロ

  • @ムロムサシ
    @ムロムサシ 4 роки тому +108

    テンポこのくらい上げると違う世界が見えていいですね✨それにしてもシェケレ振ってる人素敵すぎる!!

    • @プリンちゃん2
      @プリンちゃん2 Рік тому +3

      いやいや「アフリカンシンフォニー」って言うくらいだからもっとゆっくりゆったりと演奏して欲しいです。

    • @user-ut6ej7ql4f
      @user-ut6ej7ql4f Рік тому +8

      @@プリンちゃん2 同じ曲でもそれぞれ好きな速さや音の奏で方がありますからね☺️これはこれでいいと思います!

    • @Aria_solo
      @Aria_solo Рік тому +5

      @@プリンちゃん2 お、おう、そうか、、、

  • @ぴんくピンク-s7f
    @ぴんくピンク-s7f 2 роки тому +4

    何度、聞いても素晴らしい。ブラボー👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍👍

  • @はね健康
    @はね健康 2 роки тому +5

    文字通り、音を楽しんでいるのが伝わってくる

  • @fhrm3546
    @fhrm3546 4 роки тому +46

    演奏もさることながら、佐渡裕さんの指揮も素晴らしいです。
    力強さが映像を通し、勢いよく伝わってきます。
    素晴らしい指揮、そして演奏ありがとうございます☆☆☆☆☆。

    • @gesxsefsyw3
      @gesxsefsyw3 2 роки тому

      佐渡さんの踊りも素晴らしい。

  • @MrPokepoke18
    @MrPokepoke18 2 роки тому +3

    朝自分を奮い立たせるための曲。佐渡裕氏のエネルギッシュさに魅了されます

  • @穴田明子-f6w
    @穴田明子-f6w 2 роки тому +6

    これが本当の音楽ですね
     指揮と演奏者全て揃っていて
    サバンナが目に浮かびます だいすき

  • @ムササビサイクルチャンネル
    @ムササビサイクルチャンネル 4 роки тому +1066

    ホルン5人でこの音量はでかい

  • @柿ピー-g7f
    @柿ピー-g7f 2 роки тому +55

    ホルンのクレッシェンドがスゴすぎる、、
    理想でしかない

  • @HAppy-gf6kz
    @HAppy-gf6kz Рік тому +5

    小学校の金管バンドでやりました。同じ学年のガキ大将男子とその仲間のやんちゃ男子たちが全員打楽器パートに入ってて楽しく演奏してたんですが如何せん彼らが楽器を打つパワーが強すぎて、ものすごく打楽器の激しい、荒れ狂う天候の中猛獣の群れが暴れ回る感じのアフリカンシンフォニーになったのを思い出します😂

  • @サブマリン-n6x
    @サブマリン-n6x 2 роки тому +5

    くそかっこよすぎる!

  • @Nao-ne8jh
    @Nao-ne8jh 5 місяців тому +1

    シエナの皆さん、佐渡さん、大好きです!皆んなで聴きに行きたい。最高です!!!

  • @アンヘルス2号6666
    @アンヘルス2号6666 Рік тому +9

    もう、100回以上この動画見てるけど、いまだ見飽きない。仕事前にこれ見るとモチベーションMAXで仕事に入れる(^^)佐渡さん、シエナの皆さん、素晴らしすぎ!

  • @dahlia-akh
    @dahlia-akh Рік тому +3

    最高🎉🎉

  • @琥珀-e3f
    @琥珀-e3f Рік тому +4

    小学生で最後の音楽会で小太鼓担当で演奏してたな〜
    クッソ懐かしい!

  • @hiroyanishimura7902
    @hiroyanishimura7902 5 місяців тому +3

    40年前、高校野球の応援で演奏したのを思いだいます。あの時も暑かったけど選手、応援側の一体感が昨日のように感じています。ちなみにホルンパートで、おもいっきりふきまくりました。

  • @rakn8942
    @rakn8942 2 роки тому +1

    今までも見た事あるけど、指揮に改めて注目してみると、自分が演奏してても指揮に合わせてこーゆー表現するだろなって😭😭😭💕チューバだったけど!!!

  • @TheJem5557v
    @TheJem5557v 4 роки тому +44

    チンギス・ハーンとかも同じだけどこういう系統の曲って打楽器かっこいいよね

  • @青リンゴ-q6p
    @青リンゴ-q6p Рік тому +2

    メガネかけたホルンの人かっこいいー!!!
    調べたら自分の担当楽器と誕生日と血液型一緒だった!!!!

  • @がんばり屋しゅうじ
    @がんばり屋しゅうじ 4 роки тому +41

    この曲は、甲子園の球児の奮戦を熱狂的に応援するにふさわしいと思っていましたが、こうしてシンフォニーで、また、佐渡さんの熱い指揮を見ながら聞くと素晴らしい曲だと再認識しました‼️