Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【補足】それぞれの型取りに向いていないもの⬇︎おゆまる:熱に弱いもの(チョコレートやアメなど)柔らかいものブルーミックス:柔らかいものシリコン:ゴム製のもの
シリコンシーラント良さそうですね!全く候補になかったので助かりました。早速試してみますね。ありがとうございます☺️
匂いが少しきついので、そこだけご注意ください!こちらこそ参考にしていただき有難うございます😌
きめ細かい説明、とても参考になりました、ありがとうございます😊
ご視聴、コメントありがとうございます!
シリコンシーラントの保存はキャップ?ノズルを外して薄いビニールを被せてノズルを閉めるとなかなか持ちが良いですよ。
貴重な情報をありがとうございます!
シリコーンシーラントは熱にも強いらしいですよ鉛を熱して溶かして流しても焼けないらしいですよ
Thank you so much ❤ I can learn more 😅
Thank you☺️
シリコンシーラントは初聴き!技がすごい!
ありがとうございます!
シリコンシーラントでグミの型取りをしてみました。とても簡単に、綺麗に出来ました!しかし、臭いが激しい💦コーンスターチを使ったやつと、そのままでやってみましたが私はそのままの方が綺麗に出来ました。
試していただきありがとうございます😊なかなか臭いがキツイですよね💦精密さはそのままの方が、時間が経っても埃が付きにくいのはコーンスターチを使った方がオススメです😌シリコンそのままの型は、少しすると埃が付着してしまうと思いますが、綿棒にベビーオイルを染み込ませて型を掃除すると綺麗になり、型から外しやすくなるのでお試しください☺️
シリコンシーラントは視野になかった…ありがとうございます…!
お役に立てて嬉しいです!ご覧いただきありがとうございます😊
シリコンを使う場合の注意点として、シリコンシーラントは非常に接着力が強いので、元型が取れなくなる事があります、ベビーオイルやニベア等をむらなく塗っておく事が重要です。
補足コメントありがとうございます!
シリコンシーラントにコーンスターチを使うのには理由が有るのでしょうか?他の粉、例えば小麦粉や重曹、タルク等では駄目な理由がありますか?
コメントありがとうございます!小麦粉や重曹などで出来ないわけではないですが、型を取ったときの精度や、型離れの良さなど総合的に見たときコーンスターチが色々試した中で1番良かったのでお勧めしております◎
チョコレートの型取りでブルーミックスかシリコンで迷っています。ブルーミックスだと、こねてた時に熱をもっているのか心配です。シリコンが適当でしょうかね?
そこまで熱は持たないのでブルーミックスでも大丈夫だと思います。型をとってから何の素材で再現するかにもよります。粘土で作る場合はブルーミックス、レジンやエポキシ樹脂の場合はシリコンで型取りがオススメです!
@@YumenoMarche お返事ありがとうございます!再現する素材はアートクレイシルバー なので、そうなるとブルーミックスになるんですかね。。アートクレイシルバーを30gくらい使う予定なので慎重になってます。←失敗できない💦
アートクレイシルバーの場合、シリコンだと型から粘土を取り出すときに形が崩れてしまうので、ブルーミックスの方が良いですね!型から外すとき、余った粘土を押し当ててくっ付けて取り出すと形を崩さず取り出せますよ😊アートクレイシルバーは焼かない限りやり直し可能なので慎重に頑張ってください😌
@@YumenoMarche ありがとうございます! 参考にさせて頂きます。ブルーミックスでやってみます!!
初めて拝見しました😊コーキングを使う時、キャップの先を切るのと、アルミの蓋を破るのを教えてあげた方が良いと思います😅
コメントありがとうございます😊説明不足で申し訳ございません💦尚、キャップの先端は用途に合わせてあえて切らずに使用しております🙇🏻♀️
軽量スプーン→計量スプーンですよ!わかりやすい解説ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます🙇🏻♀️
シリコンシーラントの硬化を早めるために市販の型取り用シリコンの硬化剤は使えますか??
コメントありがとうございます!シリコンシーラントには硬化剤は使用不可かと思います💦
@@YumenoMarcheさんありがとうございますm(__)m
(*´ω`*)コンスターチ‼凄い情報有り難いです。
シリコンにはベビーオイルやコーンスターチを塗っていましたが他の2つは離型剤とか塗らなくて大丈夫ですか?
他のは塗らなくても良いですが、ベビーオイルを塗ると型離れが良くなるのでオススメです!綿棒にオイルを染み込ませて塗ると塗りやすいです☻
@@YumenoMarche さんへ、突然の質問に答えて頂きありがとうございます。
いえいえ!こちらこそコメントありがとうございました😊
こんにちは、以前型取りの件で質問した者です。あれから型にシリコンシーラントを選んで、いろいろと試してみているのですが、シリコンの粘着性が強くて、ベビーオイルを付けても手袋やコテに付きすぎてしまって少々苦戦しています。追加質問なのですが、シリコンが付着しづらいオイルや手袋、コテなどにオススメありましたらご教示頂けるとありがたいですm(_ _)m
こんにちは。再びコメント、お試しいただきありがとうございます😊私はいつも手袋はポリエチレン製の使い捨て手袋、ベビーオイルは100均かドラッグストアのもの、ヘラは金属製のパレットナイフ(100均の製菓コーナーで購入可。乾燥後に簡単に剥がせるので後始末も楽)を使用しております。特にメーカーには拘っていないので具体的な回答ができず申し訳ございません。少しでも参考になれば幸いです💦
@@YumenoMarche 早めのご回答ありがとうございます!参考にさせて頂きますm(_ _)m
😊👍
☺️✨
型取り初心者です!どんな種類の型があるのか、まだよく分からなかったのでとても参考になりましたm(_ _)m ありがとうございましたm(_ _)m一つ質問なのですが、原型の素材で液状のものはありますか。ラジコンおもちゃの壊れたパーツを補修・複製をしたいと考えていまして。『型の隅々まで溶液が浸透して、かつそれなりに強度がある』なんて条件の素材あればご教示願いたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊型を取った後に、型に流し込む素材ということでしょうか?
@@YumenoMarche 返答ありがとうございます。あ、それのことだと思われます💡
パーツを複製するのであれば、・液体である・ある程度強度がある・型から外した後にヤスリ等で微調整ができる・着色ができる…という点で、樹脂が良いかと思います。中でもUVレジンか、2液混合レジンがオススメです!レジンについては後日解説動画を撮影、投稿予定ですので是非ご覧ください😌
@@YumenoMarche ご回答ありがとうございます!了解しました💡こちらの回答と後日アップ予定の動画を参考にして、事にあたろうと思います。この度はありがとうございましたm(_ _)m
少しでも参考になれば幸いです☺️少しお待たせしてしまうかもしれませんが、必ずアップしますので楽しみにお待ちください🙇🏻♀️
はじめまして。 通りすがり的に拝見した者(プラモ好き)ですf(^_^;)少し訂正させてください。どういったレベルの方向けに作られた動画かは存じませんが、おゆまるは精度の高い複製が出来ないというのは大きな誤解です。問題は原型の押し付け時の問題であり精度を求めるのであれば指の熱さと冷めるコトへの慌てるために手袋をしていない 冷めにくいよう発砲スチロール板の上での作業でもだいぶ違います。片面取りで精度を出すのであればダイヤブロック等で囲った形の枠の中に原型を中央に固定し、そこに軟化したおゆまるを容れて棒で突いて原型とおゆまるを密着させます。この手法だと10cm足らずの人形の表情・口の中の歯まで複製できますよ。発展形でたい焼き方式の両面立体造形の複製も難なく出来ます♪おゆまるの良点として付け加えると・半透明なため型取り時点での密着・気泡が出来ていないか確認出来るコト。・上記理由から紫外線も透過しUVレジンも扱えるコト。(Amazon)欠点は・熱硬化樹脂のため経年劣化(夏場などの温度変化)の管理が難しい。・同理由からキャスト樹脂やチョコ型等としては成型時の熱にて劣化が起き複数階は使用困難。・灯油系のエナメルシンナーやペトロール溶剤で溶けてしまう等が有りますがおゆまるで型を造って気泡(型の不具合)を確認し直ぐ複製に移れるのは他のシリコン系にはない最大の利点なので自分はもっぱらおゆまるです♪熱の問題といっても注型時に型を先に冷やしておく事で3x5cm程度のキャスト複製であれば10回ぐらいは耐久性が得られますよ。ご参考までに。長文失礼いたしましたm(_ _)m
しっかりとした補足ありがとうございます!
【補足】それぞれの型取りに向いていないもの⬇︎
おゆまる:熱に弱いもの(チョコレートやアメなど)柔らかいもの
ブルーミックス:柔らかいもの
シリコン:ゴム製のもの
シリコンシーラント良さそうですね!
全く候補になかったので助かりました。
早速試してみますね。
ありがとうございます☺️
匂いが少しきついので、そこだけご注意ください!
こちらこそ参考にしていただき有難うございます😌
きめ細かい説明、とても参考になりました、ありがとうございます😊
ご視聴、コメントありがとうございます!
シリコンシーラントの保存はキャップ?ノズルを外して薄いビニールを被せてノズルを閉めるとなかなか持ちが良いですよ。
貴重な情報をありがとうございます!
シリコーンシーラントは熱にも強いらしいですよ
鉛を熱して溶かして流しても焼けないらしいですよ
Thank you so much ❤ I can learn more 😅
Thank you☺️
シリコンシーラントは初聴き!
技がすごい!
ありがとうございます!
シリコンシーラントでグミの型取りをしてみました。
とても簡単に、綺麗に出来ました!
しかし、臭いが激しい💦
コーンスターチを使ったやつと、そのままでやってみましたが私はそのままの方が綺麗に出来ました。
試していただきありがとうございます😊
なかなか臭いがキツイですよね💦
精密さはそのままの方が、時間が経っても埃が付きにくいのはコーンスターチを使った方がオススメです😌シリコンそのままの型は、少しすると埃が付着してしまうと思いますが、綿棒にベビーオイルを染み込ませて型を掃除すると綺麗になり、型から外しやすくなるのでお試しください☺️
シリコンシーラントは視野になかった…ありがとうございます…!
お役に立てて嬉しいです!ご覧いただきありがとうございます😊
シリコンを使う場合の注意点として、シリコンシーラントは非常に接着力が強いので、
元型が取れなくなる事があります、ベビーオイルやニベア等をむらなく塗っておく事が重要です。
補足コメントありがとうございます!
シリコンシーラントにコーンスターチを使うのには理由が有るのでしょうか?他の粉、例えば小麦粉や重曹、タルク等では駄目な理由がありますか?
コメントありがとうございます!
小麦粉や重曹などで出来ないわけではないですが、型を取ったときの精度や、型離れの良さなど総合的に見たときコーンスターチが色々試した中で1番良かったのでお勧めしております◎
チョコレートの型取りでブルーミックスかシリコンで迷っています。
ブルーミックスだと、こねてた時に熱をもっているのか心配です。
シリコンが適当でしょうかね?
そこまで熱は持たないのでブルーミックスでも大丈夫だと思います。
型をとってから何の素材で再現するかにもよります。
粘土で作る場合はブルーミックス、レジンやエポキシ樹脂の場合はシリコンで型取りがオススメです!
@@YumenoMarche お返事ありがとうございます!
再現する素材はアートクレイシルバー なので、そうなるとブルーミックスになるんですかね。。
アートクレイシルバーを30gくらい使う予定なので慎重になってます。←失敗できない💦
アートクレイシルバーの場合、シリコンだと型から粘土を取り出すときに形が崩れてしまうので、ブルーミックスの方が良いですね!
型から外すとき、余った粘土を押し当ててくっ付けて取り出すと形を崩さず取り出せますよ😊
アートクレイシルバーは焼かない限りやり直し可能なので慎重に頑張ってください😌
@@YumenoMarche ありがとうございます! 参考にさせて頂きます。ブルーミックスでやってみます!!
初めて拝見しました😊
コーキングを使う時、キャップの先を切るのと、アルミの蓋を破るのを教えてあげた方が良いと思います😅
コメントありがとうございます😊
説明不足で申し訳ございません💦尚、キャップの先端は用途に合わせてあえて切らずに使用しております🙇🏻♀️
軽量スプーン→計量スプーンですよ!
わかりやすい解説ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます🙇🏻♀️
シリコンシーラントの硬化を早めるために市販の型取り用シリコンの硬化剤は使えますか??
コメントありがとうございます!
シリコンシーラントには硬化剤は使用不可かと思います💦
@@YumenoMarcheさん
ありがとうございますm(__)m
(*´ω`*)コンスターチ‼凄い情報有り難いです。
シリコンにはベビーオイルやコーンスターチを塗っていましたが他の2つは離型剤とか塗らなくて大丈夫ですか?
他のは塗らなくても良いですが、ベビーオイルを塗ると型離れが良くなるのでオススメです!綿棒にオイルを染み込ませて塗ると塗りやすいです☻
@@YumenoMarche さんへ、突然の質問に答えて頂きありがとうございます。
いえいえ!こちらこそコメントありがとうございました😊
こんにちは、以前型取りの件で質問した者です。
あれから型にシリコンシーラントを選んで、いろいろと試してみているのですが、シリコンの粘着性が強くて、ベビーオイルを付けても手袋やコテに付きすぎてしまって少々苦戦しています。
追加質問なのですが、シリコンが付着しづらいオイルや手袋、コテなどにオススメありましたらご教示頂けるとありがたいですm(_ _)m
こんにちは。再びコメント、お試しいただきありがとうございます😊
私はいつも手袋はポリエチレン製の使い捨て手袋、ベビーオイルは100均かドラッグストアのもの、ヘラは金属製のパレットナイフ(100均の製菓コーナーで購入可。乾燥後に簡単に剥がせるので後始末も楽)を使用しております。
特にメーカーには拘っていないので具体的な回答ができず申し訳ございません。少しでも参考になれば幸いです💦
@@YumenoMarche 早めのご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m
😊👍
☺️✨
型取り初心者です!
どんな種類の型があるのか、まだよく分からなかったのでとても参考になりましたm(_ _)m ありがとうございましたm(_ _)m
一つ質問なのですが、原型の素材で液状のものはありますか。
ラジコンおもちゃの壊れたパーツを補修・複製をしたいと考えていまして。
『型の隅々まで溶液が浸透して、かつそれなりに強度がある』なんて条件の素材あればご教示願いたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊
型を取った後に、型に流し込む素材ということでしょうか?
@@YumenoMarche 返答ありがとうございます。
あ、それのことだと思われます💡
パーツを複製するのであれば、
・液体である
・ある程度強度がある
・型から外した後にヤスリ等で微調整ができる
・着色ができる
…という点で、樹脂が良いかと思います。
中でもUVレジンか、2液混合レジンがオススメです!レジンについては後日解説動画を撮影、投稿予定ですので是非ご覧ください😌
@@YumenoMarche ご回答ありがとうございます!
了解しました💡
こちらの回答と後日アップ予定の動画を参考にして、事にあたろうと思います。
この度はありがとうございましたm(_ _)m
少しでも参考になれば幸いです☺️
少しお待たせしてしまうかもしれませんが、必ずアップしますので楽しみにお待ちください🙇🏻♀️
はじめまして。 通りすがり的に拝見した者(プラモ好き)ですf(^_^;)
少し訂正させてください。
どういったレベルの方向けに作られた動画かは存じませんが、
おゆまるは精度の高い複製が出来ないというのは大きな誤解です。
問題は原型の押し付け時の問題であり精度を求めるのであれば指の熱さと冷めるコトへの慌てるために手袋をしていない 冷めにくいよう発砲スチロール板の上での作業でもだいぶ違います。
片面取りで精度を出すのであればダイヤブロック等で囲った形の枠の中に原型を中央に固定し、そこに軟化したおゆまるを容れて棒で突いて原型とおゆまるを密着させます。
この手法だと10cm足らずの人形の表情・口の中の歯まで複製できますよ。
発展形でたい焼き方式の両面立体造形の複製も難なく出来ます♪
おゆまるの良点として付け加えると
・半透明なため型取り時点での密着・気泡が出来ていないか確認出来るコト。
・上記理由から紫外線も透過しUVレジンも扱えるコト。
(Amazon)欠点は
・熱硬化樹脂のため経年劣化(夏場などの温度変化)の管理が難しい。
・同理由からキャスト樹脂やチョコ型等としては成型時の熱にて劣化が起き複数階は使用困難。
・灯油系のエナメルシンナーやペトロール溶剤で溶けてしまう
等が有りますが
おゆまるで型を造って気泡(型の不具合)を確認し直ぐ複製に移れるのは他のシリコン系にはない最大の利点なので自分はもっぱらおゆまるです♪
熱の問題といっても注型時に型を先に冷やしておく事で3x5cm程度のキャスト複製であれば10回ぐらいは耐久性が得られますよ。
ご参考までに。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
しっかりとした補足ありがとうございます!