Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
バーとかでながれてそうなご当地メロディーのなかでは一風変わった感じですね
改めて川崎市100周年おめでとうございます!
かなり意外なアレンジで来ましたね。やっぱり特に2番線verが甲府などで使われているジュピターBに近く、聴き馴染みがあっていいですよね。
メロディーより先に裏の音から始まるのがめっちゃ好き(語彙力)
それなわかる
高音質で上げてくださり嬉しい限りです〜
近郊地域19番……2年ほど前にたまたま訪れて録音していたのでよかったです。それにしても予想外のアレンジですね。稲田堤とかと同様に最近の駅メロは変わった音源が多いですよね。
ジュピターはメロディー自体はけっこういろんな駅で使用されてますがこのバージョンは初ですね
よく聞くと原型が残ってるんですよね…
@user-jx2wu5dd4j そもそもこれは今までのジュピターと違い、平原綾香のものをアレンジしたものだからな。
他の方のコメント欄見たが、南武線ワンマン化で消滅しちゃうから貴重な動画になりそう…………なので動画永久保存しますね。
発車メロディらしくなく、BGM感するのは私だけ
同感です6年間使ってたので経験談ですが冷房装置の音が大きいので変えたことによって意味をなさない可能性がありそう
@@gitatakumasmash63301番線は高音が意外と芯があって響いたりしますよ
0:17 ジュピターCの部分1:13 ジュピターBの部分2:00 ジュピターA~Fには無い部分?
0:17がジュピターCの部分です
そもそもスイッチのジュピターA〜Fはクラシックのジュピターを元にした楽曲ですが、これは平原綾香さんのもの(every day〜♪ってやつ)を元にしています。3番線は平原綾香さんが独自で作曲した部分であるため、スイッチ製のジュピターには当然ありません。
少なくとも横浜や東京よりは良い前の近郊地域19番なんかキツかった聴くの大体夜だったから
2番線はジュピターBみたい 1:00 また今までのジュピターとは変わったメロディーですね!
この暑い中路上ライブでもやってるのかなぁと思ったら発車メロディだったのね🤔
雰囲気がエモすぎる
先ほどこの1番線から3番線までの発車メロディのことがABCラジオ(大阪)の番組内でも話題になりました。平原綾香さんが番組ゲストで出られてご本人がこの駅の近くの学校に通われていたとの話もありました。
チャンネル登録しました広告の量半端なかったですね全て撮影するなんてすごいです
本人のアレンジ版で、本人演奏ソプラノサックスの生音サンプリング。
僕はよくおばあさんの家に行くときに武蔵溝ノ口を通る時にチャイム3B7を聞いていたのでご当地化されたと聞いたときちょっと寂しかったですね。そしてこれでJR東日本からチャイム3B7が全滅してしまいましたね泣
この「Jupiter」は通年使用なんですか?(密かにJupiterが期間限定で近郊地域19番に戻る事を期待)
コメントありがとうございます。通年だと思います。
通年も何ももうすぐワンマンだ。ご当地は車載で流して戻るけど他は多分全部消滅。もしジュピターに変えなかったとしても近郊19は必然的に消滅する…
1番線は特に最初の部分が空調のせいもあるけど聞こえにくかった
Scratchでのシミュレータ制作に使用させていただきたいのですが音源をお借りしてもよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。いいですよ
このチャンネルのすべての東急線の駅メロディーの音源を使っていいいですか?用途はパワーポイントです。
ありがとうございます。
南武線って近い将来ワンマン化するから、わざわざ近郊地域を無くさくても良いと思うんだけどなぁワンマン化されたらこのジュピターも使わなくなるだろうし
ジュピターCの部分来た!!3番線の部分はよく分からん個人的にはジュピターDの部分も来て欲しかったなぁ
3番線は平原綾香版ジュピターの大サビ(今は自分を抱きしめて…)の部分ですね。ちなみに、今回のメロディはあくまで「平原版ジュピターのアレンジ」です。「ジュピターD」の部分は平原版ジュピターには存在しないのであしからず。
@@Setsuna_komeiji スイッチのジュピターちゃうぜ。平原綾香のジュピターだぜ
趣きをクラシックに寄せたメロディーが聴きこごちが良い編曲!JR西日本猪谷駅のピアノ版線路は続くよどこまでもの雰囲気もする
いいメロディーですね☺️
溝の口太陽族の方がぽくねーか?(治安的にも……)
武蔵溝ノ口といえば近郊地域19番ってくらい印象強かったので、なんだか違和感を感じますね。
近いうちに行われるワンマン化で茅ヶ崎の「海」のときと同じく短命になりそう...。
水戸支社みたく車載メロディに搭載するのかな搭載するなら近郊地域19番にして欲しい
ワンマン化で消滅させるくらいなら西みたいに接近メロディーとして使って欲しい
メトロの様な発車サイン音にするのでは 流石に誤乗が増えてもアレだからね
@@TC1112051しないやろ。そんな面倒なこと。
@@相林奎横メトロとは違う会社。並走してる路線があるならまだしも、何もないからね。南武線と横浜線はいつもの2曲でしょ。
音借りてもいいですか?
@@e231kei ありがとうございます
これは(今は走って無い)205系と209系との夢のコラボレーション、見てみたかったですね。
甲府駅で流れているバージョンとは、別バージョンのものなんですね。
甲府や伊勢崎のものは汎用ですが、ここはご当地メロディという感じでしょうか
今回流れる新発車メロディを手掛けた平原綾香さんの母校である洗足学園が創立100周年を迎える事、そして時を同じくして川崎市制も100周年を迎えるので、それらを記念した発車メロディとなっています。
@@お湯の竹中武蔵溝ノ口駅で流れるJupiterは川崎市制100周年記念に加えて、今回の新発車メロディを出掛けた平原綾香さんの母校である洗足学園も同じく創立100周年を迎えますので、それらを記念した発車メロディとなります。よって、武蔵溝ノ口駅のJupiterはご当地メロディと言っても過言では無いと思います。
@@ゴメス-l7i 話脱線しますが、そもそも実在の曲のアレンジを汎用曲として使っているのって珍しいですよね。JR東はジュピターと土浦のきらきら星、ロンドぐらいしか思いつかないですそういえば大井町と高尾の四季はご当地なのか汎用なのか未だに分かりません
@user-dw7jx3ym6s たぶんご当地ではあると思う。実際、1番最初に導入された大井町の方は導入当時の駅長の趣味だった。高尾の場合は大井町のメロディーが好評だだったのと奇数番線と偶数番線を区別し、誤乗防止のために採用した。
収録お疲れ様です!何時ごろ収録されました…?
コメントありがとうございます。初電から7時くらいと18時です。
やっぱ前のが良かったね
うーん神曲なんよな。少なくとも最近どんどん導入されてる謎の新メロよりこっちの方がいいと思うぞw
2番線はいつ使うんですか?
ほとんど2番線に入るよ
あ3番線が珍しいの?
@@user-yamanote 快速が走る時間だったら退避として3番線に入る。30分に一本ぐらいかな
@@千葉だん ありがとうございます
てっきり2番線が中線として使われているのかと思ってました…
以前の近郊地域19番の方が良かったし無理に変えなくても良かったと思う。あのメロディーこそが南武線の良心だったし103系が主力だった時代から受け継がれて来たものがまた一つ。演奏者の出身も川崎じゃないし既に蕨や伊勢崎でも使用されているわけだし。同じご当地でも仙台とか福島、赤羽、水戸支社の駅等と違いご当地感が全然感じられない。
平原綾香さんは東京出身だけど、武蔵溝ノ口駅が最寄りとなっている洗足学園出身で、その洗足学園が今年で創立100周年を迎える事と同時に、川崎市も今年で市政100周年を迎えるから、それらを記念した発車メロディだからね。それに今回の新発車メロディが出来たキッカケを作ったのも川崎市側からの要望だったし、そもそも川崎市は音楽の街としても有名だしね。
通勤で利用しておりますが新しいメロディはBGMのようで前の方が駅メロらしくて好きかな(緊張感が無いというか聴いてしまう)
まるでクラシックですね
相変わらず「1番線」とは言わない。どういった理由なのだろうか?
上りホームは1番線しかないからでしょう。下りホームは2番線(本線)と3番線(退避線)があります。
期間限定であれ19番に半年で戻して
戻してもワンマンになる車載で流すって噂もあるけどご当地だけ多分流すから戻さないほうがご当地扱いとして流れる
なんか涙出る😢
これじゃあ急ぐものも急げん
スイッチの既存版が来ると思ってた…
それだとご当地じゃなくなる
スイッチ製の原曲はクラシックだけどこれの原曲は平原綾香のジュピターだからねえ
@@Hokuheiryu37その平原綾香さんの母校である洗足学園が川崎市制と同じく今年で創立100周年を迎えますし、武蔵溝ノ口駅がその洗足学園の最寄駅でもありますしね。
ワンマン化するとはいえ、これ1年も経たずに消滅はもったいなさすぎだろ。
何ならこれ平原綾香氏ご本人様による編曲。こんな短期間だけに使うには有名人の無駄遣い。
はっきり申し上げると 近郊地域19番の方が良かったな…
川口とか幕張とは違うのか
南武線ワンマン化が発表されたのでそろそろ消滅しますね。特にここと稲田堤は短命になりそうですね。
ただ車載で流す方向に向かってるらしいです。
スーパーとかで流れてそう
駅前のスタバかドトールで流しとけこんなの発車メロディに合わん
甲府とはアレンジ違うんだな
既発とは全く違う
え!?超最近!?
強いて言うなら2番線
こっちの方がいい日本人は何もかも旧式にこだわりすぎる
バーとかでながれてそうなご当地メロディーのなかでは一風変わった感じですね
改めて川崎市100周年おめでとうございます!
かなり意外なアレンジで来ましたね。やっぱり特に2番線verが甲府などで使われているジュピターBに近く、聴き馴染みがあっていいですよね。
メロディーより先に裏の音から始まるのがめっちゃ好き(語彙力)
それなわかる
高音質で上げてくださり嬉しい限りです〜
近郊地域19番……
2年ほど前にたまたま訪れて録音していたのでよかったです。
それにしても予想外のアレンジですね。稲田堤とかと同様に最近の駅メロは変わった音源が多いですよね。
ジュピターはメロディー自体はけっこういろんな駅で使用されてますがこのバージョンは初ですね
よく聞くと原型が残ってるんですよね…
@user-jx2wu5dd4j そもそもこれは今までのジュピターと違い、平原綾香のものをアレンジしたものだからな。
他の方のコメント欄見たが、南武線ワンマン化で消滅しちゃうから貴重な動画になりそう…………なので動画永久保存しますね。
発車メロディらしくなく、BGM感するのは私だけ
同感です
6年間使ってたので経験談ですが冷房装置の音が大きいので変えたことによって意味をなさない可能性がありそう
@@gitatakumasmash63301番線は高音が意外と芯があって響いたりしますよ
0:17 ジュピターCの部分
1:13 ジュピターBの部分
2:00 ジュピターA~Fには無い部分?
0:17がジュピターCの部分です
そもそもスイッチのジュピターA〜Fはクラシックのジュピターを元にした楽曲ですが、これは平原綾香さんのもの(every day〜♪ってやつ)を元にしています。
3番線は平原綾香さんが独自で作曲した部分であるため、スイッチ製のジュピターには当然ありません。
少なくとも横浜や東京よりは良い
前の近郊地域19番なんかキツかった
聴くの大体夜だったから
2番線はジュピターBみたい 1:00
また今までのジュピターとは変わったメロディーですね!
この暑い中路上ライブでもやってるのかなぁ
と思ったら発車メロディだったのね🤔
雰囲気がエモすぎる
先ほどこの1番線から3番線までの発車メロディのことがABCラジオ(大阪)の番組内でも話題になりました。平原綾香さんが番組ゲストで出られてご本人がこの駅の近くの学校に通われていたとの話もありました。
チャンネル登録しました広告の量半端なかったですね全て撮影するなんてすごいです
本人のアレンジ版で、本人演奏ソプラノサックスの生音サンプリング。
僕はよくおばあさんの家に行くときに武蔵溝ノ口を通る時にチャイム3B7を聞いていたのでご当地化されたと聞いたときちょっと寂しかったですね。そしてこれでJR東日本からチャイム3B7が全滅してしまいましたね泣
この「Jupiter」は通年使用なんですか?(密かにJupiterが期間限定で近郊地域19番に戻る事を期待)
コメントありがとうございます。
通年だと思います。
通年も何ももうすぐワンマンだ。ご当地は車載で流して戻るけど他は多分全部消滅。もしジュピターに変えなかったとしても近郊19は必然的に消滅する…
1番線は特に最初の部分が空調のせいもあるけど聞こえにくかった
Scratchでのシミュレータ制作に使用させていただきたいのですが音源をお借りしてもよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。
いいですよ
このチャンネルのすべての東急線の駅メロディーの音源を使っていいいですか?
用途はパワーポイントです。
コメントありがとうございます。
いいですよ
ありがとうございます。
南武線って近い将来ワンマン化するから、わざわざ近郊地域を無くさくても良いと思うんだけどなぁ
ワンマン化されたらこのジュピターも使わなくなるだろうし
ジュピターCの部分来た!!
3番線の部分はよく分からん
個人的にはジュピターDの部分も来て欲しかったなぁ
3番線は平原綾香版ジュピターの大サビ(今は自分を抱きしめて…)の部分ですね。
ちなみに、今回のメロディはあくまで「平原版ジュピターのアレンジ」です。「ジュピターD」の部分は平原版ジュピターには存在しないのであしからず。
@@Setsuna_komeiji スイッチのジュピターちゃうぜ。平原綾香のジュピターだぜ
趣きをクラシックに寄せたメロディーが聴きこごちが良い編曲!
JR西日本猪谷駅のピアノ版線路は続くよどこまでもの雰囲気もする
いいメロディーですね☺️
溝の口太陽族の方がぽくねーか?(治安的にも……)
武蔵溝ノ口といえば近郊地域19番ってくらい印象強かったので、
なんだか違和感を感じますね。
近いうちに行われるワンマン化で茅ヶ崎の「海」のときと同じく短命になりそう...。
水戸支社みたく車載メロディに搭載するのかな
搭載するなら近郊地域19番にして欲しい
ワンマン化で消滅させるくらいなら西みたいに接近メロディーとして使って欲しい
メトロの様な発車サイン音にするのでは 流石に誤乗が増えてもアレだからね
@@TC1112051しないやろ。そんな面倒なこと。
@@相林奎横メトロとは違う会社。並走してる路線があるならまだしも、何もないからね。
南武線と横浜線はいつもの2曲でしょ。
音借りてもいいですか?
コメントありがとうございます。
いいですよ
@@e231kei ありがとうございます
これは(今は走って無い)205系と209系との夢のコラボレーション、見てみたかったですね。
甲府駅で流れているバージョンとは、別バージョンのものなんですね。
甲府や伊勢崎のものは汎用ですが、ここはご当地メロディという感じでしょうか
今回流れる新発車メロディを手掛けた平原綾香さんの母校である洗足学園が創立100周年を迎える事、そして時を同じくして川崎市制も100周年を迎えるので、それらを記念した発車メロディとなっています。
@@お湯の竹中
武蔵溝ノ口駅で流れるJupiterは川崎市制100周年記念に加えて、今回の新発車メロディを出掛けた平原綾香さんの母校である洗足学園も同じく創立100周年を迎えますので、それらを記念した発車メロディとなります。
よって、武蔵溝ノ口駅のJupiterはご当地メロディと言っても過言では無いと思います。
@@ゴメス-l7i 話脱線しますが、そもそも実在の曲のアレンジを汎用曲として使っているのって珍しいですよね。JR東はジュピターと土浦のきらきら星、ロンドぐらいしか思いつかないです
そういえば大井町と高尾の四季はご当地なのか汎用なのか未だに分かりません
@user-dw7jx3ym6s たぶんご当地ではあると思う。実際、1番最初に導入された大井町の方は導入当時の駅長の趣味だった。高尾の場合は大井町のメロディーが好評だだったのと奇数番線と偶数番線を区別し、誤乗防止のために採用した。
収録お疲れ様です!
何時ごろ収録されました…?
コメントありがとうございます。
初電から7時くらいと18時です。
やっぱ前のが良かったね
うーん神曲なんよな。少なくとも最近どんどん導入されてる謎の新メロよりこっちの方がいいと思うぞw
2番線はいつ使うんですか?
ほとんど2番線に入るよ
あ3番線が珍しいの?
@@user-yamanote 快速が走る時間だったら退避として3番線に入る。
30分に一本ぐらいかな
@@千葉だん ありがとうございます
てっきり2番線が中線として使われているのかと思ってました…
以前の近郊地域19番の方が良かったし無理に変えなくても良かったと思う。あのメロディーこそが南武線の良心だったし103系が主力だった時代から受け継がれて来たものがまた一つ。
演奏者の出身も川崎じゃないし既に蕨や伊勢崎でも使用されているわけだし。
同じご当地でも仙台とか福島、赤羽、水戸支社の駅等と違いご当地感が全然感じられない。
平原綾香さんは東京出身だけど、武蔵溝ノ口駅が最寄りとなっている洗足学園出身で、その洗足学園が今年で創立100周年を迎える事と同時に、川崎市も今年で市政100周年を迎えるから、それらを記念した発車メロディだからね。
それに今回の新発車メロディが出来たキッカケを作ったのも川崎市側からの要望だったし、そもそも川崎市は音楽の街としても有名だしね。
通勤で利用しておりますが新しいメロディはBGMのようで前の方が駅メロらしくて好きかな(緊張感が無いというか聴いてしまう)
まるでクラシックですね
相変わらず「1番線」とは言わない。どういった理由なのだろうか?
上りホームは1番線しかないからでしょう。
下りホームは2番線(本線)と3番線(退避線)があります。
期間限定であれ
19番に半年で戻して
戻してもワンマンになる
車載で流すって噂もあるけどご当地だけ多分流すから戻さないほうがご当地扱いとして流れる
なんか涙出る😢
これじゃあ急ぐものも急げん
スイッチの既存版が来ると思ってた…
それだとご当地じゃなくなる
スイッチ製の原曲はクラシックだけどこれの原曲は平原綾香のジュピターだからねえ
@@Hokuheiryu37
その平原綾香さんの母校である洗足学園が川崎市制と同じく今年で創立100周年を迎えますし、武蔵溝ノ口駅がその洗足学園の最寄駅でもありますしね。
ワンマン化するとはいえ、これ1年も経たずに消滅はもったいなさすぎだろ。
何ならこれ平原綾香氏ご本人様による編曲。こんな短期間だけに使うには有名人の無駄遣い。
はっきり申し上げると 近郊地域19番の方が良かったな…
川口とか幕張とは違うのか
南武線ワンマン化が発表されたのでそろそろ消滅しますね。特にここと稲田堤は短命になりそうですね。
ただ車載で流す方向に向かってるらしいです。
スーパーとかで流れてそう
駅前のスタバかドトールで流しとけ
こんなの発車メロディに合わん
甲府とはアレンジ違うんだな
既発とは全く違う
え!?超最近!?
強いて言うなら2番線
こっちの方がいい
日本人は何もかも旧式にこだわりすぎる