60歳からの生き方|定年後の人生を輝かせる話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @maron3008
    @maron3008 4 роки тому +30

    私は、還暦を迎えて大学に入学しました。
    自分のこれまでの経験を活かして大学で学び直し、新しいものを提案して社会へ貢献しようと思っています。

  • @takaohisano5287
    @takaohisano5287 3 роки тому +25

    私は66歳。2度、鬱を患い克服してここまで生きてきました。私もISO取得の責任者でした。経験は必ず活きてきます。62歳で契約社員として雇用されました。仕事はあります。闘って行かなくては。あと自分の日常生活で仕事以外に本当にやりたいことを見つけて、自分をそれで成長させゆくこと。過去の栄光や名誉はリセットして、手離してありのままの自分を見つめてください。孤独をチャンスととらえること、自分を成長させるためにはどうしたらよいか、考える時間をもらえた。私は90まで生きて成長して行くつもりです。

  • @healthylifestyleotaku7833
    @healthylifestyleotaku7833 4 роки тому +12

    いつもアメリカ🇺🇸からみてます。ホント勉強になります。50代に突入しましたがこれからも色々挑戦したく、今年は今まで学んだ経験を生かし健康レシピ動画を始めました。更年期世代、シニア世代の方々にはリタイア後ご自分が幸せに生きれる様頑張って頂きたいです。私も頑張ります。これからも動画楽しみにしています😊

  • @ちゃんねるひろ-k1i
    @ちゃんねるひろ-k1i 3 роки тому +8

    ご住職いつもありがたいお言葉ありがとうございます。

  • @명호선-t2m
    @명호선-t2m 2 роки тому +2

    大いに助けになりました。どうもありがとうございました。

  • @cu2tmrw847
    @cu2tmrw847 4 роки тому +23

    食べていけるなら、働かなくともよいではないですか? 日本には年金もありますし。お金の心配は分かります。1、2年は何にも考えずに、ご自分の好きなように過ごして。子どもの頃好きだったことを思い出して。伊能忠敬は偉人です。でも、同じようにしなくてもいいじゃないですか。奥様にも短時間パートをしてもらうとか。夫がずっと家計費を稼ぐことはないですよ。自分を責めず、良く頑張ってきた、と褒めてあげてください。かならず快復されます。
    時間をかけて。

  • @妙子-i3c
    @妙子-i3c 2 роки тому +2

    和尚様は相談者様の今の状態を深く見通しておられるんだなと感じました。素晴らしい処方箋に涙が出てきました🙏

  • @lovely8702
    @lovely8702 7 років тому +27

    男性も更年期があるのですよ。 無理しないで人生楽しみましょう。

  • @cu2tmrw847
    @cu2tmrw847 4 роки тому +23

    お金の心配はよくわかりますが、とにかく休むことです。成人した子どもに見栄を張って、お金をやるのはやめましょう。ご自分に優しくしてあげてください。必ず元気になれます。

  • @豊城裕福-z6p
    @豊城裕福-z6p 5 років тому +25

    今の還暦世代は半世紀前と比べたら10才から20才若々しい。人生100年時代!60はまだ若造ですな。ガハハ😆

  • @hirohisahasegawa2331
    @hirohisahasegawa2331 3 роки тому +10

    私は虐待されてたシェパードを引き取り世話したら健康を取り戻しました。

  • @えみ-v6m2r
    @えみ-v6m2r 2 роки тому +2

    私の会社も60歳で定年です。あと数年で還暦なので、定年迄ゴールが見えています。ですが、まだまだ働かないといけません。賃貸の一人暮らしで家賃を稼がないと。お金の心配もありますが、定年退職してしまうと社会から断絶してしまうと思うと不安しかありません。会社で認められた人は雇用延長して貰えるようですが、窓際族の私は雇用延長は望めません。今の60歳ってまだまだ働ける年齢ではないですか?無職になるのが本当に不安です。

  • @oyuntsetsegsodnombaljir6158
    @oyuntsetsegsodnombaljir6158 4 роки тому +6

    ありがとうございます🙏

  • @seikousanm2619
    @seikousanm2619 6 років тому +40

    日本って60歳で退職ですか? 若すぎる。私はアメリカでアメリカ人と同じ仕事をしていますが、72歳まで働くつもりです。今は55歳で家を購入したばかりという事もありますが、頑張らないとという気持ちが強いのが良いのでしょうか。体が持てば、あと15-7年は仕事しますよ。

    • @HAYASHITOURU2020
      @HAYASHITOURU2020 5 років тому +3

      Seikousan M お百姓さんは死ぬまで仕事して元気ですよね、仕事に年齢制限はないんでしょうね

    • @makihanamura8475
      @makihanamura8475 4 роки тому

    • @cu2tmrw847
      @cu2tmrw847 4 роки тому +4

      Seiko Isan M さま
      精力的で素晴らしい!
      日本でも70まで働く人はたくさんいます。会社の給料体系のこともかり、定年は60が多いです。5年間の雇用延長などがあります。中小企業では、必要に応じてさらに働ける場合もあるようです。
      日本の場合、40代の能力を基準に自分の能力を判断し、衰えや限界を感じるのが50代半ばのようです。大企業のサラリーマンは概ねそうらしいです。でも個人差がありますから。自営業の方はまた違います。
      知り合いで長年アメリカで働く女性がいて、年金がないから90まで働くわ、と言ってました。

    • @高野ひとま
      @高野ひとま 3 роки тому

      @@cu2tmrw847 ら

    • @junyamada2380
      @junyamada2380 3 роки тому

      @@cu2tmrw847 ー

  • @itot9841
    @itot9841 4 роки тому +3

    いいんです

  • @健康ギター弾き語りリペア教室

    自分も52歳になって 突然デュエットオカリナに出会い 始めましたが こんなに夢中になったものは 子供の頃から今までなかったので、 人生はわからんな~。

    • @seikousanm2619
      @seikousanm2619 6 років тому +3

      I am happy for youって感じです。良いですね。

  • @ukh62383
    @ukh62383 6 років тому +8

    発想の転換についてすごくわかりました。有難う御座いました。感謝感謝。

    • @はな-u5o
      @はな-u5o 6 років тому +5

      日本は特に歳に重きを置く国だなと痛感します
      面接しても…すぐ、年で
      もう何才なので…とか
      外国は歳が何才になってようが働いてます
      そして自分の好きなスキルをとても重視してくれます
      日本もそうならないといけないなと痛感しますね
      若ければ良いってもんじゃないです
      自分の健康とできる範囲で頑張って下さい
      お金の不安はとても分かります
      お金がないと…贅沢してなくても
      綺麗事では収まりませんよね
      お金のある人には分からない惨めさですね

  • @Fide.sed-qui_vide
    @Fide.sed-qui_vide 8 років тому +11

    0になることで無限の可能性を手にする試み

  • @大日本帝国トラトラトラ
    @大日本帝国トラトラトラ 6 років тому +2

    人生を良く考える事は大事な事、60歳になってようやく一度きりの人生残された時間をどうするのかぁ分かりません唯人生の最後は苦しま無い死を望でます!

  • @ベムベラベロ-b6f
    @ベムベラベロ-b6f 4 роки тому +3

    平気平気のんきのんき試験は0点、
    0点ならのびしろ100点。無一文中無尽蔵とはそういうことと感じました。

  • @白黒灰色
    @白黒灰色 3 роки тому +1

    この種の悩みを持つのは大概男性ですね。外からの評価を求められる性だからでしょうか?社会での「内助の功」を極められることも一考の価値はあるかと思います。

  • @としちゃん-f2o
    @としちゃん-f2o 4 роки тому +1

    聞いてて苦しくなりますね。

  • @豚野尻尾
    @豚野尻尾 3 роки тому +3

    ありがとうございます。