知識を詰め込むほど苦しみが生まれる理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 65

  • @HM_12348
    @HM_12348 8 місяців тому +12

    「提供していただいたすべての情報に心から感謝しています。私はモロッコ🇲🇦からこのチャンネルを視聴しています。皆様に心から敬意を表します🤍🙏🏻」

  • @akmmama4043
    @akmmama4043 8 днів тому +2

    腑に落ちました。いただいた言葉を受け止め、心して精進していきます。

  • @鈴木浩子-l3t
    @鈴木浩子-l3t 8 місяців тому +55

    わたしもこのループにはまっていました。大愚和尚さま、ちよさまありがとうございました。もう一度振り返ってみます。

  • @tama8635
    @tama8635 8 місяців тому +19

    正に!
    ちよさんと同じ悩みを、ずっと抱えておりました。
    自分が、過ごしやすいように、
    自分が、楽になれるように、これからの人生そうしたいのに、、有りえへん人の行動が気になって気になって😢。。
    気になるという事は、自分も、同じ嫌な物事を抱えているという事。
    なんですね。。
    自分の人生は自分で切り開く、
    その為の終着ゴールは無いんですね。
    人の嫌なとこ見ては常に落ち込んでました。
    乱筆ですみません!
    兎に角
    今日は心がスッとしました!
    心が❤チキンな私は、色々これからあるだろうけど、大禺和尚様の今日のお言葉は、背中を押された気分!これからの糧となります😂
    ちよさん、ありがとうございました。
    大禺和尚さま、ありがとうございました。

  • @モネ-n9z
    @モネ-n9z 7 місяців тому +18

    結婚50年の主婦。42歳の時, 洗礼を受けてクリスチャンになりました。聖書を熱心に読めば読むほどに, 身近な他者の言動に, 躓いてしまいます。挙げ句の果てに裁いてしまうことがあります。人間は罪深い存在てだと気づかされます。ご相談者さんに対する大愚和尚さまの助言が身に染みまして, 感謝いたします🙇❣️

  • @anko1616
    @anko1616 8 місяців тому +48

    他人に厳しい目を向けるのではなく、自分を厳しく見つめることの大切さを学びました
    より良い自分になれるよう、日々精進致します
    ありがとうございました🙏

  • @koyominouta
    @koyominouta 2 місяці тому +5

    まさに、我がことのような内容で深く反省しました。心に沁みました。謙虚に、実践してゆきます。ご教示くださりありがとうございました。

  • @ajisaifk
    @ajisaifk 8 місяців тому +5

    今日もありがとうございました。🙏
    和尚様の説法に学び
    私も『はっ‼️」とする
    反省の日々ですが
    終活した現在『老いては子に従え」で楽しく
    感謝しながら残された人生を生きております。🙏🍀

  • @fu0410
    @fu0410 8 місяців тому +4

    仏教の教えを学び少しずつですが心が楽になっております。
    大愚和尚さん、スタッフの方々に本当に感謝しております。

  • @はなはな-y9b
    @はなはな-y9b 8 місяців тому +15

    自分の中にあるものに心が反応するのですね
    わかっていても…なかなか 受け入れられないことがまだまだです
    両親の嫌なところ、あの人の嫌なところ…
    そう!
    わたしのこころが映し出したもの
    あらためて氣づかせてくださりありがとうございます
    けれど、美しいものを見た時に美しいと感じるのも、わたしの心にそれがあるからですね✨
    ダメな自分だけでなく 輝いている自分もいることを忘れないで進みたいと思います
    ありがとうございました❤

  • @yn78a
    @yn78a 8 місяців тому +13

    いつもありがとうございます
    自分では気が付かずに言ってた所があります
    とても、恥ずかしいです。もっともっと学ぶ姿勢でなければいけませんでした。
    ありがとうございました
    合掌

  • @つれづれなるままに徒然草
    @つれづれなるままに徒然草 Місяць тому +1

    こういう話を
    相談者本人に会わずに、
    相談分のみで受けているのが
    本当にスゴいと思います。

  • @sinoda2773
    @sinoda2773 8 місяців тому +9

    大愚さんのカレンダーにも書いてあったなぁ
    他人のしなかったことをみるな。自分のしなかったことをみる。他人のしたことをみるな。自分のしたことをみる。
    なるほど!

  • @竹之内照徳
    @竹之内照徳 8 місяців тому +4

    有り難う
    有難う御座いました。
    南無阿弥陀仏
    南無阿弥陀仏

  • @今夜ハイボール888
    @今夜ハイボール888 8 місяців тому +23

    SNSが盛んになってから
    人や物事を蔑む自分が自分の中に生まれてしまい
    他人の事ばかりに目がいって毎日イライラモヤモヤして自分自身が何も出来ていない時期がありました
    今はSNSから離れる時間を作り本来自分がやりたい事に注力しています。他人が世間がどうというより自分自身が日々何を積んでいくかが大切ですね。ありがとうございます。

    • @yk8i336
      @yk8i336 8 місяців тому

      いや。他人のsnsうんちゃらに目がいっていいんですよ。どうするかは自分が決めること。それより勝手に人のスマホを操作して使いにくくするのはやめてください。
      明らかに日常生活でも、人のスマホを無断で見ている人がいます。
      あなたが引きこもる必要はありません。

  • @yukarit.8842
    @yukarit.8842 5 місяців тому +3

    60歳にもなって気づかされました。本当に本当によくわかるお話、まるで自分が投稿したかのようでした。
    毎日でも聞いて自分を戒めて気づき体験し続けて行きたい
    投稿していただいて本当にありがとうございます

  • @fumikomihara5495
    @fumikomihara5495 4 місяці тому +2

    ほんとに弁の立つお方だな~。うっとりして聴いていました

  • @5632fibk
    @5632fibk 8 місяців тому +6

    まさに自分だ
    学部2年の頃、コロナ禍になり読書に走りました。読むたびに、知識を入れ続け、鵜呑みにし、自分を4年も変え続けてきました。そして、M1の昨年度12月に自分がわからなくなり、研究室に行けなくなりました
    それから4ヶ月半が経ち、現在、こびりついた自分の捻じ曲がった価値観に立ち向かうために、行動から変えようとしていました
    振り返ると、まさに、慢心で、他人を裁いてしまっていました。他人に対して批判、自分と他者を比較して苦しんでたことに気づきました
    目に映る相手の嫌な部分が、よくよく考えてみれば自分にも当てはまっていました、、、そういう側面が自分にあるのか、と。
    生活の中で学ばないとですね、

  • @ろみひ-q6q
    @ろみひ-q6q 8 місяців тому +22

    最近父が倒れ、母との距離感が近くなり、老いた母へのイライラに疲れ果てていました
    手紙を書いたら母に寄り添うどころか母を責める言葉しか書いてなくて、そんな状態の自分にびっくりしてしまいました
    問題は母ではないな、と
    自分を見つめていきたいと思います

  • @kanako_ayur
    @kanako_ayur 8 місяців тому +11

    相手は鏡、ですね〜 気をつけます🙏

  • @稲葉健太郎-t1n
    @稲葉健太郎-t1n 8 місяців тому +10

    私も相談者に似てます
    ありがとうございます

  • @石渡美由紀-c2m
    @石渡美由紀-c2m 8 місяців тому +5

    生きていくための原点だと思います。

  • @alihiro
    @alihiro 8 місяців тому +5

    相手に対してイライラした時に、自分を見つめ直すということを知っているだけで、生き方が変わっていきますね。

  • @naomi4973
    @naomi4973 8 місяців тому +3

    響きました。
    ありがとうございます。
    聴きながらハラハラしました。(これはきっと自分の中にある気持ちだろうな)と。
    「人の振り見て我が振り直せ」が痛く突き刺さるお話でした。

  • @gerdessatomi3901
    @gerdessatomi3901 8 місяців тому +2

    自分を見直す良いきっかけになりました。ありがとうございます。

  • @fu0410
    @fu0410 8 місяців тому +4

    この動画をもう一度見て
    また大切なことに気付かされました。

  • @macmomonga
    @macmomonga 8 місяців тому +4

    すっごくたとえ話が分かり易いです。ためになります。

  • @いっせい-w6d
    @いっせい-w6d 8 місяців тому +3

    ありがとうございます。

  • @fu0410
    @fu0410 8 місяців тому +2

    時間いっぱいまで和尚さんの話を聞いていたいですが
    これから精一杯働いてきます🎉

  • @INORI_h1219
    @INORI_h1219 8 місяців тому +2

    まさに今僕にとって必要な言葉でした。
    不思議な力で、僕の元にいつも届いていたのは、お釈迦さまの教えでした。
    『お前の中にもう既に智慧はあるのに、何故それを活かさないのか』
    いつも幻聴として聴こえていました。
    お釈迦さまのような存在がまるで、そばにいらして、教えを解いてくださるような、そんな優しい頭に響く声でした。
    約30年生きてきて、たくさん心が磨かれることがたくさんありましたが、それらを活かしきれていなかったのだなと感じていました。
    この動画にたどり着いた時、モヤモヤした視界がすぅっと晴れた瞬間でした。
    それも、不思議なご縁でつながりました。
    最近、大愚和尚さんの動画から離れていたにも関わらず、母から『最近大愚和尚さんの動画がおすすめに出てくるのよ。どうしてだろうね。』と、本日話していたところでした。
    それでチャンネルを開いてみて、気になったので最新の動画を見たところ、『これこれ!これは僕の悩みだ!!』と思いました。
    救われました。
    ありがとうございます。
    神道も、仏教も、キリスト教も僕は好きですが、お釈迦さまの教えは特に、穏やかな気持ちになれます。
    優しい気持ちのまま生きられるようになれたらいいなと感じました。
    前向きに生きていきたいですね😮

  • @Mio.NekomammaMarkV
    @Mio.NekomammaMarkV 8 місяців тому +3

    傲慢は人間の性ですから戒めていきたいと思います😊

  • @makiana5110
    @makiana5110 8 місяців тому +2

    私のことのようで聴いていて苦しい…😓 でも、どう受け止めて、向き合って行けばいいかを今知ることが出来て良かったです。大愚和尚様、そして質問者様、ありがとうございます🙏

  • @akirakoike7720
    @akirakoike7720 8 місяців тому +8

    なるほど。知らぬが仏などの言葉もありますね。

  • @matsuikohei4677
    @matsuikohei4677 8 місяців тому +9

    仏教で得た知識が多いと自分のダメなところがありありと見えます。身近な人に言われたことは素直に聞き、自分を客観的に分析できて、周囲の人と調和し、自分がやりたいと思うことをして自分も喜ばせてあげられる。そんな人になりたいです。

  • @oyuntsetsegsodnombaljir6158
    @oyuntsetsegsodnombaljir6158 8 місяців тому +2

    ありがとうございます🙏

  • @elle1992
    @elle1992 8 місяців тому +3

    有難うございます。
    私も自分の至らない部分を改善する為色んな知識を入れたが故に、他人の立場を顧みず断定断罪しがちでした。
    気をつけます。

  • @こずえ高尾
    @こずえ高尾 8 місяців тому +3

    和尚さまの洞察の鋭さに、毎度ため息をついております。それは和尚さまの生き様と仏教の智慧が作り上げてきたものなのでしょうか。

  • @Ren-be8oi
    @Ren-be8oi 8 місяців тому +4

    おっしゃる通りです😅👍
    ぃやまさに…以前の、私です✌️😭
    自分を苦しめていたのは自分…でした😌💦
    有り難うございました🥹✨

  • @iyashino_recipe
    @iyashino_recipe 8 місяців тому +3

    自分も、そんな時期めっちゃありましたね。何度も何度も他人と自分は幸😊

  • @にゃっとう巻き
    @にゃっとう巻き 8 місяців тому +4

    私、人のジャッジばかりして、望遠レンズのように遠くの対人しか見ようとせず、一番みるべきの自分が見えて無かったと思いました。傷つけてしまった彼に‥‥今はお別れをした彼に、謝りたい気持ちです。
    これからは、どうか優しいかたと出会って幸せになって下さい⭐️

  • @purple-meteor
    @purple-meteor 8 місяців тому +4

    自分が愚かだと気付けない位に愚かになりたい
    今まで、これからもキツイ

  • @a.c5929
    @a.c5929 8 місяців тому +12

    自分が正しいと思いすぎなんだね
    人は価値観や考えが違うから正義違う

  • @choko1277
    @choko1277 8 місяців тому +2

    愚痴を言い始めやすいという弱さが私にはあるので、ネット上でないことある事を憶測で書き残すことは確かにありますね。
    相手からすると不愉快だとは思われますが、大愚和尚さんの話を聞いて改めて思いました。
    基本として、ないことある事の推測でしかない想像上の空論が相手にとって結果として不愉快極まりない物の恐れがある以上、話さない、態度に出さないのが相手に対する礼儀だと思います。
    その事に異論はありません。
    しかし、例外として、どうしても相手の(受ける側の)ことが単純に心配なだけで、言い方が悪いですが、探りを入れる様な言い回しをしてしまう事はあります。
    対等ではないので、自身の身の上話しもある程度はしている、という状況下です。
    それを受け取る側が、どう思うかは、分かりません。
    心配だから何でも話して欲しいなどというエゴでもありません。
    (信頼関係が全く構築されていない関係式において、受け取る側が本心を話す訳が無いのが、当たり前だと私も思ってはいます)
    相手側がそれをどう思うかは私にとってさほど重要なことではなく、相手側が受け取った後に
    「こんな意見もあるんだな。」
    と多少なりとも感じて頂いた上で、今後の人生設計の足しになったら、くらいなんですけどね。
    だいぶ失礼で生意気な意見であることは、間違いのない事実なのですけれど(汗)
    要は敬愛している相手や尊敬している同性の目上の人に、幸せな生活が送れていたら良いな、と思うだけです。
    関わりを持たない事がお互いにとって心穏やかに過ごせることもありますから。
    と、私個人は思っています。
    長々と失礼しました。
    いつも大愚和尚さんの法話は考えさせられる事が多く、生きて行く上で参考になっています。
    知識だけを取り入れると人間性として残念な人になってしまう、ということ、忘れずこれからも大愚和尚さんの法話を聞き続けていこうと思います。
    ありがとうございました。

  • @先生にゃんこ-q5m
    @先生にゃんこ-q5m 7 місяців тому +1

    そうなんだよね
    人の質はそれぞれ
    前世でどこまで修行したかによって今世のスタートが違うから

  • @yk8i336
    @yk8i336 8 місяців тому +10

    知識がないから、感性でしかつきあえませんが、知識があったとしても気持ちをおさえるだけの知性がなければ。

  • @userxyzaklsdieldsi
    @userxyzaklsdieldsi 8 місяців тому +3

    私の場合ですが
    ・放っておける寛容な心の強さを持つ。
    ・時にはっきり言う一歩前に出る強さを持つ。
    自分が幸せで強ければ、人の言葉に負けなくなるからと思ってます。

  • @fdaue1459
    @fdaue1459 8 місяців тому +1

    ウチではなくソトを動かす宗教もあっていいと思うんですけど、それはなかなか難しいですね。自戒を込めて仰る仏教者がいました。

  • @赤松めぐみ-b5v
    @赤松めぐみ-b5v 8 місяців тому +2

    私は気弱な弟と過ごしたことで上から言うクセがあり、人が上からっぽくしてらっしゃるととても気になります。
    人の振り見て我が振り直せとこどもの頃から何度も聞きましたものね。

  • @HNTKJI
    @HNTKJI 8 місяців тому +2

    物事の捉え方、考え方、言葉のくみ取り方が自分の皮を剥いでいく薬。それが人間関係にも繋がっている事も分かってるのに避けてしまう心の修行に終わりはないですね🙂

  • @ksmesho
    @ksmesho 8 місяців тому +9

    というより自分に厳しすぎて苦痛だからなんですよ、他人に目くじら立てたくなる人というのは。
    自分に厳しくしなきゃ、しなきゃとやっていると、そのしなきゃは嫌だけど、なんかしなきゃいけないらしいので正当性を確かめられたら「しなきゃ」を続けるみたいな思考回路になるんよ
    そんでそれを確かめるために他人によくないところにめくじらを立ててみて、成功したら正当化されるのでやっぱり厳しくしてよかったという感じになる。
    だから処方箋は自分に厳しくしないことにある
    「がんごおじさんになる」「がんこおばさんになる」は恐れを仰いで、「しなきゃ」を強くする言葉なので、代わりに「別にあなたが自慢したくなるときだってあってもいいんです」という言い方がいいかなと

  • @m.amaers
    @m.amaers 8 місяців тому +1

    👍

  • @ymatsushita2008
    @ymatsushita2008 8 місяців тому +1

    自己保身から自己解放のための知識の転換

  • @石黒一重
    @石黒一重 8 місяців тому +43

    人を裁くのでなく、自己反省ですね。

  • @みいさん-t1d
    @みいさん-t1d 8 місяців тому +1

    こころがいやされます

  • @芋野聡志
    @芋野聡志 8 місяців тому +4

    仏教徒ですがキリスト教も人を裁くなというのがあった今の日本はSNSほんまはリテラシー能力で人を非難するのではないけど孔子は人の汚職などに人の心を観察するみたいなこと書いてたような

    • @芋野聡志
      @芋野聡志 8 місяців тому

      レベル高くなりすぎて楽しむことを忘れているのかもしれない。

    • @芋野聡志
      @芋野聡志 8 місяців тому

      いい話聴けてよかったです。

  • @arctruss603
    @arctruss603 8 місяців тому +1

    見られたくないものを見られたら他のセイするのは良く有りませんね

  • @ヨシ-b4c
    @ヨシ-b4c 8 місяців тому +3

    知識オ得る事は、いい事だと思う
    人のふりみて我がふり直せではないでしようか?

    • @fuji6058
      @fuji6058 8 місяців тому +1

      何事もほどほどですね
      まさに知識はジャマにはなりませんね😊

  • @空-q2z
    @空-q2z 8 місяців тому +1

    ご挨拶程度の方に強い口調で命令されてしまいました。
    一瞬ですが…
    疑問と腹立ちで許せません。
    何か教えて下さい😂。

  • @omusubi-56
    @omusubi-56 8 місяців тому +1

    ありがとうございます