【2024.9】購入したブルーベリーの紹介と植え替え/コメリ/フロリダローズ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 36

  • @小川隆一-g1e
    @小川隆一-g1e 2 місяці тому +1

    7号から6号鉢に植え直し!大正解でした😊陰ながら応援しています。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  2 місяці тому

      ありがとうございます✨今のところ弱っている様子は無いので小さい鉢にしてよかったです😆

  • @KK-qy1ru
    @KK-qy1ru 3 місяці тому +3

    私もコメリで予約したシャープブルーの苗木!小さかったです。コメリで400円で購入できる苗と同じぐらいでした。予約しなくて400円で購入した方が良かったですね。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      当たりはずれはどうしてもあるみたいですね。
      店頭に並んでいない種類を取り寄せできるシステムとして割り切って利用するしかないですね。
      小さいシャープブルーでしたがお互い収穫目指して育てましょう♪

  • @c-848
    @c-848 3 місяці тому +3

    シャープブルーはズバ抜けて成長が良いと感じてます😊
    勿体無いですが😅
    メインを残して他はズバッと剪定した方が栄養も集中して成長が早いですよ😅
    根腐れしかけているような場合は木の負担を軽くしてあげる為にも本数を減らして植え替えしてます😅
    私は岩手のマイナス13℃になる環境でフロリダローズとティフブルーを育ててますよ😅
    15センチくらいの小さな苗木でしたが1年でマジックペンくらいの太さになって40センチくらい伸びました😅

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому +1

      シャープブルー成長早いんですね!
      メインといえる枝がなくて全体的にヒョロヒョロなので切る勇気がないです。
      でも明らかに細い枝は切ろうかな。
      地域は違いますが、マイナス13度は同じぐらいの環境です!
      ラビットアイが寒さで枯れないか心配でしたが育てている方のお話を聞けて安心しました♪

  • @ansorgii
    @ansorgii 3 місяці тому +2

    シャープブルーは出荷直前に鉢増しした感じですね。
    なんというか、そういう苗を売るのは生産者的にどうなんたと感じてしまいます。
    それもピンクレモネードは関東のホームセンターでもどこでも置いている定番品種みたいな扱いですが、地域によっては扱ってなかったりするんですね。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      そうなんですよ~。15cmポットには間違いないですが根鉢があるものだと思っていたのでちょっとがっかりです。
      関東だとホームセンターに置いてあるんですね!いいな~!
      去年からチェックしていますが見たことないです。

  • @mourin-k8c
    @mourin-k8c 3 місяці тому +3

    私もハイブッシュ計4鉢、フロリダローズ1鉢を店頭受け取りしました。
    オンラインで15cm、2年生とあったと思いますが予約終了後サイトで確認できませんが、期待値からすると5打数2安打の印象で残念。
    フロリダローズは幼苗木でがっがり、チャンドラーは販売に合わせて出荷なのか根鉢なくが二回り小さいもの。今後は生産者を明記して販売してほしいものです。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      購入後も確認したいから商品ページ消えないでほしいですよね。
      フロリダローズうちのより小さかったですか?地域によって生産者が違うのかな。15cmで根鉢はっていてほしいですよね。とほほ
      5鉢購入されたんですね。同じような方がいて嬉しいです♪

    • @mourin-k8c
      @mourin-k8c 3 місяці тому +1

      チャンドラー根くさりで枯れました。(笑)

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      うわぁあ...残念です;;

  • @bar.rocky0428
    @bar.rocky0428 3 місяці тому +3

    シャープブルー春に挿し木して半年でそんなに根と枝が出るわけないので、2年生だと思います。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      16:32 春に挿した別の苗と同じようなサイズだから1年生だと思いましたが
      シャープブルーは成長が遅いんですね。

  • @タイガーM-s3q
    @タイガーM-s3q 3 місяці тому +2

    ちょっと残念な苗ばかりですね…
    でもブルーベリーは成長早いので、これからしっかり育ててあげてくださいね!
    因みにこちら大阪府からですが、フロリダローズは隣県の園芸店で購入可能で、私は4〜5年前にそちらで購入しました。ピンクレモネードは近所のホームセンターでも販売されてます。
    自分で選んで買うのが一番ですが、売ってなければ通販は仕方ないですよね。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      はい、小さくても根さえあれば育つので可愛がりたいと思います♪
      都心部では店舗で販売されているんですね~!ほんといいな~。
      田舎だから園芸店も無くホームセンターの小さな園芸コーナーで購入するしかないです;

  • @今野雅之-z8p
    @今野雅之-z8p 3 місяці тому +2

    どの地区でも注文出来るのですか、何度かホーマックで購入しましたが~3〜4年上手く行きません、鹿嶋市です〜ぜひ回答を、待ってます~

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      注文可能な時期があって(今年だと6月くらいから9月)、店舗受け取りになりますが注文できましたよ😊
      うちも地植えだと毎回枯れてしまってダメでしたが、鉢植えにすると今のところ成功しています😆

  • @バハラナ
    @バハラナ 3 місяці тому +2

    植え替えのときに撒いた白い粉は薬剤ですか?

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      撒いた白い粉はダイアジノンで薬剤です!

    • @バハラナ
      @バハラナ 3 місяці тому +2

      ダイアジノンは埋め込まないでも大丈夫なんですか?

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      ​@@バハラナ 埋めて混ぜた方がいいみたいなのでこれから埋めてきます!😊

    • @バハラナ
      @バハラナ 3 місяці тому +1

      私も雪国なんですが、冬越しは大丈夫なのでしょうか?
      今年始めたので手探り状態です。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      @@バハラナ 屋外でも直接雪が当たらない場所に置いていたら冬越せましたよ~!
      地植えや積もる場所から動かせないなら雪囲いした方がいいと思います😉

  • @敏彦三宅
    @敏彦三宅 3 місяці тому +2

    私もコメリで10本注文しましたが10本中9本が台木がグラグラで根鉢が全く出来てなかった。フロリダローズは特にヒドく根がほとんどなかった、コメリでは二度と買わない。
    苗木は専門店か実物を見て買わないといけませんね。いい勉強になりました。

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      10本中9本は厳しいですね😱
      フロリダローズ高かったのにその状態はひどいですね😢コメリ店舗に並んでいる苗はそこそこなのに発注先が違うのでしょうかね。残念です。

    • @konaga3654
      @konaga3654 3 місяці тому

      酷いですね、私なら苦情しまくり全部返品します。
      コメリなら、その苗を見せれば引き取ってくれるんではと思います。
      私もゴミ苗で何度か捨てたくなった事もあります。
      ホームセンターで買う時は、苗をポットから引き抜いて
      根鉢を見てから買います。
      大関ナーセリーの苗は数回試したが、はずれがなく
      しっかり成長してます。🙂

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      @konaga3654 根がないのは本当にひどいてです🤔
      大関ナーセリーは購入したことありませんが一番間違いないみたいですね😊

    • @mourin-k8c
      @mourin-k8c 3 місяці тому +2

      私も初めてコメリオンラインで5本買いましたがフロリダローズは15cmポットに幼苗でお客さまセンター苦情入れました。回答は仕入れ先により発育状況が違うと回答で対応なし、その後チャンドラーが根腐りで一週間後で枯れました。チャンドラーを近所のホームセンター見つけ15cmポットの2年生を同等金額で購入しました。横浜市より

    • @ははログ雪国田舎で猫とDIY
      @ははログ雪国田舎で猫とDIY  3 місяці тому

      @@mourin-k8c 全国的に店舗があるから地域によって仕入れ先は違うとしても、どこで購入しても同じような状態がいいですよね😥せっかく購入されたのにチャンドラー枯れて残念です。店舗に並んでいない品種を取り寄せられるシステムとしてはありがたいですが、届いたものを購入するしかないからほんとギャンブルですよね💦