Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
安東先生!コメント採用して下さりありがとうございます!こんな風に紹介してもらえて本当に光栄ですし嬉しいです!発達障害の子供は感覚過敏を持っている事が多く、多くの物から刺激を受けてしまい、集中できなくなったり疲れてしまったりするので、児童精神科の方からできるだけ刺激のない環境をと言われ、片付けるきっかけの一つになりました。また盲目の場合も聴覚に優れている事が多く、もしかしたら家族の声色に普通以上に過敏に反応してしまうのかもしれません。そう言う面からも障害のある人の環境というのは、とても重視しなければならないものだと思います。でもそれは程度こそ違え、障害の有無に関わらず皆に言えることですよね。散らかっていると集中できない、家族のイライラ声が不快、などは皆経験があると思います。私達は自分で意識している以上に住環境から影響を受け取って生きていると思います。安東先生の動画を観て、より美しい暮らしの空間をこれからも追い求めて行きたいです(*^^*)
安東先生、アメブロの頃からずーっと拝見させて頂き、勉強させてもらっております!!我が家は予算の関係もあって、1LDK(46㎡)に40代夫婦、高校生の息子1人と小学生の娘1人の計4人に猫1匹で住んでいます。そんな所に子供はよくお友達を呼ぶのですが、一度『こんな狭い家で恥ずかしく無いのか』と聞いたところ『だってうち、綺麗だし片付いてるじゃん!』と言われたのです。この時、子供にとって狭いのは恥ずかしくなくても汚くて散らかっているのは恥ずかしいのだなと思い知らされました。これからも、誰がいつ訪ねて来ても大丈夫な様に整理整頓頑張ります!!
つい最近、安東先生の動画に出会いました。ウチもマンションでキャンプ用品が沢山あり収納スペースに困っています。安東先生の発想には、度肝を抜かれました❤収納スペースを創るだけでなく、家族や友達との大切な時を過ごすスペースを創ってしまうなんて❣️😳❣️本当に凄すぎて、感動です✨私も自分が働いていて、体力的に片付けが出来ない…と自分に言い訳をしていました😅つくづく、家庭が基本で、自分次第なんだなぁ〜と思いました❣️☺️🖐片付けに対しての自分の前提が暗い‼️と痛感しました‼️😆🖐今から、家族との暮らし方に明るく希望のビジョンを持って、動画を観ながら行動していきます✨
本当にその通りですネ前にこの方のコメントを読んだ時勉強になったのを思い出しました💕素晴らしい言葉、先生は本当に皆さんのコメント読んでおられて、流石ですね😊それから、手作りの収納スペース掘りごたつ式の手前からは、椅子の代わりにもなりそうですネ👍素晴らしい過ぎてビックリしました‼️毎日お家を綺麗に心がけてる人は頭の回転が速いですね!そして優しいですネ!家族が幸せに暮らせる事をいつも考えているからですネ!
「動いて片付けするしかない!」明日も、エイッと処分して前に進みます。いつも励ましていただいてありがとうございます。
相変わらずまたまたほんと天才✨
私は8年前から線維筋痛症という病気で毎日ほぼ寝たきりの生活をしています。なので重たいものを持てないので毎日家にいるにも関わらず、なかなか片付けたり家具の配置替えが出来ずに困っています。部屋は広めのワンルームプラス納戸でクローゼットも2箇所にあるのですが…。お金を出して片付けに来てもらおうかと考えていますが、専門家じゃないと前に頼んで嫌な思いをしたことがあるのでなかなか踏み切れないでいます。
片付けの手が止まってやる気が起きない状態です。その通り、うんうん、頑張ろうと自分を鼓舞してます。でも自分に当てはまりすぎて、自分はダメだと鬱々とした気持ちにもなります。言い訳と自分を責める毎日。わかってはいます。理解できてます。片づけが終わり気持ちのいい達成感を目指してやるしかないんです。
床下?床上?収納すごいですよね!アイデアもすごいですがそれを実現させちゃうのがさらに素晴らしいです!家の中が片付いてお子さん達が明るくなるのわかる気がします。目が見えないと散らかったお部屋は歩くのもコワイでしょうね。どこに何があるのかわからなくてストレスもたまるでしょうし…阿部さん宅、楽しみです!
和室そのものを収納スペースを作るのは天才的なアイデア💡ですね✨
友人からの指摘で奮起してやったけど、ブログ書いて1日何個捨てたとか捨て日記つけたり、掃除、整理の終わった箇所を書いたら、けっこう👍もらって頑張って続けられた。服はゴミ袋2つ分くらい処分し、本とかも多分100冊くらい売りに行った。リサイクルショップに毎週売りに行って全然値段つかないの何度も経験すると、自分が思ってるより市場価値ないと気づいて捨てられるようになった。あとは、交通事故にあって、バイクにはねられた後、いつ死んで家の中入られても大丈夫にしたい!と思うようになったのも大きい。
スマホの前で「はい」「はい」と一人でうなずきながら観ました😅自分で動かなければなにも変わらないですよね💨分かっちゃあいたけど、改めて背中を押してもらえました‼ありがとうございます😣
安東先生!天才的!
安東先生こんにちは😊先週くらいから動画を見させて頂いています😊1週間も経たないうちに20個くらいの動画を見させて頂いてます😃前まで散らかってました、床置き当たり前でおもちゃ散乱は当たり前で下の子もお母さん子ですぐ追いかけてべったりなので子供の手がかかるうちは散らかってても仕方ないとも思ってました。あと数年で手から離れるからその時にキレイにしようと。けれど色々考えさせられ小さなおもちゃを処分したり旦那がやっと着てない服を処分するのを許してくれて今までより大がかりな断捨離をして物置の部屋もだいぶ片付けてもう少ししたら床に何もない状態になれそうなくらいになりました。今は専業ですけれど、兼業主婦の時は上の子1〜2歳でしたけれど家にいる時間が少ない中で家事を回してましたけれど、洗濯、夕食作り、保育園の準備、食器洗いですぐ時間が経ち子供の食事の面倒とかでも精神削れてそれをほぼ1人でやってましたので片付けは本当に後回しにしてました。そしてほぼイライラしてました。家族に当たるのも嫌でゲームして自分の世界に入ってました。うつ病で2人目妊娠してたのもあり退職し専業でしたけれど妊娠中は片付けしてましたけれど産まれてからリバウンドしました。子供も片付けないし旦那も脱ぎ散らかしの出しっぱなし、でも今は仕事してなくて旦那に依存しているようなものだから何も言えないとずっとなあなあにしてました。安東先生の最初の動画を見たときはミニマリストのように物がほぼない状態にして片付けするって事かなーと思ったけれど、相手の価値観を尊重した上で家具の配置も家にもよって全然違う事や、片付ける上で大切なのは部屋割りを先にすることも今まで考えた事もなくて、目的考えながら片付けてたら今まで以上に片付けが進んで、物置の部屋も私の部屋にしようと思ったらどんどん片付けが進んでいきました😊✨家族の価値観を考えながら片付けるというのも今まで考えた事もなくて何だか楽しくなりました😊今まではどこに収納しようかしか考えた事がなかったですね😂自分のテリトリーなんて考えた事もなかったです😂今も旦那は脱ぎ散らかしますし子供も「お母さんが片付けといて」って言われますけれど、昔のような悲観的な気持ちにはならなくなり子供に対しては今までのツケが回ってきたようなものなので私の責任でこれからどう改善しようか手探り状態です😂私の目標は自分も家族も居心地の良い家にする事とそして私は社会復帰もしたいと思っております!仕事しながら家事をする生活にまた戻るのは今は怖いです、部屋もまたリバウンドする可能性もあるんじゃないかと思うほど。。日々勉強しながら社会復帰の準備もしたいと思います😂💦
安東先生、こんばんは。確かにそうです。忙しいと、忙しいから片付けできないと言ってます…。子どもや夫が、、、と理由にして片付けない友人がいます。いつもサブで持っているエコバッグの袋の中がパンパンで、汚れていても気にせず大荷物で歩いています。そんな荷物を見るとお家片付いてないんだろうなぁと思います。本人のやる気なんですよね。
安東先生こんばんは😊beforeの写真を見ると、ホントに散らかっていて、それが普通だということなんですよね?考えられません。主人の部屋が少しは片付きましたが、まだまだです。…誰がいついらしても大丈夫な状態にしておきたいものです。
賃貸の頃はよく、収納スペースが足りないと思っていましたが、戸建てに引っ越して十分な収納スペースを確保したつもりが…💦??やはりスペース足りないと思ってしまいます。
確かに収納スペースが足りない……と言い訳をしてしまいますが、よ~く物を見ると空箱だらけの段ボールやいらない物だらけがあるのでいる、いらない物とまず仕分けてから収納スペースに使いやすい形にしていけばいいだけなのですが、なかなかそう理想通りにいけばいいのですが、そう簡単にはいけないですが根気良く片付けていかないとしまいにはゴミ屋敷に住んでしまいます!(。・´д`・。)💦💦💦
ジンときました。
安東先生!コメント採用して下さりありがとうございます!こんな風に紹介してもらえて本当に光栄ですし嬉しいです!
発達障害の子供は感覚過敏を持っている事が多く、多くの物から刺激を受けてしまい、集中できなくなったり疲れてしまったりするので、児童精神科の方からできるだけ刺激のない環境をと言われ、片付けるきっかけの一つになりました。また盲目の場合も聴覚に優れている事が多く、もしかしたら家族の声色に普通以上に過敏に反応してしまうのかもしれません。そう言う面からも障害のある人の環境というのは、とても重視しなければならないものだと思います。でもそれは程度こそ違え、障害の有無に関わらず皆に言えることですよね。散らかっていると集中できない、家族のイライラ声が不快、などは皆経験があると思います。私達は自分で意識している以上に住環境から影響を受け取って生きていると思います。安東先生の動画を観て、より美しい暮らしの空間をこれからも追い求めて行きたいです(*^^*)
安東先生、アメブロの頃からずーっと拝見させて頂き、勉強させてもらっております!!
我が家は予算の関係もあって、1LDK(46㎡)に40代夫婦、高校生の息子1人と小学生の娘1人の計4人に猫1匹で住んでいます。
そんな所に子供はよくお友達を呼ぶのですが、一度『こんな狭い家で恥ずかしく無いのか』と聞いたところ『だってうち、綺麗だし片付いてるじゃん!』と言われたのです。
この時、子供にとって狭いのは恥ずかしくなくても汚くて散らかっているのは恥ずかしいのだなと思い知らされました。
これからも、誰がいつ訪ねて来ても大丈夫な様に整理整頓頑張ります!!
つい最近、安東先生の動画に出会いました。
ウチもマンションでキャンプ用品が沢山あり収納スペースに困っています。
安東先生の発想には、度肝を抜かれました❤
収納スペースを創るだけでなく、家族や友達との大切な時を過ごすスペースを創ってしまうなんて❣️😳❣️
本当に凄すぎて、感動です✨
私も自分が働いていて、体力的に片付けが出来ない…と自分に言い訳をしていました😅
つくづく、家庭が基本で、自分次第なんだなぁ〜と思いました❣️☺️🖐
片付けに対しての自分の前提が暗い‼️
と痛感しました‼️😆🖐
今から、家族との暮らし方に明るく希望のビジョンを持って、動画を観ながら行動していきます✨
本当にその通りですネ
前にこの方のコメントを読んだ時勉強になったのを思い出しました💕
素晴らしい言葉、先生は本当に皆さんのコメント読んでおられて、流石ですね😊
それから、手作りの収納スペース掘りごたつ式の手前からは、椅子の代わりにもなりそうですネ👍
素晴らしい過ぎてビックリしました‼️
毎日お家を綺麗に心がけてる人は頭の回転が速いですね!
そして優しいですネ!
家族が幸せに暮らせる事をいつも考えているからですネ!
「動いて片付けするしかない!」明日も、エイッと処分して前に進みます。いつも励ましていただいてありがとうございます。
相変わらずまたまたほんと天才✨
私は8年前から線維筋痛症という病気で毎日ほぼ寝たきりの生活をしています。
なので重たいものを持てないので
毎日家にいるにも関わらず、なかなか片付けたり家具の配置替えが出来ずに困っています。
部屋は広めのワンルームプラス納戸でクローゼットも2箇所にあるのですが…。
お金を出して片付けに来てもらおうかと考えていますが、専門家じゃないと前に頼んで嫌な思いをしたことがあるのでなかなか踏み切れないでいます。
片付けの手が止まってやる気が起きない状態です。
その通り、うんうん、頑張ろうと自分を鼓舞してます。でも自分に当てはまりすぎて、自分はダメだと鬱々とした気持ちにもなります。言い訳と自分を責める毎日。
わかってはいます。理解できてます。片づけが終わり気持ちのいい達成感を目指してやるしかないんです。
床下?床上?収納すごいですよね!アイデアもすごいですがそれを実現させちゃうのがさらに素晴らしいです!家の中が片付いてお子さん達が明るくなるのわかる気がします。目が見えないと散らかったお部屋は歩くのもコワイでしょうね。どこに何があるのかわからなくてストレスもたまるでしょうし…阿部さん宅、楽しみです!
和室そのものを収納スペースを作るのは天才的なアイデア💡ですね✨
友人からの指摘で奮起してやったけど、ブログ書いて1日何個捨てたとか捨て日記つけたり、掃除、整理の終わった箇所を書いたら、けっこう👍もらって頑張って続けられた。
服はゴミ袋2つ分くらい処分し、本とかも多分100冊くらい売りに行った。
リサイクルショップに毎週売りに行って全然値段つかないの何度も経験すると、自分が思ってるより市場価値ないと気づいて捨てられるようになった。
あとは、交通事故にあって、バイクにはねられた後、いつ死んで家の中入られても大丈夫にしたい!と思うようになったのも大きい。
スマホの前で「はい」「はい」と一人でうなずきながら観ました😅自分で動かなければなにも変わらないですよね💨分かっちゃあいたけど、改めて背中を押してもらえました‼ありがとうございます😣
安東先生!天才的!
安東先生こんにちは😊
先週くらいから動画を見させて頂いています😊
1週間も経たないうちに20個くらいの動画を見させて頂いてます😃
前まで散らかってました、床置き当たり前でおもちゃ散乱は当たり前で下の子もお母さん子ですぐ追いかけてべったりなので子供の手がかかるうちは散らかってても仕方ないとも思ってました。
あと数年で手から離れるからその時にキレイにしようと。
けれど色々考えさせられ小さなおもちゃを処分したり旦那がやっと着てない服を処分するのを許してくれて今までより大がかりな断捨離をして物置の部屋もだいぶ片付けてもう少ししたら床に何もない状態になれそうなくらいになりました。
今は専業ですけれど、兼業主婦の時は上の子1〜2歳でしたけれど家にいる時間が少ない中で家事を回してましたけれど、洗濯、夕食作り、保育園の準備、食器洗いですぐ時間が経ち子供の食事の面倒とかでも精神削れてそれをほぼ1人でやってましたので片付けは本当に後回しにしてました。
そしてほぼイライラしてました。
家族に当たるのも嫌でゲームして自分の世界に入ってました。
うつ病で2人目妊娠してたのもあり退職し専業でしたけれど妊娠中は片付けしてましたけれど産まれてからリバウンドしました。
子供も片付けないし旦那も脱ぎ散らかしの出しっぱなし、でも今は仕事してなくて旦那に依存しているようなものだから何も言えないとずっとなあなあにしてました。
安東先生の最初の動画を見たときはミニマリストのように物がほぼない状態にして片付けするって事かなーと思ったけれど、相手の価値観を尊重した上で家具の配置も家にもよって全然違う事や、片付ける上で大切なのは部屋割りを先にすることも今まで考えた事もなくて、目的考えながら片付けてたら今まで以上に片付けが進んで、物置の部屋も私の部屋にしようと思ったらどんどん片付けが進んでいきました😊✨
家族の価値観を考えながら片付けるというのも今まで考えた事もなくて何だか楽しくなりました😊
今まではどこに収納しようかしか考えた事がなかったですね😂
自分のテリトリーなんて考えた事もなかったです😂
今も旦那は脱ぎ散らかしますし子供も「お母さんが片付けといて」って言われますけれど、昔のような悲観的な気持ちにはならなくなり子供に対しては今までのツケが回ってきたようなものなので私の責任でこれからどう改善しようか手探り状態です😂
私の目標は自分も家族も居心地の良い家にする事とそして私は社会復帰もしたいと思っております!
仕事しながら家事をする生活にまた戻るのは今は怖いです、部屋もまたリバウンドする可能性もあるんじゃないかと思うほど。。
日々勉強しながら社会復帰の準備もしたいと思います😂💦
安東先生、こんばんは。確かにそうです。忙しいと、忙しいから片付けできないと言ってます…。
子どもや夫が、、、と理由にして片付けない友人がいます。
いつもサブで持っているエコバッグの袋の中がパンパンで、汚れていても気にせず大荷物で歩いています。そんな荷物を見るとお家片付いてないんだろうなぁと思います。
本人のやる気なんですよね。
安東先生こんばんは😊
beforeの写真を見ると、ホントに散らかっていて、それが普通だということなんですよね?考えられません。
主人の部屋が少しは片付きましたが、まだまだです。…誰がいついらしても大丈夫な状態にしておきたいものです。
賃貸の頃はよく、収納スペースが足りないと思っていましたが、戸建てに引っ越して十分な収納スペースを確保したつもりが…💦??
やはりスペース足りないと思ってしまいます。
確かに収納スペースが足りない
……と言い訳をしてしまいます
が、よ~く物を見ると空箱だらけ
の段ボールやいらない物だらけ
があるのでいる、いらない物と
まず仕分けてから収納スペース
に使いやすい形にしていけば
いいだけなのですが、なかなか
そう理想通りにいけばいいので
すが、そう簡単にはいけないで
すが根気良く片付けていかない
としまいにはゴミ屋敷に住んで
しまいます!(。・´д`・。)💦💦💦
ジンときました。