2024年7月4日水耕栽培

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лип 2024
  • 今日は我が家の水耕栽培の全体像を…
    駐車場の上をはわせているのが、小玉スイカです。
    養液のバランスが思ったよりも変動が少なく
    EC値と水量だけ減る感じなので、管理が楽です。
    水と微紛ハイポネックスを追加管理して、
    PH6.5付近、EC値1500位にしておくと
    PHが酸性側に傾き、EC値が減っていくを
    繰り返しています。
    NFT式の方は、全て収穫が始まっており、
    ミニトマト30個ほど、大玉トマト5個、キュウリ10本、
    ピーマン1個、長ナス5本、丸ナス5個位ずつ
    家族の胃袋に入りました。
    こちらの方が、養液のバランスが崩れやすく、
    PHはすぐに酸性側に傾き、EC値も減ります。
    養液の全体量が小玉スイカと比べると少ない
    (MAX40L位)のと、暑さで蒸発が早いのが
    原因かと思いますが、流水式なのでEC値1500未満、
    PH6.5位にして、あまりにも変動が大きい様なら
    全取っ替えしてる感じですが、今まで全取っ替えは
    2回しかしてないので、通常は微紛ハイポネックスと
    水の追加だけで調整できています。

КОМЕНТАРІ •