【飲み比べ・銘柄解説】煙香るウイスキー「アードベッグ」のラインナップを飲み比べながら紹介(スコッチウイスキー・アイラ島・スモーキー・縦掘りシリーズ#5)

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 67

  • @reimonsakazaki9302
    @reimonsakazaki9302 3 роки тому +7

    せるじおさんの動画はウイスキーバーにいるような心地よさがあって好き。初心者にも優しくて色んな銘柄を知ることができて嬉しいです。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  3 роки тому

      ありがとうございますー!とても励みになります☺️

  • @ダビドフプリメロス
    @ダビドフプリメロス 10 місяців тому

    とにかくわかりやすい優しい声で心地よいです。アードベック大好きなんでとても良い動画ありがとうございます。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  10 місяців тому

      こちらこそ、とても励みになるあたたかなコメント嬉しいです!ありがとうございます!

  • @kagawa0019
    @kagawa0019 4 роки тому +11

    TENはオールラウンダー、春がコリーヴレッカン、夏はウィービースティ、秋はアンオー、冬はヴーガダールが大好きです。
    アードベッグは楽しいですね。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому +1

      そのチョイスすごいわかります!

  • @ruttsu1988
    @ruttsu1988 4 роки тому +4

    何度も言いたくなる銘柄名、ウーガダール✨
    ウィービースティー、ほんとに探しています😭
    春にバーベキューに合わせて飲みたいです🍖

  • @松田聡-c4i
    @松田聡-c4i 4 роки тому +1

    いつも勉強させて頂いてます。紹介のウイスキーを集めて最近家飲み用にウイスキー収集し過ぎてます!最近手足の指でも足りないの数になって毎日ウキウキです。アードベックはいつも気になってましたが、次回絶対飲んでみます。

  • @KT-qv6um
    @KT-qv6um 4 роки тому +1

    お疲れ様です。
    大好きです。アイラモルト。
    個人的にはヘビーピート入門としておすすめしている10年。1番好きなのはウーガダール。大好きな蒸溜所です!

  • @チャンまさ-n5n
    @チャンまさ-n5n 4 роки тому +2

    さっそくウーガダールを買っちゃいました。✌🏻週末リモート飲み会なので楽しみです。😁

  • @ナニンゴ
    @ナニンゴ 2 роки тому +1

    アードベック10年は基本的にストレートで飲みますがサイレントサードにしてもらうのも美味しいです。5年はハイボールやホットウイスキーにしてもらいます。もともと味がきついので、薄まった感がなく飲めます。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  2 роки тому

      5年はパワー強めなので、結構色々試しても馴染みますよね!👍

  • @masahikoohira6529
    @masahikoohira6529 4 роки тому +5

    ウーガダール… 衝撃的でした。
    同僚が転勤したので、それに伴い頂いた1本だったのですが、5日で空にしてnewボトル注文。
    ハイボールで2杯飲んで、更にロックで2杯… もう天国です。今度はTEN注文してみますね。
    素敵な情報有難う御座います。

  • @tobardubh4877
    @tobardubh4877 4 роки тому +2

    最高な動画ありがとうございます😂👏私は最近初めて飲んだウーガダールの美味しさに感動しました😢✨

  • @仲裁業者
    @仲裁業者 4 роки тому +2

    自分は圧倒的にコリーヴレッカン星人です。
    アードベッグブラックをまだ飲んだことがないので、そちらのレビューもいつかしていただきたいですね〜。
    クイズはリンクウッドですね

  • @五勝
    @五勝 4 роки тому

    今晩は、お疲れ様です。先程仕事が終わり、🌃🍴をしながら見させて頂いております。今回は参考にしたいですね🎵

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      いつもありがとうございます!感謝感謝!そしてお仕事お疲れ様です☺️

  • @y.a.6493
    @y.a.6493 4 роки тому

    TENとコリーヴレッカンを持ってます。
    以前は飲みなれたTENが好きでしたが、最近はどちらも好きです。

  • @tarechan009
    @tarechan009 4 роки тому +4

    アードベッグってハズレないよなあほんとに。
    限定ボトルも毎年カッコよくて美味しそうだけどまず手に入らない、、、。
    アードベッグの限定ボトルもオススメとかあれば知りたいです!

  • @jeff5457
    @jeff5457 4 роки тому +2

    テンとウーガダール飲みながら見てます。
    ピート系はラガブーリンやボウモア等、良いいウイスキーが多々ありますが、自分はアードベックテンが一番好きです

  • @高田均-d7i
    @高田均-d7i 3 роки тому +3

    ネットでの評価があまりに高いので、初めてアードベッグ(10年)を購入。飲んだ印象は「そう来たか!参ったね。美味すぎる」。20代はグレンフィディック、30代でグレンモーレンジ、40代以降はタリスカーを愛飲して来ましたが、60代にしてアードベッグに変節か? いやいや、長年飲んできたタリスカーからは離れがたい。この際、いろいろなスコッチを試してみましょう。今後も参考にさせて頂きます。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  3 роки тому +1

      おおお!色々変遷の歴史がありますね!なんだかこちらまで嬉しくなってしまいました☺️

    • @高田均-d7i
      @高田均-d7i 3 роки тому

      @@serjiowhisky 気に入ったら脇目を振らずそれ一筋のタイプなのですが、アードベッグのような「悪魔的」なウイスキーを知ってしまったので、そうもいかなくなりました。当面、アイラモルトを試してみます。「アードベッグ5年」と「ラフロイグ セレクトカスク」を手配しました。感想は、いずれまた(それでも、やはり、タリスカー、特にストームは物凄く美味しいですよ!)。

  • @はりゅう-d4w
    @はりゅう-d4w 4 роки тому +2

    いつも動画投稿ありがとうございます。
    飲み比べコメントがいつもわかりやすくて買う時の指標になり助かってます!
    ウーガダールのオンザロックスを初めてバーに行った時に飲んだら忘れられない味で美味しかったです。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      ありがとうございます!嬉しいですー!☺️

  • @KENKEN-je5bt
    @KENKEN-je5bt 2 роки тому

    ほんとにアルコールが筋肉に悪影響じゃなかったらめっちゃ飲みたい⤵︎
    ウィスキーうまそ〜

  • @純翼
    @純翼 4 роки тому

    最近初めてアードベッグシリーズ(TEN)を買ったのでとても勉強になりました。

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      そうなんですね!嬉しい!☺️ナイスタイミングでした!✨

  • @owashimi
    @owashimi 4 роки тому +1

    🐨お疲れ様です👌
    先日久しぶりに見に行った酒屋で、567😷中にネットで買いそびれた、ARDBEG Blaaack🐑があり、即買いしました❗
    自分の行動範囲内の店頭では初めて現物を見ました👌
    かなりビックリしました😂
    しかも日本の希望小売価格とほぼ同額🙋💵
    オーストラリアでは奇跡の出会いと金額かと…
    TENでも$100位(¥7,500程)なので…

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      ななななんと!羨ましすぎます!

    • @owashimi
      @owashimi 4 роки тому

      🐨そこのお店には、1年以上行ってなくて、GLEN LIVET ⑫y illicit still を探して久しぶりに入って、正面の棚を見たら現物があり、2度見して数秒固まりました(笑)
      まさか、半年以上過ぎて普通に入手出来るとは…
      567😷の影響かもしれませんね…
      せるじおさんは、入手してないですか❓
      せるじおさんの、在庫の方が羨ましいですよ👌

  • @geru_0146
    @geru_0146 4 роки тому

    アードベッグ買いたいけど、ちょっと金欠なので家にあるボウモアとキルホーマンマキヤーベイで乾杯します…!

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому +1

      マキアーベイ美味しいですよね!☺️最近ハマってます!

  • @iwanami0924
    @iwanami0924 Рік тому

    ハイボールにハマって
    やっとアードベックを注文したとこです!
    まずはTENから!

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  Рік тому

      おおお〜!ハイボールの世界へようこそ😊TENから更に深みにはまっちゃいますね!

  • @rain3775
    @rain3775 4 роки тому +1

    やっぱりウーガダール気になります!TENしか飲んだことないんですよね……
    クイズはリンクウッドですかね?

  • @porcolebannen2112
    @porcolebannen2112 4 роки тому +1

    アードベックアンオーすごくおいしかったです。スカラバスも取り上げてください!

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому +1

      スカラバスもいいですね!ありがとうございます☺️

  • @satoooshi3548
    @satoooshi3548 4 роки тому

    私もAN OAのハイボール好きでよく飲みます!クイズはリンクウッド

  • @aki6971
    @aki6971 4 роки тому

    タリスカー、ボウモアと飲んできて、次ラフロイグかアードベックを買うかで悩んでいます。元気になるようなウイスキーを選びたいです!ラフロイグとはどう違いますか?

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому +1

      ラフロイグ のがもっと飲みごたえと骨太感がありますね!バナナやバニラのように甘い味もあるので、一杯なにか飲むときに元気が出る、エナジードリンク的味わい方なら、ラフロイグ が人気なイメージです🙇‍♂️
      アードベッグはしっとりバーで飲んだり、ちょい贅沢な家飲みといったイメージです✨

    • @aki6971
      @aki6971 4 роки тому

      @@serjiowhisky ありがとうございます!参考にさせていただきます。ラフロイグを次買ってみます。

  • @かわいい幼女
    @かわいい幼女 4 роки тому

    Tenとコリーヴレッカンを愛飲してます
    スーパーノヴァ 2019うまかったけどもうなくなってしまった、、、、
    代理店が限定品を全量押さえてしまって、アードベッグの限定品がほぼ買えない、、

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 4 роки тому

    アードベッグ呑み比べお疲れ様です
    TENばかり呑んでて、まだウーガダール、コリーヴレッカン、アン・オーは呑んだことがないので、テイスティング参考になります、ありがとうございます
    次はコリーヴレッカン買おうと思いました(笑
    次回はリンクウッドですね
    楽しみです(笑

  • @まさゆきかわさき
    @まさゆきかわさき 4 роки тому

    お疲れ様です、今回も楽しくためになる動画でした
    5:00 ロックで飲むと若干白く濁るような気になるのは冷却濾過してないからなんですかね
    今回紹介された5種類のうちTENだけ在庫切れです😂
    いまはAN OAのハイボールを飲みながら視聴しています

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому +1

      加水と来客でかなり濁りますね☺️

  • @城巡りかげちゃん
    @城巡りかげちゃん 4 роки тому

    ノンチルフィルタードって、日本酒の濁り酒に近い感じですかね?

    • @平八塾長
      @平八塾長 4 роки тому

      山廃仕込みとかじゃね?

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      私のイメージだと抹茶が入った緑茶、酵母がそのまま入った濁りあるクラフトビールのイメージですかね☺️

  • @mastermind7524
    @mastermind7524 4 роки тому

    なんでウィービースティーは5年なのに高いんですかね?生産量とか輸入量の問題ですかね?

    • @紫陽花-g8h
      @紫陽花-g8h 4 роки тому +2

      コロナで輸入船が入れなかった為です、ドンキとかでは定価で買えますよ

  • @蒼翼-e2g
    @蒼翼-e2g 4 роки тому

    花と動物シリーズでこの価格帯、度数的にはリンクウッドしか思い浮かびません。

  • @pierre6948
    @pierre6948 4 роки тому +1

    tenが基本。で、ご褒美にウーガダール。ほかも飲むが、このデュオが普通かな。(ブラークを隠し持っています。いつあけよ?)

  • @hayateayasaki
    @hayateayasaki Рік тому

    普段呑みは薫りが明るく華やかで、甘く優しいウイスキーを好んで呑んでますが、時々アードベッグの様な滅茶苦茶ピーティでスモーキーなウイスキーを呑みたくなる…(;^ω^)
    久しぶりに、ラフロイグ10年を買って来よう…(*^_^*)♪

  • @craccots
    @craccots 4 роки тому

    TENしか飲んだことありませんが、今後いろいろ試したいですねー
    ウィービースティーだけは店頭で見た事ありませんけど、通販で6千円台で手に入りそうです。
    それにしてもどれもお高い😢

  • @serakaze
    @serakaze 4 роки тому +3

    ウーガダールはめちゃくちゃ美味いけどやっぱり高いw

  • @紫陽花-g8h
    @紫陽花-g8h 4 роки тому +2

    TEN除けばコリーヴレッカンが好き

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      TENはリピートしちゃいますよねー!

  • @アキちゃん-u2z
    @アキちゃん-u2z 4 роки тому

    クイズの答えは、リンクウッドかな?

  • @clonegit7826
    @clonegit7826 4 роки тому +1

    アードベギャン召喚の儀式

    • @serjiowhisky
      @serjiowhisky  4 роки тому

      最高の褒め言葉として受け取りました☺️召喚の儀式、最高!

  • @弱小不動産賃貸業
    @弱小不動産賃貸業 4 роки тому +3

    ウーガダールが一番好き!

  • @my-fw2ph
    @my-fw2ph 4 роки тому

    ウーガダールのニューボトル開封した直後のボトルを直に嗅ぐ
    あの時の至福以外勝たん

  • @drinker-mx3od
    @drinker-mx3od 4 роки тому

    ちょうどTENを切らしてたので、ビッグピートで参加させていただきます(≧ω≦)
    個人的な印象としてTENよりも後味が
    スパイシーな感じがしますね(カリラ由来なのかな?)
    クイズはリンクウッドですね。

  • @nyu1887
    @nyu1887 4 роки тому

    バズーカと評したコリーヴレッカンを飲みながら視聴w
    香りは荒々しさより甘さを感じるのに、飲んだあとのこの暴れん坊っぷりたまらんですw ww
    追記 ロットによってブレンド変わってるのがわかる位色合い違います。自分が購入したボトルはウーガダールに近い赤みがかった色合いです。