【長期熟成ウイスキー】贅沢アイラモルト「ラガヴーリン」のラインナップを飲み比べ・解説(スコッチウイスキー・スモーキーなウイスキー・縦掘りシリーズ)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回は、「アイラの巨人」と称され、スタンダードボトルも大人気のウイスキー「ラガヴーリン」を深掘り・縦掘りしていきます!
各銘柄の違い・相性のいいおつまみなど紹介していきますので、
ラガヴーリン好きの方・興味がある方にとって、参考になれば嬉しいです。
※テイスティング中の表現は、私個人の感想です。ご参考までに。
※気になるウイスキーは、下にリンクを貼っていますので、レビューなど参考にしてみてください。
※画像素材:O-DAN
✅関連動画
・アイラ島特集 アイラ島の蒸溜所を徹底解説
• 【好きか嫌いか?】一度ハマるとやめられない個...
・ひとつの銘柄を深堀り縦掘り解説シリーズ 再生リスト
• 【飲み比べ縦掘り】1つのブランド縦堀り徹底解説
🔽音声配信
①サブチャンネル @You Tube
毎日ウイスキーのことを10分喋ってます。ながら聴き・飲み聴きでどうぞ。
/ @serjio_whiskyradio
②ウイスキーradio@stand.fm
ウイスキーの楽しみ方を中心に、ラジオ配信のアプリstand.fmで喋っています
stand.fm/chann...
✅せるじおのTwitter お気軽にフォローどうぞー!作業風景や飲んでいるウイスキー、テイスティングなど、ゆるゆるつぶやいています。
/ serjiowhisky
✅おすすめのおつまみ特集記事はこちら(gooランキングさん掲載)
ranking.goo.ne...
🔽お酒好きが集まる「サカラバ」コミュニティ@Discordはこちら!
(無料で自由に参加できます!)
⇨ ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー好きごとにトークルームがあります。
お酒好き同士で自由に会話しましょう。
/ discord
▶「サカラバ」運営・配信者仲間
・ビール担当:こぐねえさん
ko...
・日本酒担当:すぎたまさん
Po...
・ワイン担当:あゆさん
Vi...
✅ネタで作った欲しい物?リスト
www.amazon.jp/...
※提供いただいたウイスキーは、できる限りライブ配信等で生開封したいと思います
=================================
✅今回紹介したウイスキー
・ラガヴーリン8年
amzn.to/32i1LiM
・ラガヴーリン10年
amzn.to/32hPvi4
・ラガヴーリン16年
amzn.to/2Q2NKTm
・ホワイトホース12年
amzn.to/32jZ1Br
✅撮影機材・アイテムなど参考までに
よくご質問頂くので、まとめて載せておきます。
・松徳硝子 うすはりL 375ml
(ハイボールタンブラー。いつも使っているやつです)
amzn.to/38vOfvj
・松徳硝子 うすはりLL 510ml
(ハイボールタンブラー②)
amzn.to/2OkQ7jI
・ソーダストリーム ジェネシスV2
(いつも使っているソーダです)
amzn.to/3bJb4O5
・バカラ エトナ(ロックグラス)
amzn.to/3qKt92N
・チポラ リキュールグラス(ストレートのテイスティングで使用)
amzn.to/3vfsaL5
・グレンケアン(ストレートのテイスティングで使用)
amzn.to/3bDdNc1
・カメラ α6400
amzn.to/3l3Nkr0
・マイク RODE VideoMicro
amzn.to/2PKHAH2
・マイクの取り付け部品
amzn.to/3bBbupP
=====================
✅Highly Recommend おすすめ動画
🔽まとめておすすめ●選シリーズ
・【たまには贅沢】1万円以下で飲める長期熟成ウイスキーおすすめ5選を徹底解説
• 【たまには贅沢】1万円以下で飲める長期熟成ウ...
・【絶品ハイボール!】たまに飲みたいリッチなハイボールおすすめ7選を徹底解説
• 【絶品ハイボール!】たまに飲みたいリッチなハ...
・【ハイボールが絶品!】2,000円台コスパ最高ウイスキーおすすめ7選を徹底解説
• 【ハイボールが絶品!】2,000円台コスパ最...
・【コスパ抜群!】1,000円台のおすすめウイスキー10選
• 【コスパ抜群!】1,000円台のおすすめウイ...
・【スモーキーなウイスキーおすすめ14選
• 【好きか嫌いか】クセあるけどハマる!スモーキ...
・女性に贈りたい、女性におすすめしたいウイスキー12選
• 【ウイスキー】大切な女性に!彼女と飲みたいお...
・おすすめバーボン13本を徹底解説
• 【プロがおすすめ】こだわりのバーボン!初心者...
・ハイボールが激うま!ウイスキー11本を本気で紹介(1,000〜2,000円、最後は4,000円台も) ★一番人気の動画です★
• 【プロがオススメ】ハイボールが激うま!ウイス...
・ちょっと贅沢!飲まないと損するウイスキー10選(1本4,000〜6,000円)
• 【プロがおすすめ】ちょっと贅沢!飲まないと損...
【初心者向けウイスキーラジオ講座】再生リスト
※基本的なことやちょっとした豆知識を、「ながら聞き」で学べます!
• 【ラジオ】ウイスキー講座初心者向け
=================================
✅せるじお プロフィール
学生の頃、バーでのアルバイト時代に、「白州10年」ハイボールと、
「ラフロイグ10年」「オールド・グランダッド」を飲んで、
ウイスキーの魅力にどっぷりはまりました。
You Tubeや音声配信を通じ、ウイスキーを語っている30代社会人です。
取得資格:ウイスキープロフェッショナル、同エキスパート、レクチャラー
#ラガヴーリン #ウイスキーおすすめ #スコッチウイスキー #スモーキーなウイスキー #家飲み #スコットランド #シングルモルトウイスキー #宅飲み #バー飲み #ハイボール #アイラ島 #ラガヴーリン蒸溜所 #スモーキータイプのウイスキー #Whisky #Islay #Scotch #Lagavulin
※amazonリンクはアソシエイト・プログラムを使用しています
※未成年(20歳未満)の飲酒・酒類の購入は法律で禁じられております。
ディアジオラガヴーリンで観させて頂きました。1日の〆にぴったりのウイスキーで大好きです。ラガヴーリン16年は私の中のベストオフィシャルボトルです。
完成度がすごく高く私のアイラどハマりの入り口でした。
ついに16年を買ってしまった。美味しい。
ラガブーリンは本当に美味しいですよね。 下の上に残る余韻がピートの余韻がいいのですが、それほど重たくなくもなく。 8年も試してみたくなりました。
本当にじんわり伸びていくスモーキーが心地よいですよね!
ウイスキーを飲み始めて約1年半、ボウモアから恐る恐る手を出したアイラでしたが、最近ようやくラガヴーリンにトライしました。まだ8年しか飲んでいないので、10年、16年との縦飲み、とても参考になりました😊16年、いつか飲みたい🤤
ラガヴーリントライ✨16年おすすめですよー!ぜひ色々試してみてくださいね☺️
ボトルの形、ラベルのデザイン〜味、香り…大好きです❤️
何度も手に取りたくなる素晴らしいボトルですよね☺️
ラガヴーリン16をちびちびと自宅で楽しんでいます。週末の〆にストレートで一杯!
最高です!
グレンドロナックは二ヶ月ほど前に飲みきってしまってます。動画拝見したらまた買ってしまいそう🎵
ラガヴーリン16年を購入しました。まずストレートで飲んで “何やこりゃ~😆旨すぎや!”と叫びました。女房にも飲まれました😂
一気に減っちゃいそうですねw
せるじおさんの動画を見て、ずっと気になっていたラガブーリン16年。 今日とうとう手にしました!
怖くてまだ開けてません・・・ISLAの中では濃厚甘口という話も聞くので近々飲んでみようと思います
おおおー!ついに✨これは楽しみですね☺️よかったらUA-camライブの時とかに一緒に飲みましょう!
香りだけでも満足できる16年。
カスクストレングスの12年も持ってます。何故か16年より高い奴。
25年は興味ありますね。
次回はドロナックですな。
21年用意して待ってます。
量販店で見かけて、「コレウチのバーに置いてたら絶対出る」と思って仕入れたらひと月も経たずに出ました。
いつもありがとうございます!ドロナック私もちょうど21年開けるタイミングだったので、嬉しいです☺️
せるじおさん的にラガヴーリン8年ハイボールはお寿司に合いそうですか?
16年飲みながら見てます。香りの複雑さが魅力的ですね
スモーキーなのに、どこか繊細でどこか深みがある、、、スモーキーも奥深いですよね☺️
アードベック好きです!
ボウモア、カリラも好きですが
ラガヴーリンは飲んだ事無いです。
ちなみにキルホーマンマキヤーベイは
何か物足らん若い感じがしました
そんなわたくしにラガヴーリンはどうなんでしょうかね🥴
ラガヴーリン初めて飲んだのがbarで、あの時の味がほんとに忘れられません。
バーで飲んだのは素敵な体験ですね☺️
いつもお疲れ様です
動画化されて嬉しいです!
これからも応援しております!
こちらこそ!いつもありがとうございます!
スペイサイドLOVEな永遠の初心者の自分は未だアイラデビュー出来ず(笑)
ドロナックは悩んでいます。色々な方のテイスティングノートから二の足を踏んでいますが
明日1つの答えを得られる気がしてきました!! 楽しみにしています。
ありがとうございます!参考になれば嬉しいですー!☺️
スペイサイドラブだとなかなか海峡を跨ぐのは怖いですよねー!軽やかなアイラモルトでブルイックラディとか、ブナハーブンあたりがきっかけで好きになれたら嬉しいですねー☺️
自分へのご褒美でバーでゆっくり楽しむのが好きな銘柄です😀
16年しか飲んだことないので、是非若い8年や10年も味わってみたいです!!
次回はグレンドロナックですね🥃
次回も楽しみにしています(^.^)
ラガはまだ飲んだことないんですよね……
いつか飲んでみたいです。
次回はグレンドロナックですね!
次回のグレンドロナック大好きなので、楽しみです!!
ありがとうございます!おそろく本日上がるのでお楽しみに☺️
ラガヴーリン16年のストレートを飲みながら1週間遅れで見ております。セルジオさんの動画を見てると購買意欲を駆り立てられるので、困ってまーす。
因みにハイボールグラスは、松徳硝子のうすはりですか?
ありがとうございます!お付き合いいただき感謝!☺️はい!いつも松徳さんのうすはり375ml使ってます✨
ラガヴーリン美味しいですよね~
16年をゆっくり味わうのは至福です(笑
お値段が少しお高いですけど、価格に納得の一本じゃないかと思います
限定の長熟…
出会えたら呑んでみたいですね
次回はグレンドロナックですね
あまり呑んだことが無いので、楽しみです!
アイラの入り口であり出口はボウモアだと思います、カリラ、アードベッグ、ラフロイグなど個性的な演者の一番奥にラガブーリンがいて微笑んでいました(巨人だとおかしいか)。それほど高くなく飲める良心的な場所があり、時々お世話になってます。当時は16年しか知らなかったですが、その後8年や10年、12年、ボトラーズ等比べました。結論は安心(安定)の16年かなー、ホッとします。ハイボールかストレートですね。
(最終的にラガとの出会いでアイラ党員になりました)
実は、5月からウイスキー休眠(禁酒)に入るので、名残惜しくいろんなものを少しずつ名残惜しく飲んでいます。そう、あのプライベートボトルは、現地で。格別でした。
奥にラガヴーリンが潜んでる、素敵な表現ですね☺️
高すぎないのがまたいいんですよね✨
どうもデース。久しぶりにオンタイムで拝聴しています。今日はセントアンドリュースからスタートです。家内はダンヒルの甘さでにっこりですが・・・。でもこのところ、仕上げはブランデーの水割りという習慣がついてきたようです。さて、その上で、ラガブーリンは飲んだ事がないので大変興味があります。薬品箱のような香りと仰っていましたが、カメマラと同類でしょうか?であれば、やや苦手なのでコメントが頂けると幸いです。この味わいには人それぞれかなり好き嫌いががあると思うので期待を裏切らない為にも是非詳しく解説していたら有難いデース。次回はグレンドロナック”かな? 楽しみ、楽しみ! じゃあ、またねー( ´艸`)
ダブルマチュアードと16年の飲み比べしてます。
某youtuberのプライベートボトルが気になる・・・
16年は初めてストレートかロックが美味いと感じました。
ラガヴーリンは先週初めて16年買ったので結構タイムリーな選択だと思いました(笑)
ラフロイグやアードベッグに比べるとピートは強くないですが、ズッシリ来る重さが病みつきになりますね。
次回のグレンドロナックも楽しみにしてます。
最近はまってます!グレンドロナック!
美味しいですよね!じっくり飲みたくなる一本です!
今買おうとすると最低でも1.2万……高い…
結局16年はシェリー樽を使っていないんですか?
噂だとセカンドフィルを使用してるとか…
私も、セカンドフィル以降のシェリー樽ではないかという話をよく聞きますが、公表はされていないので、なんとも難しいですね💦
ラガヴーリン好きです、常飲できる価格ではないのが残念ですが^^;
クイズの答えは グレンドロナック ですね、12年美味しかったので好きな銘柄です。
なかなかアイラモルトの中ではいいお値段ですよね😭
今後16年が売られなくなるって噂を聞いてから
16年を買ったものの封を開けるのが怖くて
開けられません(泣)
じわっと噂されてますよね😭大好きなボトルなのでなんとか残ってほしいですが、、、
いつかリクエストした縦飲みだぁ〜
ラガヴーリン好きだけども、全種類高くてですね・・・( ;∀;)
12年カスクストレングスに至ってはもったいなさ過ぎて、残り数センチから全然減ってないですwww
ありがとうございますー!ようやくできました☺️
オンザロッスク