Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。色々高くなってしまい、アイラ島も行き辛い状態ですがまた行きたいです。
貴重な映像ありがとうございます。ボウモア羨ましい限りです!
奥様と蒸留所を巡れるという事は奥様も、ご理解のある方なのですね!色々含めて羨ましいです!楽しませていただきました。ありがとうございました。
むしろ嫁の方が酒好きなのですー。
「もし僕らの言葉がウィスキーであったなら」の動画をみせてくれましたね。楽しい旅をありがとうございます。
あの本には牡蠣にウイスキーを垂らして食すとおいしいと書かれていましたが、僕はちょっとダメでした。。組み合わせが悪かったのかも。
6月の牡蠣と書いてあったので季節が違ったのかもしれないですね。本で読む世界もいいですけど動画で見る世界もいいですね。ありがとうございました。
なるほど時期か!合点がいきました。ありがとうございます。
初めてボウモアを飲んだとき感動したのを覚えてます☺️🥃
美味しいですよねー
めちゃくちゃ羨ましいです!
英語がさっぱりなのでキツい局面もあります。。勉強してるんだけど身につかない。。。
ラガヴーリンで貯蔵庫での試飲はたまりませんな、うらやましい。
ご覧頂きありがとうございます、はい。たまたま空きがあって参加出来ました。私は運転があるので飲めませんでしたが、小瓶に入れて持って帰れました。勿体無くてまだ飲んでません。。。
いや〜ヨダレもんの映像ですね!羨ましい!
運転がなければ、私も飲めたんですが!
在英21年目。コロナで国外に行けないのでクルマでアイラ島までやってきました。滞在1週間で、いま動画を拝見しました。ボウモアの町にはコンビニができていますが、素朴さは3年前と変わらない感じです。お酒が飲めないのでずっと海山をハイキングして歩いています。コロナがなければきっと来なかったところだと思います。素晴らしいところですね。また来たいと思います。
ボウモアのコンビニというと、確かSPARがあったはずですが、他に新しく出来たのですかね?アイラ島はお酒を抜きにしても良いところだと思います。コロナが終息したらまた絶対に行きます。滞在をお楽しみ下さいませ!
@@TP-gt8xl さん。SPARはまだありますが、COOPが出店しました。COOPは本土でも農村酪農地域の新興住宅地に続々と増えています。品揃えから品質価格まで、旧態依然のSPARのかなう相手ではありません。昨日はあざらしの浮かぶ磯でのんびり過ごしました。ほんと、良いところですね。
@@arkk1231 あ!ラウンドチャーチから伸びる大通り沿いのcorpですかね?あそこ確かに品揃え良い感じてすね。安いし!2017年に初めてアイラ島に行った時には既にありました。宿で食べる夜食や行動食の調達に便利でした。
@@taketake9999 さん。Corpはセンベリやテスコが出てこれないような僻地の村部を狙っていっぱい出店しています。地域にスーパーはそこしかない為、食料品や生活用品含めて品揃えを充実させ、値段も据え置き。すごいですよね。私はBridgendのコテージに滞在していますが、ボーモアの中華を庭で食べてます笑
うらやましいです いちど行ってみたいものです 素敵な動画ありがとう
こちらこそ、拙い動画を観ていただきありがとうございます!
楽しめました、ありがとう!
こちらこそ、ありがとうございます!
人生で1度は行ってみたい場所No.1
拙い動画を見て頂いてありがとうございます。
それにしても風が強いww
はい。風が強すぎて何言ってるのかわかりませんね。。すみません。
完全保存版👌
拙い動画を見てくださり、ありがとうございます。
めちゃくちゃ羨ましい~。
この情勢になるとは夢にも思わず、またいつでも行けると思っていましたが。。。キツいですなあ。
@@TP-gt8xl 様 友人が、NHKのテレビ放送でアイラ島の特集番組を放映したとのことでした。当方、大阪福島が勤務先ですが、以前あったアイラ島専門のショットバー、今は無くなりましたが、なつかしく、見せて頂きました。ボウモアは、近くの酒屋さんでも手に入るので、在宅勤務の夜には、やりたいと思います。
私もです!しかしNHKもなかなかやりますな!
@@TP-gt8xl 様バラエティー番組よりも、このような、過去の良い番組、意味のある番組の再放送をもっとやって欲しいものです。
羨ましいけど、運転がありますもんねぇ 笑 ポートエレンが再稼働しますね!数年後が楽しみです !(^^)!
そうなんですよ。アイラ島、周りはハイペースだし、海岸沿いはグネグネ道です。イギリスの法律では日本よりアルコールに寛容なようですが、そもそも異国で何かしでかしたらメンドクサイですからねえ。その代わりボウモアとホテルのバーで飲みまくりました。
ブルックラディ、オシャレだなぁ
はい。あそこは統一感があって特にお洒落でした。
うわ!いいですね!ウイスキー好きからしたら夢の旅行!ラフロイグが好きです😂
ご覧いただきありがとうございます!ラフロイグ美味しいですね!もう少しでまた旅に出れそうな気がしますが、現地でPCR検査するのがめんどくさいので迷っています。
ブルックラディ...行ってみたいなあ...
あそこは酒もうまいんですがセンスが本当にいいし、ビジターセンターの人も親切です。僕はカリラに行きたいです。ここだけは本当に縁がなくて。
いいね!👍
ジェットストリームから来ました。
拙い動画を観ていただき、ありがとうございます!
宿もボウモアw
ボウモアの町が一番便利なのでー。と、言ってもスーパーマーケットと数軒のレストランしか無いですが。。(飲み屋はホテルのバーを利用)そういや、ボウモアの町のボウモア蒸留所の中にボウモアが経営するコテージがあるようです。部屋ごとに12年ワンボトルが振舞われるらしいです。今度、チャレンジしてみようと思います。
アードベックは厨二かwなんか分かる気がするw
特徴的な蒸留所とか言えれば良かったのですが、語彙力が無いので、口をついて出てきたのはそれでした。お恥ずかしい。。
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。
色々高くなってしまい、アイラ島も行き辛い状態ですがまた行きたいです。
貴重な映像ありがとうございます。
ボウモア羨ましい限りです!
ありがとうございます!
奥様と蒸留所を巡れるという事は奥様も、ご理解のある方なのですね!
色々含めて羨ましいです!
楽しませていただきました。
ありがとうございました。
むしろ嫁の方が酒好きなのですー。
「もし僕らの言葉がウィスキーであったなら」の動画をみせてくれましたね。楽しい旅をありがとうございます。
あの本には牡蠣にウイスキーを垂らして食すとおいしいと書かれていましたが、僕はちょっとダメでした。。組み合わせが悪かったのかも。
6月の牡蠣と書いてあったので季節が違ったのかもしれないですね。本で読む世界もいいですけど動画で見る世界もいいですね。ありがとうございました。
なるほど時期か!合点がいきました。ありがとうございます。
初めてボウモアを飲んだとき感動したのを覚えてます☺️🥃
美味しいですよねー
めちゃくちゃ羨ましいです!
英語がさっぱりなのでキツい局面もあります。。勉強してるんだけど身につかない。。。
ラガヴーリンで貯蔵庫での試飲はたまりませんな、うらやましい。
ご覧頂きありがとうございます、はい。たまたま空きがあって参加出来ました。私は運転があるので飲めませんでしたが、小瓶に入れて持って帰れました。勿体無くてまだ飲んでません。。。
いや〜ヨダレもんの映像ですね!羨ましい!
運転がなければ、私も飲めたんですが!
在英21年目。コロナで国外に行けないのでクルマでアイラ島までやってきました。滞在1週間で、いま動画を拝見しました。ボウモアの町にはコンビニができていますが、素朴さは3年前と変わらない感じです。お酒が飲めないのでずっと海山をハイキングして歩いています。コロナがなければきっと来なかったところだと思います。素晴らしいところですね。また来たいと思います。
ボウモアのコンビニというと、確かSPARがあったはずですが、他に新しく出来たのですかね?
アイラ島はお酒を抜きにしても良いところだと思います。
コロナが終息したらまた絶対に行きます。
滞在をお楽しみ下さいませ!
@@TP-gt8xl さん。SPARはまだありますが、COOPが出店しました。COOPは本土でも農村酪農地域の新興住宅地に続々と増えています。品揃えから品質価格まで、旧態依然のSPARのかなう相手ではありません。昨日はあざらしの浮かぶ磯でのんびり過ごしました。ほんと、良いところですね。
@@arkk1231 あ!ラウンドチャーチから伸びる大通り沿いのcorpですかね?
あそこ確かに品揃え良い感じてすね。安いし!
2017年に初めてアイラ島に行った時には既にありました。宿で食べる夜食や行動食の調達に便利でした。
@@taketake9999 さん。Corpはセンベリやテスコが出てこれないような僻地の村部を狙っていっぱい出店しています。地域にスーパーはそこしかない為、食料品や生活用品含めて品揃えを充実させ、値段も据え置き。すごいですよね。私はBridgendのコテージに滞在していますが、ボーモアの中華を庭で食べてます笑
うらやましいです いちど行ってみたいものです 素敵な動画ありがとう
こちらこそ、拙い動画を観ていただきありがとうございます!
楽しめました、ありがとう!
こちらこそ、ありがとうございます!
人生で1度は行ってみたい場所No.1
拙い動画を見て頂いてありがとうございます。
それにしても風が強いww
はい。風が強すぎて何言ってるのかわかりませんね。。すみません。
完全保存版👌
拙い動画を見てくださり、ありがとうございます。
めちゃくちゃ羨ましい~。
この情勢になるとは夢にも思わず、またいつでも行けると思っていましたが。。。キツいですなあ。
この情勢になるとは夢にも思わず、またいつでも行けると思っていましたが。。。キツいですなあ。
@@TP-gt8xl 様
友人が、NHKのテレビ放送でアイラ島の特集番組を放映したとのことでした。当方、大阪福島が勤務先ですが、以前あったアイラ島専門のショットバー、今は無くなりましたが、なつかしく、見せて頂きました。ボウモアは、近くの酒屋さんでも手に入るので、在宅勤務の夜には、やりたいと思います。
私もです!しかしNHKもなかなかやりますな!
@@TP-gt8xl 様
バラエティー番組よりも、このような、過去の良い番組、意味のある番組の再放送をもっとやって欲しいものです。
羨ましいけど、運転がありますもんねぇ 笑 ポートエレンが再稼働しますね!
数年後が楽しみです !(^^)!
そうなんですよ。アイラ島、周りはハイペースだし、海岸沿いはグネグネ道です。イギリスの法律では日本よりアルコールに寛容なようですが、そもそも異国で何かしでかしたらメンドクサイですからねえ。その代わりボウモアとホテルのバーで飲みまくりました。
ブルックラディ、オシャレだなぁ
はい。あそこは統一感があって特にお洒落でした。
うわ!いいですね!ウイスキー好きからしたら夢の旅行!ラフロイグが好きです😂
ご覧いただきありがとうございます!
ラフロイグ美味しいですね!
もう少しでまた旅に出れそうな気がしますが、現地でPCR検査するのがめんどくさいので迷っています。
ブルックラディ...行ってみたいなあ...
あそこは酒もうまいんですがセンスが本当にいいし、ビジターセンターの人も親切です。
僕はカリラに行きたいです。ここだけは本当に縁がなくて。
いいね!👍
ありがとうございます!
ジェットストリームから来ました。
拙い動画を観ていただき、ありがとうございます!
宿もボウモアw
ボウモアの町が一番便利なのでー。
と、言ってもスーパーマーケットと数軒のレストランしか無いですが。。
(飲み屋はホテルのバーを利用)
そういや、ボウモアの町のボウモア蒸留所の中にボウモアが経営するコテージがあるようです。部屋ごとに12年ワンボトルが振舞われるらしいです。
今度、チャレンジしてみようと思います。
アードベックは厨二かw
なんか分かる気がするw
特徴的な蒸留所とか言えれば良かったのですが、語彙力が無いので、口をついて出てきたのはそれでした。お恥ずかしい。。