First Time Reaction - Fujii Kaze - Michi Teyu Ku ( Overflowing ) NPR Music

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 кві 2024
  • Fujii Kaze: Tiny Desk Concerts JAPAN(‪@nprmusic‬ )
    • Fujii Kaze: Tiny Desk ...
    <ヤナのチャンネル>
    やなっちチャンネル:‪@yanacchi‬
    やないもチャンネル:‪@yanaimo‬
    <登録お願いします>
    Twitter: / mrfuji_0t0
    Instagram: / mr.fuji0t0
    TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
    <サポートお願いします>
    Patreon:
    patreon.com/mrfuji0t0?...
     ・EDに名前を載せます
      ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
     ・非公開動画が視聴できます
    #藤井風 #満ちてゆく #海外の反応

КОМЕНТАРІ • 158

  • @mrfujifromjapan
    @mrfujifromjapan  Місяць тому +173

    藤井風さんがTiny desk concerts初の日本人ではありませんでした。
    正しくは、tiny desk concerts JAPANの初回アーティストとなります。
    失礼しました。

    • @user-tx1hw3el8m
      @user-tx1hw3el8m Місяць тому

      12:42

    • @nihongo_go
      @nihongo_go Місяць тому +7

      ooooooh i was waiting for you to react to this beautiful piece of art...! now PLEASE, PLEASE: YOU MUST REACT TO FUJI KAZE'S: 帰ろう!!!! PLEAAAAAASE!

    • @user-qe7zv5ou7l
      @user-qe7zv5ou7l Місяць тому +4

      上原ひろみさんがすでに出てるからね

    • @MW-vs4wv
      @MW-vs4wv Місяць тому

      確か他にもchaiとコーネリアスも出ていた気がしたけど記憶違いかな

  • @user-nb4wg9tv7q
    @user-nb4wg9tv7q Місяць тому +133

    先月 甥っ子の結婚式でお嫁さんの幼馴染が藤井風さんで ビデオメッセージで出演して『満ちていく』を弾き語りしてるのをあの瞬間、あの場所にいれて最高にご褒美もらえた気分でした💝甥っ子の名前も呼んでもらい 叔母ちゃんは嬉しい😍

    • @sebast000
      @sebast000 Місяць тому +14

      めちゃくちゃ羨ましい

    • @user-kk1oy3ul8k
      @user-kk1oy3ul8k Місяць тому +9

      幸せな家庭作らないとバチあたんで。

    • @user-mp1gr3ze1s
      @user-mp1gr3ze1s 29 днів тому +4

      幸せすぎる。

    • @YO-wq7go
      @YO-wq7go 28 днів тому +8

      なんと贅沢な😳
      おめでとうございます🎉

    • @user-jw3kazumi
      @user-jw3kazumi 9 днів тому +2

      スゴいよ‼️🎉

  • @user-jm2pk9bh8m
    @user-jm2pk9bh8m Місяць тому +33

    何がいいって「手を離す、軽くなる」と歌った後に「満ちてゆく」と言ってるのが凄く詩的で素敵。
    得るものばかりじゃなくて、手放すことで満たされるものがあるっていうのが人の一生涯の終盤を表しているようで絵本みたい。こんな表現初めて聞いた

  • @AdmiralVolca
    @AdmiralVolca Місяць тому +62

    年齢を重ねるごとに、失っていく感覚ってのは誰しもあると思う。
    今若い人でも、50代、60代と重ねるうちに得るものより失うものの方が大きいのに気づくだろう。
    駅ですれ違うそのへんの年寄りも、バイタル溢れる若い頃があった。嫌でも誰でも通る道だ。
    一見空虚に感じる心の空いた部分を、欠けていくのではなく、満ちていくと表現することで、これでいいんだと少し心を軽くしてくれた。
    すごい詩的で美しい歌詞ですね。藤井風さんの感性にダイレクトに響く曲が好きです。

  • @user-zt8bm3rm9t
    @user-zt8bm3rm9t Місяць тому +57

    「何もないけれど、すべて差し出すよ」
    なんて素敵な愛の解釈だろう、、、藤井風さんの詩には悟りのようなものを感じます。

  • @yusakom1
    @yusakom1 Місяць тому +49

    彼の音楽は歌謡曲、シティーポップ、R&Bいろんな要素を心地よく融合させているところが老若男女を魅了する理由かなと思う。
    溢れ出る才能と恵まれた容姿。
    国宝に値する。
    高校生の頃からUA-camで注目していたが、カバー曲で素晴らしくてもオリジナル曲でイマイチな方が多い中、オリジナル曲でここまで人々を魅了する本当に稀有な存在。

  • @Kanrekikai-kaityou
    @Kanrekikai-kaityou Місяць тому +85

    月に一度、住んでいる名古屋から実家がある広島まで(500km)、車で帰ってます。
    入院してる父(94歳)の面会、実家の整理、墓参りなど、やることいっぱいなのですが、
    道中に聴く藤井風specialが何とも心地よくて😊
    皆さんのリアクション、すべてに共感しました🎉

  • @misosil1233
    @misosil1233 Місяць тому +57

    眉毛あげるとことかなんか面白いのほんとわかる笑完璧なんだけどなんかユニークなんだよな。そこが最高!

  • @ocutpus721
    @ocutpus721 Місяць тому +33

    バイロンが最後の方に言った「This is what I call music.」にめちゃくちゃ共感。まさに私もこの音楽を聴いてそう感じた。

  • @user-kj4tm9nf2l
    @user-kj4tm9nf2l Місяць тому +27

    本当に魂に沁みますよね(嬉し涙)
    死ぬ時に最高な人生だったと今という生を本気で生きる、それは重たく力んだ物ではなく、変化にもニュートラルでその時に必要なものを素直に受け取れる様に、不要なものを手放して行くことで、魂が満たされて次の新しい扉(フェーズ)を開く様なイメージが思い浮かびます♪
    言語化とリズムとメロディが本当にリラックス出来て大好きです!

  • @rairai0123
    @rairai0123 Місяць тому +52

    コーラス参加のyo-seaくんも素晴らしいのでぜひ聴いてみてください🙏
    私は風くんが好きでtinydeskConcertJapanを見ましたが、すっかりコーラスに魅せられてしまいました🥹
    ギターのDuranさんもステキ‥あの音が重なり合っていく空気感がたまんないです🫠

  • @TN-qj8gc
    @TN-qj8gc Місяць тому +31

    風さんが歌唱中、振り向いて合図する姿を見て、
    なぜか黒いタキシード姿で指揮棒を振る風さんの姿が浮かんできました。

  • @toni-toni.
    @toni-toni. Місяць тому +34

    藤井風さんの曲はどこを切り取っても心地良くずっと聴いていられるってまさにその通りですね。豊かな声のスキルはもう楽器✨ 満ちてゆくのリアクションありがとうございます💕 コメント全て頷くことばかりです!

  • @user-qs1rl1jz5j
    @user-qs1rl1jz5j Місяць тому +28

    風さんのファンの間で話題になってたからはじめてこのチャンネルみました!すき!

  • @melmelme
    @melmelme Місяць тому +23

    この動画には共感しか無いです!歌詞の解釈も音楽的な解釈もおふざけも、全部好き❤

  • @regret3104
    @regret3104 Місяць тому +34

    藤井風さんの曲も素晴らしいが
    その曲を曲から歌詞までもをあーじゃないかこーじゃないかって話し合ってるの好き
    そう、藤井風さんものこの動画も愛が溢れてる気がする
    あぁ素晴らしい動画だ

  • @kei07210
    @kei07210 Місяць тому +134

    みんなでフルバージョン6曲聴きましょう!

    • @user-sx6sk3kn8f
      @user-sx6sk3kn8f Місяць тому +10

      このコンサートのdamnマジで好き

    • @user-fz9hr5mr7u
      @user-fz9hr5mr7u Місяць тому +10

      まじで30分が一瞬でした

  • @user-zk4rh5js7r
    @user-zk4rh5js7r Місяць тому +67

    バイロンの感性の言語化が凄まじい

  • @user-lz5bw2el9m
    @user-lz5bw2el9m Місяць тому +25

    藤井風さんも、皆さんの感性・評論も素晴らしかった✨
    たとえがあまりにわかりやすくて爆笑🤣

  • @1119ym100s
    @1119ym100s Місяць тому +39

    才能がだだ漏れてるよね😳

  • @user-fd2oy8uy1u
    @user-fd2oy8uy1u Місяць тому +30

    最高!満ちてゆくリアクションしてくれるなんてめっちゃ嬉しいありがとうございます!幸せ〜💞

  • @user-xp3dd7gq7f
    @user-xp3dd7gq7f Місяць тому +16

    いつも最後皆で歌うの好きなんですけど、今回特にイイ(≧∇≦)bと思いました!

  • @KokoYamada2011
    @KokoYamada2011 Місяць тому +21

    取り上げてくれてありがとう💕
    藤井風さんのtiny desk concerts Japanのchillなvibesがとっても大好きで、何度もリピ注目です。参加してくれた素晴らしいband menbersにも感謝💞

  • @user-lr1bd6cp2p
    @user-lr1bd6cp2p Місяць тому +11

    はじめまして😊 この頃藤井風さんのリアクション動画をいくつか見ました。
    とっても楽しく癒されるリアクションをありがとうございます🎉🌈✨

  • @user-qn7sj7pp8o
    @user-qn7sj7pp8o Місяць тому +68

    この曲は、映画、【4月になれば彼女は】の主題歌です。風さんが、教会⛪️で書かれたそうです。
    【満ちてゆく】はミュージック・ビデオも、映画と同じ山田監が撮られています。今タイで1位です。再生回数も凄いですよ‼️
    ミュージック・ビデオは一人の男性の一生を描いていて、風さんが、青年、中年、老人を演じてます。まるで俳優さんのように、演技が上手いですよ。泣かずには観られません💧
    すでにご存知でしたら、失礼しました。

    • @user-kw8li4bg2j
      @user-kw8li4bg2j Місяць тому +12

      MVも、是非観て欲しいですね!
      一本の映画を観た、感動でしたよね🥹✨✨✨

  • @nobuepeters6013
    @nobuepeters6013 Місяць тому +15

    演奏されている方達も素晴らしいミュージシャンだけど、このメンバーの解説・リアクションが見事で感心してます。最後も素敵な歌声を聞かせてくださってありがとうございます。

  • @tamanon6701
    @tamanon6701 5 днів тому +3

    風くんの音楽、歌詞は老若男女、愛とか恋とか人間模様そんなものを超越した誰にも等しく流れる時間を感じます。
    頑張れとか応援歌応援歌してなくて
    聴き終わると悟りを開けたような
    穏やかな気持ちにさせてくれる。

  • @kanyeeast5090
    @kanyeeast5090 Місяць тому +27

    人生五週目くらいの空気感纏ってるよね

  • @kazu46124612
    @kazu46124612 Місяць тому +47

    このギターは稲葉さんのファーストテイクでアコギ弾いてたDURANさんです。
    ソロ活動もされていてめちゃくちゃカッコいいです!

    • @miracle_2194
      @miracle_2194 Місяць тому +2

      岡山繋がりかどうか。いろいろ似てますね。

  • @ranpan8964
    @ranpan8964 Місяць тому +36

    バイロンの言う通り、セレナーデを歌ってもらうのもすてきなんだけど、彼に子守唄歌ってもらって眠りにつきたい、、、

    • @user-kw8li4bg2j
      @user-kw8li4bg2j Місяць тому +9

      風くんは、幼少の頃‥子守唄が洋楽の「Time,after,Time」を聴いて育った様ですよ!
      風くん自身もカバーでピアノ弾き語りで演奏されていますので是非、聴いてみて下さい!素晴らしいです✨✨✨

    • @kaka-cg4rf
      @kaka-cg4rf Місяць тому +3

      ほんとですねーー
      きっと朝まで眠れませんね😂
      テンションあがりすぎて😂

  • @regret3104
    @regret3104 Місяць тому +18

    あぁーーー、1日中藤井風とこんな場所でコンサートとか食事とかおしゃべりとかゲームしたりしたい
    そして最後にまたね~って言ってそれぞれのうちに帰りたい

  • @user-zl7wr8ei4d
    @user-zl7wr8ei4d Місяць тому +15

    私はこのチャンネルの選曲や、出ている方々のキャラクターや音楽♬を愛する心💗が大好きです😊
    これからも…藤井風の他の曲や、素敵な音楽♬を聴きたいので登録させていただきますねっ!!🥰🫰
    ありがとう🥰🫶

  • @user-dq5pk6ku5u
    @user-dq5pk6ku5u Місяць тому +32

    リアクションとても良かったです!同じ藤井風さんのtiny desk concertsで歌っている「ガーデン」が原曲とは違い、すごくアレンジされているので良ければ試聴してみてほしいです!

  • @komako1203
    @komako1203 Місяць тому +10

    こんにちわ〜❤藤井風さんのReactionありがとうございます。彼は常に自分との対話を歌詞に含ませた歌にしてると思っているのでバイロンの独身なるって言ってた所に何故か腑に落ちました。彼は最終的にそこに行き着く様な気がしています。

  • @mksysk9889
    @mksysk9889 Місяць тому +4

    こんなふうに音楽聴きながらあーだこーだ、いいあえる仲間最高!
    最後は演奏もできるなんて。来世はそんなかんじになりたい❤

  • @user-hs9dj3sb9m
    @user-hs9dj3sb9m Місяць тому +41

    コーラスの女性は【にしな】さんというシンガーソングライターの方です。
    ファーストテイクにも出演されてる方です。
    独特なとてもいい声で、切なく心に響く歌を歌われるので、良かったら聞いてみて下さい。

    • @user-uk3nm1vo5n
      @user-uk3nm1vo5n Місяць тому +2

      不思議とこの動画で1番気になったのが、コーラスの女性でした😲
      情報ありがとうございます!

    • @user-cd7gl1rg4k
      @user-cd7gl1rg4k Місяць тому +2

      そうなんですか!なんかうますぎっていうかきれいな声で気になってたんでしれてよかったです

    • @user-dq6ve2po2j
      @user-dq6ve2po2j Місяць тому

      @@user-cd7gl1rg4kファーストテイクのヘビースモークめちゃいいんでぜひ聞いてください🙏

  • @erikoenglish1651
    @erikoenglish1651 Місяць тому +13

    Really famous radio show in the World. If artists invited this a show is really Horner. Congratulations to Mr. Kaze.

  • @user-jk2io7qb4j
    @user-jk2io7qb4j Місяць тому +30

    アナちゃんとヤナちゃんの組み合わせがもっと見たい!😊

  • @user-yh3dm6qn8m
    @user-yh3dm6qn8m Місяць тому +12

    「Damn」は満ちてゆくとは違ったテイストで、ノリノリなワル風が見られて楽しいと思います!「Workin' Hard
    」のリアクションも見てみたいです👍個人的には「さよならベイベ」のライブバージョンが大好きなので、ぜひ聴いてほしいです。風くん大好きです。

  • @user-ic4zg6ni6e
    @user-ic4zg6ni6e Місяць тому +15

    コーラスにいるyo-seaの曲も聴いて欲しいまじで
    日本一のR&B singer

  • @user-qn7sj7pp8o
    @user-qn7sj7pp8o Місяць тому +6

    風さんは、教会⛪️を借りて、この曲を書かれたそうです。
    それまで、どうしても、曲が出来なくて、教会では、30分ぐらいの短時間で作られたらしいです🎶

  • @mochi1212yt
    @mochi1212yt Місяць тому +24

    このギターすき

  • @fk-1393
    @fk-1393 Місяць тому +17

    是非フルバージョンのリアクションを❤

  • @megm4978
    @megm4978 Місяць тому +40

    この曲、先日タイでストリーミング1位になったそうです
    死ぬのがいいわも日本より先にタイで流行に火が付いたし
    タイは仏教国だから、曲や声だけじゃなく、歌詞に共感する人も多いのかも?と思ったり

    • @ArikoannZ
      @ArikoannZ Місяць тому +9

      風くん、仏教っぽいですよね。お坊さんがよくリアクションしたり、コメントしてる。なんでか、日々、追いかけられるような人生だけど、風くんがふと、つまずかせてくれる。それがとてもありがたいなあ。

    • @enlairjp
      @enlairjp Місяць тому +16

      この曲は教会で書いた、という話を聞いたような。
      大切なのは「敬虔さ」よね。
      宗教に関係なく。

  • @holly4508
    @holly4508 Місяць тому +7

    このスタジオライブ、ホント素晴らしすぎて何度も観なおしてます。初めて観たときの感想は「変幻自在かよ‥」でしたwまだ全編観てない方はぜひぜひ。
    『満ちてゆく』は、映画『四月になれば彼女は』の主題歌として書き下ろされた新曲で、ライブ中MCでも語っていたように自身初のラブソングとして制作されたそうですが、映画公式サイトの藤井風のコメントによれば「出来上がったものはこれまでずっと表現していたものの延長線上にありました」とのこと。確かにいわゆる「ラブソング」ではないかも知れませんが、スピリチュアルな世界観、独特な歌声と自由自在なフェイク、何かもう唯一無二感がいよいよ際立っていたライブだったと思います。
    レビュー記事もいくつか出てますが、以下の記事とかオススメです。
    藤井 風『tiny desk concerts JAPAN』がとにかく圧巻だった 6名のメンバーと全うした日本版初ゲストとしての役割 realsound.jp/2024/03/post-1604579.html
    ちなみにコーラスのにしなさんは、一昨年の8月に『THE FIRST TAKE』でオリジナル曲を歌っています。歌声、そして歌詞が素晴らしいので、こちらもよろしかったらぜひ(・ω・)
    にしな - ヘビースモーク / THE FIRST TAKE ua-cam.com/video/4G7WRtNZjRA/v-deo.html

  • @Mei-pe5vi
    @Mei-pe5vi Місяць тому +10

    wonderful reaction🎉

  • @user-sp4wr9wc3o
    @user-sp4wr9wc3o Місяць тому +45

    大好きな
    風くんのリアクション
    ありがとう〜❤
    大谷翔平君も
    藤井風君も
    人間力が
    半端無いよね😮
    本当、日本の宝だね❤

    • @user-kw8li4bg2j
      @user-kw8li4bg2j Місяць тому +8

      そうですね!
      大谷君のCM‥di Pで、風くんがworkin Heardと言う曲で、コラボされているので観て欲しいですね!

  • @user-rl7fu4mv5f
    @user-rl7fu4mv5f 11 днів тому +2

    完成度の高い…
    いい番組ですね!❤

  • @09c1173
    @09c1173 Місяць тому +6

    ヤナさんとアナさんコラボめっちゃ待ってました!!!嬉しい!!!

  • @ts1373
    @ts1373 Місяць тому +7

    この曲は心のデトックスなんです
    (*´ω`*)

  • @user-sf8ps5si7q
    @user-sf8ps5si7q Місяць тому +10

    コーラスの女性はにしなさんですね
    彼女も好きなアーティストなので聴いてみて欲しいです

  • @user-cl4gg6rb6v
    @user-cl4gg6rb6v Місяць тому +4

    マイケルジャクソンの
    Heal the world
    Dv何度見ても感動の涙が。
    子供達の力と純粋さに。兵士達が銃を空に向かって捨てるところなど。
    風君も、以前ラジオ番組の冒頭で歌っていたような?
    是非、お願いいたします。

  • @mufumufu3046
    @mufumufu3046 Місяць тому +43

    日本人では、Superorganismというグループのボーカルが日本人で5年前
    日本のアーティストとしては、CHAIが4年前、Corneliusが6年前
    ピアニストのHiromiさんが7ヶ月前、Minyo Crusadersが3ヶ月前に、
    本家チャンネルに出ています。

    • @teddy0414bear
      @teddy0414bear Місяць тому

      リナサワヤマさんも演奏されてましたよ。

  • @Sets_Ca
    @Sets_Ca Місяць тому +7

    いやほんまセレナーデずっと歌って欲しい!
    一緒にベランダで待っときましょ〜

  • @user-gj7uk1uj4j
    @user-gj7uk1uj4j Місяць тому +5

    曲自体より表現力やキャラクターに魅力を感じます。

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i Місяць тому +15

    念願のやなっちさんとアナさんのコラボが見れました🎉👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻なるほど〜やなっちさんが東京でアナさんが大阪だから今まで出会わなかったんですね🤔アナさん大ファンです、愛してますよ❤最近は暖かくなってきて暑いぐらいですね🥵いつも皆さんを応援していますよ📣

  • @user-uv1wj6mh7r
    @user-uv1wj6mh7r Місяць тому +3

    スピリチュアルと表現されてますが、神秘や非科学ではくもっと人の心理の本質的な哲学的なアドラーを読んだ時にに通じるものを私は感じました。

  • @rikorino1215
    @rikorino1215 Місяць тому +4

    確かに交通費って高いよね😅
    ヤナさんとアナさんの組み合わせもいいですね!

  • @kanakana-cu4lh
    @kanakana-cu4lh Місяць тому +5

    祝AnnaYana combo!!いつもとちょっと雰囲気違って良いですね。
    それとByronが撮影方法とか演者の距離感とか、制作側の目線で毎回コメントしてくれるのが好きです。
    フジさん!そろそろ30万人登録のライブ配信で何するか考えてくださいね!このペースだとマジでByronの誕生日付近に30万いくのでは⁉

  • @micchi8584
    @micchi8584 Місяць тому +2

    うまく歌詞の解釈をしていて、なるほど!と思いました

  • @paddhington
    @paddhington Місяць тому +10

    フジさん、実物を見たらマジでハンサムやったよ。動画ではあまり伝わって無いけど。

  • @a33158a
    @a33158a 27 днів тому +1

    現在56歳ですが藤井風さんの音楽を聴くと子供の頃聴いていた70年代の洋楽の風景が浮かんできます。時代背景を映すようなサウンドが多かった頃。自分にとっては、キャロル・キング、トッド・ラングレン、ビリー・ジョエル、藤井風がワンセットです☺️

    • @goisesan
      @goisesan 25 днів тому +1

      いいですね〜。オザケンと同い年なんですね!わたし32歳ですが、最近ぶぎばくべいびーをめちゃ聴いててあれ最高すね。年代関係なく繋がる音楽ってありますよね🫶

    • @a33158a
      @a33158a 22 дні тому

      @@goisesan 音楽には優劣はないと思っています。聴く音楽を年齢でカテゴライズし、決めつけようとする最近の傾向が気になる。ごめんなさい、音楽を聴くのが好きなんでいちいち古いとか新しいとか気にしない。ですよね☺️

  • @user-ud3zf3xm1z
    @user-ud3zf3xm1z Місяць тому +2

    もうこの曲は「とんでもない」それだけです。
    ps.ヤナさんの曲聴いたんですけど、負けてないくらい「最高」でした。

  • @ym1335
    @ym1335 Місяць тому +33

    Tiny Desk Concertsに日本人アーティストとして初めて出たのは藤井風さんじゃないです。
    コーネリアスも過去に出てますから。
    でも、今回の風さんのコンサート、凄い良かったですよね。
    取り上げてくれて(人''▽`)ありがとう☆ございます!!

  • @kikuyama
    @kikuyama 20 днів тому +1

    25:40 演奏終わりに眉毛動かしてドヤるのは、確かによくやりますね😂

  • @ryobo_kayonko
    @ryobo_kayonko Місяць тому +7

    うわ、ヤナちゃんとアナのコンビ来た❤かわいい🩷
    最近、他のチャンネルでリアクション動画が出るとここでもやってくれるかなって期待している自分がいます。でも、昔の曲もやってほしいな。
    しつこくて、すみませんだけど、コブクロの『流星』とゴスペラーズの『永遠に』もお願いしたいです🙇パトリックの好きなC&Kもぜひ🙏

  • @user-qc3ow7sj9m
    @user-qc3ow7sj9m Місяць тому +3

    いやーさいこう最高✨

  • @DAHLIA1_
    @DAHLIA1_ Місяць тому +44

    せっかくなら「満ちていく」だけじゃなくて、フルバージョン見て欲しかったよ😢

    • @user-xv6tw5qx3n
      @user-xv6tw5qx3n Місяць тому +2

      そりゃ見たいけど、どう考えても動画時間が長くなるやろ。ライブ配信してるんちゃうんやから。

    • @DAHLIA1_
      @DAHLIA1_ Місяць тому +6

      @@user-xv6tw5qx3n そんなこと分かってるわ笑笑

    • @user-xv6tw5qx3n
      @user-xv6tw5qx3n Місяць тому +2

      なら、なおさら

  • @fk-vx1kt
    @fk-vx1kt Місяць тому +2

    にしながエグすぎる

  • @kaisei6923
    @kaisei6923 Місяць тому +4

    ヤナアナコンビ可愛すぎて悶える

  • @Siddhartha0513
    @Siddhartha0513 Місяць тому

    ヤナちゃんの歌もとても良かった❤

  • @arata_car_channel
    @arata_car_channel Місяць тому +2

    この方、やないもさんですよね?!
    共演されたのかたまたまなのか知らないですけど、バリバリオーストリアの方なのにめちゃめちゃ日本語上手で歌も上手いって言うすごい方です😂
    ぜひみなさん
    彼女の歌を聞いてあげてください!

  • @tahi3314
    @tahi3314 Місяць тому +11

    light but thick → 中トロ

  • @marikokanda1917
    @marikokanda1917 Місяць тому +3

    Original Loveの田島貴男さんもスキャットめちゃくちゃ上手いですよ!
    UA-camとかの動画にはあまりupされないと思うけど。

  • @boni0829
    @boni0829 Місяць тому +4

    皆さんのリアクション聞きたかった〜😊ありがとう!他の曲もお願いしたいな〜

  • @user-xy8bj9ww8p
    @user-xy8bj9ww8p Місяць тому +3

    とうとうヤナっちもチャンネル登録〜を分割して言うようになりましたね(≧∀≦)b
    もう完全レギュラーってことでいいですか?😆

  • @t.t4824
    @t.t4824 Місяць тому +1

    アナッちやないか。コラボ待ってました。
    東京のアナさん新鮮w

  • @manyfungus
    @manyfungus Місяць тому +8

    Love watching you guys' reactions! Byron is so hilarious and Mr Fuji always gave great insight which I never realise👍 You guys sang so well too! please do reaction for the others song in Kaze's Tiny Desk concert, cant wait to see your comments😁

  • @user-jy4le6ht5r
    @user-jy4le6ht5r Місяць тому +3

    ❤❤❤❤❤

  • @bestrongbekind4800
    @bestrongbekind4800 Місяць тому +9

    RPGで吟遊詩人として登場するタイプの人ですね

  • @noda-youjirou
    @noda-youjirou Місяць тому +7

    yo-seaとにしなが最高

  • @user-qk3hj1dt9e
    @user-qk3hj1dt9e Місяць тому +5

    ということは5人で撮影の度に、バイロンは大阪に行ってるわけですね。
    金あるな。
    さすが、アメリカで元有名UA-camr。

  • @HS-hl1ji
    @HS-hl1ji Місяць тому +9

    もしリラックス効果に絞るなら、例えば、英語カバーの方がいい気がするね。
    海外で聞かれるのは、歌詞の内容がよく理解できないから歌詞の内容に頭のリソースを割かなくていいからじゃないかな、と思いました。

  • @user-vd5zg4lm6q
    @user-vd5zg4lm6q Місяць тому +6

    上原ひろみさんが演奏してましたよ
    ジャンルは違うけど

  • @kansha1714
    @kansha1714 Місяць тому +2

    スキャットといえば由紀さおりさん姉妹を思い出してしまいました・・。

  • @user-it8km8gq9f
    @user-it8km8gq9f Місяць тому +8

    ヤナちゃんとアナちゃん似てるね

  • @user-jz2zg6wj2p
    @user-jz2zg6wj2p 18 днів тому

    アナさんとやないもさん、最初姉妹かと思いました、似てる

  • @miracle_2194
    @miracle_2194 Місяць тому +1

    出だしで麻生よう子の「逃避行」や「可愛いゝひとよ」や「イエスタデイワンスモア」を思い出した。

  • @mnkm_store
    @mnkm_store Місяць тому +2

    日本人初ではないですよ!
    初はCHAIがアメリカのNPR tiny deskのスタジオでライブしてます!

  • @ekkunxjapan
    @ekkunxjapan Місяць тому +3

    島津亜矢さんのレビューして欲しいです。演歌歌手ですがI will always love youを歌ったりもしてます。肺活量が凄いし、ポップス含め何でも歌える歌手で、洋楽やポップスなどを歌う時は演歌歌手とは思えない演歌の癖が無い歌い方にスイッチ出来る歌手です。

  • @cabinmild8mg
    @cabinmild8mg Місяць тому +3

    このお二方が一緒に出ない理由は大人の事情で聞いちゃいけない事とオモテタ

  • @eijikasa7951
    @eijikasa7951 Місяць тому +3

    美形アナヤナコンビ最高!

  • @cabinmild8mg
    @cabinmild8mg Місяць тому

    Fujiの仕事を考えるとOverflowは彼にとって聞きたくない言葉。

  • @TheTickyTickyTicky
    @TheTickyTickyTicky 26 днів тому

    His lyrics are very Bhuddist.

  • @ry0905
    @ry0905 Місяць тому +2

    何か世界観が般若心経だなぁと。仏教徒には理解し易い心境なのですが…。こんなにお若いのに至ってて大丈夫か?って心配になるのですが。

  • @paddhington
    @paddhington Місяць тому

    やなっちがスキャットマンを知ってるって意外やな。産まれる前やん?

  • @ArikoannZ
    @ArikoannZ Місяць тому +3

    ライブだと、違う歌い方するミュージシャンは結構いるよ、日本でも。で、カラオケでそれやってあげると、ファン同士でうちわ受けしたりするもんよw 藤井風さんで練習してみよっかなw

  • @user-gm8gj8nv8h
    @user-gm8gj8nv8h Місяць тому +3

    バイロンもイケメンですよー😆🩷🩷🩷
    次回は、number-iのブラウユアカバーやって欲しいです!
    カタカナでごめんなさい。
    ほんとは英語表記なんですけど😅
    よろしくお願いします🙇

  • @akhr
    @akhr Місяць тому

    日本人だとCHAIも出てたような…

  • @iwaokanatrioperuno
    @iwaokanatrioperuno Місяць тому +1

    chaiとか出てなかったっけ?