Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あまり し と ち の滑舌を扱ってくれている動画が見つからなかったので本当に感謝しています。コメント欄でお見受けした最初はツィと発音してもいいというのがすごくしっくりきました。本当にありがとうございます。
ほんとに治りました…。幼稚園の頃から悩んでたのに、一瞬で治りました。感動です。ありがとうございます。
ちいつも右から言ってました!この動画凄すぎます!感謝です❤
この動画のおかげで20年以上悩んでたチとシが言えるようになりました!!!!!感謝です!!!
ほんとうにありがとうございます今高校1年生でずっと悩んでた「ち」と「し」言えるようになりました、感謝しか無いです
初めて「ち」がちゃんと言えた。ありがとう
実際にやってみたのですがシ や チなどの発音の時空気が抜ける音が入ってしまいますどうすればいいでしょうか?
チャ チュ チョの発音が欲しいです
はじめまして。大平さんも昔、側音化溝音に悩んでいて、克服されて現在では言語聴覚士をされていると知って、とても勇気づけられています。昔一度だけ、こういった矯正を教えている方の所に行ったことがあり(高額だったので1度きりですが)、それぞれの音の「出し方」を理解し、1音でなら正しく出せるようになったのですが、それをどうやって普通の会話でも出せるようにしたらいいか分かりません。というか、音は出せても、部分でゆっくりになる話し方の変な人?になってしまいそうだし、なんといっても実践するのが怖いです。このような、実践的に日常会話に取り込む方法などあったら教えてください!
私も昔側音化構音に悩んでいました(「ち」が「き」に聞こえました。)さて、すでに治っておられたら良いのですが、私の治った経験だけ記しておきますね。「ち」を、「ツィ」というようにします。「ツィ」は「ツィ」であって「ち」では無いのですが、まずは全てのちを「ツィ」と言うようにします。「ツ」と「ィ」の間を狭めていき、2つの音の間で舌が動く感じが無くなったときに「ち」が自然と言えるようになります。まずは録音で良いと思います。「カチンコチンのチーズケーキ」「ちきゅう」などと永遠とスマホへ録音してました。その後、友人に話をしてみて、その中で全ての「ち」を「ツィ」と発音するようにしました。違和感があったら教えてほしいと言い、自分でも何度も録音しながら話してみると、「ち」感のある「ツィ」が発語出来るようになりました。このときのイメージでは元の文の「ち」を全て「ツィ」に置き換えて喋る感じです。ある程度「ち」感のある「ツィ」が言えるようになったら、1週間ほど日常生活で試してみます。つまり、相手には何も伝えず、文章中の「ち」を全て「ち」感のある「ツィ」にするのです。聞き返されたら今リハビリしてますーと説明しました。1週間ほどでかなり自然な「ち」が言えるようになり、自信がついて話せるようになりました。いつの間にか「ツィ」は完全な「ち」となっていました。やはり、録音と実践が大事だと思います。また、側音化構音の人はそもそも舌の筋肉が弱く、そのトレーニングに時間がかかると聞いたこともあります。もしかしたら今必要なのは舌の筋トレで、まずは言い方を覚えたのが素晴らしいことなので(いつでも発語出来る!)、次はゆっくりと筋トレをしていくと良いのかもしれません。
@@roirush1826 側音化構音じゃ無い人ってそういう話し方をしているのですか!?
ちゃちゅちょが言えません
まじそれです
しがひになります💦どうしたら治りますかほんとに悩んでます🥲
わたしもです!ちは言えるんだけど、しがひになります。直し方知りたいです
あまり し と ち の滑舌を扱ってくれている動画が見つからなかったので本当に感謝しています。
コメント欄でお見受けした最初はツィと発音してもいいというのがすごくしっくりきました。
本当にありがとうございます。
ほんとに治りました…。幼稚園の頃から悩んでたのに、一瞬で治りました。感動です。ありがとうございます。
ちいつも右から言ってました!この動画凄すぎます!感謝です❤
この動画のおかげで20年以上悩んでたチとシが言えるようになりました!!!!!感謝です!!!
ほんとうにありがとうございます今高校1年生でずっと悩んでた「ち」と「し」言えるようになりました、感謝しか無いです
初めて「ち」がちゃんと言えた。ありがとう
実際にやってみたのですがシ や チなどの発音の時空気が抜ける音が入ってしまいますどうすればいいでしょうか?
チャ チュ チョ
の発音が欲しいです
はじめまして。大平さんも昔、側音化溝音に悩んでいて、克服されて現在では言語聴覚士をされていると知って、とても勇気づけられています。
昔一度だけ、こういった矯正を教えている方の所に行ったことがあり(高額だったので1度きりですが)、それぞれの音の「出し方」を理解し、1音でなら正しく出せるようになったのですが、それをどうやって普通の会話でも出せるようにしたらいいか分かりません。というか、音は出せても、部分でゆっくりになる話し方の変な人?になってしまいそうだし、なんといっても実践するのが怖いです。
このような、実践的に日常会話に取り込む方法などあったら教えてください!
私も昔側音化構音に悩んでいました(「ち」が「き」に聞こえました。)
さて、すでに治っておられたら良いのですが、私の治った経験だけ記しておきますね。
「ち」を、「ツィ」というようにします。
「ツィ」は「ツィ」であって「ち」では無いのですが、まずは全てのちを「ツィ」と言うようにします。
「ツ」と「ィ」の間を狭めていき、2つの音の間で舌が動く感じが無くなったときに「ち」が自然と言えるようになります。まずは録音で良いと思います。
「カチンコチンのチーズケーキ」「ちきゅう」などと永遠とスマホへ録音してました。
その後、友人に話をしてみて、その中で全ての「ち」を「ツィ」と発音するようにしました。違和感があったら教えてほしいと言い、自分でも何度も録音しながら話してみると、「ち」感のある「ツィ」が発語出来るようになりました。このときのイメージでは元の文の「ち」を全て「ツィ」に置き換えて喋る感じです。
ある程度「ち」感のある「ツィ」が言えるようになったら、1週間ほど日常生活で試してみます。つまり、相手には何も伝えず、文章中の「ち」を全て「ち」感のある「ツィ」にするのです。聞き返されたら今リハビリしてますーと説明しました。
1週間ほどでかなり自然な「ち」が言えるようになり、自信がついて話せるようになりました。
いつの間にか「ツィ」は完全な「ち」となっていました。
やはり、録音と実践が大事だと思います。また、側音化構音の人はそもそも舌の筋肉が弱く、そのトレーニングに時間がかかると聞いたこともあります。もしかしたら今必要なのは舌の筋トレで、まずは言い方を覚えたのが素晴らしいことなので(いつでも発語出来る!)、次はゆっくりと筋トレをしていくと良いのかもしれません。
@@roirush1826 側音化構音じゃ無い人ってそういう話し方をしているのですか!?
ちゃちゅちょが言えません
まじそれです
しがひになります💦どうしたら治りますかほんとに悩んでます🥲
わたしもです!ちは言えるんだけど、しがひになります。直し方知りたいです