【1979年】阪急京都線 特急 走行音 6300系

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024
  • 1979年2月、新車の香りも残る阪急6300系 6357F #6457にて梅田から河原町まで走行音を収録。当時の梅田駅アナウンスや発車メロディ・大宮駅ドアカット案内も昭和世代には懐かしい。十三-大宮間ノンストップの梅田-河原町間38分運転の走りっぷりをお聞きください。
    <主な聞きどころ>
    00'00" 梅田入線~駅アナウンス
    00'50" 梅田着 降車側ドア開扉
    01'27" 乗車側ドア開扉~乗車~座席転換(手動)
    02'20" 降車側ドア閉扉
    02'30" 車内アナウンス
    03'06" 発車駅アナウンス
    03'43" 梅田発車
    04'47" 対向梅田行旧1600系(吊り掛け)とすれ違い
    07'16" 十三着
    11'12" 淡路通過
    15'20" 正雀通過
    18'43" 茨木市通過※
    22'19" 高槻市通過
    26'34" 大山崎通過
    28'57" 長岡天神通過
    32'40" 桂通過
    37'10" 大宮着
    39'13" 烏丸着
    41'29" 河原町着
    ※初出時の説明文、およびコンテンツ画像で茨城市と誤記してしまいました。お詫び申し上げます。

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-gl5dg1st6f
    @user-gl5dg1st6f 5 місяців тому +3

    ドアカット時代、懐かしい。
    そしてアナウンス。
    やはり、このアナウンス。

  • @吉田英人-v7j
    @吉田英人-v7j 2 роки тому +9

    懐かしいです。ノンストップ34分十三~大宮。
    今の特急 停車駅多過ぎ。

  • @alma0820
    @alma0820 8 років тому +8

    やっぱり阪急といえばこの放送ですよね。 そして発車メロディーではなくこのブザー音‼ 平成の前半まではこの放送でしたね!懐かしいです。

  • @帰ってきたランパン
    @帰ってきたランパン 3 роки тому +3

    有難うございます。懐かしいですね。
    8連化の時に大宮駅と西院駅は8両目がホームからはみ出してドアが開きませんでした。「8」のステッカーも思い出します。今の特急の停車駅は昔の急行並みです。

  • @masakazunakanishi6915
    @masakazunakanishi6915 4 роки тому +4

    懐かしい!
    子供の頃、京都の親戚に行く時にのる、阪急京都線の特急は楽しみでたまりませんでした。

  • @mataji7340
    @mataji7340  8 років тому +4

    alma0820さん、コメントありがとうございます。
    実は貴兄がお生まれになった1989年は、転勤で首都圏に移り住んだ年で、私の関西生活はそこまでなんですね。なので阪急にしろ京阪にしろ阪神にしろ、私のイメージはずっとこの時代のままだったりします(笑)

  • @HM-uv3de
    @HM-uv3de 6 місяців тому +4

    茨城市駅は茨木市駅です

    • @mataji7340
      @mataji7340  6 місяців тому +2

      そうです、茨木市です。元阪急沿線民なのにお恥ずかしいミスでした!ご指摘ありがとうございました!

  • @kokyu87m
    @kokyu87m 8 років тому +9

    河原町-梅田間、最速だった頃の録音ですね。
    ロングレール区間が少なくて、ジョイントの音が心地よいです。
    1600系とのすれ違いは何とかわかる…かな。

    • @mataji7340
      @mataji7340  8 років тому +2

      +kokyu87m さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りロングレールが少ないので走行スピードの変化が良くわかると思います。
      また、茨木市・高槻市も高架化前・もちろん新駅開業前ですし、大山崎手前の渡り線ポイントがあったり、今昔比べてみると色々あると思います。
      TC-D5はとっくに動かなくなり安物デッキを使ってリッピングしたので、オリジナルのクオリティが再現できてないのが自分なりに残念ではあります…

  • @rhscm989
    @rhscm989 Рік тому +3

    実際には2007年3月のダイヤ改正で淡路が特急停車駅に追加された後も6300系の特急運用はまだ残っていました。

  • @buroumu6617
    @buroumu6617 2 роки тому +3

    神戸屋の工場、北陽高校の手前あたりで、3連続のジョイントが久しぶりに聞けた。
    ありがとう。

  • @yukio80222
    @yukio80222 8 років тому +11

    おばちゃんアナウンスの声がまだ若い(笑)阪急電鉄ってこのころから(種別→行先)を案内する関東流のアナウンスだったんですね、当時は少数派だっと思いますが。

    • @mataji7340
      @mataji7340  8 років тому +4

      +yukio80222 さん、コメントありがとうございます。
      このアナウンス、関東流だったのですね、気がつきませんでした(笑)
      聞き返してみたら、京阪も阪神も行き先→種別で案内してますね。
      なおこの頃関西は「次は〜まで止まりません」でしたが、今は「次は〜に止まります」の関東流になっている様な感じがします。

  • @大木慎太朗
    @大木慎太朗 6 років тому +10

    子供の頃。黒柳徹子さんがアナウンスをしているものだと、てっきり勘違いしていました。

  • @山本紫苑
    @山本紫苑 4 роки тому +4

    今は大宮駅には止まりませんね。
    でも、大宮駅はJR東北本線と高崎線と新幹線の乗り換え駅なのに。

    • @辻くろしお
      @辻くろしお 3 роки тому +2

      そっちかよ(笑)
      言うかと思った

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 роки тому +1

    このときは大宮(四条大宮)停車だったな。今は通過。

  • @福岡ジンジャー-t2w
    @福岡ジンジャー-t2w 4 роки тому +1

    この声の車掌さん顔わかります!

  • @tawawa-2618
    @tawawa-2618 4 роки тому +4

    茨木市ですね。18'43”の茨城市じゃなくて。漢字が違いますよ!大阪府が茨木市で茨城県が茨城ですよ。

    • @tawawa-2618
      @tawawa-2618 4 роки тому

      Mr21000kintetuさんも言ってましたけどね…

    • @伊野尾志摩ライナー
      @伊野尾志摩ライナー 2 роки тому

      読みも「いばらぎ」と「いばらき」の2つありますね

    • @tawawa-2618
      @tawawa-2618 2 роки тому

      @@伊野尾志摩ライナー まぁ、地元なんでね。私たちはいばらきって読んでます

  • @kazuyaono
    @kazuyaono 3 роки тому +2

    桂は、とまらないんだ!

  • @Mr21000kintetsu
    @Mr21000kintetsu 9 років тому +8

    「茨城市」ではなくて「茨木市」ですよ。

    • @mataji7340
      @mataji7340  9 років тому +3

      Mr21000kintetsuさん
      ご指摘ありがとうございます。
      やってしまいました…
      関西人としてお恥ずかしい限りですm(_ _)m

  • @大河仮面
    @大河仮面 6 років тому +1

    三田もが画面が画面もなくなるので行きたいです?それともここにきていたですかというと。急ぎませんですね?それともここにきていることをですかで素敵な?それともだと?それとも何もない。急ぎません?それとも古い、アルバムの事

  • @trainlover664
    @trainlover664 6 років тому +4

    淡路止まらないんや!絶対止めた方がいいでしょ!

    • @miyabitetudo
      @miyabitetudo 5 років тому +3

      止まらなくて良い!急行で、十分

    • @の中はむ
      @の中はむ 5 років тому +7

      この当時は急行が今の特急的役割をしていました

    • @第参号ああ
      @第参号ああ 3 роки тому +1

      @@miyabitetudo
      ただでさい 減速区間にあるのに
      止まるもんなら もっとタイムロスに なってしまいますね
      特急は通過すべきですね

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 роки тому +2

      通勤特急は、今でも通過しますw