Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日本テレネットは名作と呼べるのは天使の詩ぐらいじゃないですか?
なんでも、当時の日本テレネットはウルフチームも含め「開発に時間を掛けず、とにかく本数をバンバン出しまくる」方針だったそうで、デバッグやゲームバランスの調整に時間を掛けられないまま、見切り発売を余儀なくされた作品が多かったと聞きます。レギオンやSDヴァリス(メガドライブ)のような「ゲームバランスが明らかにおかしい」日本テレネット/ウルフチームのゲームが多かったのはその為らしいです。
エナジーと武田信玄はクリアできるだけマシThe功夫はもう少しで化けれたかもしれない。足払いができて、ボス戦が面白かったら相当イメージ変わる。
レギオンはデバックコマンド無しではクリアー不可なのがもゥ・・・ね。あんな出来で発売のGOサインを出した福島一族にも責任は有ると思ってる。
でもさぁ、この失敗があったから、戦国無双シリーズが生まれたのでは?
レギオン、自機デザインと曲、画面は悪くないのに、弾の速さとか全体的に仕上がりが惜しいですね。ゴールデンアックスみたいに明らかにダメなのと違って、部分部分、腕の良いスタッフがいたのでしょうね。にしても、自分は日本テレネットのゲームは一本も買わなかったな〜。そして、今存在している日本テレネットは同社名の別会社でまったく関係のない会社さんです。
地元のゲームショップではアルナムの牙の予約書の牙の部分が芽になってた
電脳都市OEDO808とシャーロックホームズ 頑張ったけどあきらめた
アンマッチ、、、
エナジーは一発勝負だからな…。コンティニュー無いんだ。
それでもアルナムの牙はPS版よりPCエンジン版で遊んで欲しいシナリオもキャラデザもBGMも、何より声優陣の熱演が素晴らしいですほんとバグさえなければ・・・
ネット通販でしか手に入らないPCエンジンミニ。それにここで紹介された品々が収録されてない事を祈る。
2020年3月発売のPCE miniに対し、2024年5月時点でのカキコで、それすら調べられんのか?一本も入っとらんから安心しろや。
@@MirabilisProbeebei お返事くださりありがとうございます。おっしゃる通りです。PCエンジンミニもメガドラミニ2も、未だに手に入ってない。
@@TukadaKagami-cs5jc MD mini 1と2は「再販 "しない" のではなく、"出来ない"」とSEGAの奥成氏が明言している。2は版権モノが多いので、メルカリやヤフオクに張り付いて、税込定価(10,978円) の2倍の22000円前後でのラッキー出品があったら、即購入した方が良いかと (現在27,000円前後)。PCE mini は税込定価(11,550円) だが、これは現在18,000円前後 (1.55倍) で買えるので、今のうちに入手した方が良いのでは?自分はDLソフトが大嫌いで、物理で入手できる作品は必ず現物を購入してきたので、これらも即購入するよう努めてきました (不要になれば、定価以上で下取りできるし)。同じ考えであれば、時間が経過するほど不利になる事は自明かと。
ゴールデンアックス懐かしいなあ380円で買って5分で後悔したよ。
CDロムロムでビジュアルシーンにチカラいれたら本編が手抜きになるのあるあるネタだよニャ😸(笑)
初めからクライマックス R-TYPEは許してやれというかNECが変な制約つけたのが原因
たしか本来使っちゃいけない画面モードだかCPUモードだか使って性能を引き出してたんでしたっけ。CD-ROM版はソレを禁止されてるんで性能下がってると。
ディープブルー・海底神話は入るだろと思ってたらなくてびっくりした。エナジーはシュビビンマンと曲似てるなと思ったら同じメサイヤだし作曲者は同じなのかな?
レギオンは確かに酷い(・д・)チッアールタイプは某駅ビルでアーケード版を一回だけやりました。
ダライアス2は序盤で詰むから厳しい。初代は中盤までなら進める難易度なんだけどな・・・・・。
ゴールデンアックスは雑誌の紹介で見てファミコンかと思ったなw
5:55 Rタイプ。いまや大御所・神谷明さんだ!ラジオパーソナリティをやっていたんですよね、このゲームが出る少し前かな。
HuカードR-typeはハドソンの移植作。アーケード版のバグまで再現して見せた優れもの。cd版は、アイレム。きっとハドソン版との差別化をしたかったんでしょ。
アルナムの牙はアクションゲームが苦手だった自分はむしろ アニメが入ってるRPGって感じで遊んでいました。アニメは楽しめたけど この時代のアニメ入りゲームってロードに時間がかかったりするんだよね。現在のゲームみたいにスマートにロード出来る訳じゃ無いけどね💦
ゴールデンアックス……デスアダー様‼️ww
ここを見ている皆様にはご承知とは思いますがご存じない方々に名誉のために言っておきますゴールデンアックスのメガドラ版は超名作です
シューティングゲームに 勉強なりました ちょうどいい感じなゲーム作りって なかなか難しいです 難しいゲーム好きマニアいたり 愚痴っているマニアいたり オタッキーな人も いますからね
レギオンは難易度がまともならかなり良ゲーになりえたのにあそこ迄凶悪ではクソゲーの誹りは免れ得ないわ
レギオン 別にプレイ下手じゃないのにめちゃくちゃ4んでる。とんでもない難易度
ダライアスの開発スタッフというと思い出すのが3DS・3丁目の有野かな。新作発売から三日ほどしてゲーム店へ行った時にもう中古が売っていたのに驚いたっけ、個人的には最速。そのまえにゲーム画面を見ても印象が良くなかったけど。
pcエンジンだったら良作は源平討魔伝しかないと思ってる。
究極タイガーが良作でないだとォーッ?
内蔵音源以外はビッグモードまでハードの限界を越えてた
今回の中では純粋なクソゲーは…ゴールデンアックス。逆にエナジーは古き良き(?)時代のゲームって感じ…でも操作性がダメなのはクソゲー。(^^;)Rタイプやダライアスはクソゲーと言うよりは移植スタッフチームがクソ。(笑)
日本テレネットは名作と呼べるのは天使の詩ぐらいじゃないですか?
なんでも、当時の日本テレネットはウルフチームも含め「開発に時間を掛けず、とにかく本数をバンバン出しまくる」方針だったそうで、デバッグやゲームバランスの調整に時間を掛けられないまま、見切り発売を余儀なくされた作品が多かったと聞きます。
レギオンやSDヴァリス(メガドライブ)のような「ゲームバランスが明らかにおかしい」日本テレネット/ウルフチームのゲームが多かったのはその為らしいです。
エナジーと武田信玄はクリアできるだけマシ
The功夫はもう少しで化けれたかもしれない。足払いができて、ボス戦が面白かったら相当イメージ変わる。
レギオンはデバックコマンド無しではクリアー不可なのがもゥ・・・ね。
あんな出来で発売のGOサインを出した福島一族にも責任は有ると思ってる。
でもさぁ、この失敗があったから、戦国無双シリーズが生まれたのでは?
レギオン、自機デザインと曲、画面は悪くないのに、弾の速さとか全体的に仕上がりが惜しいですね。ゴールデンアックスみたいに明らかにダメなのと違って、部分部分、腕の良いスタッフがいたのでしょうね。にしても、自分は日本テレネットのゲームは一本も買わなかったな〜。そして、今存在している日本テレネットは同社名の別会社でまったく関係のない会社さんです。
地元のゲームショップではアルナムの牙の予約書の牙の部分が芽になってた
電脳都市OEDO808とシャーロックホームズ 頑張ったけどあきらめた
アンマッチ、、、
エナジーは一発勝負だからな…。
コンティニュー無いんだ。
それでもアルナムの牙はPS版よりPCエンジン版で遊んで欲しい
シナリオもキャラデザもBGMも、何より声優陣の熱演が素晴らしいです
ほんとバグさえなければ・・・
ネット通販でしか手に入らないPCエンジンミニ。それにここで紹介された品々が収録されてない事を祈る。
2020年3月発売のPCE miniに対し、2024年5月時点でのカキコで、それすら調べられんのか?
一本も入っとらんから安心しろや。
@@MirabilisProbeebei お返事くださりありがとうございます。
おっしゃる通りです。
PCエンジンミニもメガドラミニ2も、未だに手に入ってない。
@@TukadaKagami-cs5jc
MD mini 1と2は「再販 "しない" のではなく、"出来ない"」とSEGAの奥成氏が明言している。
2は版権モノが多いので、メルカリやヤフオクに張り付いて、税込定価(10,978円) の2倍の
22000円前後でのラッキー出品があったら、即購入した方が良いかと (現在27,000円前後)。
PCE mini は税込定価(11,550円) だが、これは現在18,000円前後 (1.55倍) で買えるので、
今のうちに入手した方が良いのでは?
自分はDLソフトが大嫌いで、物理で入手できる作品は必ず現物を購入してきたので、
これらも即購入するよう努めてきました (不要になれば、定価以上で下取りできるし)。
同じ考えであれば、時間が経過するほど不利になる事は自明かと。
ゴールデンアックス懐かしいなあ
380円で買って5分で後悔したよ。
CDロムロムでビジュアルシーンにチカラいれたら本編が手抜きになるのあるあるネタだよニャ😸(笑)
初めからクライマックス R-TYPEは許してやれというかNECが変な制約つけたのが原因
たしか本来使っちゃいけない画面モードだかCPUモードだか使って性能を引き出してたんでしたっけ。
CD-ROM版はソレを禁止されてるんで性能下がってると。
ディープブルー・海底神話は入るだろと思ってたらなくてびっくりした。
エナジーはシュビビンマンと曲似てるなと思ったら同じメサイヤだし作曲者は同じなのかな?
レギオンは確かに酷い(・д・)チッアールタイプは某駅ビルでアーケード版を一回だけやりました。
ダライアス2は序盤で詰むから厳しい。初代は中盤までなら進める難易度なんだけどな・・・・・。
ゴールデンアックスは雑誌の紹介で見てファミコンかと思ったなw
5:55 Rタイプ。
いまや大御所・神谷明さんだ!ラジオパーソナリティをやっていたんですよね、このゲームが出る少し前かな。
HuカードR-typeはハドソンの移植作。アーケード版のバグまで再現して見せた優れもの。cd版は、アイレム。きっとハドソン版との差別化をしたかったんでしょ。
アルナムの牙は
アクションゲームが苦手だった自分は
むしろ アニメが入ってるRPGって感じで遊んでいました。アニメは楽しめたけど この時代のアニメ入りゲームって
ロードに時間がかかったりするんだよね。
現在のゲームみたいにスマートにロード出来る訳じゃ無いけどね💦
ゴールデンアックス……
デスアダー様‼️ww
ここを見ている皆様にはご承知とは思いますが
ご存じない方々に名誉のために言っておきます
ゴールデンアックスのメガドラ版は超名作です
シューティングゲームに 勉強なりました ちょうどいい感じなゲーム作りって なかなか難しいです 難しいゲーム好きマニアいたり 愚痴っているマニアいたり オタッキーな人も いますからね
レギオンは難易度がまともならかなり良ゲーになりえたのに
あそこ迄凶悪ではクソゲーの誹りは免れ得ないわ
レギオン 別にプレイ下手じゃないのにめちゃくちゃ4んでる。とんでもない難易度
ダライアスの開発スタッフというと思い出すのが3DS・3丁目の有野かな。新作発売から三日ほどしてゲーム店へ行った時にもう中古が売っていたのに驚いたっけ、個人的には最速。そのまえにゲーム画面を見ても印象が良くなかったけど。
pcエンジンだったら良作は
源平討魔伝しかないと思ってる。
究極タイガーが良作でないだとォーッ?
内蔵音源以外はビッグモードまでハードの限界を越えてた
今回の中では純粋なクソゲーは…ゴールデンアックス。
逆にエナジーは古き良き(?)時代のゲームって感じ…でも操作性がダメなのはクソゲー。(^^;)
Rタイプやダライアスはクソゲーと言うよりは移植スタッフチームがクソ。(笑)