【デュエマ】『対ラスボスメタカード←これやめてくれ』に対するDMPの反応集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今回はあにまん掲示板のスレ『やっぱデュエマの良く無いとこだと思うんだよね』に対するDMPの反応をまとめてみました。チャンネル登録高評価、コメントしていただけると大変励みになります。
    ■参考にしたスレッド(※動画の都合上、一部改変している場合があります)
    bbs.animanch.c...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■デュエル・マスターズ公式サイト
    dm.takaratomy.c...
    ■デュエル・マスターズ公式twitter
    / t2duema
    ■情報接続デュエまとめTwitter
    / joho_setsuzoku
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #デュエマ #デュエルマスターズ

КОМЕНТАРІ • 136

  • @与一-k6c
    @与一-k6c 2 місяці тому +262

    ドギラゴールデンは「相手の100万以下のクリーチャーは攻撃できない」ではなく「相手は100万以下のクリーチャーで攻撃できない」なら良かったけど流石に強すぎるかな多分。

    • @豆腐肉塊
      @豆腐肉塊 2 місяці тому +92

      ノーコストで飛んでくる3点確定除去の時点で当時基準なら普通に強いわ‼️

    • @heaven.1059
      @heaven.1059 2 місяці тому +79

      実質次のターン中ゲームに負けないは流石に強い

    • @大好きカービィ-t7t
      @大好きカービィ-t7t 2 місяці тому +65

      それまでの過程でファイナル革命使えないしゲーム中一度だけなんでファイナルファイナル革命の名前に見合った能力になると思うよ

    • @ada9227
      @ada9227 2 місяці тому +5

      デュエマにわかの自分にそのテキストの違いを誰か教えてくれないか?

    • @ymn810
      @ymn810 2 місяці тому +40

      ​@@ada9227あとから出たクリーチャーにアタックされなくなる

  • @youkiyo6356
    @youkiyo6356 2 місяці тому +133

    こう見ると主人公に対するメタ能力持ったシャーロックがラスボスだったE1がめっちゃ異質に感じる

    • @色違いのレックウザ
      @色違いのレックウザ 2 місяці тому +37

      実際アンノウン…偽りの名 13のせいでパンドラ・スペースぶっ壊されるわ、世界が分断されるわでハッピーエンドではない感じだからね…。

    • @くら-l3e
      @くら-l3e 2 місяці тому +2

      動画でも言われてるけどクラジャもそうだな

  • @にわかの人
    @にわかの人 2 місяці тому +75

    シャングリラメタが主人公の最終形態じゃなくてプリンなのは良かった
    しかも受け札やコンボパーツになれる性能がいい
    主人公に全部任せずヒロインや戦友に任せるのはあり

    • @rivilla6058
      @rivilla6058 2 місяці тому +23

      ストーリーとしても、両親と故郷を消し去った仇の元凶に3姉弟が力を合わせて立ち向かうって構図が完璧すぎるんだよな

    • @ムラ-f2y
      @ムラ-f2y 2 місяці тому +3

      並べて殴る性能の鬼羅丸→のメタである封殺能力持ちのシャングリラ→のメタである逆転王女プリンの二重メタになってるのも良い

    • @キーホルダー-q9t
      @キーホルダー-q9t 2 місяці тому

      今思うとエピ1の敵勢力(エイリアン)の王子をエピ2で勝太が切札として使うのエモすぎる

  • @heaven.1059
    @heaven.1059 2 місяці тому +81

    デュエプレでも救済どころか僅かなアッパーすらされなかったカツムゲンさん...

    • @パナリオ
      @パナリオ 2 місяці тому +14

      リンク解除という概念がなくなったせいでゴッドイーターカツドンでリンク外してカツムゲンでボコボコにできなくなる悲しき過去

    • @ndrmsdgmpsnpdp
      @ndrmsdgmpsnpdp 2 місяці тому +7

      VR

    • @MerBeard
      @MerBeard 2 місяці тому +3

      エンドレスヘブン環境の時ちょっとだけお世話になりました🤏

    • @カブトモンキー
      @カブトモンキー 2 місяці тому

      多分運営はアウトレイジ嫌いだと思うわ

    • @ndrmsdgmpsnpdp
      @ndrmsdgmpsnpdp 2 місяці тому

      @@カブトモンキー アウトレイジというよりエグザイル・クリーチャーのギミックだと思う
      現代でも、デュエキングで現代パワーと大擁護カード沢山刷って強化してるけど一向に強くならんもん
      デュエプレだと余計に救えん

  • @ニーサン-r3k
    @ニーサン-r3k 2 місяці тому +36

    ドキンダンテとかいう中ボスなのに専用対策カードが刷られたやつ

  • @_tomato0834
    @_tomato0834 2 місяці тому +9

    完全攻撃革命と完全防御革命はマジでそれ単体の強化だけで張り合ってるから良いよね。現実においては同じクリーチャーでもカードが違えば思い入れも違うわけだし、最初に手に入れた燃え革が最後まで顔張ってくれるのは凄く好き。

  • @クロクロ-z7r
    @クロクロ-z7r 2 місяці тому +42

    ドギラゴールデンはシールのせいで退化呼ばわりされてたけど、使うとちゃんと強いんだよな。禁断メタもほぼ隠された効果みたいな認識だし

    • @星野井上緒
      @星野井上緒 2 місяці тому +16

      出た時にさらっと除去れるのでチェンジ出来るなら1枚刺してるとたまに活躍する

    • @にんじん-l5s
      @にんじん-l5s 2 місяці тому +2

      ​@@星野井上緒
      なおファイナル革命使ったらファイナルファイナル革命も使えなくなるから、ただの除去するだけの奴になってる模様。

    • @星野井上緒
      @星野井上緒 2 місяці тому +12

      @@にんじん-l5s ただの除去する奴が案外役立つんですよね…

    • @ゲッターエンペラー-e3b
      @ゲッターエンペラー-e3b 2 місяці тому +1

      地味に禁断なんて普通に環境に跋扈するから2回マゲを殺せたりできるからな…

    • @青空の人
      @青空の人 2 місяці тому +1

      ボルドギからトップで捲れるとマナ送りとバトルで除去範囲広がるのよき

  • @user-bb5nj0r
    @user-bb5nj0r 2 місяці тому +33

    ジョー編のラスボスメタカード全部かっこいいから好き。
    特にジョマキはアニメでも漫画でも現実でも活躍してたし、無印ジョー編最高の1枚だと思う。

    • @尿尿尿
      @尿尿尿 2 місяці тому +2

      パワーゼロの零龍にパワーを付けさせてバトルするの当時その手があったか!って興奮したわ

  • @ディミトリ-q5z
    @ディミトリ-q5z 2 місяці тому +18

    ラスボスにも通用する汎用効果にすると馬鹿みたいに強くなったりするからな…

    • @yukikoto
      @yukikoto 2 місяці тому +1

      モルネクかな?

  • @user-gl9jk2zs8o
    @user-gl9jk2zs8o 2 місяці тому +54

    ラスボスメタ一枚では沈まないドルマゲドンX強すぎるだろ。むしろドルマゲドンがドキラゴールデンをメタってる

    • @三郎てきとう
      @三郎てきとう 2 місяці тому +16

      ドルドレイン「俺の能力でマゲのパワーを1000000越えさせます」

    • @桔平山中
      @桔平山中 2 місяці тому +2

      @@三郎てきとう実際に漫画でバサラがやってたやつだよね

    • @あると-o5j
      @あると-o5j 2 місяці тому +1

      ばくさいGOとかで封印剥がしたりするのも好きだわ

    • @三郎てきとう
      @三郎てきとう 2 місяці тому +1

      @桔平山中
      漫画だけに飽き足らず、アニメでもやってましたよ!

    • @みっちぇる-f1i
      @みっちぇる-f1i 14 днів тому

      ​@@あると-o5jマゲは無理やで

  • @Rozerottxi
    @Rozerottxi 2 місяці тому +11

    デッドブラキオやシャーロックみたいな敵側から年のギミックのコンセプト比定する奴は好き

  • @うさぎの食料
    @うさぎの食料 2 місяці тому +28

    クラジャメタのジョーカーズの心絵

  • @ボルシャックママチャリドラゴン

    パーフェクトディフェンスはちょいちょい使われてるのを見るし、ポケモンカードではあのエクゾディアのメタカードになるから唯一性はあるんだよな

  • @パッチェさんリペア
    @パッチェさんリペア 2 місяці тому +9

    ドギラゴン剣とドギラゴールデンは3部の承太郎と6部の承太郎みたいな感じって友達が言ってて笑った

  • @メタリック-z2u
    @メタリック-z2u 2 місяці тому +16

    MAX・ザ・ジョニーとCLIMAXジャオウガは単体でも強かったから、主人公VSラスボスのカードだったら1番目か2番目には好きかもしれん

  • @toshy-_-low
    @toshy-_-low 2 місяці тому +5

    ドギラゴールデンはcipの除去を《禁断》名称にしてくれぇ!
    『禁断クリーチャー』とか片手で数えるぐらいしかいねぇぞォ!

  • @hotarukawahikaru
    @hotarukawahikaru 2 місяці тому +3

    絶対防御革命くらいのがいい塩梅だよなって

  • @火星人3104-f8r
    @火星人3104-f8r 2 місяці тому +2

    ボルシャックカイザーの無限パンチはジャシンくんの耐性意識してそう

  • @ハゲ-k1o
    @ハゲ-k1o 2 місяці тому +12

    別に強いならピンポメタ出すのは良いんだけど、尽く弱いのがあかん
    動画でも言ってるけどコロコロのプロモとかならいいけど、パック産はダメ

  • @お絵描きアンコ
    @お絵描きアンコ 2 місяці тому +3

    ラスボスメタ 反省したのか知らんが
    付録特典にしたのは有能采配な気がしてきた

  • @Pすけ-q2f
    @Pすけ-q2f 2 місяці тому +3

    ライジングもカツムゲンもデザインは凄い好きなんだけどなぁ。
    カツムゲンに至ってはカツドンと組み合わせないとラスボス倒せないのちょっと辛い

  • @メイト-n8x
    @メイト-n8x 2 місяці тому +2

    デスベルは終焉宣言で元取れてるから
    キングモモキングはデッキによっては
    使える方
    (自分はデッキメーカーで造るだけ民)

  • @虎太郎-x2h
    @虎太郎-x2h Місяць тому

    パーフェクトオフェンスデザインカッコよすぎん?頭の中でドギラゴンが連続でドキンダムに攻撃してる図がよぎってバカカッコいい

  • @おこすこ
    @おこすこ 2 місяці тому +1

    カツムゲンは最初見た時は「コレ♾️になる範囲狭いから最初のカツキングより弱体化してね…?」と思った覚えがある

  • @yukikoto
    @yukikoto 2 місяці тому +2

    デスフェニ(除去されるとハンデス)

    エタフェニ(除去されると墓地回収)
    の関係は美しい

  • @sanmaman18
    @sanmaman18 2 місяці тому +2

    ラスボスなのに能力がピンポイントメタに加えて全てが微妙すぎるブラックホールサナトスさん

  • @EL-bc8er
    @EL-bc8er 2 місяці тому +1

    他ゲーだけどバディファイト(神以降はわからない)のラスボスメタは名称/種族指定じゃなく通常の効果だったから普段使いできたの良かった

  • @csfcrazysairiumyfanntazisu9014
    @csfcrazysairiumyfanntazisu9014 2 місяці тому +1

    いやまじでリース連ドラ持ってた時、ゴッドΩデッキ越えられなくてカツムゲンとか入れるか本気で悩んだけどドキンダンテが全てを解決してくれたら

  • @FOXmimi_lightning
    @FOXmimi_lightning 2 місяці тому +1

    ラスボスメタのカード自体はたまに出てくる分にはロマンあるんだ。パックのレア枠潰してくるのがひどい

  • @Aqua-PrincessUndine
    @Aqua-PrincessUndine 2 місяці тому +1

    EP2の流れもコストの高いゼニスに対してガチンコジャッジを仕掛けても勝ちにくいからこっちもゼニスの力を得て勝ちやすくなったというメタとして取れなくもないのか…?

  • @リッキィ-g8h
    @リッキィ-g8h 2 місяці тому +1

    覇統のラスボスメタって除去耐性なんだろうけど、ジャシンの背景ストーリー的にもウィンのアニメ的にも、ラスボスはタブラやバクテラスじゃなくてコンプレックスでは……?
    コンプレックスメタあったら評価違ってたかな

  • @セレンちゃんねる
    @セレンちゃんねる 2 місяці тому +2

    カツムゲンは崩壊と灼熱の牙で大量ランデス狙えるから強くね?

  • @前作主人公
    @前作主人公 2 місяці тому +2

    カツムゲンはSAついてればロマンあって出たら強いって主張できたんだけどなぁ

  • @ヒイラギハヤテ
    @ヒイラギハヤテ 2 місяці тому

    ライジングNEXは一応双極編辺りまではそこそこ戦えてたからポテンシャル自体は低くないとおもうんですよ

  • @龍牙-j1q
    @龍牙-j1q 2 місяці тому +4

    カツムゲンはギャラクシールドキラーだぞ

  • @bknuq
    @bknuq 2 місяці тому

    そしてラスボス使ってる側としても完全なピンポイントメタに泣かされるしでマジでいい事無い。
    デュエマじゃないけどバディファイトのヤミゲドウが五角ドラムに完全メタされて悲しい気持ちになった中学生時代

  • @暇人-u8s8t
    @暇人-u8s8t Місяць тому

    デスベルはファイナルエンドを発動させるのがむずい

  • @survival1817
    @survival1817 2 місяці тому +4

    4神帝をスパークで止めてライジングNEX自爆特攻墓地からクロスNEXで全解体するのクソほど気持ちいいのに
    てか神帝てラスボスじゃねーしライジングNEXて二番目のパックの目玉カードじゃなかったけか

  • @夢見夜七葉
    @夢見夜七葉 2 місяці тому +1

    デスベル、実は普通に早く出すと強い

  • @serevisisae
    @serevisisae 2 місяці тому +2

    そもそもカツムゲン収録先のオメガ∞マックスはマジで当時使われたカード全っ然無いの酷い
    後年になって秘密結社エグザイルとかGイズモとかそこら辺くらいだしE3大好きでも擁護しづれぇ

  • @fatal5070
    @fatal5070 2 місяці тому +4

    ジョラゴンビック100は、ジョラゴン側の5色ギアラメタのやつやぞ

  • @ORT-bp2ri
    @ORT-bp2ri 2 місяці тому +1

    こうして見るとラスボスメタじゃないモルネクって異質だよね。
    まぁそのおかげで大人気カードになったわけだが…

  • @起源神ニュートロン
    @起源神ニュートロン 2 місяці тому +1

    ゴッドオタクからするとすっごい勘弁してほしいけどパックから出てくるのが嫌はまぁ…

  • @りんごぱん-p5r
    @りんごぱん-p5r 2 місяці тому +10

    あんま言われてないけどデスベル君はバクテラスメタでもあるんだぞ
    だから使うかってのは別の話として

    • @ハゲ-k1o
      @ハゲ-k1o 2 місяці тому +2

      余りにも局所的すぎるッピww

    • @ゾロア大好きっ子
      @ゾロア大好きっ子 2 місяці тому +7

      バクテラスとゼニスには強く出てるけど、能力的にCOMPLEXは苦手なの背景ストーリー再現できてて良いよね。

  • @黒ンネネネwww
    @黒ンネネネwww 2 місяці тому

    アンコモンでシャングリラメタったプリンちゃんは優秀やね

  • @ミストさん-b4v
    @ミストさん-b4v 2 місяці тому +2

    でも弱くても使い勝手が無くてもゴッドスレイヤーて能力はめっちゃ好きなんだ😊

  • @jisomaru
    @jisomaru 2 місяці тому +1

    剣のリメイクカードじゃなくてゴールデンのリメイクカード出してほしい...

  • @鴻鳥-l3o
    @鴻鳥-l3o 2 місяці тому +1

    ドギラゴールデン以降無くなった?このジンクス

  • @ハル-m2g3b
    @ハル-m2g3b 2 місяці тому +2

    でも言うてバディファイトとかヴァンガードでもラスボスメタってよくあるしカードゲームアニメあるあるなのでは…??
    角王無限弾とかモナ王とかみたいなの

  • @Darao-tw4bg
    @Darao-tw4bg 2 місяці тому

    ピンポイントメタしないと勝てないくらいにはラスボスが強すぎるのが問題な気がする。アニメや漫画の演出としてアツいのは分かるが、構築に無理してでもピンメタ貼らないと勝てないってどうなのか?

  • @aa11a1159
    @aa11a1159 2 місяці тому +1

    言ってしまえばご都合主義カードだからデザインとしては綺麗じゃないよね

  • @user-mr1dz6wg6s
    @user-mr1dz6wg6s 2 місяці тому +3

    まぁラスボスメタは弱いけど
    ラスボスはちゃんと強化貰ってくっそ強いけどね笑

  • @ただのにゃんこ-q7p
    @ただのにゃんこ-q7p 2 місяці тому +7

    デスベルくんに関してはアニメラスボスのコンプレックスが1なんだからパワー指定にすればいいのにとは思った。バクテラス、コンプ、タブラ、みんなパワー高いしね。18000以上が場にいたら離れないって方が良くない?

  • @EU-ej7ui
    @EU-ej7ui 2 місяці тому +1

    カツムゲンさんデュエプレで大幅降格喰らってて泣いた

    • @KOKO-w8q5j
      @KOKO-w8q5j 2 місяці тому

      デュエプレのE3編は不遇が多い気はする。人気カードのテスタロッサが出てないし

  • @テセソソラ神
    @テセソソラ神 2 місяці тому

    神化編のラスボスメタはライジングNEXでは無くロマノフカイザーNEXじゃないの?

  • @Culom-gp3jn
    @Culom-gp3jn 2 місяці тому

    ライジングNEXはそこそこ、ドギラゴールデンは意外と使える場面あるからまだマシだけど、他ホントに見てて悲しくなってくる

  • @ネコのオォン返し
    @ネコのオォン返し 2 місяці тому +5

    ラスボスメタの究極英雄キング・モモキングはコロコロの付録になってて安心した記憶がある(4年前)

  • @フェンリア06
    @フェンリア06 2 місяці тому

    ライジングNEXワンチャンバクテラスで使えないか?と思うだけでデッキ構築が進まない人は私です。

  • @mikuru_4887
    @mikuru_4887 2 місяці тому +4

    小学生環境でやってた頃初めて当てたビクトリーレアがカツムゲンのシークレットで大喜びしていざ使ってみると弱すぎて落ち込んだ記憶ある

  • @TokumeiResearch200X
    @TokumeiResearch200X 2 місяці тому +3

    付録なら文句は言わないよ

  • @天河恒河
    @天河恒河 2 місяці тому +1

    カツムゲンはなんでシンプルにパワーアタッカー∞にしなかったんだろうか
    あとSAも無かったの謎
    ゴッド以外だと将軍カツキングに負けるってお前

  • @sinkom4533
    @sinkom4533 2 місяці тому

    超ピンポイントでラスボスをメタるカードは好きじゃないけど、ラスボス戦で主人公が使った大型獣は
    大好きです。

  • @みたらしだんご-g8t
    @みたらしだんご-g8t 2 місяці тому

    漫画版にはなるけど完全攻撃革命は好きよ

  • @おとあん-q4p
    @おとあん-q4p 2 місяці тому

    邪神は普通に強いんだよなぁ

  • @earthjetdekoroth
    @earthjetdekoroth 2 місяці тому +2

    ライジングNEXって別にラスボスメタじゃなくね

  • @ケケラ
    @ケケラ 2 місяці тому

    漫画版のオフェンスは熱かった

  • @さぷらいざ
    @さぷらいざ 15 днів тому

    今更やけど元スレちゃんとあんのね

  • @ポッキンアイスチューペット

    覇統はバクテラスをメタってるんです?
    ラスボスってCOMPLEXのはずでは・・・

    • @炎をの悪魔
      @炎をの悪魔 Місяць тому

      アニメだとそうだけど背景ストーリー的にクリスタル=タブララーサかも

    • @osamu0362
      @osamu0362 Місяць тому

      タブララーサやぞ

  • @amateramaru
    @amateramaru 2 місяці тому +1

    ジョジョジョマキシマムが一番強いかな

  • @ゾロア大好きっ子
    @ゾロア大好きっ子 2 місяці тому +1

    キングモモキングKGみたいにドギラゴールデンやカツムゲンもリメイク出して欲しい。

  • @匠人田淵
    @匠人田淵 2 місяці тому

    ジョマキもメタ判定なんかな

  • @rinnefujishiro6650
    @rinnefujishiro6650 2 місяці тому +1

    0:15 1:44 ラスボスメタカードはデュエマの良いところじゃん。パックから出るからちょっと困るけど。ってことでプロモなの好き
    1:50 でも、OVERレアなのも賢い側な気がする。実質おまけだし
    2:10 あー、まあそれはたしかに?なりきりおもちゃっぽ過ぎるか?(なんかコンボで倒して欲しい)(でも遊戯王OCGが同じ事するとなぜか許している自分がいる)(お話作りの違いなのか?)

    • @las-0120
      @las-0120 2 місяці тому +1

      遊戯王はそもそも主人公の最後のエースが普通に強いことあるしなぁ…(シューティングクェーサーやアクセスコードは特に)

    • @rinnefujishiro6650
      @rinnefujishiro6650 2 місяці тому

      @ あー、確かに?単に最後に相応しく素で強いってのはあるのかも

    • @身観
      @身観 2 місяці тому +1

      そもそも遊戯王だとクェーサーとエンシリーズくらいだし、両方ともかなり丁寧にそこに至るまでを描かれてたから結構違いそう。
      特にクェーサー←→ブレイザーの対比なんて、アニメ本編でやらなかったとはいえあまりにも美しすぎる。
      自らを犠牲にすれば全て解決できるという初期から変わらない自己犠牲の精神が垣間見えて、実際一番強いけれども時械神には勝てないブレイザー。なんとしてでも生き残って皆に光を示して全てを乗り越えるという心を映した、少し弱いが時械神には勝てるクェーサー。
      使用者の成長と精神がカードに反映されてるのが遊戯王の面白い所…そこが好き

    • @yukikoto
      @yukikoto 2 місяці тому +1

      ​@@身観
      さらにその2体のどちらにもなれるコズミッククェーサーの登場がアツイ。
      (実用性ではブレイザーになるべきではあるが)
      エンシリーズよりは、中ボス格にピンポイントメタしたエリクシーラーの方が個人的にはメタ!って感じがして好き

  • @にんじん-l5s
    @にんじん-l5s 2 місяці тому +1

    ゴールデンは調べれば調べるほど弱い