【続・緑やくも】KATO 381系「やくも」増結セット+Assyパーツで「オリジナル基本セット」を作ろう!!組み合わせは自由自在!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • どうも、みどりの放送局です。動画をご視聴いただきありがとうございました!
    〈概要欄準備中〉
    それでは、次回の動画もお楽しみに!
    よろしければチャンネル登録もお願い致します!
    → / @green_hou_sou
    #鉄道模型 #nゲージ #381系

КОМЕНТАРІ • 21

  • @simanagasi
    @simanagasi 4 дні тому

    3両増結もモーター付にすれば「やくもスターターセット」に出来るのに何故やらないのか疑問。ゆったりだとクモハ・モハ380・クロ380でイケる。
    私も増結モハを動力化しました。当初、ゆったりクモハ・モハ380・サハ・クロ380を「1両ずつ」調達で7連の構想でしたが揃えるのに1年かかり、
    その間に沼にハマって国鉄色3両巻き込んで3色混色10連、更に紫クモハ・モハ380・クハを加えて4色混色10~12連へと拡張し続けた有り様です。

  • @あつみとしき
    @あつみとしき Рік тому +2

    分かります笑
    こういうASSY買いまくる気持ち😅

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      なんかワクワクするんですよね~(笑)

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Рік тому +1

    自分と同じ買い方ですね😄
    増結セット+サロ+動力Assy+クモハ床下
    クモハはトップナンバーが欲しかったので、基本セットは買わずに増結セットのみなりました。
    サロについては、三色団子4両編成を再現する際に必要なので買いました。
    紫やくもはたぶんクロ380含む編成のみ製品化されてクモハは当分出なさそうな予感しかしないんですが、いつか出ると信じて…

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому

      3色やくも、魅力的ですよね。紫がどの仕様で来るかはとても気になりますが、やくもには結構凝ってくれるKATOさんだけに紫クモハも期待したいところです✨

    • @simanagasi
      @simanagasi 4 дні тому

      紫クモハ本当に出てしまいました。しかもクロ編成と同時。
      けれども別々のセットだった為にクロとクモハ両方揃えるならASSY調達が無難ですね。

  • @シービーアール
    @シービーアール Рік тому +1

    考える事がほぼ同じですね。自分は動力化+クハ車を増備しました。

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      クハの先頭車を増備することで、両先頭が非貫通顔のタイプも再現出来ていいですよね✨

  • @ゆうにっちょ
    @ゆうにっちょ Рік тому +1

    もう一手間掛けて動力台車の車輪を、トラクションタイヤ無しで組んでも良さそうですね。
    基本セットとツイン動力でギクシャクせずに、どんなレイアウトでもグイグイ走れそうです。

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      なるほど…動力台車にひと手間、参考になります!いかん、長編成フラグが…(笑)

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 Рік тому

    8:18 この発泡スチロールのケースは劣化しやすく車体の塗装を傷めるリスクがあるのでブックケースに入れた方がいいですよ

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      そうですよね!ずっと発泡スチロールは心配なので早速ケースも注文しようと思います✨

  • @matu-dk1iu
    @matu-dk1iu Рік тому

    そうか!そうすればいいのか!
    (今月はキハ85 を買ったせいでお金がありません)

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      Assyを使えば短編成や増車といった遊び方が自由自在に楽しめます。お財布事情は…僕もなかなか寒くなってきています(汗)

  • @tonahasyaryouku
    @tonahasyaryouku 10 місяців тому +1

    ASSYパーツはKATOのショップで買った感じですかね?
    合計何円かかったか教えて欲しいです!!

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  9 місяців тому +1

      ボディや床板はKATOのショップを中心に集めましたが、台車やパンタグラフなどの小物は割引のある量販店で購入することでコストを抑えました。
      サロ入り4両分合計で15000円前後になったと記憶していますが、実際のところはパーツの集め方を工夫することでもう少し安くしていたかと思います!

  • @user-jtrainman
    @user-jtrainman Рік тому +1

    モハト、クモハの車体かって変態編成にするのもあり?

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому +1

      変態編成、魅力的です!その部分を国鉄色との混色でできれば最高なのですが、肝心の国鉄色仕様がなかなか見つかりません(汗)

  • @twingle601
    @twingle601 Рік тому +1

    サロ381の台車を、動力化して余ったモハ380の床下から外して転用すれば、もう数百円安上がりに出来そうですね。

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  Рік тому

      そうなんです!実はT車の台車は全車共通部品だったんですよね。調達してから気づきました(汗)

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 Рік тому +1

    お菓子でなくてケーキやろ