【レトロゲーム】 Thunder Force III / サンダーフォースIII【VOICEVOX実況】【四国めたん : ずんだもん】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 訂正------------------------------------------
    オーン要塞のボスの名前(23:09)ですが、「OFF LUCK」ではなく正しくは「BASE GUARDER」です
    --------------------------------------------
    オーン帝星は、オーン恒星系の5つの惑星に存在する、
    5つの亜空間転移システムにより異空間に転移させているために、
    通常空間からは攻撃するどころか、発見することさえできなかった。
    これまでも幾度となく、それらのわくせいに機甲師団を出撃させたが、
    オーンの誇る無人防衛システム(ケルベロス)にはばまれ、成功を
    おさめたものはいなかった。
    そのため連邦は総力をあげ、ケルベロスに反応しない程小型であり、
    且つ大型戦艦にも匹敵する火力を備え持つ高速機動戦闘機FIRE LEO-03 "STYX"を開発したのだ。
    Thunder Force III / サンダーフォースIII
    ジャンル : 横スクロールシューティング
    対応機種 : メガドライブ(MD)
    開発 : テクノソフト
    発売 : テクノソフト
    ーー使用した素材ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    VOICEVOX合成音声
    VOICEVOX : 四国めたん
    VOICEVOX : ずんだもん
    立ち絵:坂本アヒル様
    動画編集:ゆっくりムービーメーカー4Lite
    #レトロゲーム
    #ThunderForce
    #ThunderForceIII
    #四国めたん
    #ずんだもん
    #voicevox実況

КОМЕНТАРІ • 36

  • @gengt7835
    @gengt7835 11 місяців тому +3

    毎度の事ながら、今回も
    分かりやすい&楽しい実況
    助かるのだ

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому +1

      ありがとうございます

  • @user-oe8hy2xp1g
    @user-oe8hy2xp1g 11 місяців тому +5

    サンダーフォースⅢだ!やったぜ!!
    当時のメガドライバー達の心を支え続けた名作。
    ゴリゴリのパターンゲーだが、今も色あせない面白さがあると思いますわ。。
    楽曲も素晴らしく、特にHunger Made Them Desperateがテンションぶちアガリですw
    そして最終ステージの前座ボスが打ってくるウェーブ弾の避け方で笑いましたわw
    あ~、やっぱりやるのね、とww

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому

      Hunger Made Them Desperateの熱くて哀愁あるメロディーがたまらんです

  • @あげ太郎
    @あげ太郎 11 місяців тому +4

    スピリッツからTFシリーズに入ったけど曲はやっぱオリジナルが一番だな、でもスピリッツ2面の曲も好き

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому

      スピリッツはスーファミらしい音って感じですよね

  • @とーちゃん-c4h
    @とーちゃん-c4h 11 місяців тому +2

    めたんとずんだもんの2人のやり取りの方がやっぱ好きですね。ですねぇとほほーなのだが神ですね😊 これからも応援してます。

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому +1

      ありがとうございます

  • @たかのつめ-y7d
    @たかのつめ-y7d 6 місяців тому

    はじめまして。最初こちらのチャンネル動画を見た時は、2人の掛け合いのノリがいまいち受け付けなかったのですが、しばらく見ている間に慣れてくると、ゲーム内容の解説やプレイの丁寧さに感心するようになりました。
    暑い日々が続きますが、体に気を付けて頑張ってください。
    最後に、オーン要塞のボスの名前(23:09)ですが、「OFF LUCK」(BGMの曲名)ではなく「BASE GUARDER」です。老婆心ながら、一つ忠告させていただきます。

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  6 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます
      オーン要塞のボスの名前のご指摘ありがとうございます
      調べがあまく間違っていました

  • @pontake-o8o
    @pontake-o8o 11 місяців тому +1

    ケルベロスはデザイン・BGM共にスピリッツ(SFC)の方がカッコよくて好きですね。水の惑星でずんだもんがつまみ食いしてるけど実際プレイしててもこの面ヒマで眠くなるねんな…あとクリアーでコロンビアするめたんちゃん可愛い

    • @イヌワシ好き
      @イヌワシ好き 11 місяців тому

      SFC版は他のBGMが良かったな。ステージは一部背景違ったな、そういえば

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому

      スピリッツのケルベロスは別物になってましけどデザインカッコいいですね

  • @ZAlpha-zu8ww
    @ZAlpha-zu8ww 11 місяців тому +1

    ほう、この令和にTF3とは感慨深い・・・
    しかし、GORGONのボスをFIREで倒してた自分は少数派なのか、意外と見掛けないと言う驚き。

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому +1

      FIREのミサイルも高火力ですよね

  • @sagammin-ch
    @sagammin-ch 3 місяці тому

    27:58 あれ? STYX君、キミ、タイトル画面と違くない?
    改めて動画で見て判る事もあるんだなぁ…と高評価します。

  • @Kowichi-g6k
    @Kowichi-g6k 3 місяці тому

    初めて買ったメガドラソフト
    クオリティの高さに虜になった
    当時BEメガの読者プレゼントでサントラ当たって今でも持ってます
    その後、コラムス、スーパーモナコGP、ソーサリアン、大魔界村、ファンタシースター2、スーパー大戦略、沢山購入しました

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  3 місяці тому +1

      サントラいいですね👍

  • @はくとはくめい
    @はくとはくめい 11 місяців тому +1

    現役のときは開始直後の隠しアイテム回収のためにgorgonから開始してたな~。
    今やったらgorgonクリアできないだろうけど

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому

      難易度ノーマルだと木の裏にSEVERがありますよね

  • @Kowichi-g6k
    @Kowichi-g6k 3 місяці тому

    22:41はハンターやウェーブで壊せない壁を残しておけば敵の反応弾を防げます

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  3 місяці тому +1

      なるほどそういう攻略方もありましたか

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 11 місяців тому +1

    敵が硬いというかショットの威力が弱いというか敵を倒す爽快感よりストレスマッハだった気がします(海外版は上方修正されたらしいです)
    EDグラフィック表示中にパッド操作で一部アニメーションしたようなしなかったような
    MZ1500のサンダーフォースはPCのなかのオッサンが大声でサンダーフォース!と叫んでいたので
    店頭デモの前を通りかかった人が漏れなくビックリしてましたわ

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому

      クローが無い状態だと敵が硬いです
      なので即ゲットげきるヒュードラから始めないと辛いですね
      MZ1500のさんだーふぉーす!あの声はインパクトありすぎですね

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh 9 місяців тому +1

    うわー初見殺しの嵐の死に覚えゲーですね
    5ははまってどうにかこうにかベストエンド一回だけ出した程度だけど
    これは衰えもあるし絶対無理だわ
    覚えられないし覚えても手が追いつかない

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  9 місяців тому

      覚えゲーなので忘れるとバリバリやられますね

  • @イヌワシ好き
    @イヌワシ好き 11 місяців тому +1

    サンダースピリッツで逆にコレ知ったんだが。20年前。ステュクスは次作Ⅳにも出て来るんだよな
    カウ・スー[え?自分30秒足らずで退場??そ、そんな〜]

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому +1

      次作にSTYX量産機が出てきますね

  • @下地誠-f5c
    @下地誠-f5c 2 місяці тому

    MD板とAC板で4~5面が違うんだね、どっちがいいかな?AC板の4面の宇宙面が
    いいかな、😸

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  2 місяці тому +1

      甲乙つけがたいですね

  • @ドタドタ
    @ドタドタ 11 місяців тому

    ハーデスで詰んだ人も結構いそう…

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  11 місяців тому +1

      あそこはコッテコテの覚えゲーステージですからねー

  • @Kowichi-g6k
    @Kowichi-g6k 3 місяці тому

    9:56どんな原理なんだろ笑

    • @yusu_zu
      @yusu_zu  3 місяці тому +1

      謎の力が