【ベース】指板は"○○"でみる!意識するだけで弾くのが楽になります!【指板】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2024
  • 【チャンネル登録お待ちしてます!励みになります!】
    オンラインレッスンのご予約はこちら!
    airrsv.net/gendarmelesson/cal...
    オンラインレッスンの詳細はこちら!
    • 【分かりやすく】遂に!ベースのオンラインレッ...
    #ベース #ベーシスト #指板 #初心者 #練習
    #グルーヴ #bass #slap #スラップ #フレーズ #ジャンダルム
    twitter → @gendarme1010
    instagram → @gendarme_1010

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-ee9lr6eu6u
    @user-ee9lr6eu6u 5 місяців тому +15

    Ⅰ「ルート音の真上と右斜め下は完全5度」
    Ⅱ「ルート音の左に7度」
    Ⅲ「ルート音の左斜め下に3度」
    Ⅳ「ルート音の2×2正方形の対角のフレットがオクターヴ音」
    Ⅴ「ルート音の真下が完全4度」 
    この"5つのマイナーペンタの鉄則と"、指板上の音の位置を意識していれば、ゴールになる"次弾くコードのルートへの道しるべ"を自然に見つけやすくなる、私はそういう風に捉えてます。そういう風に指が覚えてしまえば究極には目をつぶってでも弾けるようになってくると私は思います(ソースは私)。

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  5 місяців тому +3

      素晴らしいコメントありがとうございます!
      自分も完全に同じ感じで捉えています!
      道しるべも正にその考え方をしています!
      ターゲット音に向かうための経由地点ですね!
      あまりにも良すぎるので固定コメントにさせてください!

    • @user-ee9lr6eu6u
      @user-ee9lr6eu6u 5 місяців тому

      @@gendarme-bass  Ⅲに追加で「右奥4,5F先にも3度」も入れたほうがより良いです。
      イメージ的にはこんな感じ(PCじゃないと崩れる)
             (3度) (4度)    (P5)
                \  ↑     /
            (7度) ← ★(ルート)→(9)→(3度)
                   ↓
                 (P5)
      ペンタをボックス(形)で捉えるのも最初は悪くないですが、複雑なコード進行になるとペンタ一発が通用しないのと、コードトーンを指板上で意識する癖をつける意味でも、この”たった5つのルール”で各コードに対応できるほうがより応用が効くので、これを使えるようになると演奏の幅が広がると思いますね。

  • @user-vs9qt2rl9d
    @user-vs9qt2rl9d 5 місяців тому

    年明けてから動画多めでとっても楽しませて頂いてます!
    役立つテクニックも手に入って一石二鳥なので、これからも頑張ってください!!!

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  5 місяців тому

      ようやく時間が取れるようになったので!
      頑張ります!
      練習頑張ってください!

  • @_mast_must8044
    @_mast_must8044 5 місяців тому

    ジャンさん、いつも最高の配信をありがとうございます!指板の音名を覚える練習法の動画、いつか作っていただきたいです・・・!

  • @yuna6469
    @yuna6469 5 місяців тому

    年末からベース始めたのですが、右手中指の爪が弦に当たってしまい、柔らかい出ないんです。爪は限界まで切ってヤスリもしています。当たるのは仕方が無いものでしょうか?

    • @gendarme-bass
      @gendarme-bass  5 місяців тому

      指の中心で弾くのではなく少し親指側の側面が当たるように弾いてみてください!
      後は指がかぎ爪のように曲がりすぎていると爪が引っかかりやすいですね!

    • @yuna6469
      @yuna6469 5 місяців тому

      @@gendarme-bass ありがとうございます!色々試してみます!