歌が上手くなるコツ知ってる?意外な方法があるんだぜ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @甘えび-f9g
    @甘えび-f9g 4 роки тому +82

    音楽のなにが楽しいって歌が下手な人が歌っても心に刺さる時があるってことだよね

  • @RM-uc2zz
    @RM-uc2zz 4 роки тому +32

    絵とにてるな…
    線を沢山重ねて絵を描くと
    うまく見えるみたいな…
    ひとつの線で描くのは難しいから。

  • @nba_young_j8022
    @nba_young_j8022 4 роки тому +48

    最近のジョーさん見てからこの動画見て、ジョーさんの落ち着き具合にびっくりしました笑笑 もはや別人笑

  • @黄猿-j7f
    @黄猿-j7f 5 років тому +18

    子供のころからナルトの歌を聞いて本人様のことをあまり知らずにいました。
    そして最近公式チャンネルがあることを知りいろんな参考になる動画を挙げていただいてとても勉強になりました。
    この方が歌っていたのか!と今年一番の驚きです。ほかの日本人の方と同じく感動しているともいます。これからも頑張ってください。

  • @mitsuh_dieelim7
    @mitsuh_dieelim7 5 років тому +11

    バンドに入ってボーカルをやることになってしまったので、凄いありがたい

  • @山田太郎-l5z9l
    @山田太郎-l5z9l 3 роки тому +18

    1.歌を録音して冷静に聞いて厳しくなおす。
    2.個性を出す→自然に歌う→感情を込める

  • @歌好きにーみ
    @歌好きにーみ 2 роки тому +1

    とてもわかります…同感です。
    大学生になってからよく録音して音チェックして何回も撮り直してポケからというアプリで歌を投稿してきました。
    お陰で、録音せず自分の声を耳から直接聴く時も自分の癖を注意するようになり、少しは上達できたかなと感じます。
    大学入るまでは、小さい頃から父とほぼ毎日歌いよく歌ものまねして過ごしておりました。
    父や歌手の方の歌い方を真似るのも上達するとても良い方法でした。
    それにやっぱり音楽は楽しむのが一番ですよね…☺️
    その中で色んな人の歌、曲を繰り返しよく聴き分析し、真似して一つの引き出しにし、表現の幅や可能性を少しずつ増やす。そしてその引き出しをいくつか取り出して感情を乗せて吐き出す。
    それに自分の歌が客観的にどう聞こえるかをなるべく常に想像し分析するのが大事なのかなあと思いますね…あくまで個人の意見ですけどね。
    できてるかな…常に自問自答…😅笑

  • @na-kn1cp
    @na-kn1cp 4 роки тому +7

    ボイトレは野球の素振りに似てますよね、正しいと思うイメージが無いと振ってもゴールが見えないというか!
    垣間見える言い回しから、多様性を認めるジョーさんの生き様も見てとれます、カッコいい!!!!

  • @ShukuPancenDai
    @ShukuPancenDai 8 років тому +23

    わあ、おれも同じだ!「お腹から歌え」と言われると全く分からない。そうだね、ジョー先生のおすすめな録音練習をこれからするようにしておきます!アドバイス本当にありがとうございました!

  • @さびぬき-h9z
    @さびぬき-h9z 8 років тому +32

    ドラムが好きなのわかります。ドラムはちょっと叩いたことある程度ですが…。音楽聴くときにドラムが気になります。個人的には跳ねるスネアが好き。曲調にもよりますが。こもったスネアは苦手かも。歌の上手さは技術だけでは無いのもすごくわかります。ビブラートの話はなるほどと思いました。ジョーさんの曲ではないですが、MIXする人の苦労もしらず、ベースギターがいいメロディラインなのに音が小さいなぁとか、ここがこうだったらとか思いながら音楽聴くの好きかもw

  • @藤原衣蕗
    @藤原衣蕗 8 років тому +14

    ジョーさんこんにちは!
    まず、ジョーさん滅茶苦茶かっこいいです。自分に対する姿勢、憧れます。最高にかっこいいです。
    そしてお腹から声を出すという感覚的なことが全く訳分からないというの、とても共感です!未だに分からないです…
    個人的には今までやってきたことを信じて声を出すことが一番確実なんじゃないかなと思います。
    「ここから音が出てるようにイメージしろ」のジェスチャーがひたすら面白かったです😂そういう人います笑
    あと前半のビブラートの説明ですが、ちゃんと分かりやすかったです。なるほどと思いながら聞いていましたよ。
    後半の「ワクワクをお腹にためる」ですが、私の場合はカラオケなどでジョーさんの曲を歌う時、嬉しさ&楽しさが口から出ている気がしますし、それに伴って笑顔にもなります。それと少し似ているかなと思いました。ワクワクをお腹にためるなんて経験、一度はしてみたいです(*^^*)
    ジョーさんが何か、誰かを否定することなく動画が進んでいったので見てて気持ちよかったですし、分かりやすかったです。流石です!動画up、ありがとうございました!^^

  • @歌がすき
    @歌がすき 8 років тому +17

    ついでに、ビブラートする歌手で上手い!と感じる人って誰ですか??じょーくんが1番すきなアーティストもききたい!!

  • @riku.9911
    @riku.9911 4 роки тому +1

    物凄くわかる、ぼくもなんか変だなってずっと疑問に持ってました

  • @lycopene1998
    @lycopene1998 8 років тому +18

    音楽しているのでこういう話が聴けるのは本当にうれしいです(;_;)しかもあのジョーさんが!
    自分も音域が低めなのですが、自分なりに歌えるように頑張ります!

  • @riku.9911
    @riku.9911 4 роки тому +1

    凄く分かります、一番大事なのは気持ちですよね、どれだけ相手に伝えたいのか。

  • @whiteemerald8679
    @whiteemerald8679 5 років тому +10

    わかりやすい、ありがとうございます!

  • @asahisunrise4340
    @asahisunrise4340 8 років тому +15

    今度人前で歌う機会があるので、何度も録音して練習しよう♪タメになるお話をありがとうございます(○´3`)ワクワクは…溜められるかなぁ。緊張が先に来そうです(>_

  • @けいごけいご-q5m
    @けいごけいご-q5m 5 років тому +1

    ジョーさんの曲聞かせてもらいました。
    自分も作って歌うんですが、例えばメインのサビメロに上下3度(もちろんテンションも含め)3声を入れて仕上がった質感は最初から脳内で鳴ってるものですか?
    シンセリフの音色、仕上りのテイストしかり。
    「脳内で最初から鳴ってるもの」を仕上げるのか、そのちょっと前のドロッとしたものを試行錯誤してあのように仕上げてるのか、また探っていく場合の探り様などオイシイやりようがあったら聞かせてもらいたいです!

  • @chocoteak
    @chocoteak 8 років тому +7

    歌を聞くのは大好きです。でも歌うのはあまり好きではないのです。
    でも、今回のジョーさんのお話を聞いたら歌うことに対する意識が変わりました!

  • @riku.9911
    @riku.9911 4 роки тому +1

    自然にメロディーが聴こえるの分かります、要するに聞こえてる側がどう感じるかってのも含まれてきますかね

  • @歌がすき
    @歌がすき 8 років тому +10

    私も、腹から出して頭から声をだす!で病みかけました!(笑)でも、頭から出てる時イメージで歌うようにしてたら周りの評判が良くなったので正解だったかも!喉を開いてーみたいなのも(笑)ゴスペルやってる先生だったのでめちゃめちゃうまかったけど個性はなかったかも!!だから、じょーくんの動画で気づいたけど録音正解だと思いました!RECってめちゃめちゃそのまんまの自分が出る!あたし初めてRECしたとき自分の声に引いた!マイクで歌って聞こえる声と全然違った!だから、喉を傷めないように歌う基本は大事だと思えけと、そこ以外は個性、自分にストイックになること大事ですね!!それと、ビブラートと雰囲気でごまかすってのずぼしでドキッとしました!(笑)あたしも頑張ります!ありがとう!!質問ですが、曲づくりで使うDTMとかって使うならどこのがおすすめですか?私、いい曲作りたい!!むしろ曲づくりの基本教えてください!!

  • @timmama22
    @timmama22 8 років тому +10

    ジョーくんが普通のテンションで(笑)色々話してくれる動画、好きです😁
    最近はもう人前で歌う機会は全くないけど、車では子どもと歌ってます。
    『お腹からなんて声出ないし』と思ってたけど、確かに自分の声を録音して聞いたほうがうまくなりそうですね~。
    ジョーくんがカラオケに行くイメージ無いのだけど、行ったら何歌うんだろう?と思います。
    一度チャレンジしたことあるけど、ジョーくんの曲は歌詞がぎゅうぎゅうなので歌うの難しかったです…(^_^;)

  • @かじるぶれんど-k8x
    @かじるぶれんど-k8x Рік тому +2

    なんか見たことある人がおすすめ出てきたなって思ったらcloserの人や

  • @くさのだよ
    @くさのだよ 5 років тому +5

    音楽をやっている友人が、日本で一番歌が上手いのは玉置浩二だと言っていました。
    ジョーさんはどう思われますか??

  • @八雲レーノ
    @八雲レーノ 8 років тому +5

    楽しく歌うは自分もよく意識して歌っています。音や歌詞が楽しいと尚更口角も勝手に上がったりするので自分の得意な分野なのかもしれません。しかし逆にバラードや暗めの曲を歌う時にどういう表情をすればいいかわからなくなったり、それっぽく演じてしまいがちです。そういう時はどうすればいいんでしょうか。歌う前にイメージはある程度貯めてから歌うようにはしているのですがどうしても伝えるとなると難しいです

  • @SanadaSirosuzu
    @SanadaSirosuzu 3 роки тому +1

    高音の出し方がお腹からとか、頭の上からとか言われる理由が個人的には肺活量の問題なのかなと思ってます。
    喉を通る空気が多ければ、喉を閉めた時と同じように喉と空間の幅と言うか密度が、対比的に同じになり
    高い音が出るのでないかなと考えてます。(ド素人の一般人より)

  • @A-stroboy
    @A-stroboy 5 років тому +6

    キーをその日の自分の調子に合わせてコロコロ変えながら歌うのが手っ取り早く上手くなる方法だと思うな♪
    ドキドキしてたり気分が高揚してたら自然と高音って出るし♪落ち込んでたり普段の日常のテンションだとたかい声なんて出すのツラいしw
    そんときの自分のままの音程で
    歌うのが1番良い気がする\(>_

  • @園野かおる
    @園野かおる 5 років тому +9

    三年前と今と顔が変わらんなあ。。。動画に関係ないことですんまそん。

  • @Ran10025
    @Ran10025 4 роки тому +1

    どんどんムロツヨシに見えてきてしまう

  • @ch-lh8kt
    @ch-lh8kt 3 роки тому +1

    高音はでるけど音痴だからわかる〜 「わたしまーつーわーいつまでもまーつーわ」は高音音痴におすすめです 外れても外れたなりに一定に歌えるのでw

  • @いかブレッド
    @いかブレッド 4 роки тому +7

    すごい肛門が出たらうまいんでしょうか?