[全48台]沖縄の初代ブルーリボン一気見せ!(HT/HU系大全集)【4K】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 沖縄を走る初代ブルーリボン(HT/HU系)全48台を登録ナンバー順に一気にご紹介します!
    すでに廃車になってしまった車両もありますが、まだまだ元気に活躍している車両も多いです。
    M10Uの繊細なエンジン音も堪能できます!
    #ブルーリボン
    #沖縄
    #HT/HU
    #那覇バスターミナル
    #路線バス
    #のりもの
    #はたらくクルマ
    #StayHome
    チャンネル登録していただけると動画作成の励みになります😊
    ↓クリッククリック
    / @bus_ojisan
    沖縄の路線バスをこよなく愛するわたくしが、那覇バスターミナルを中心に、県内各地で走っているバスを撮影し動画にしています。
    沖縄のバスは旧車天国。いろいろなレトロ気味な車種を嫌でも目にします。さらにいつ廃車になってもおかしくない車両が多く存在するので、これは動画にしないと、という責任感にかられ、せっせと動画をアップしています(嘘)
    撮影は基本4Kで、なるべくキレイな動画になるようにしています。
    10年、20年後にこの映像を見て感傷にふける予定です(^^;;
    気に入っていただけたら、ぜひ高評価ボタンを、さらに新しい動画の公開をご希望の方はチャンネル登録していただけると励みになります。
    また、バス好きのあなたも、そうでない方も是非応援してください!!
    Twitter で最新情報を発信中
    / okinawa_bus_oji

КОМЕНТАРІ • 46

  • @katsunorinakazato3000
    @katsunorinakazato3000 3 роки тому

    最高の動画、ありがとうございます!

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      こちらこそご視聴いただき、ありがとうございます😊

  • @琉球太郎丸-d1v
    @琉球太郎丸-d1v 3 роки тому +3

    ポチっと👍
    ブルリとキュービックは元気でいて欲しい

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому +1

      一世を風靡したバス達には長生きして欲しいですねぇ

  • @Okinawaeisa.ch354
    @Okinawaeisa.ch354 3 роки тому +3

    ブルーリボンは、新型よりも初代が好きです

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      ですね、私もそう思います!

  • @たけちゃんの部屋-i7j
    @たけちゃんの部屋-i7j 3 роки тому +1

    よっ待ってました!
    初代ブルリはやっぱり最高!

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      ホント、最高です!

  • @特急ごちうさライナー大宮行き

    初代ブルーリボンの唸るエンジン音えぇよなぁ(Twitter枠でのツイートありがとうございます〜)

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому +1

      エンジン音、最高ですね!

    • @特急ごちうさライナー大宮行き
      @特急ごちうさライナー大宮行き 3 роки тому

      @@bus_ojisan だね〜(東陽の515車今の姿は全面旧塗装戻しは中々ラッピング車として目立ちやすいけどなぁ、仕方がないね。)

    • @戸澤祐貴
      @戸澤祐貴 2 роки тому +1

      もちろんあのシフト音も忘れずに(笑)(アメリカンエ◯スプレスのCM風に)

  • @shinn1r
    @shinn1r 3 роки тому

    ここには収録されてませんが、琉球バスでレインボーカラーになったき・577号車も現役です。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому +1

      そうですか!ぜひ捉えなくては!
      あとテロップの間違いが結構ひどいですね😅💦

  • @SatoTan6957Okinawa
    @SatoTan6957Okinawa 2 роки тому

    最後の那覇バスの844だったかな?
    カーブを登り切った、次のカーブのところにトンネル工事の為、立ち退きになった、我が家が有りました。一部がまだ残ってます。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  2 роки тому

      そうでしたか〜
      バスの便がとてもよかったでしょうね!

  • @もんだいじゅ
    @もんだいじゅ 3 роки тому

    初代ブルリの3速の伸びの音が好きなんですよねー

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      わかる!わかります!
      繊細な音色が大好きです😍

  • @山勝-p4d
    @山勝-p4d 3 роки тому

    うれしいニュース。今日は秋田中央交通のKC-HU2MMCAを見かけた。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      めでたい🎉

    • @山勝-p4d
      @山勝-p4d 3 роки тому

      8:40 の場面。か、808がすばらしい ミッション音を我々に聴かせてくれた。さらに登録者が972人に。

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 3 роки тому +1

    HTとHUかわいいですね
    丸目もいるのかぁ...
    何よりかわいいのはおじさんの声ですけどね

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому +1

      声がかわいいって、
      いい耳してるね😍

  • @山勝-p4d
    @山勝-p4d 3 роки тому

    廃車になったが、沖縄の希望登録ナンバー。か、28は昭和の都営バス中古で、昭和、平成、令和と活躍した初代P-規制の板バネタイプの初代ブルーリボンである。都営バスでもこの一台だけである。もちろん所有するのは東陽バスである。都営バス資料館より。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      興味深い情報ありがとうございます

    • @山勝-p4d
      @山勝-p4d 3 роки тому

      今日じっくり見たので。後西表島交通にも都バスが来てたが短命だった。

  • @比嘉永遠
    @比嘉永遠 3 роки тому

    北海道にある全車日野ブルーリボン大国があるんだ 十勝バスがあるんだ あっちも東陽バスと同じだ

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      そうなんですね~
      北海道行ったことないので、行ってみたいです

  • @SatoTan6957Okinawa
    @SatoTan6957Okinawa 2 роки тому

    あっそうそう、腰の悪い運転手の為に、412の運転席を廃車になった、ブルーリボンの観光バスのシートに付け替えられてますよ。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  2 роки тому

      いいな計らいですね。やはり観光タイプのシートは格別なんでしょうね。

  • @wechat4844
    @wechat4844 2 роки тому

    今度沖縄行きたいと思っているのですがこの古参ブルーリボン達は休日でも稼働率は高いのでしょうか?

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  2 роки тому

      結構走ってますよ〜
      5台に1台くらいなイメージですかね。
      いい旅になりますように!

  • @小谷薫-i7e
    @小谷薫-i7e 3 роки тому

    僕も初代ブル-リボンカッコいいと思います 新車導入
    移籍車両が活躍続けているのですね ブルリボン関東地方からの移籍車両多いですか?自分自身バス好きです高評価させてもらいます

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      高評価ありがとうございます👍
      東陽バスの新車導入も多くいますね。

    • @小谷薫-i7e
      @小谷薫-i7e 3 роки тому

      @@bus_ojisan さんへ 昔から東洋バス日野のバス 多いですか?函館バス 東急バス 京浜急行バスで使われていた路線バスが多いです 沖縄の路線バス移籍車両に似ていると思います

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      @@小谷薫-i7e さん
      はい。東陽バスは東武バスからエルガが入ってくるまでは、ほぼ日野大国でしたよ~
      函館バス、似てるんですね~

    • @小谷薫-i7e
      @小谷薫-i7e 3 роки тому

      @@bus_ojisan さんへ 東洋バス日野のバスが多いけど元東武バスエルガ貴重な車両になりますか?バスおじさんが教えてくれましたよね 東洋バス日野の販売店傘下じゃないのですね 鳥取県の日の丸バスは日野の販売店傘下みたいです 日野のバスが多いけです ヒュンダィのバス活躍しています

  • @乗り物全般乗り物全般
    @乗り物全般乗り物全般 3 роки тому

    突然コメント失礼いたします。
    東陽バスの初代ブルーリボン(バリアフリー非対応車)は残り何台くらいなのでしょうか。

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      コメント、ご視聴ありがとうございます。正確な数値は押さえていないのですが、おそらく20台切っているのではないでしょうか?(間違っていたらすみません...)

    • @乗り物全般乗り物全般
      @乗り物全般乗り物全般 3 роки тому

      @@bus_ojisan 様へ
      返信ありがとうございます。
      かなり台数を減らしてしまいましたね。
      5年くらい前は、まだ現役バリバリの車両が多かったのですが、
      新車や首都圏から来た中古車によって、
      置き換えられていますが、置き換えペースが早く、オリジナルの車両がどんどん
      廃車になってしまっているのが残念ですね。                 1台ぐらいは動態保存していただきたいですね。

  • @Okinawaeisa.ch354
    @Okinawaeisa.ch354 3 роки тому

    そいえば383は廃車になったの?最近みないけど

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому +1

      そういえば幕のやつ見ないね。327は見るけど

    • @Okinawaeisa.ch354
      @Okinawaeisa.ch354 3 роки тому

      @@bus_ojisan なんかおじさんの動画で元東武の動画で料金箱が383の車両があったような……

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      おう!
      そう言われればそんな気が…

  • @あにあに-j9w
    @あにあに-j9w 3 роки тому

    自社発注の車両は今何台残ってんだろ?(・ω・)

    • @bus_ojisan
      @bus_ojisan  3 роки тому

      私的には結構いるんだなという印象です。もちろん廃車になったのも多いと思いますが。