[Indian breakfast stall] A comforting breakfast for about 70 yen. / Indian street food
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- The usual stable breakfast set!
◆Subscribe here
( / @ryosho )
◆2nd Please subscribe!
/ @ryoshotemple
#IndiaTrip
#Breakfast
#IndianFoodStall
--------------------------------------
🎥FilmingEquipment
Dji Osmo pocket 3
amzn.to/3NxIy4t
---------------------------------------
[Mail]
↓For business inquiries, please contact us here!
ryosho.simizu+otera@gmail.com
[SNS]
Instagram: / s.ryosho
Twitter: / busshinji
[Portfolio]
ryoshosimizu.myportfolio.com
---------------------------------------
安心の朝食シリーズ
変わらずいつも通りですw
朝の朝食シリーズが一番
楽しみです👍🤩
楽しんでいただけて嬉しいです❣
当たり前ではない日常にいつも「ありがたい」と感謝できるりょーしょーさん尊敬しかないです🙏🏽✨
尊敬されることではないです。。。
おはようございます。良い一日を
お互いに!
鳥の声を聞きながらの朝ごはん優雅ですね
朝はクラクションも少なめですし
この日の朝は少なめでした。
少ないとあれ?と思ってしまう自分がいますw
りょーしょーさん、お疲れ様です。いつものアールパラタ(?)ですが、飽きないですね。いつもずーと見てます。なんでですか、不思議です。つけ合わせが都度変わるからでしょうか。やっぱり飽きません。
チャイ屋さんのおじさん、ご機嫌斜めみたいでしたね。チャイの量も若干少な目…。今日はおばちゃんがいなかったのは残念でした。
動画アップありがとうございました。また、待ってます。よろしくお願いします。
チャイ屋のおじさんはいつもこんな感じですよw
いつもの健康的な朝食だけど素人の私が食べたらお腹ぶっ壊す自信があります😂
大丈夫のような気もします。
野菜が多いから体にもいいですよね。少しカレーが冷めてもチリ🌶️で汗出そう。🦜が鳴いているのはいいですね。
インドは野菜主体でも十分満足できるのでいいです。
Wow delicious 😋
So delicious
これを家で再現してみたい
是非チャレンジしてください!
野菜カレーですか?健康に良さそう!
かなり健康に良いですよ!
白い容器になって小綺麗になりましたがプラスチック規制などでまた銀皿に回帰して行くんでしょうね
洗うことに手が回らないのだと思います。
今日は人通りも車もいつもより多いけれど朝のいつもの風景好きです
ナスとトマトカレー🍛おいしそう😆りーょーしょーさんが辛い~って言うくらいだから相当辛いのかな?辛いの好きだけど日本の辛さの基準とは違ってそうですね
インド料理を食べたらダイエットできそうだけど美味しくて食べすぎちゃいそうw
インドは意外と太ってしまいますよw
確かに素朴で健康的な食事ですよね。スパイスはかなり強そうですけど。(^^;)
こんな屋台が近所にあったら毎日行っちゃいますよ。(笑)
スパイスは強くないです。
レストランで食べるほうがよっぽど強いです。
こんにちわ 今回も興味深く拝見しました。質問があるのですが、アルパラタの中の
ジャガイモには何か味付けか、香辛料が入っているとかあるのでしょうか?
暖かいのは良いことですね。お元気にお過ごしくださいね😊
じゃがいもは、スパイスでほのかに味付けしてあります。
東京一等地の2000円のインスタ映えする朝ごはんより 私は断然コチラ派です❤
ありがとうございます❣
全粒粉を使ったパラタとかチャパティは農薬の心配はないのでしょうか?インドでは農薬使ってないのかな?
農薬については、心配はあると思います。
素焼きのチャイカップって私が考えているより原価率が低いのかも知れないね。
素焼きを選ぶ人は少ないですね。
どういうローテーションでインドに滞在してるのか、さっぱりわかりませんw
年によって全然違います。
失礼を承知で質問させてください。仏教では香辛料は煩悩を刺激するため避けられると聞いたことがあります。りょーしょーさんは気にされていないようですが、宗派によって考え方が異なるのでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
仏教と宗派というのは、日本の仏教ではということで聞いているのでしょうか⁉️
それともインドの仏教ではということでしょうか?
日本の仏教での宗派です。 何かの本で、にんにくや唐辛子、ニラさえも避けると書かれていた記憶があったので質問させていただきました。
多分、五葷「ニラ、ニンニク、ラッキョウ、玉ねぎ、アサツキ、 野蒜」のことを言われていますよね。
宗派によって考え方が少し異なると思います。
もちろん、精進料理は中国からの考え方なので、上座部と大乗の流れでもことなります。
@@ryosho ご回答ありがとうございます。やはり考え方が色々あるのですね。 考え方の違いはあるにせよ、食事をありがたく美味しくいただくという考え方が大事ですね。
相変わらずゴミを誰一人拾おうとしない環境なのかな?そこが改善されたら衛生面も少しは改善されると思うんだけどなぁ
徐々に良くなってきていると思います。
頭と共に画面が揺れて見ずらい 吐きそうになる
すいません。
そっと閉じてください。