Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも拝見しています。私は士業をしていますが、ここまで自分でされるのは素晴らしいことと思います。親の財産を適切に承継するために、調べる意欲、実践に移す行動力は見習うべきことと思いました。
専門家のかたに、このようなコメントを頂き、光栄です。ありがとうございます!お金に余裕があれば、税理士さんをお願いしたいところでしたが、背に腹は代えられず、自力でやりました。甥が弁護士を立てて来た時も思いましたが、こういう経験は人生勉強になるなあと感じています☺
お父さんファインプレーですね!死後の事も親は子供を事を考えてるんですね。私も同じ様な事があり、親には感謝しかありません。
コメントありがとうございます!同じようなご経験をされたのですね。私も父の配慮に感謝しています☺
自分で相続税の申告したのは素晴らしいとおもいますお父さんの遺言書作成、分割で揉めないように相続放棄手続きをとっていたこと保険料控除が受けられるように死亡保険に入っていたことなど後々のことを考えて準備していたことなど本当に良いお父さんだったんですね税務署での相談も的確でしたね改めて良かったですね
コメントありがとうございます!返信が遅くなりすみません!おかげさまで、なんとか相続の申告を終え、一息付けました。遺言書の作成や、非課税枠を考えての保険会社への入金など、父には感謝しています。先日、父の新盆を迎え、好物のかき揚げを作ってお供えしました☺
ご家族の歴史に涙しました。そしてご自身の自力での相続申告書類についてのお話はメモを取りながら見ました。勉強になります。貴重な体験をシェアして頂きありがとうございます😊
コメントありがとうございます!私のつたない説明を、メモを取りながら見てくださっただなんて…、すごく嬉しいです☺泣き笑いの家族の歴史が詰まったこの家を、大切にしていこうと思っています。これからも宜しくお願いします🤗
10年ほど前に父を亡くし、相続のことで税務署に初めて電話したところ、いきなり、またお前かと頭ごなしに怒鳴られました。なんのことか分からず、直接署に出向いて苦情を言うつもりでいました。同日後、年金事務所での手続き中、「お父さん がお亡くなりになったんですか、辛いですねえ、お気持ち察します」。その方といろいろ話しをしていて、ずいぶんと気持ちが楽になりました。税務署への苦情はやめて、相続入門書、相続税法を読破。ほぼアウトラインは理解し、最後は自分ですべての手続きを終えました。今でも、たまに税務署で怒鳴られたことをトラウマとして思い出します。
コメントありがとうございます。お父様の相続手続き、本当にお疲れ様でした。ほかのかたからもコメントで、税務署の対応があまりにひどかったというご意見がありました。こちらは右も左もわからず、税務署に相談をしているのに、ひどい対応をされると気持ちがふさぎますよね。ただでさえ、親を亡くして落ち込んでいるわけですし…。年金事務所の親身なご対応に救われたとあり、ホッとしました。税金は容赦なく徴収するのですから、税務署も親身な対応を徹底してほしいと改めて思いました。
本当にお疲れ様でした。これ見るとやっぱり家って負債の面が大きいなと思いました。家族の思い出、幸せだのなんだの言う人も居ますが、戦前はほとんどの国民が借家で、そこで幸せに暮らしていた。子どもの世代には出来るだけそう言う負債を遺さないようにしようと思いました。ありがとうございました。
こちらこそ、コメントありがとうございました!本当にそうですね。家族が幸せに暮らすことが一番大切なことだと思います✊
きちんと努力して申告書を作成した相談者には、税務署も的確で親切な対応をしてくれるんですね。良い話だなぁ。
コメントありがとうございます!おかげさまで、なんとか申告を終え、一段落しました☺
すったもんだしながらも、何もかもいい方に流れていくのは、お父様が花子さんを見守ってくれているからだと思います。誰かが亡くなるってこんなに大変なものなのですね😢私にはなんの相続もないけれど、勉強になります😊
コメントありがとうございます!私も、「もうダメだ」と思う場面で、すっと救われるたび、父や母があちらの世界から見守ってくれているように感じます。ほんと、ありがたいです☺
直面する物事への捉え方や判断を基に確実に遂行できるDNAは、お父様からの一番の相続ですね!
うわあ、とてもうれしいコメントをありがとうございます!ついでに「短気」のDNAも父からしっかり相続してしまいました😅
税務署の担当官、親切丁寧でしたね。惚れてまうやろ😂
税務署の担当者は女性でした🤔キリっとしていて、でも対応が丁寧で助かりました☺
相当親切な税務署職員ですよ。大抵税金が掛からないようなことは教えてくれません。小規模宅地の特例が適用されるのに黙ってごっそり相続税を徴収する職員も多くいます。
コメントありがとうございます!そ、そうなんですか😨私は親切に教えてくださる職員さんに当たって、良かったです✊
たいへんでしたね、お疲れさまでした。私も2003年に母が亡くなり全部自分で相続手続きをしたことを思い出しました。いろいろありましたが非課税で相続。税務署での緊張感、銀行口座解除に何度通ったか(謄本の不備)等々。頑張りましたね!なんかご自分にご褒美をあげてもいいのでは?お身体お大切に!
コメントありがとうございます!同じご経験をされてらっしゃるのですね。相続手続き、本当に大変だったと思います。私もなんとか申告を終え、一段落しました。自分にご褒美として美味しいもん食べに行こうかな、と思います☺暑い日が続いてますが、お互い、体調に気をつけましょうね!
😅😅😂😂❤❤❤❤😅😅😊 0:00 0:00 😊😊 0:00 0:00 😊😊😊
花子さん、お疲れ様です。本当に凄いな..花子さんて。子育て、介護、相続、と乗り越えてらして。現在私は子供1人連れてUターン介護中です。毎回有益な情報をありがとうございます。花子さんの動画を見ると元気がもらえます。
コメントありがとうございます!私、すごくなんてなくて、必要に迫れれてヨレヨレでやってる感じです💦お子さんとともにUターンで介護をされているんですね。時々、息抜きしてくださいね!
お疲れ様でした。相続税だけでなく税金の申告は複雑すぎます。社会保障制度も含めてもっとシンプルにすれば無駄な職業が減って効率的な社会が作れるのにと思うのは私だけではないはずです。
コメントありがとうございます!ほんと、私もそう思います。税金もそうだし、健康保険、介護保険など社会保障制度も複雑すぎですよね…。もっとシンプルにしてほしいです✊
今回初めて拝見致しました。脱帽しました。素晴らしいです。まさに今相続争い中なのでとてもとても感慨深い内容となりました。ありがとうございました。
ご覧いただき、ありがとうございます!現在、相続紛争中とのこと、気力も体力もフルで使いますので、どうか体調に気をつけて乗り切ってくださいね!良い結果につながりますように!
花子さんお疲れ様でした。、お父さんの土地守り抜けて良かったですね。私もホッとしました。花子さんの動画は色々ととても参考になります。悪意のあるコメントは無視したら良いと思いますよ、ちゃんと見ていたら自慢なんて思いません🫡
コメントありがとうございます!おかげさまで相続の申告もなんとか終え、ようやく一段落しました✊コメント、ほとんどは優しくて、ありがたいメッセージなのですが、時々、「え!?」と思う辛口のコメントが入ります🥲でも、書いて頂いたように、気にしないようにします!温かい言葉、ありがとうございます🤗
まぁ➰➰ちんぷんかんぷんだったけど、大変さは十二分に伝わって来ました😂天晴れです🎉👏お空にいらっしゃるご両親が守って下さってるね😊一つ一つ着実に片付いて来てるのは事実😉👍️✨もうすぐお盆、お父様のご命日。帰ってきて誉めてもらえるわね😊私も嬉しい❤
コメントありがとうございます!パセリさん、今回の動画、相続の専門用語ビシバシで分かりにくくてごめんねーー🙇なんとか、相続の申告が終わって一段落しました。8月のお盆と父の命日が近いので、ちょっと長めにこっちで過ごしてほしいな、なんて思ってます😚いつも、温かいコメントありがとうございます☺
介護のお勧めで上がって来てから遡って拝見させてもらっています。土地の境界線の資料は何気に保管していましたが、ちゃんと権利書と一緒に保管しようと思いました。
うわあ、さかのぼって観てくださってるんですね!嬉しいです☺ありがとうございます!土地の境界線の資料、私も雑に保管していたのですが、今回、思いのほか役に立ちました。ぜひ、大切に保管しておいてくださいね🤗
冷蔵庫の掃除、税務署の手続き、リンゴのロールケーキ。素晴らしいですね😊あなたの手は、魔法のようです❤
コメントありがとうございます!「魔法のよう」などと言って頂き、照れますが😆tっても嬉しいです!
まだまだ先ですけど娘さんへスムーズに相続出来る用意もきっと完璧👌ですね素晴らしいです
コメントありがとうございます!まだまだ先になると思いますが、リリーフピッチャーとして娘へ引き継げるよう、少しずつ準備していこうと思います✊
大変でしたね。私も自分で相続の手続きを行いました。分からないところを窓口で質問すると、面倒臭そうに「自分でやる?一般人が分かるわけないでしょ!!だから専門家がいるんでしょ!あんた、最終学歴は?」と言われました。ここの市は終わってると思いました。
コメントありがとうございます!相続の手続き、本当にお疲れ様でした!それにしても、窓口の人の対応、失礼ですよね😨こっちは、真面目に申告しようと相談に行ってるのに。なんと言うか、上から目線の人っていまだにけっこういますよね。
税務署の職員って市の職員じゃないのでは?
コメントありがとうございます!ご質問の件、ちょっと調べてみたのですが、税務職員のかたは国家公務員のようです。国税専門官採用試験か税務職員採用試験に合格する必要があると書いてありました。
一言!税務署、職員、国家公務員!税務大学卒業しているはず、税務署長は、東京から転勤!昔は大蔵省、国税局も有り、県税、自動車税は、県の職員!それなりに、厳しく研修、窓口で失礼な態度は?一般的に人生で、相続の手続き、1回!有るかどうかですね!相談室利用して、敷居を低くすると聞いてます。兎角、役所は、親切であって欲しい物です!手続きお疲れ様でした😊
コメントありがとうございます!税務署のかたは数字に強く、優秀な方が多いんですね。でも、あなた様がコメントで書いてくださったように、相続の手続きは一生に1度か2度のこと。私たちはずぶの素人なので、敷居を低くして相談にのって頂けるとありがたいな、って私も思いました☺
初めて見させていただきました。私も先月一人暮しの母がなくなり、相続財産も相続税不要のわずか、相続関係も主さまほど複雑ではないのでなのでできるところまで自分でやってみようと勉強、準備です。プロの動画と違って、心地よく見れました。もやっとすることも楽しく、分かりやすく愉快に作ってあるので、参考にもなり、とても良かったです。ありがとうございました❤
コメントありがとうございます。お母様が旅立たれたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。残された家族は、相続や名義の書き換えなど、様々な手続きをしなくてはならないので、本当に大変です。どうか、お疲れが出ませんように。相続の手続き、少しでも参考にして頂けて、嬉しいです。
やっぱり… 頑張ってる人は応援したくなるんですねー勉強になりました。
温かいコメント、ありがとうございます😊
動画拝見させて頂きました。とても大変そうですが、自分もいつか親がなくなり、手間取ってしまうんだろうなぁと考えさせられました。お父様から預かった土地…守り切れますよう応援いたします。ためになる動画ありがとうございました。
温かいコメント、ありがとうございます!父から預かった土地、しっかり守っていきたいと思っています✊相続の手続きは、誰もがいつか通る道ですが、なんとかなるものです(数字が苦手な私でも、なんとかなりました😅)。
こんにちは、色々ご苦労様です。この動画はとっても勉強になります。リンゴのロールケーキ旨そう!これからも、頑張ってください。
嬉しいコメント、ありがとうございます!りんごのロールケーキ、見た目はぶさいくですが😅美味しかったです!これからもよろしくお願いします☺
花子さん お疲れさまでした!とっても素晴らしいです!!あと…料理もお上手なのに お菓子作りもお上手なんですネ〜🧁
コメントありがとうございます!おかげさまで、なんとか申告を終えて一段落しました☺和美さん、料理をいつも褒めてくださり、ありがとうございます!ロールケーキ、太巻きみたいにグルグル巻いたら、クリームちょぴっとになっちゃって💦次は、美味しそうなの作るね~💪
良い動画でした、最後には胸が熱くなりました。私も一昨年実家の母が亡くなり、姉と2人で相続手続き等に奔走した事を思い出しました。動画から主さんの聡明さとお茶目さを感じ、魅力を感じました。
コメントありがとうございます!お姉様たちと協力して、お母様の相続手続きなどをされたのですね。本当にお疲れ様でした。家族は悲しみが癒えない中、現実的な対応に追われますが、何かに追われることで大切な人が旅立った悲しみが少し紛れるのかな、と父の相続手続きに悪戦苦闘しながら思いました😅聡明とは程遠い、雑なアラカンですが、よかったらこれからもよろしくお願いします!
この動画は何度見ても面白い❗️
うれしいです☺ありがとうございます!
花子さんの懸命な姿に感動しました。ありがとうございました!
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます!
大変でしたね、私が最後になるので親やご先祖さまが積み重ねた歴史を後継できない不甲斐なさを日々感じながら、母親の体調を心配しながら今を生かしてもらってます。
コメントありがとうございます。「今を生かしてもらう」、という言葉を拝読し、ほんとその通りだなと思いました。忙しさにかまけて、つい忘れがちですが「今を大切に」していこうと改めて思いました。お母様、お大事になさってくださいね!
介護、お疲れ様でした。うちも3人兄弟ですが、弟が全て相続手続きをやってくれました。税理士への依頼しなかったため、大変だったと思います。私と姉は御礼を◯◯万包みました。比較的スムーズに進めた背景には、やはり二次相続の母にお願いをし公証遺言を作成してくれていたからだと思います。両親には本当に感謝しています。土地は大切な財産になりますが、そのまま次の代に繋ぐのはそれはそれで大変なことになります。それだけの土地があるなら生かすことも考えた方が良いかもしれませんね。
コメントありがとうございます!弟さんが相続の手続きを全てなさってくれたのですね!うらやましいです☺ご両親様の協力も、引き継ぐ立場の私たち子ども世代にとって本当に有り難いことですよね。土地を生かすこと、というアドバイスも参考になりました。ゆっくりと考えていこうと思います✊
初めまして。穏やかで滑らかな語りに聴き惚れ、頑張り屋さんで物を大切にする花子さんの動画が気に入りました。税務署とのやりとりが臨場感たっぷりでいろいろ勉強になりました。私と同年齢みたい、大学生の一人娘もいます。ますますこれからも楽しく視聴させていただきますネッ!
うれしいコメントをありがとうございます!同年齢で大学生の娘さんがいらっしゃるのですね!共通点が多いですね🤗これからもよろしくお願いします。猛烈に暑い日が続いているので、お互い体調に気をつけましょうね!
@@kaigonohanakosan2 さん返信コメントありがとうございました。昼間の竜巻&⚡️雷が凄まじかったです。初めて竜巻を体験しました。
驚きますよね、竜巻。私も一度だけ、見たことありますがびっくりしました。
とても分かりやすく参考になりました。まだ私の両親や義父母は健在ですが今から少しずつでも勉強しておこうと思ってた所にこちらの動画に出会いました。お父様しっかりされた方ですね。本当に素晴らしいです。最後はお父様のエピソードで胸が熱くなりました。お母様と頑張って守ってきたお家なんですね。税務署の方もとても親切。まだ相続の事でお世話にはなってませんが皆こう言う方なら良いな...やはり緊張しますしね😅それと声がとても聞きやすかったです。何とか悪戦苦闘しながらも無事に終えて良かったですね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!文面を拝読して、私の方こそ温かい気持ちになりました☺父と母が苦労して残してくれた土地なので、リリーフピッチャーとして娘に引き継いでいきたいと思っています☺まだまだ先のことだと思いますが、いつか相続が発生した時に、動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです✊
花子さん、お疲れ様でした。花子さんのお気持ちすごくわかります。花子さん、大好きです。応援しています。これからも、頑張ってください。(自分の事と重なってしまいます・笑)
コメントありがとうございます!大好きなんて、言って頂く機会がないので、嬉しいです(照れてます😆)。いつもバタバタした動画ですが、これからも良かったら観ていただけると嬉しいです🤗
お疲れ様でした。花子さん、凄いですねぇ。ご自分で相続手続きをされるなんて。私には、出来ないです💦尊敬します。役所に書類を提出に行ったりする時、緊張するのはなぜでしょうね?別に悪い事してる訳ではないのに 笑ロールケーキ、美味しそうでした。これでひと段落されたのでしょうか?頑張ったご自分に、ご褒美差し上げて下さいね。これからもUA-cam楽しみにしています😊
コメントありがとうございます!数字が苦手なんで、もはやヨレヨレで手続きを終えました💦ほんと、何も悪いことしてないのに税務署に行くと変に緊張をしちゃうんですよね😅これで一段落したので、ご褒美においしいケーキを買ってきました!今年も暑い夏になりそうですね。体調に気をつけてくださいね☺
@@kaigonohanakosan2 ご褒美、大切ですよね🥰
うんうん🤗
本当にお疲れ様でした!公的書類って用語の1つ1つから難しくて精神的にも削られますよね……私もリリーフピッチャーの立場です。似た立場に勝手に共感致しました。
コメントありがとうございます!同じようにリリーフピッチャのお立場とのことで、共感して頂き、嬉しいです🤗次の代にバトンタッチするまで、お互い、頑張って行きましょうね☺
花子さん凄いね➰😀あたしは無理です数字見ただけで諦めてしまうかも➰🤭(笑)全てをやり尽くして娘さんに残してあげようと凄すぎ➰➰🤭娘さんも大事にされることでしょうね🏘️➰❤お疲れ様でしたこれから暑くなりますご自愛くださいね水分補給してください🍧🎐🍉
いつも、ありがとうございます!私も数字アレルギーで、申告書を作りながら、ため息100回くらいつきました😅でも、なんとか終えて一段落です。ほんと、6月だというのに暑い日が続いています(しかも湿度も高くてじめじめです💦)。お互い、水分補給しながら乗り切りましょうね!
とても大変な思いをされた中、相続税の申告をご自身で完了なさったとの事。驚くと同時に、涙が込み上げる動画内容には、何かコメント差上げたくなり、拙いながらも…。本当によく頑張りましたね☺️また、亡きお父様は、しっかりした遺言書や法的措置を生前なさっていたそうで、無事にご自宅を相続できたお話は感動ものです。「路線価」の土地評価での相続税申告には冷汗、更に土地の奥行きやら何やら、普通は知られない事まで全部お一人で解決するなんて…専門家無しでなかなかできないと思いますが、やりましたね︎︎👍✨私事で恐縮ですが、うちの場合は何と、母方の土地家屋が曽祖父の代から名義変更されておらず、ネズミ算式に相続人が増えただけでなく、そこに居住している義理の叔母が祖父と祖母の財産をほとんど使い込んだ挙句に相続税や準確定申告もしないまま、未だ放置しています😵私は祖父の代襲相続人ですが、連絡が無いところから、司法書士もお手上げのようで、何の法的知識も無くやり過ごそうとしているみたい(苦笑)私は親戚から疎外されているし、遺産などかなり広い土地と複数の古い不動産しか残らない上、子供に将来ふりかからないよう家庭裁判所に相続放棄の申告をして相続人から外れました。私がいれば「障害者控除」その他メリットがあるのにと思いますが、私が遺産狙いだとデマを親戚仲に振り撒いた手前と、迂闊にお金を出したくない、責められたくないとか、色んな思いがあるのだろうと考えています。情けない…私1人いたら、弁護士と司法書士やら法務局に税務の対応など、ほとんどの情報提供できて、準確定申告(亡き祖父は漁師)もできたかもと思いますが。ダンマリしている間に、いつの間にか実の叔父まで亡くなってしまった事で状況が更に悪化。親族が多大な迷惑を被る羽目になっただけでなく、またもや脱税できると思ってるみたい…というか、準確定申告を知らないんだな、きっと(弁護士でも知らない人多い)。そんなこんなで遺言書が無いと多額の遺産がある相続人は、とんでもない苦労を背負います。時効もありますしね。普通の相続でも、財産が相続税を払う程にあると、何も知らないでは済まないし、やることが沢山あってパニックになるところ、本当に本当に、頑張り抜きましたね👏✨代襲相続の方…金に目がくらむと例外なく、ずる賢い事をしてくるもんだ…。実は、私も父を亡くしまして。弟が…遺言書があるにも関わらず、私の相続分を略奪し(他人なら詐欺罪)、6年目に入る今も、双方弁護士依頼して示談中です。そろそろ裁判かと弁護士は考えているようで、残り4年でどうなるかは不明ですが、和解を設けて、事の経緯を法廷で暴露するつもりです。私には、お金の問題ではないのが本音ですから。だけど、父の準確定申告して還付金を得るまで頑張ったのは私で、さらに5年遡って医療費控除を受けて自分も還付金貰えばいいのを知らないで、私に半額よこせと相手方弁護士に要求させるって、相続人の申告も税務署にせず、よく主張できるなと呆れました💧弁護士が無知というのも、そこで知ることに…未支給年金とか知らないらしい。だから、全部自分であちこち出向いて、調べて自分でできることはやりました。私の当時の思いを回帰させる動画を拝見させて頂きました。素敵なお父様と、遺された大切なお家で、これからも幸せにお過ごしくださいね💞長々と失礼致しました。貴女様の知恵と知識と行動力には感動です。私も、まだやることが沢山ありますが、もう少し頑張ってみようと勇気付けられました。有益な情報も、ありがとうございます🙇♀️
コメントありがとうございます!そして、おうちのご事情を話してくださり、ありがとうございます。私のこと、よく頑張ったとほめてくださいましたが、あなた様の方がずっとずっと大変な問題を乗り越えてらっしゃる。親戚のかただけでなく、弟さんがなさったことも、あんまりだなあ、とため息が出ましたが、あなた様は冷静に判断し、一つ一つを解決すべく、きちんと対応してらっしゃる。すごいなあと思いました。弁護士さんを通しての交渉等、すごく消耗すると思います。どうか、体調に気をつけてお過ごしくださいね。貴重なお話を、ありがとうございました!
税務署の職員をしてる友人いわく、退職した先輩らの天下り先確保のため税理士に依頼を施すそうです。さらに税務調査も自己申告した方の書類は徹底的に見て 国税OBの税理士の申告だと大した見ないような話し聴きました。
コメントありがとうございます!うわあ、そうなのですね。自己申告した私、徹底的に申告書をチェックされそうで怖いなあ😱もともとの預貯金が少ないので、大丈夫だとは思うんですが。きっと、税理士事務所のハンコがあると、チェックも甘いんでしょうね😅
花子さん、お疲れ様でした。全てを1人で頑張って凄いです。精神的に大変だったのにやり遂げましたね!今は、土地の値が高くなってる場所が多くなっていますから年間50万はイタイ出費ですよね頑張り屋さんだから無理し過ぎ無い様にしてくださいませ!皮肉に捉える人もいるかもしれないけど、大変な作業をしてるのは花子さんだから気にしなくても良いと思うよ。使命感が強く親の背中を見て来たんだからマイペースで参りましょうね!では又ね💞
コメントありがとうございます!年間50万円超えの固定資産税は、痛いですが、なんとかやりくりして頑張って行きます✊はいっ!無理しすぎないように、マイペースで☺6月なのに蒸し暑い日が続いています。お互い、体調に気をつけましょうね!
税理士さんに頼むと50万円ほどかかると言われ、自分でできないか検討している最中にこの動画に出会いました。私も頑張って申告してみようかなあ、と思えてきました。50万円は大きすぎますよね。うちも土地家屋の評価を下げたいので特例頼みになりそうです。
うわあ!わが家と共通点が多そうですね!うちの場合、預貯金と土地の相続だけなのでシンプルでした。債務とか株とか、複雑なものがなかれば自分で出来ると思います!場所によって違うかもしれませんが、税務署の対面相談は1時間で1回だけ。でも、税務署のコールセンターみたいな電話相談窓口があって、ここは何回電話しても大丈夫です✊私も細かい質問で何度か電話しましたが、わかりやすく教えてくれました!頑張ってみてください✊
すごく参考になります、有難うございます。自分でやりきったなんてすごい!生きてるうちにできるシステムになれば、いいのに!それは無理か。😅
コメントありがとうございます!父の遺産内容がシンプルだったので、つまづきながらもなんとか自分でできました😅ほんと、もっと簡単に出来るシステムになればいいのにって思いますよね~~☺
私のところの税務署の人は何回でも教えてくれましたよ。結構親切にしてくれたけれど…。私の運が良かったのかな?
コメントありがとうございます!私が対面で相談に乗っていただいた税務署のかたも、けっこう親切でしたが、他のかたのコメントを拝読すると、ちょっとびっくりするくらい塩対応をされた方もいらっしゃるみたいです。地域や担当者によっても違うのかもしれませんね🤔
上から目線どころか、頭から潰しに来られました。もう、うんざりです。税はわかりやすく簡潔にどころか別の次元に行ってしまっている。それが日本の税制システム。
頭から…、って本当にひどいですよね😓税金、ほんとしんどいです😰
お疲れさまでした。私も自分で申告も移転登記もすべて自分で行いましたので大変さがよく分かります。一つよく混同されるのが相続人が自分名義の家がある場合で、その時はこの特例は使えません。さらに相続税と言えばいきなり半分持っていかれるなんていうのはかなりの資産家で例えば基礎控除をオーバーしても2000万なら税額は250万円でそれほど驚くような額にはなりません。生命保険の控除額も一人500万ですから3人いれば1500万円までは控除されます。
コメントありがとうございます!手続きを全てご自身でなさったのですね!コメントにもとても詳しく書いて頂き、助かります。そうそう、小規模宅地特例は被相続人と同居していることだけでなく、相続人が自分名義の家を持っていないことが条件なんですよね。相続税の概算額や生命保険の非課税枠についても詳細をありがとうございます!
楽しく拝見しました、当方も同じです、今年3月15日過ぎてしまい自分での記入は諦め、税理士さんへお願いしました、花子さんご自分でよく書きましたね、すごい!私は無申告分と、延滞税の追加支払いが有りました、親には感謝です、またの動画楽しみにしてます!(^^)!
コメントありがとうございます😊申告、お疲れ様でした。一段落ですね!私も親が残してくれたものを大切にまもっていこうと思っています。これからもよろしくお願いします😊
『何でも自分でやってみる!!』専門家に任せれば 楽で確実だけれど 時間的な余裕が有るなら とりあえず出来る所まで自分でやってみる という考え方は その事について素人ながら学ぶ事になるので 知識が豊富になり 人生が豊かになると思います。世の中の仕組みも 歴史も 自然の事も 知らない事を知るって楽しいですよね。私も 何にでも手を出すタイプです。雑学が結構詰まってます・・・・・他人の話を聴くのも大好きです。
コメントありがとうございます!そうなんですよね!とりあえず、自分でやってみるって大変だけど、楽しいんですよね。相続の申告も税理士さんにお任せしたら、お金はかかってもラクちんですよね。でも、そこからは何も生まれない。今回のことも60代にして、いい経験になったと思います✊あなた様も手を出してみるタイプなんですね🤗雑学が豊富で、何より人の話を聞くのが好きという点、好奇心旺盛でとても素晴らしいですね!
10:38 参考になりました…自分も此れからです仕事の合間に出来るとタカをくってましたが大変そうですね…
コメントありがとうございます!手続き、なかなか大変でしたが、わからないことは税務署に電話をすると教えてくれます(対面での相談は1回だけでしたが、電話は何度かけても大丈夫です)。頑張ってくださいね☺
苦労話に感動しました。もっと聞かせてください。
コメントありがとうございます!甥が弁護士を立ててきた相続紛争の動画も、よかったらご覧ください。かなり苦労しました😅
たまたまご縁があり見させていただきました。定年間際の上司に苦しめられている30代です。年上に恨みつらみばかりで、早く退場してくれと思っていましたが、少し気分が晴れました。ありがとうございます。
はじめまして!コメントありがとうございます。嫌な上司って少なくないようですね。ほんと、うっとうしいですよね🤔でも大丈夫!その上司、「次の駅で降りちゃう人」ですから☺私は61歳なのですが、30代を振り返ると今より悩みが多かったように思います。それは、今よりいろんな意味で可能性があったからかな、と思ったりします。充実した30代をお過ごしくださいね。厳しい暑さが続いてますが、くれぐれも体調に気をつけて✊
灰を細かくする道具があるのですね。今度百均で探してみます。4時間前の投稿に多くのコメントがつき、さすが花子さんの動画です!今回もとても面白い内容でした!相続税の税務署への申告、お疲れ様でした。わたしもネットで探した税理士事務所のHPで主人の義母の仮申告の書類を作成しました。(無料)(義父のときに税理士さんが作ったものがあったので参考に入力をした次第です)
コメントありがとうございます!リリーさん、あれは灰を細かくする道具ではなく、お線香の燃えカスをすくい取る道具です☺私も視聴者さんから教えて頂いたのですが、あると便利なので百均に行ったついでに、良かったらチェックしてみてください!お義母様の仮申告の書類、ネットの税理士事務所から無料で作成とは!いいですね!出来るだけお金をかけずに、自分でやれることはやっておきたいですよね✊ユーチューブを始めて1年ちょっと。おかげさまで、温かいコメントをいただけるようになり、ほんと嬉しく思ってます☺リリーさんのコメントにもいつも励まされてます💪
花子さんはじめまして。私も、父から事業を相続して経営をさせていただいております。父は8年前に亡くなり、私は29歳で後を継ぎ、母なら助けてもらいながら、なんとか会社経営を続けております。わたしも、父から預かった との認識でやっております。まだ娘は0歳ですので、将来お互いが幸せな形で相続できたらいいなと考えております。こんごも動画楽しみにしております。
コメントありがとうございます!お父様の会社の後継者となられたのですね。お母様のサポートに感謝しながら、頑張っているあなた様の姿を見て、きっとお父様、天国で喜んでいらっしゃいますね!応援もしてくださっていると思います。私もそうですが、まさに「預かった」という心境ですよね。コメントにも書いて頂きましたが、将来、お互いが幸せになれる形で子どもに引き継いでいきたいですね✊お嬢ちゃま、赤ちゃんなんですね!!!可愛いだろうなあ☺
花子さんのお話し聞いただけでも自分だったらって思ったら目眩がします😅花子さんやり遂げましたね👏👏相続の事で甥っ子さんとの暗黒時間😱も乗り切り💪🏻花子さん本当によく頑張りましたね😃
コメントありがとうございます!私も、最初は申告書類の分厚い束を見て、クラクラとめまいがしました😆でも、背に腹は代えられずで、なんとか提出しておかげさまで一段落できました。momoさん、いつも見守ってくださり、ありがとうございます☺
花子さん、頑張りましたね。ご立派です。お父さん、花子さん、娘さんと 代々続く 家 もっともっと大切にしたいなあ!と思いました。戦後は余りにも 一代限り、核家族化、個人主義が幅を利かせ 家、家系の概念が薄くなってしまいました。 遺言に 娘さんに受取って、守ってもらえる様に願う!との一文が有ったとのこと、その心こそが子孫への愛、家名へ拘り、だと感じました。
温かいコメントをありがとうございます!生前、父は私から私の娘に土地を引き継いでほしいと言っていたし、遺言書にも「孫に引き継いでくれることを願う」と書かれていたので、父の希望通りにしたいと思っています✊維持費がかなりかかりますが、なんとか頑張ります!
お疲れ様でした!相続税の申告を自分でする何て凄いです。私も母の代わりに叔母の遺産相続をパソコン見ながら悪戦苦闘してやり遂げましたよ。弁護士に払ったら対して残らなくなってしまうから(笑)今回の内容はとても参考になりました~(^o^)
コメントありがとうございます!叔母様の相続手続きをなさったんですね!お疲れ様でした☺そうなんですよね、弁護士さんや税理士さんに報酬を払ってしまったら、手元に残らない😅背に腹は代えられず、でも自分でもなんとか出来ちゃうものですね✊参考になったとおっしゃっていただき、嬉しいです☺
税理士ですけど、ご自身でされたとのこと。本当に本当にすごい!と思います。ちなみに土地は間口や奥行きだけでなく、変形地(綺麗な長方形や正方形とかではない)や傾斜地、農地、私道がある場合など他にも色々と減額できる要素はあります。特に変形地(正式には不整形地といいます)の場合の補正は土地全体の約7~8割ぐらいであります。狭い日本で綺麗な整形地っていうのが稀なんですよね。また角地や準角地、ニ方、三方に囲まれた土地などは逆に加算があります。あと会社経営者でしたら会社が上場でない場合の株の価値の計算とか、そういうのが入ってくると多分素人の方ですと相当難しくなってくるので、税理士任せになってしまうとは思います。ですが、高いんですよね~税理士の費用が(汗)まぁぼったくりの場合もなきにしもあらずですけど、それだけ大変な場合が多いんです。しかも別の方も書いている通り、相続にかかわらず税理士の印鑑のない申告書は結構税務署に見られるんですよ。調査はまぁ税理士がついてても入られるときは入られますから一緒だとしても、選定といって調査に行くかいかないかを税務署が調べる対象になる案件は税理士の印鑑のない方が多いと思います。あと税理士でもここだけの話ですけど、相続税の申告書が書けない方も結構いらっしゃいますからね。なので相続専門の税理士なんて方もいます。むしろ頼まれるならそういう方のほうがいいと思いますけど。ただ、今回税務署に事前相談に行かれていることなどもありますし、申告書自体は計算ミスはないと思います。なのでよほどのことがない限り(ほかに財産が出てきたとか、過去贈与の申告対象になってるのにしていない場合とか、名義預金と疑われるものがあるとか)じゃないと大丈夫な気はしますが。。。ちなみに選定対象に選ばれると、亡くなられた方だけでなく、ご身内の全員の預貯金も10年遡って出入りを銀行へ見に行きますから(税務署はそれだけの権限を持っていますから)、調査が入られるときは特に相続の時は税務署が何かつかんだ時が多いと思います。なのでもし調査が入るとなれば(調査が入る時は事前連絡あります。)相談だけでもいいのでその時には税理士を見つけておくといいかもですよ!
貴重なアドバイスを、しかもとても分かりやすく書いて頂き、本当にありがとうございます!さすが専門家のかたのアドバイスは適格だな、と脱帽しました。私だけでなく、視聴者さんにも参考になると思います!コメントにも書いて頂きましたが、私も自分で申告する際に心配だったのが、「税理士さんの印鑑」という「お墨付きがない」点。税務署でガッチリ見られるんだろうなと。父の遺産は預貯金と土地のみで(このようにシンプルでなければ、自力申告はできなかったと思います)、それらに関してはしっかり申告したので、見落としはないはずですが、もし税務調査が入った時は、「何かつかんだ」時なのですね💦怖いなあ。いずれにしても、もしそのような連絡が入った場合、相続が得意な税理士さんに相談したいと思います。変形地のお話も参考になりました。ありがとうございました!
9年前に父の相続手続きをしました。遺書はなかったので遺産分割協議書の作成、ふたつある不動産の相続登記、預貯金の解約などほとんどひとりでやりました。土地のひとつが三角形の不整形地だったので減額の計算をしたのですが、インターネットで調べてもやり方がよくわからず、それだけ税務署に相談しました。結局自分でプログラムを作成して計算しました。IT関係の仕事をしていたのが役に立ちました。最終的な相続税の申告書類は30ページほどあったと記憶しています。想像していたよりも簡単でした。
コメントありがとうございます!30ページにもわたる申告書類を作られたのですね。しかも、複雑な土地の計算までなさったとは、すごいです!私だったらギブアップしてしまうと思います😅本当にお疲れ様でした!
仮に相続税が発生しても相続人の相続応分負担で全員でもつ事になりますよね。
そうですよね。相続税が発生した場合、自分の相続分に対しての税金を納めることになるのだと思います。
相続って大変なんですね!? 考えさせられました。今みたいに物価ばかり上がって、収入がついて来なければ手放さざるを得ない土地·家屋が多いでしょうね。あるのは猫の額、兎小屋ですが、参考になしました。有難うございます。
コメントありがとうございます!私も、相続の手続きがこんなに大変だとは思いませんでした。それに、固定資産税やら税金がこんなにかかるとは…。年齢的に収入も先細りなので、節約しながらなんとかやっていこうと思います✊そのためにも健康第一。猛暑が続くようですので、お互い、体調に気をつけましょうね!
花子さん、お疲れ様でした♪
コメントに気づかなくて、返信が遅くなりごめんなさい😅おかげさまで、無事に終わりました!ありがとうございます✨
いろいろ大変ですね。花子さん凄いです。家庭の事や弟さんの事まで頭が下がります。そういえば線香の灰取り僕の所と同じです。ちなみにセリアで買いました。僕は今週の日曜日に母親の面会に行きます。差し入れにゼリーを持って行こうと思います。
コメントありがとうございます!今週はお母様の面会にいらっしゃるんですね。本当に親孝行だなって、いつも感心しています。この時期、ゼリーは喜ばれますね!お線香の燃えカス取り、おそろいなんですね🤗私も視聴者さんに教えて頂き、セリアで購入しました☺
素晴らしい動画でした聞き取りやすい話言葉と説明で大変勉強になりましたありがとうございます
こちらこそ、コメントありがとうございます!少しでも参考にして頂けると嬉しいです☺
お疲れ様でしたね、私も妹と2人です。父が90才、父が亡くなったら土地を更地にして売ろうと話してます!土地が上がって、手続きが大変そうですね!その時は参考にさせて頂きます、ありがとう御座います!
コメントありがとうございます!妹さんと二人姉妹なんですね!女性同士だと相談しやすそうで、うらやましいです☺また家のことなど、動画で報告させて頂きますね✊
花子さん!!すごーい🌟🌟もう、もはや私にはちんぷんかんぷん😣内容は違えども、母の病気が公費助成対象だったんです。病院から申請すればどんなに高額の治療になっても上限額が決まれば、それ以上医療費の負担はなくなるので…と言われいざ!申請!!と思いきや💦花子さん同様、ドーンと何がなんだか分からない書類が送られて来たんです😅何から手を付けていいのやら…役所に電話して聞きましたがすぐには埋められない部分もあって、花子さんと同じく付箋を貼りまくりでした😥何度も役所に電話して迷惑極まりない住民だったと思いますがようやく書類も完成し受理されました…が、またしても1年で更新との事で、新規とは違う書類がドーンと送られて来たんです(笑)ここは新しいケアマネさんを巻き込もうと思って、ケアマネさんにも調べて頂いたり見てもらったりとずいぶん時間が掛りましたがようやく送付出来たー!😂と喜びも束の間で役所より添付コピーが足りません💦💦😣と連絡があり、またまた変な汗をかきかき😵💫ようやく送付した所です笑笑もしかしたらまた役所から連絡あるかもしれないけど…なんとかなるさー!!です。もう難しい話は頭がついていかなくて気持ちばかり焦ります😩花子さん!お疲れさまでした✨
うわあ、ことりさん、お疲れ様でした!お母様のご病気が公費助成の対象ということはありがたいけれど、分厚い書類を埋めて、提出しなくては前進できない…、これが大変なのですよね😭私が相続税の申告書の束を前にして、途方に暮れたのと、ことりさんも同じ感じだったかもと勝手に推察してます😅でも、なんとか提出できて良かったです!私も今後、税務署から「あの書類が足りません」とか言われるかもしれないけど、言われたらそのつど、教えてもらいながら対応しよう思ってます。お互い、ゆるく頑張って行きましょうね!最近、じめじめの暑さが続いているので、お母様、ことりさんともども体調に気をつけてくださいね☺
それにしても「固定資産税」とは、何の名目で徴収されている税なんでしょうかね。住民税ならば、済んでいる土地の行政サービスを受けているのだから、その対価として負担するというのは合点がいきます。他方で固定資産税というのは、支払った税の恩恵がイマイチ感じられませんね。つまりは、「あれこれ難癖を付けて、土地持ち(=金持ち)から税を取ってやる」というこなのかもしれませんね。非常に理不尽な税だと思います。その土地だって、働いて所得税を払って購入した資産です。相続税の対象とされるのは解りますが、「持っているだけで税を取る」というのは、いったい何なんでしょうね。
コメントありがとうございます!何の疑問も持たず、固定資産税を払ってましたが、コメントを拝読し、「ほんとだわ!なんで払うのかしら?」って素朴な疑問が生まれました。土地を持ってるだけで、当たり前のように徴収されちゃう(しかも高い💦)。父から私に名義を変更しただけでも、「登録免許税」という聞いたこともない税金をたんまり支払いました😭ご近所の中にも、固定資産税の高さに耐え切れず、先祖代々守ってきた土地を泣く泣く手放すかたがいました。なんというか、理不尽だな…って思います😢
@@kaigonohanakosan2 さま、登録免許税は、不動産を登記することによって第三者からの権利侵害を排除する目的があると思います。なので、自分で手続きしても納税しなければならないのですが、登記するだけなら土地の評価に関係無く一律の金額がスジだと思いますね。他にも自動車税なんて、クルマを持っているだけで支払わせるというある意味”贅沢品保有税”です。時代遅れも甚だしいですよね。
凄すぎる!私は数字苦手、、、税金関係の文字が、、もう、ダメです。鳥肌たち、不眠になります。頭がいんですよ。素晴らしい✨
コメントありがとうございます!実は私も数字が苦手で…😰でも、税理士さんの報酬が高すぎて、必要に迫られて自分でやってみました😅父の相続内容が複雑だったら、たぶんお手上げだったと思います~😆
@@kaigonohanakosan2 でも、素晴らしい!素晴らしい!尊敬します。私も最愛の父が1日に旅立ちました、、まさにそれ関係がイヤですが諦めたらダメだ!と思います。体大事にしてくださいね。
お父様、旅立たれたのですね。心からご冥福をお祈りいたします。お疲れが出やすい時期ですから、くれぐれもお体をいたわってくださいね。お父様、きっと近くで見守ってくれていると思います。
@@kaigonohanakosan2 ありがとうございます😊
こんな凄い事出来る人は優秀な方ですね。謙遜してるけど(お金無いとか)実体は頭の良い方ユーチューブ動画も編集撮影もこなすただ物ではありません
お褒めいただき、ありがとうございます。あまり褒められた経験がないので、照れております😅UA-camの動画作りを趣味にしてる、ただのオバチャンですが、これからも宜しくお願いします☺
ひははし😊😊❤😊 0:00 ❤😅❤😅😅😅😊😅 0:00 😅😅
花子さん、お疲れさまでした。税理士さんに頼むとそんなに費用が掛かるんですねーとにかく、基礎控除内で済んで良かったですね私の家は古いし大きくないので固定資産税は高くないですが、お友達のお家の固定資産税の金額を聞いた時はビックリしました花子さんのお家の固定資産税も高いですが娘さんに引き継ぐ為に必要なものですしねそれを毎年支払うだけでも大変ですが、それ以外にも生活費も必要だしお子さんの教育費や火災保険や自動車保険等々…母は、頑張ってますよー
コメントありがとうございます!おかげさまで悪戦苦闘しながらも申告を終え、一段落しました😅年間の固定資産税がかなりの負担になりますが、節約しながらなんとかやりくりしていこうと思います✊娘が来年大学卒業で、学費の負担が終わるので助かります。
やっぱり、UA-camなどしていると色々言われたりする事もあるんですねその度に説明して大変ですね世の中には色んな考えの人が沢山いるって言う事ですねUA-camのチャレンジも継続も簡単じゃないですしねー私も何か始めたいけど何一つ続かないんですよねー今は母の介護で体力的にもムリですが、終われば何か始められるかなー?
よかったですね。自分が相続した時は、父も母も、遺言書は言うに及ばず、預貯金などの資産のありかさえきちんと書類にしてくれていなかったので、めちゃくちゃ大変でした。母の時にかなり苦労したので、父の時は、生前から資産整理を進めましたが、そのときも預貯金口座をはっきり教えてもらえなかったので把握できなかったのもあるんじゃないかと思っています。後々のこと考え相続専門の税理士法人に依頼したら、それほど費用はかかりませんでした。
コメントありがとうございます!お父様、お母様の相続手続き、本当にお疲れ様でした。預貯金のことなど、前情報がないと手続きが難航してしまいますよね💦父は、預金口座は2つだけでシンプルだったのですが、土地の手続き等が大変でした。親を見送ることは、いろんな意味で大変なのだと改めて感じています😧
「A I 相続」の存在を皆さまにお知らせしたいです。介護生活しながらの相続申告書類を作成ましたが、このお陰で本当に感謝です。
コメントありがとうございます!「AI相続」、初めて聞きました。すごく便利そうですね。知っていたら、私もやってみたかったです!
私も友人に教えてもらって目から鱗でした。介護は実家両親だけではなく、介護が必要な我が子たちもいて、小規模宅地特例までありました。司法書士に頼む時間も💰の余裕もなく、「AI相続」=無料=さまさまです。おまけに妹家族の形態が珍しい状況でしたので、一度だけ税務署に予約して相談に行きました。AI相続で作成した申告を持参した上で、そのレアケースの相談(面倒くさい内容)でしたが、とても親切に対応してくれました。むしろ土地関連や法定相続書など法務局の職員さんはぶっきらぼうでムカッと😤してしまいました。
AI相続、使えますね!すごく参考になりました☺ありがとうございます!
私は親の相続は2日で終わり15年放置されてた叔母の相続は母の代も含めて4年かかり、相続人が途中亡くなったりで最終的に15人になり謝礼など遺留分を言ってきた従兄弟金目のものはおばのきょうだいでわけていてマンションを売却してトントンそれどころか精神的にショックで精神科にも入院、担当医がラサール出身で助けてくれて言葉の壁をクリア出来ました。裁判は私の苦労を見てて割と助けてくれました、でもちゃんとしないと子供達世代に迷惑をかける、それなのに、母の手記には私がお金を欲しがってると書いてありました。凄くショックでした。精神病院に入院まですることになったのに。あとは、母の不動産、いらんなそれよりお金がいい。
コメントありがとうございます。叔母様の相続のお手続きに長い歳月がかかり、本当に大変だったと思います。相続人の中には非常識な方も混ざってきますので、人間不信になったりと、あなた様のご苦労は並大抵ではなかったと感じます。どうか、体調に気をつけて、これからの人生、ご自分のために生きてくださいね✊
自分も今、相続税の申告書を必死で作っています。相続人同士のもめごとや評価が複雑な資産はないので自分でできると判断しました。父がすでに所得税を払った上で蓄財していたものにさらに相続税を取られることが納得できませんし、納税をするために税理士に100万程の報酬を払うとかふざけていると思います。ネット上では自分で申告した場合は税務調査に入られる確率が上がると言われていますが仮に入られて申告書の間違いを指摘されて追徴課税されたところでたいした金額にはならないと開き直っています。
コメントありがとうございます!私もまったく同感です!お父様の遺産に複雑なものが無ければ、ご自身で手続きをされて正解だと思います。私も税理士さんに確認したら、50万から70万円の報酬が必要と言われ、父の遺産が、土地と少なめの預貯金のみだったので、自分でやろう!と決めたしだいです。税理士事務所の印鑑がない申告は税務調査の対象にされやすいと聞きますが、正確に申告していれば問題ないし、それでも何か言ってきた場合も、コメントで書いてくださったように、大した金額にはならないと、私も思っています。暑い中、大変ですが申告書類の作成、頑張ってくださいね✊
こんにちは。花子さん、お疲れ様でした。うわ〜、私には出来ないだろうなぁ💦でもきっとやらざるを得なくなるんだろうな、と思って頭を抱えてしまいました😂線香のふるい?というのかな、百均で売っているんですね。知りませんでした。買ってこなくちゃ。ただいま溢れそうになっている我が家です。ロールケーキは自分へのご褒美ですね。
コメントありがとうございます!私も、数字が苦手なので自分じゃできないなあ~~と思っていたんですが、必要に迫られてなんとかやっちゃいました😅お線香の燃えカスを取る道具、私も視聴者さんに教えて頂いたのですが、あると便利です。ついでの時に、よかったらチェックしてみてくださいね☺
高評価😊東京や都心部の方々は基礎控除3600万円超えますね😮
ありがとうございます☺東京は税金が高くて悩ましいです😢
お疲れ様でした自分は田舎暮らしで土地代はたいしたことありませんが亡き父の相続で税理士さんに10万払うのがバカらしいので自分でやりました。なんかシンプルに作業できないものかと思いますあと田舎の市役所の対応は良くないです。
コメントありがとうございます!お父様の相続手続き、ご自分でなさったのですね!いろんな書類が必要で、ほんと大変だったと思います。お疲れ様でした。役所の対応は、窓口の人によってかなり当たりハズレがあるようです😅
余りにスムーズで発音もしっかりしており、合成音かなと疑いましたが、小声のつぶやきの音声も同じであったので、うらやましく思いました。
こんなダミ声をほめていただき、嬉しいです☺説明が長い時は音声付きの方が視聴者さんに伝わりやすいかな、と思ってやってみました。励みになります!ありがとうございました!
花子さん、おはようございます。相続税の問題もかたずき良かったですね。お疲れ様でした。この後は、弟さんことが心配ですね、その後の弟さんの身体のぐあいはいかがですか、花子さん、無理せず弟さんの面倒を見たげてくださいね。お身体を大切にしてくださいね
おはようございます!弟のこと、気にかけてくださりありがとうございます。先週、整形外科の主治医に、脊柱管狭窄症部分のMRI、血液検査、尿検査と最新の状態を出してもらったのですが、やはり痺れの原因がつかめず…。主治医に大学病院への紹介状を書いてもらおうと相談しましたが、軽度の脊柱管狭窄症と血液、尿も異常なしでは紹介状を書いても意味がないのでは、とのこと。リハビリをすると、若干、痺れがやわらぐと弟。リハビリを続けながら、近々、鍼灸の治療院にも連れて行こうと思ってます✊
花子さん、弟さんは、糖尿病の疑いはありませんか、糖尿病の検査もおすすめします。私も、腰椎ヘルニアに脛椎ヘルニア、それに糖尿病で毎日整体院でマッサージを受けてます。無理しないようにね。花子さん。
ご心配いただき、ほんとありがとうございます!実は私も、弟は糖尿病からの痺れでは?と疑い、すでに内科で検査を受けました。そうしたら、糖尿病ではないと。近いうちに鍼灸と循環器科内科にも連れて行こうと思います✊おからだ、くれぐれもお大事になさってくださいね!毎日のマッサージ、大事ですね✊
花子さん、ありがとうございます。花子さんも、お身体を大事に無理しないでね。それに暑い日が続くので熱中症に充分気を付けてくださいね。
ありがとうございます!気温だけでなく湿度も高いので、お互い、熱中症にも気をつけましょうね✊
私も6年前に父から相続を受けた時に苦労しました相続した土地の名義変更は、相続税の申告よりずっと簡単に法務局で出来ます相続税の申告書は、弟と二人で何とか出来ましたが大きな失敗をしました父が介護施設に入っている間に地震と台風で築60年の実家の損傷が激しかったので取り壊してしまいましたそのため、小規模宅地の特例が受けられず、さらにその土地を売却した時に譲渡所得の3000万円控除も受けられなかった事です結局、一次相続・二次相続・譲渡所得合わせて1000万円近い税金が掛かりました嫁さんや子供達の事を考え、早めに相続税対策始めました
コメントありがとうございます!相続した土地の名義変更は、そう難しくないのですね…。私、司法書士さんにお願いしてしまいました。ご実家を取り壊してしまうと、小規模宅地特例は受けられないのですね…。他、譲渡所得控除など、複雑にいろいろな条件がからんでくると、あとで気づいて青くなりますよね。でも、相続のことにとても詳しくなられて、奥様やお子様への相続対策は万全にできそうですね!
@@kaigonohanakosan2さんへ返信ありがとうございます両親は二人とも片親で小学校卒業戦前すごい苦労したので、ずっと慎ましい生活を送って来ました介護施設に入る段になって、財産管理を任され想像以上の財産を残してくれていた事を初めて知り驚きました両親に感謝すると同時に相続で得た財産分は、何とか子供に残したいと思っています
ご両親様、本当にご立派なかたですね。そして感謝の気持ちを忘れない、あなた様もご立派だと思います✊私も、父から相続した実家の土地は、ひとり娘に引き継ぐまでの「預かりもの」だと思っています。家を守ることはなかなか大変ですが、お互い、頑張って行きましょう!
土地の相続登記法務局の相談を何回か受けて、自分でしました。その中のひとつは、3代遡るもので税務署始まって以来、難しい😓ものだと言われました。司法書士代 これだけで60万浮きました。。法務局は予約すれば何度も相談にのってもらえます。相続は相続人数名のため、税理士さんを頼みました。反対ですね。
コメントありがとうございます!うわあ、三代さかのぼっての土地の相続登記。本当にお疲れ様でした!ご自分でなさったの、ほんとすごいです!私は相続人の中に厄介な人物がいたので、司法書士さんにお願いしましたが、それなりに費用が必要でした。法務局は何度も相談にのってくれるのですね。今チラッと、私も自分ですればよかったかな、なんて思いました😅
私は税理士さんに丸投げしました 正当と思える報酬額(2%くらい?)でしたし、警察と国税を信用していないのもあり、冤罪脱税で逮捕されたくないので それに兄弟の一家とも揉めたくなかったので 降ってきたお金のために、仕事をしながら半年以上もの心労と時間的負担を考慮したら、結果としても納得できました 次もそうします うpさんは相当しっかりされている方なので、可能だったのだと思います
コメントありがとうございます!時間や手間を考えると、税理士さんに丸投げするのも正解だと思います!うちの場合、父の遺産が土地と少額の預貯金のみとシンプルだったので、なんとか自力でやりましたが、なかなかの手間でした😅
我が家は税理士さんに頼みました。田んぼやら作業所やらありましたし。義父の借金やらで、時間もなかったですし。その後に、作業所を売った所得税の申告は自分たちでしましたが、年配の職員だからと言って、丁寧で親切にいかに税金を少なくなるようにしてくれるのと思ったら、逆でした。私が困ってもう、帰ろうとしてた時に、若い女性職員に声をかけてもらい、意地悪されたから、もう帰ります。って言ったら、その人が、謝ってくれ、全てやってくれました。当初の金額より遥かに少なくなるようにしてくれました。それと、花子さん、土地は売れる時に少しでも売った方がいいかと。我が家のいえも古くてデカ過ぎて、万が一子供が結婚もせず1人でいたら、持て余すだろうし、まだ田んぼも残ってて、負の遺産だらけなんです。ここは田舎なので、売りたくても売れないから、将来子供がかわいそうです。
コメントありがとうございます!所得税の申告の際、良心的な女性職員さんにみてもらえて良かったです!担当者によって、当たりハズレがあるんですね💦土地の売却に関しても、アドバイスをありがとうございます。私も、娘が独身のままだったら土地を引き継いでも負担になるだろうな、と考えたりします。答えを出すには時間が必要で、ゆっくり考えつつ、娘にとって一番いい形を選びたいと思います✊
花子さん、お疲れ様でした🙇♀️⤵️税務署とか、役所関係ゎ大変だし、嫌いな場所だよね😅でも、きちんと終わって本当に良かったです‼️素晴らしい‼️土地、家相続するって大変な事なんですよね💦有難い話なんだろうけど、お父さんのご苦労を見ていた花子さんだから、思いもひとしおだよね‼️いい娘で、お父さんも安心していると思います‼️これで、ひと安心ですよね👍いちゃもん付の甥とも無関係になれて💦本当に、ご苦労様でした🙇♀️⤵️冷蔵庫も新品の様になりましたね‼️凄い😱ロールケーキも、美味しそうでしたよ😃線香取り、かなり手が汚れるけどなかなか良かったね🤭これから、暑い夏が来ますがお互い、頑張って行きましょう🎵
コメントありがとうございます!ほんと、税務署ってなんだか緊張しちゃう場所ですよね😅でも、おかげさまで申告が終わって一段落です。ゆきこさんが教えてくれた、線香の燃えカス取り。わが家のお線香、燃えカスがかなり長く残ってて、ミニざるでバンバン救えなかったので、今度はお線香の燃えカスが残らないタイプの灰を買ってきてみます!線香の燃え残りが短かったら、もっとザルですくえそうなので!もう夏?と思うくらい、毎日ジメジメ暑い日が続いていますね。お互い、体調に気をつけてやっていきましょうね!
@@kaigonohanakosan2 返信ありがとうございます🤗お役所、関係ゎ本当に苦手です💦年のせいにしますが、もー字を読むことも億劫です👵だから、花子さんゎ立派だと思います‼️やり遂げた‼️がんばり屋さんだよね👍同年代、てか私が少しお姉さんですが、尊敬します🤗うちの、線香ゎ結構短くなるまで燃えてるのかな?気にゎしてなかったけど、そんな灰があるんですね😃私ゎ、線香とかお香の香りが大好きなので、仏壇屋とかに行くのが好きです🤭今度、見てみよう👍お互い、夏バテしないように気を付けようね➰👋😃弟さんにも、宜しくです😃
私も最近、字を読むのが億劫になりました。目がしょぼしょぼしちゃて🤣お互い、夏バテに気をつけましょうね!弟のことも気にかけてくださり、ありがとうございます✊
@@kaigonohanakosan2 👍
お疲れ様でした😊💦💦自分も実家の土地が昨年去年売買契約を結ぶにあたり亡き父から母に相続手続きを済ませました。その後、確定申告をして税金をガッツリ引かれようやく一段落したところです😅ちなみにウチの実家の土地はやはり仕事上(建設関係)当時銀行から借入をする際必ず土地は抵当権に入れられまたそれを消す抵当権抹消登記の手続きがめっちゃ大変でした。当時借入していた銀行が合併などにより遡る事本当に地獄でした。それなのに登記簿上その「抹消登記しましたよー」って記載がご丁寧にそのままそっくり残るので←勘弁してwwwそれを忌み嫌う人もいてしばらくは売れずにいたのですがようやく売れて安心しております。私には継承する子供が居ないので花子さんとは違い逆に税金を払ってでも後世に負の遺産を残す訳にはいかないので😅少しずつ片付けています💦
コメントありがとうございます!お父様がご逝去された後の、土地の手続き、本当にお疲れ様でした!「抵当権抹消登記」という字を見ただけでもややこしそうな手続きもあったのですね💦いろんなことを乗り越えた末、土地が売却できて本当に良かったです!私は父から「孫に引き継いで」と言われているので、こういう形を選びましたが、それぞれ自分に合った形で対応していくのがいいですよね。片付けは、お互い無理のない範囲で少しずつやっていきましょう✊
@@kaigonohanakosan2 😆😆正直もぉやりたくないでスwww
究極の不労所得遺産は受け継ぐものの意欲と覚悟があってこそタダで手に入れてラッキーと思う相続人が殆ど私的には資産は相続させないのが良いと思ってる親の資産は親の代で終わらせた方が子孫の為だと思う
コメントありがとうございます!本当にそうですよね。究極の不労所得は、受け継ぐ者に覚悟と良識がなければ、受け継いだ人をダメにしてしまうように思います。私は父から土地を相続しましたが、「預かった」という気持ちでいます。そして引き継ぐ私の娘には、「自分で自分を養える人になるように」と常々伝えています。
む、難しそうですね。私も親が亡くなったらきちんと手続きできるか不安になりました。勉強しよう
コメントありがとうございます!数字が苦手の私でもどうにか出来たので、なんとかなるものですよーーー☺でも、親御さんにはまだまだ長生きしてほしいですね!
ケーキおいしそうで食べたいけど、血管プラークの元だから我慢します。お体に気を付けて下さいね。
コメントありがとうございます!そうなんですよね、甘いものとか乳製品、動脈硬化の元ですよね💦私も年齢的に気を付けなくちゃ😅梅雨に入って蒸し暑い日が続いていますが、お互い、体調に気をつけましょうね✊
土地は悩ましいですね 私の相続した土地なんて 路線価なんかで絶対に売れないです 過疎が急速に進んでて 周りは空き家と耕作放棄地ばかり 多分タダでも売れないですから なのに税務署は路線価に基づいて申告せよです 固定資産税も掛かるし 市役所に見直しをお願いしましたけどね 無理だなぁ 空家が売れるとしたら 中華系の会社なんですよね それも激安ですね 日本は無しになるんでしょううね
コメントありがとうございます!路線価が設定されていても、その価格で売れなければ、路線価格を低めに見直してほしいですよね。じゃないと、土地を持つことで不利なことばかりになってしまう💦本当に中華系の方々にどんどん買い占められて(今も相当、買われてしまってますよね)、どこの国やらわからなくなりそうです😥
灰を入れず線香立てを使用しています。容器に付いてるのも有れば単独も有り。線香が途中で倒れるも無いので火事にもならない優れモノ灰が無いから掃除も簡単だよ。
貴重な情報をありがとうございます!灰を入れずに線香を立てられるんですね。便利だし、何より安全ですね。探してみます☺
ある住職に「線香を半分に折って火を付け、線香は立てずに灰の上にそっと横に置いて」と教わり家では線香を寝かせてます。燃えカスが残らず全て燃え尽きること、倒れる心配が無いからそのまま出かける事も出来ます。燃えカスを取る事も無く安全なので試してみてはいかがでしょう。
貴重なアドバイスをありがとうございます!実は数日前に知り合いのかたから、同じことを教えて頂き、試してみたところ、線香がまったく燃え残らず、しかも安全だと気づきました!このやり方でお線香をあげようと思います(動画内のエンディングでは、お線香を立てないと見えないので、そこでは立てて撮影すると思いますが)。貴重な情報を頂き、ほんとありがとうございました✊
花子さんお疲れ様でした。私、母が亡くなったら1人で全部なんて絶対に出来る自信が無いです😢頭悪いし数字苦手なのに😭めちゃくちゃ不安になってしまいました😰😰😰でも手続きにお金掛けるのも無理だしな…😢
さぶ子さん、不安にさせちゃってごめんなさい🙇実は私もすごく数字が苦手で、娘からも呆れられるほどなんです。それでも、なんとかなったのは「オバチャンの図々しさ」で「わかりません。教えてください~」と、税務署に聞きまくったから😅対面の相談は1回こっきりでしたが、そのあとも税務署のコールセンターに何度か電話して細かい点を質問できました。いつの日か手続きが必要になったら、オバチャンパワーで乗り切りましょう✊
うちも親からの相続する土地やらが多いので 他人事とは思えず来てしまいました。私も娘です。親がいつも言っていたのは「娘が資産をたくさん持っていると解るとそれ目当ての男性が寄ってくるか、はたまた結婚後に それを充てにして仕事をしなくなる」と言う話です。お嬢さんにはくれぐれも 男性(婿)には財産の事などあまり言わない様にとお話しされておくのが良いかと。土地建物だからバレちゃうかな、難しいでしょうがよくお考えしておいてくださいよ。
コメントありがとうございます!そうですよね、世の中にはお金目当てに近づいてくる男性…、と言うのも一部居ると思うので、娘には土地の話などしないようにと伝えておきます(もっとも娘、あまりわが家の土地には興味ないようです😅)。今後ともよろしくお願いします☺
花子さん、あっぱれでございます。さすがですね。ちなみに我家の実家は売却、身内に弁護士、司法書士がいたので、丸投げし、請求通りに支払いました。田舎の不動産を探すのが大変でした。やっと見つけても、会社自体資産が無く、買い取りが出来ず、少し離れた所をようやく見つけた次第です。二束三文だったと自覚していて親に申し訳なかったのですが、住む人が居ないのはどうしようもありません。故郷は無くなりましたが、これも定めとしています。関東圏に皆、家族が居て持家なので、最後は私達の土地を売却し、と考えています。貯金は残さず、葬儀代だけです。果たして運命は如何に?今住んでる所も、価値が爆上がりです。揉め事無く消えたい!最大目標です。笑 お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!ご実家の売却等、お疲れ様でした。お身内に弁護士さん、司法書士さんがいらっしゃるとは、なんと心強い✊貯金は残さず、葬儀代だけという考え方、私も賛成です!わが家の場合、父との約束通り、実家の土地は私の娘に引き継ぎますが、それ以上のものは残せないので、あとは自分で頑張ってね!という心境です。残りの人生、お互い、有意義に過ごしていきたいですね☺
相続登記の課税価格は固定資産課税明細書の価格の合計でOKな筈ですが、小規模宅地特例利用時の相続税の計算には路線価なんですね。それはトラップですね。私は幸い基礎控除を超えなかったので相続税の手続きは免れたのですが、申請手続きが必要だったら絶対間違うポイントですね。
コメントありがとうございます!私もてっきり固定資産税の課税対象額だと思っていたので、路線価と言われてびっくりしました😅お互い、基礎控除内で収まってよかったです😊😊
興味深い動画ありがとうございます。現在60歳ですが、自分が死亡した場合の相続税対策をすこしづつしています。しかし、最後の申告のところは助けてあげることが出来ません。自分の場合も小規模宅地の特例を使うことになるとは思うのですが、マンションなので、『大規模土地』『旗竿地』なので土地の評価が難しいのです。最後は費用がかかっても税理士(土地家屋調査士)に頼むしか無いかなと思っています。もしくは、少し高めに評価しておけば、税務署も指摘しないかも知れないかもと淡い期待をしています。世帯数が100世帯近くあるマンションなので管理会社が計算をしてくれたら助かるのですが。
コメントありがとうございます!私も同年代です。今回、税理士をされているかたから詳しいコメントを頂いたのですが、土地の評価額は「変形地」や「斜頸地」など様々な要素によって、細かく減額されるようです。お住いのマンションの管理会社が計算してくれると助かりますが、依頼するかはともかく税理士さんに相談してみてもいいかもしれません。
普通の人なら相続控除以内の金額になるから税金の申告はしなくてもいいと税務署に聞いたら教えてくれました。広大な土地を持っていたら確実に税務調査が来るけど一般人はそんな資産はないから大丈夫です。ただいくら相続したかはいつ聞かれても説明できるようにしておかないと税金取られる可能性はあります。また相続に子供が出てくることはなく父の遺産は母が全額受け継ぐ。母が亡くなった時に子供が出てくる。これが普通の相続で、全く他人の甥孫兄弟が登場する場面などない。
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、相続税がかからない人は税務署への申告は不要です。わが家の場合、亡き父と同居していた私が土地を相続したので、小規模宅地特例を使うため、税務署に申告したしだいです。甥が父の遺産を要求してきたのは、私の兄が亡くなっており、兄の代襲相続人として権利を主張してきたからです。相続は、その家によって状況が異なるので説明が難しく、一概に言えない場合もあるように思います。
その通りですね😢代襲相続、、、わたくしも素人でしたが亡父相続で、学ぶことは多かったです。
ほんと相続の手続きをすると、知らなかったいろんなことが見えてきますよね。
現在絶賛相続関連手続きを自分達で進め中で、こちら程、面倒な流れでは無いのですが税金申告についてを調べて息抜きに動画を見てた際に、こちらの動画に出会ったのですが、税金申告不安しかないです…1回のみの相談は酷いですね…
コメントありがとうございます!現在進行形で相続関係の手続きを進めていらっしゃるのですね。大変ですよね。本当にお疲れ様です。税務署の対面相談は1回だけでしたが、申告書類を書きつつ不明点が出てきた際は、電話で質問に答えてくれました。うまく活用して、頑張ってくださいね!
@@kaigonohanakosan2 ありがとうございます!励みになります!!
私は姉の遺産相続でした、弟が分割協議書を作ってくれて、助かりました。世の中には、相続でもめているのをよく聞きます。冷蔵庫の中を放映はやめたほうがいいです。お声がいいので、画像もお花とかではいかがです。でも、冷蔵庫掃除した後は新品でした。大変なお骨折り、参考になりました。
コメントありがとうございます!弟さんが遺産分割協議書を作ってくださったのですね。ほんと助かりますよね!使っていなかった冷蔵庫、閲覧禁止レベルでお見苦しかったですよね💦ごめんなさい🙇でも動画にしたおかげで、なんとかきれいに出来ました😅お花とかの動画も検討してみますね✊
相続手続きお疲れさまでした。私も今年両親が相次いで亡くなったため、相続を経験しました。うちは広い敷地と田畑が複数ありますが、田舎で地価が安いため相続税の対象外ですので、この点は楽でした。ただ、相続人(私・妹・甥(姉は故人))のうち甥は最重度の障害があり、成年後見人を付ける必要がありました。義兄が後見人を付けるのに消極的で説得に2ヶ月かかり(義兄が後見人に就任)、父の相続が片付かないうちに母が亡くなり、相続関係の手続きがすべて終わった時は父の死から8ヶ月半も経っていました。昨年から父が急激に弱ってきたため、相続についての本を少し読んでいたので相続がどんな風に行われるのはある程度理解していましたが、思っていたよりも大変で時間もかかりますね。
コメントありがとうございます。今年、ご両親様が旅立たれたとのこと。心からご冥福をお祈りいたします。相続の手続きは、スムーズに進めばいいのですが、そうはいかない場合も多く、本当に大変ですよね。うちの場合、亡き兄の息子(甥)が一筋縄でいかない人物だったので、かなり消耗しました。お互い、来年は穏やかな年にしたいですね!
私は、料理用の小さなカナザルを線香篩(フルイ)として専用に使用しています。新聞紙を広げて篩うと簡単ですよ👍
コメントありがとうございます!小さなカナザルという手もあったんですね!!参考にさせて頂きます☺
貴重な実体験動画ありがとうございます!少しアドバイスを!ところで、甥は兄の死後、税務署にきちんと相続税申告したのでしょうか!?預貯金が6000万、土地もあれば、当然相続税はかかりますもし申告ナシなら、脱税です(無申告加算税どころか重加算税の可能性もあります!)花子さんが甥に(税務署を通さずに)6000万渡したのは、脱税補助になります今からでも遅くないですから当該税務署(亡き兄の住居管轄の税務署)に連絡してくださいその際、花子さんは追加税金は払う必要はありません<ただし黙っておいたら、花子さんが脱税補助で有罪になります><当該税務署に連絡すれば、花子さんは無罪放免です>甥が、本税+無申告加算税(あるいは重加算税)+延滞税を払わなければいけません
貴重なアドバイスをありがとうございます!まず、私が甥に兄の遺産を全額渡した際、「相続税を必ず払うように」と伝えたことを申し上げておきます。ただし甥は、私たち実家に後ろ足で砂をかけるようにして消えた挙句、父の遺産まで狙って弁護士を立てて来たので、その後、甥と直接話す機会はありませんでした。だから、相続税を払ったかは不明でした。最近も視聴者さんからのコメントにいくつか、「甥は相続税を払ったのか」というご質問があり、私も気になっていました。で、知り合いの司法書士さんに聞いてみたところ、「兄の住所がわかるなら、兄が住んでいた管轄の税務署に相続があったことを伝えたほうがいい」と、あなた様と同様のアドバイスされました。ですので、速やかに報告しておきました。甥とは絶縁状態ですので、これ以上のことは私は関知しませんし、関知する義務もないと思っています。兄の墓の件で、甥と会った際(後ろ足で砂をかけられる前です)、甥の新しい住所も聞いていたので、それも税務署に伝えておきました。あとは税務署のかたが適切に動いてくれると思います。あなた様のアドバイスがとても的確で(脱税補助のくだりはドキドキしながら読みました💦)、税務関係のお仕事をされている方かな、と思いました。
@@kaigonohanakosan2 花子さまご丁寧な返信ありがとうございます。まず、亡きお兄様の所轄税務署に、その旨お伝えなさったら、花子さまは完全に無罪放免です、ご安心ください😊。次に、私自身についてですが、相続税に詳しくなったのは下記の理由です。昨年夏に実母が他界し、その後何かと忙しかったですが、法務と税務は全部自分自身でやり切ろうと決めて完遂しました。法務局では<しろうとさんですか?>と半バカにされながら完遂。税務署は応対・対応ともよかったですが、3回忌の頃に税務調査があるかも💦法務を司法書士等に頼めば、30万~50万~以上かかり、更に、税務を税理士に頼めば、相続税がゼロでも最低50万以上かかる、と聞いていたので、そんなに金がかかるなら全部自分でやってやろう、と決心したわけです。相続税の分厚い冊子を徹底的に読み込み、たいへん勉強になりました。私の場合も、小規模宅地の特例を使いました、あとで土地の計算間違いに気づき、期限内(10か月以内)に訂正申告しました。何しろ路線価が凄く値上がりしているので、小規模宅地の特例がなかったら、たいへんでした。今から思えば、戸籍謄本・除籍謄本等の取得に手間がかかりました。母が再婚だったので、母の生まれてから死ぬまでの連続した戸籍謄本・除籍謄本等を取得するのが大変でした、郵便ではらちが明かず、新幹線で富山県高岡市や名古屋市まで往復しました。
ご返信ありがとうございます。税務、法務に関してとてもお詳しいのは、お母様亡き後、手続きをご自身でされたからなのですね!戸籍謄本の取得一つとっても、本当に大変ですよね。私は父の本籍がある地方の役所と電話でやり取りし、郵送で取得しましたが、あなた様は富山や名古屋まで足を運ばれたとのこと。こういった相続手続きは、慣れないうえ、親を失った悲しみの中で行わねばならず、相当に疲れるものだと思います(私はもう、ヘトヘトで法務は司法書士さんにお願いしてしまいました)。それでも、あなた様は法務、税務共にきちんと最後まで成し遂げられ、本当にご立派です。小規模宅地特例の利用など、自分と重なる点も多く、とても共感いたしました。この夏はお母様の一周忌ですね。きっと、あなた様の頑張りを喜んでくださっていると思います☺
土地の名義変更で50万円、その時の司法書士さんに10万円😅 名義変更よ〜。恐ろしい金額だわ😂
コメントありがとうございます!名義変更料は数千円かと思っていたので、あまりの金額の高さに腰が抜けそうになりました~😭
いつも拝見しています。
私は士業をしていますが、ここまで自分でされるのは素晴らしいことと思います。親の財産を適切に承継するために、調べる意欲、実践に移す行動力は見習うべきことと思いました。
専門家のかたに、このようなコメントを頂き、光栄です。ありがとうございます!お金に余裕があれば、税理士さんをお願いしたいところでしたが、背に腹は代えられず、自力でやりました。甥が弁護士を立てて来た時も思いましたが、こういう経験は人生勉強になるなあと感じています☺
お父さんファインプレーですね!死後の事も親は子供を事を考えてるんですね。私も同じ様な事があり、親には感謝しかありません。
コメントありがとうございます!同じようなご経験をされたのですね。私も父の配慮に感謝しています☺
自分で相続税の申告したのは素晴らしいとおもいます
お父さんの遺言書作成、分割で揉めないように相続放棄手続きをとっていたこと保険料控除が受けられるように死亡保険に入っていたことなど後々のことを考えて準備していたことなど本当に良いお父さんだったんですね
税務署での相談も的確でしたね
改めて良かったですね
コメントありがとうございます!返信が遅くなりすみません!おかげさまで、なんとか相続の申告を終え、一息付けました。遺言書の作成や、非課税枠を考えての保険会社への入金など、父には感謝しています。先日、父の新盆を迎え、好物のかき揚げを作ってお供えしました☺
ご家族の歴史に涙しました。
そしてご自身の自力での相続申告書類についてのお話はメモを取りながら見ました。勉強になります。貴重な体験をシェアして頂きありがとうございます😊
コメントありがとうございます!私のつたない説明を、メモを取りながら見てくださっただなんて…、すごく嬉しいです☺泣き笑いの家族の歴史が詰まったこの家を、大切にしていこうと思っています。これからも宜しくお願いします🤗
10年ほど前に父を亡くし、相続のことで税務署に初めて電話したところ、いきなり、またお前かと頭ごなしに怒鳴られました。なんのことか分からず、直接署に出向いて苦情を言うつもりでいました。同日後、年金事務所での手続き中、「お父さん がお亡くなりになったんですか、辛いですねえ、お気持ち察します」。その方といろいろ話しをしていて、ずいぶんと気持ちが楽になりました。税務署への苦情はやめて、相続入門書、相続税法を読破。ほぼアウトラインは理解し、最後は自分ですべての手続きを終えました。今でも、たまに税務署で怒鳴られたことをトラウマとして思い出します。
コメントありがとうございます。お父様の相続手続き、本当にお疲れ様でした。ほかのかたからもコメントで、税務署の対応があまりにひどかったというご意見がありました。こちらは右も左もわからず、税務署に相談をしているのに、ひどい対応をされると気持ちがふさぎますよね。ただでさえ、親を亡くして落ち込んでいるわけですし…。年金事務所の親身なご対応に救われたとあり、ホッとしました。税金は容赦なく徴収するのですから、税務署も親身な対応を徹底してほしいと改めて思いました。
本当にお疲れ様でした。
これ見るとやっぱり家って負債の面が大きいなと思いました。家族の思い出、幸せだのなんだの言う人も居ますが、戦前はほとんどの国民が借家で、そこで幸せに暮らしていた。子どもの世代には出来るだけそう言う負債を遺さないようにしようと思いました。ありがとうございました。
こちらこそ、コメントありがとうございました!本当にそうですね。家族が幸せに暮らすことが一番大切なことだと思います✊
きちんと努力して申告書を作成した相談者には、税務署も的確で親切な対応をしてくれるんですね。良い話だなぁ。
コメントありがとうございます!おかげさまで、なんとか申告を終え、一段落しました☺
すったもんだしながらも、何もかもいい方に流れていくのは、お父様が花子さんを見守ってくれているからだと思います。誰かが亡くなるってこんなに大変なものなのですね😢
私にはなんの相続もないけれど、勉強になります😊
コメントありがとうございます!私も、「もうダメだ」と思う場面で、すっと救われるたび、父や母があちらの世界から見守ってくれているように感じます。ほんと、ありがたいです☺
直面する物事への捉え方や判断を基に確実に遂行できるDNAは、お父様からの一番の相続ですね!
うわあ、とてもうれしいコメントをありがとうございます!ついでに「短気」のDNAも父からしっかり相続してしまいました😅
税務署の担当官、親切丁寧でしたね。惚れてまうやろ😂
税務署の担当者は女性でした🤔キリっとしていて、でも対応が丁寧で助かりました☺
相当親切な税務署職員ですよ。大抵税金が掛からないようなことは教えてくれません。小規模宅地の特例が適用されるのに黙って
ごっそり相続税を徴収する職員も多くいます。
コメントありがとうございます!そ、そうなんですか😨私は親切に教えてくださる職員さんに当たって、良かったです✊
たいへんでしたね、お疲れさまでした。私も2003年に母が亡くなり全部自分で相続手続きをしたことを思い出しました。いろいろありましたが非課税で相続。税務署での緊張感、銀行口座解除に何度通ったか(謄本の不備)等々。頑張りましたね!なんかご自分にご褒美をあげてもいいのでは?お身体お大切に!
コメントありがとうございます!同じご経験をされてらっしゃるのですね。相続手続き、本当に大変だったと思います。私もなんとか申告を終え、一段落しました。自分にご褒美として美味しいもん食べに行こうかな、と思います☺暑い日が続いてますが、お互い、体調に気をつけましょうね!
😅😅😂😂❤❤❤❤😅😅😊 0:00 0:00 😊😊 0:00 0:00 😊😊😊
花子さん、お疲れ様です。本当に凄いな..花子さんて。子育て、介護、相続、と乗り越えてらして。現在私は子供1人連れてUターン介護中です。毎回有益な情報をありがとうございます。花子さんの動画を見ると元気がもらえます。
コメントありがとうございます!私、すごくなんてなくて、必要に迫れれてヨレヨレでやってる感じです💦お子さんとともにUターンで介護をされているんですね。時々、息抜きしてくださいね!
お疲れ様でした。
相続税だけでなく税金の申告は複雑すぎます。社会保障制度も含めてもっとシンプルにすれば無駄な職業が減って効率的な社会が作れるのにと思うのは私だけではないはずです。
コメントありがとうございます!ほんと、私もそう思います。税金もそうだし、健康保険、介護保険など社会保障制度も複雑すぎですよね…。もっとシンプルにしてほしいです✊
今回初めて拝見致しました。脱帽しました。素晴らしいです。まさに今相続争い中なのでとてもとても感慨深い内容となりました。ありがとうございました。
ご覧いただき、ありがとうございます!現在、相続紛争中とのこと、気力も体力もフルで使いますので、どうか体調に気をつけて乗り切ってくださいね!良い結果につながりますように!
花子さんお疲れ様でした。、お父さんの土地守り抜けて良かったですね。私もホッとしました。
花子さんの動画は色々ととても参考になります。
悪意のあるコメントは無視したら良いと思いますよ、ちゃんと見ていたら自慢なんて思いません🫡
コメントありがとうございます!おかげさまで相続の申告もなんとか終え、ようやく一段落しました✊コメント、ほとんどは優しくて、ありがたいメッセージなのですが、時々、「え!?」と思う辛口のコメントが入ります🥲でも、書いて頂いたように、気にしないようにします!温かい言葉、ありがとうございます🤗
まぁ➰➰ちんぷんかんぷんだったけど、大変さは十二分に伝わって来ました😂天晴れです🎉👏
お空にいらっしゃるご両親が守って下さってるね😊
一つ一つ着実に片付いて来てるのは事実😉👍️✨
もうすぐお盆、お父様のご命日。帰ってきて誉めてもらえるわね😊
私も嬉しい❤
コメントありがとうございます!パセリさん、今回の動画、相続の専門用語ビシバシで分かりにくくてごめんねーー🙇なんとか、相続の申告が終わって一段落しました。8月のお盆と父の命日が近いので、ちょっと長めにこっちで過ごしてほしいな、なんて思ってます😚いつも、温かいコメントありがとうございます☺
介護のお勧めで上がって来てから遡って拝見させてもらっています。
土地の境界線の資料は何気に保管していましたが、ちゃんと権利書と一緒に保管しようと思いました。
うわあ、さかのぼって観てくださってるんですね!嬉しいです☺ありがとうございます!土地の境界線の資料、私も雑に保管していたのですが、今回、思いのほか役に立ちました。ぜひ、大切に保管しておいてくださいね🤗
冷蔵庫の掃除、税務署の手続き、リンゴのロールケーキ。
素晴らしいですね😊
あなたの手は、魔法のようです❤
コメントありがとうございます!「魔法のよう」などと言って頂き、照れますが😆tっても嬉しいです!
まだまだ先ですけど
娘さんへスムーズに相続出来る用意もきっと完璧👌ですね素晴らしいです
コメントありがとうございます!まだまだ先になると思いますが、リリーフピッチャーとして娘へ引き継げるよう、少しずつ準備していこうと思います✊
大変でしたね。
私も自分で相続の手続きを行いました。分からないところを窓口で質問すると、面倒臭そうに「自分でやる?一般人が分かるわけないでしょ!!だから専門家がいるんでしょ!あんた、最終学歴は?」と言われました。
ここの市は終わってると思いました。
コメントありがとうございます!相続の手続き、本当にお疲れ様でした!それにしても、窓口の人の対応、失礼ですよね😨こっちは、真面目に申告しようと相談に行ってるのに。なんと言うか、上から目線の人っていまだにけっこういますよね。
税務署の職員って市の職員じゃないのでは?
コメントありがとうございます!ご質問の件、ちょっと調べてみたのですが、税務職員のかたは国家公務員のようです。国税専門官採用試験か税務職員採用試験に合格する必要があると書いてありました。
一言!税務署、職員、国家公務員!税務大学卒業しているはず、税務署長は、東京から転勤!昔は大蔵省、国税局も有り、県税、自動車税は、県の職員!それなりに、厳しく研修、窓口で失礼な態度は?一般的に人生で、相続の手続き、1回!有るかどうかですね!相談室利用して、敷居を低くすると聞いてます。兎角、役所は、親切であって欲しい物です!手続きお疲れ様でした😊
コメントありがとうございます!税務署のかたは数字に強く、優秀な方が多いんですね。でも、あなた様がコメントで書いてくださったように、相続の手続きは一生に1度か2度のこと。私たちはずぶの素人なので、敷居を低くして相談にのって頂けるとありがたいな、って私も思いました☺
初めて見させていただきました。私も先月一人暮しの母がなくなり、相続財産も相続税不要のわずか、相続関係も主さまほど複雑ではないのでなので
できるところまで自分でやってみようと勉強、準備です。プロの動画と違って、心地よく見れました。もやっとすることも楽しく、分かりやすく愉快に作ってあるので、参考にもなり、とても良かったです。ありがとうございました❤
コメントありがとうございます。お母様が旅立たれたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。残された家族は、相続や名義の書き換えなど、様々な手続きをしなくてはならないので、本当に大変です。どうか、お疲れが出ませんように。相続の手続き、少しでも参考にして頂けて、嬉しいです。
やっぱり… 頑張ってる人は応援したくなるんですねー
勉強になりました。
温かいコメント、ありがとうございます😊
動画拝見させて頂きました。とても大変そうですが、自分もいつか親がなくなり、手間取ってしまうんだろうなぁと考えさせられました。お父様から預かった土地…守り切れますよう応援いたします。ためになる動画ありがとうございました。
温かいコメント、ありがとうございます!父から預かった土地、しっかり守っていきたいと思っています✊相続の手続きは、誰もがいつか通る道ですが、なんとかなるものです(数字が苦手な私でも、なんとかなりました😅)。
こんにちは、色々ご苦労様です。この動画はとっても勉強になります。
リンゴのロールケーキ旨そう!
これからも、頑張ってください。
嬉しいコメント、ありがとうございます!りんごのロールケーキ、見た目はぶさいくですが😅美味しかったです!これからもよろしくお願いします☺
花子さん お疲れさまでした!
とっても素晴らしいです!!
あと…料理もお上手なのに お菓子作りもお上手なんですネ〜🧁
コメントありがとうございます!おかげさまで、なんとか申告を終えて一段落しました☺和美さん、料理をいつも褒めてくださり、ありがとうございます!ロールケーキ、太巻きみたいにグルグル巻いたら、クリームちょぴっとになっちゃって💦次は、美味しそうなの作るね~💪
良い動画でした、最後には胸が熱くなりました。
私も一昨年実家の母が亡くなり、姉と2人で相続手続き等に奔走した事を思い出しました。
動画から主さんの聡明さとお茶目さを感じ、魅力を感じました。
コメントありがとうございます!お姉様たちと協力して、お母様の相続手続きなどをされたのですね。本当にお疲れ様でした。家族は悲しみが癒えない中、現実的な対応に追われますが、何かに追われることで大切な人が旅立った悲しみが少し紛れるのかな、と父の相続手続きに悪戦苦闘しながら思いました😅聡明とは程遠い、雑なアラカンですが、よかったらこれからもよろしくお願いします!
この動画は何度見ても面白い❗️
うれしいです☺ありがとうございます!
花子さんの懸命な姿に感動しました。ありがとうございました!
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます!
大変でしたね、私が最後になるので親やご先祖さまが積み重ねた歴史を後継できない不甲斐なさを日々感じながら、母親の体調を心配しながら今を生かしてもらってます。
コメントありがとうございます。「今を生かしてもらう」、という言葉を拝読し、ほんとその通りだなと思いました。忙しさにかまけて、つい忘れがちですが「今を大切に」していこうと改めて思いました。お母様、お大事になさってくださいね!
介護、お疲れ様でした。うちも3人兄弟ですが、弟が全て相続手続きをやってくれました。税理士への依頼しなかったため、大変だったと思います。私と姉は御礼を◯◯万包みました。比較的スムーズに進めた背景には、やはり二次相続の母にお願いをし公証遺言を作成してくれていたからだと思います。両親には本当に感謝しています。土地は大切な財産になりますが、そのまま次の代に繋ぐのはそれはそれで大変なことになります。それだけの土地があるなら生かすことも考えた方が良いかもしれませんね。
コメントありがとうございます!弟さんが相続の手続きを全てなさってくれたのですね!うらやましいです☺ご両親様の協力も、引き継ぐ立場の私たち子ども世代にとって本当に有り難いことですよね。土地を生かすこと、というアドバイスも参考になりました。ゆっくりと考えていこうと思います✊
初めまして。穏やかで滑らかな語りに聴き惚れ、頑張り屋さんで物を大切にする花子さんの動画が気に入りました。税務署とのやりとりが臨場感たっぷりでいろいろ勉強になりました。
私と同年齢みたい、大学生の一人娘もいます。ますますこれからも楽しく視聴させていただきますネッ!
うれしいコメントをありがとうございます!同年齢で大学生の娘さんがいらっしゃるのですね!共通点が多いですね🤗これからもよろしくお願いします。猛烈に暑い日が続いているので、お互い体調に気をつけましょうね!
@@kaigonohanakosan2 さん返信コメントありがとうございました。昼間の竜巻&⚡️雷が凄まじかったです。初めて竜巻を体験しました。
驚きますよね、竜巻。私も一度だけ、見たことありますがびっくりしました。
とても分かりやすく参考になりました。まだ私の両親や義父母は健在ですが今から少しずつでも勉強しておこうと思ってた所にこちらの動画に出会いました。お父様しっかりされた方ですね。本当に素晴らしいです。最後はお父様のエピソードで胸が熱くなりました。お母様と頑張って守ってきたお家なんですね。税務署の方もとても親切。まだ相続の事でお世話にはなってませんが皆こう言う方なら良いな...やはり緊張しますしね😅それと声がとても聞きやすかったです。何とか悪戦苦闘しながらも無事に終えて良かったですね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!文面を拝読して、私の方こそ温かい気持ちになりました☺父と母が苦労して残してくれた土地なので、リリーフピッチャーとして娘に引き継いでいきたいと思っています☺まだまだ先のことだと思いますが、いつか相続が発生した時に、動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです✊
花子さん、お疲れ様でした。
花子さんのお気持ちすごくわかります。
花子さん、大好きです。
応援しています。これからも、頑張ってください。
(自分の事と重なってしまいます・笑)
コメントありがとうございます!大好きなんて、言って頂く機会がないので、嬉しいです(照れてます😆)。いつもバタバタした動画ですが、これからも良かったら観ていただけると嬉しいです🤗
お疲れ様でした。
花子さん、凄いですねぇ。
ご自分で相続手続きをされるなんて。私には、出来ないです💦
尊敬します。
役所に書類を提出に行ったりする時、緊張するのはなぜでしょうね?別に悪い事してる訳ではないのに 笑
ロールケーキ、美味しそうでした。
これでひと段落されたのでしょうか?
頑張ったご自分に、ご褒美差し上げて下さいね。
これからもUA-cam楽しみにしています😊
コメントありがとうございます!数字が苦手なんで、もはやヨレヨレで手続きを終えました💦ほんと、何も悪いことしてないのに税務署に行くと変に緊張をしちゃうんですよね😅これで一段落したので、ご褒美においしいケーキを買ってきました!今年も暑い夏になりそうですね。体調に気をつけてくださいね☺
@@kaigonohanakosan2 ご褒美、大切ですよね🥰
うんうん🤗
本当にお疲れ様でした!公的書類って用語の1つ1つから難しくて精神的にも削られますよね……
私もリリーフピッチャーの立場です。似た立場に勝手に共感致しました。
コメントありがとうございます!同じようにリリーフピッチャのお立場とのことで、共感して頂き、嬉しいです🤗次の代にバトンタッチするまで、お互い、頑張って行きましょうね☺
花子さん凄いね➰😀
あたしは無理です数字見ただけで諦めてしまうかも➰🤭(笑)
全てをやり尽くして娘さんに残してあげようと凄すぎ➰➰🤭
娘さんも大事にされることでしょうね🏘️➰❤
お疲れ様でした
これから暑くなります
ご自愛くださいね
水分補給してください🍧🎐🍉
いつも、ありがとうございます!私も数字アレルギーで、申告書を作りながら、ため息100回くらいつきました😅でも、なんとか終えて一段落です。ほんと、6月だというのに暑い日が続いています(しかも湿度も高くてじめじめです💦)。お互い、水分補給しながら乗り切りましょうね!
とても大変な思いをされた中、相続税の申告をご自身で完了なさったとの事。
驚くと同時に、涙が込み上げる動画内容には、何かコメント差上げたくなり、拙いながらも…。
本当によく頑張りましたね☺️
また、亡きお父様は、しっかりした遺言書や法的措置を生前なさっていたそうで、無事にご自宅を相続できたお話は感動ものです。
「路線価」の土地評価での相続税申告には冷汗、更に土地の奥行きやら何やら、普通は知られない事まで全部お一人で解決するなんて…専門家無しでなかなかできないと思いますが、やりましたね︎︎👍✨
私事で恐縮ですが、うちの場合は何と、母方の土地家屋が曽祖父の代から名義変更されておらず、ネズミ算式に相続人が増えただけでなく、そこに居住している義理の叔母が祖父と祖母の財産をほとんど使い込んだ挙句に相続税や準確定申告もしないまま、未だ放置しています😵
私は祖父の代襲相続人ですが、連絡が無いところから、司法書士もお手上げのようで、何の法的知識も無くやり過ごそうとしているみたい(苦笑)
私は親戚から疎外されているし、遺産などかなり広い土地と複数の古い不動産しか残らない上、子供に将来ふりかからないよう家庭裁判所に相続放棄の申告をして相続人から外れました。
私がいれば「障害者控除」その他メリットがあるのにと思いますが、私が遺産狙いだとデマを親戚仲に振り撒いた手前と、迂闊にお金を出したくない、責められたくないとか、色んな思いがあるのだろうと考えています。
情けない…私1人いたら、弁護士と司法書士やら法務局に税務の対応など、ほとんどの情報提供できて、準確定申告(亡き祖父は漁師)もできたかもと思いますが。
ダンマリしている間に、いつの間にか実の叔父まで亡くなってしまった事で状況が更に悪化。
親族が多大な迷惑を被る羽目になっただけでなく、またもや脱税できると思ってるみたい…というか、準確定申告を知らないんだな、きっと(弁護士でも知らない人多い)。
そんなこんなで遺言書が無いと多額の遺産がある相続人は、とんでもない苦労を背負います。
時効もありますしね。
普通の相続でも、財産が相続税を払う程にあると、何も知らないでは済まないし、やることが沢山あってパニックになるところ、本当に本当に、頑張り抜きましたね👏✨
代襲相続の方…金に目がくらむと例外なく、ずる賢い事をしてくるもんだ…。
実は、私も父を亡くしまして。
弟が…遺言書があるにも関わらず、私の相続分を略奪し(他人なら詐欺罪)、6年目に入る今も、双方弁護士依頼して示談中です。
そろそろ裁判かと弁護士は考えているようで、残り4年でどうなるかは不明ですが、和解を設けて、事の経緯を法廷で暴露するつもりです。
私には、お金の問題ではないのが本音ですから。
だけど、父の準確定申告して還付金を得るまで頑張ったのは私で、さらに5年遡って医療費控除を受けて自分も還付金貰えばいいのを知らないで、私に半額よこせと相手方弁護士に要求させるって、相続人の申告も税務署にせず、よく主張できるなと呆れました💧
弁護士が無知というのも、そこで知ることに…未支給年金とか知らないらしい。
だから、全部自分であちこち出向いて、調べて自分でできることはやりました。
私の当時の思いを回帰させる動画を拝見させて頂きました。
素敵なお父様と、遺された大切なお家で、これからも幸せにお過ごしくださいね💞
長々と失礼致しました。
貴女様の知恵と知識と行動力には感動です。
私も、まだやることが沢山ありますが、もう少し頑張ってみようと勇気付けられました。
有益な情報も、ありがとうございます🙇♀️
コメントありがとうございます!そして、おうちのご事情を話してくださり、ありがとうございます。私のこと、よく頑張ったとほめてくださいましたが、あなた様の方がずっとずっと大変な問題を乗り越えてらっしゃる。親戚のかただけでなく、弟さんがなさったことも、あんまりだなあ、とため息が出ましたが、あなた様は冷静に判断し、一つ一つを解決すべく、きちんと対応してらっしゃる。すごいなあと思いました。弁護士さんを通しての交渉等、すごく消耗すると思います。どうか、体調に気をつけてお過ごしくださいね。貴重なお話を、ありがとうございました!
税務署の職員をしてる友人いわく、退職した先輩らの天下り先確保のため税理士に依頼を施すそうです。さらに税務調査も自己申告した方の書類は徹底的に見て 国税OBの税理士の申告だと大した見ないような話し聴きました。
コメントありがとうございます!うわあ、そうなのですね。自己申告した私、徹底的に申告書をチェックされそうで怖いなあ😱もともとの預貯金が少ないので、大丈夫だとは思うんですが。きっと、税理士事務所のハンコがあると、チェックも甘いんでしょうね😅
花子さん、お疲れ様でした。全てを1人で頑張って凄いです。精神的に大変だったのにやり遂げましたね!今は、土地の値が高くなってる場所が多くなっていますから年間50万はイタイ出費ですよね頑張り屋さんだから無理し過ぎ無い様にしてくださいませ!皮肉に捉える人もいるかもしれないけど、大変な作業をしてるのは花子さんだから気にしなくても良いと思うよ。使命感が強く親の背中を見て来たんだからマイペースで参りましょうね!では又ね💞
コメントありがとうございます!年間50万円超えの固定資産税は、痛いですが、なんとかやりくりして頑張って行きます✊はいっ!無理しすぎないように、マイペースで☺6月なのに蒸し暑い日が続いています。お互い、体調に気をつけましょうね!
税理士さんに頼むと50万円ほどかかると言われ、自分でできないか検討している最中にこの動画に出会いました。
私も頑張って申告してみようかなあ、と思えてきました。50万円は大きすぎますよね。うちも土地家屋の評価を下げたいので特例頼みになりそうです。
うわあ!わが家と共通点が多そうですね!うちの場合、預貯金と土地の相続だけなのでシンプルでした。債務とか株とか、複雑なものがなかれば自分で出来ると思います!場所によって違うかもしれませんが、税務署の対面相談は1時間で1回だけ。でも、税務署のコールセンターみたいな電話相談窓口があって、ここは何回電話しても大丈夫です✊私も細かい質問で何度か電話しましたが、わかりやすく教えてくれました!頑張ってみてください✊
すごく参考になります、有難うございます。自分でやりきったなんてすごい!生きてるうちにできるシステムになれば、いいのに!それは無理か。😅
コメントありがとうございます!父の遺産内容がシンプルだったので、つまづきながらもなんとか自分でできました😅ほんと、もっと簡単に出来るシステムになればいいのにって思いますよね~~☺
私のところの税務署の人は何回でも教えてくれましたよ。結構親切にしてくれたけれど…。
私の運が良かったのかな?
コメントありがとうございます!私が対面で相談に乗っていただいた税務署のかたも、けっこう親切でしたが、他のかたのコメントを拝読すると、ちょっとびっくりするくらい塩対応をされた方もいらっしゃるみたいです。地域や担当者によっても違うのかもしれませんね🤔
上から目線どころか、頭から潰しに来られました。もう、うんざりです。
税はわかりやすく簡潔にどころか別の次元に行ってしまっている。それが日本の税制システム。
頭から…、って本当にひどいですよね😓税金、ほんとしんどいです😰
お疲れさまでした。私も自分で申告も移転登記もすべて自分で行いましたので大変さがよく分かります。一つよく混同されるのが相続人が自分名義の家がある場合で、その時はこの特例は使えません。さらに相続税と言えばいきなり半分持っていかれるなんていうのはかなりの資産家で例えば基礎控除をオーバーしても2000万なら税額は250万円でそれほど驚くような額にはなりません。生命保険の控除額も一人500万ですから3人いれば1500万円までは控除されます。
コメントありがとうございます!手続きを全てご自身でなさったのですね!コメントにもとても詳しく書いて頂き、助かります。そうそう、小規模宅地特例は被相続人と同居していることだけでなく、相続人が自分名義の家を持っていないことが条件なんですよね。相続税の概算額や生命保険の非課税枠についても詳細をありがとうございます!
楽しく拝見しました、当方も同じです、今年3月15日過ぎてしまい自分での記入は諦め、税理士さんへお願いしました、花子さんご自分でよく書きましたね、すごい!
私は無申告分と、延滞税の追加支払いが有りました、
親には感謝です、またの動画楽しみにしてます!(^^)!
コメントありがとうございます😊申告、お疲れ様でした。一段落ですね!私も親が残してくれたものを大切にまもっていこうと思っています。これからもよろしくお願いします😊
『何でも自分でやってみる!!』
専門家に任せれば 楽で確実だけれど 時間的な余裕が有るなら とりあえず出来る所まで自分でやってみる という考え方は その事について素人ながら学ぶ事になるので 知識が豊富になり 人生が豊かになると思います。
世の中の仕組みも 歴史も 自然の事も 知らない事を知るって楽しいですよね。
私も 何にでも手を出すタイプです。雑学が結構詰まってます・・・・・
他人の話を聴くのも大好きです。
コメントありがとうございます!そうなんですよね!とりあえず、自分でやってみるって大変だけど、楽しいんですよね。相続の申告も税理士さんにお任せしたら、お金はかかってもラクちんですよね。でも、そこからは何も生まれない。今回のことも60代にして、いい経験になったと思います✊あなた様も手を出してみるタイプなんですね🤗雑学が豊富で、何より人の話を聞くのが好きという点、好奇心旺盛でとても素晴らしいですね!
10:38 参考になりました…自分も此れからです仕事の合間に出来るとタカをくってましたが大変そうですね…
コメントありがとうございます!手続き、なかなか大変でしたが、わからないことは税務署に電話をすると教えてくれます(対面での相談は1回だけでしたが、電話は何度かけても大丈夫です)。頑張ってくださいね☺
苦労話に感動しました。もっと聞かせてください。
コメントありがとうございます!甥が弁護士を立ててきた相続紛争の動画も、よかったらご覧ください。かなり苦労しました😅
たまたまご縁があり見させていただきました。
定年間際の上司に苦しめられている30代です。
年上に恨みつらみばかりで、早く退場してくれと思っていましたが、少し気分が晴れました。
ありがとうございます。
はじめまして!コメントありがとうございます。嫌な上司って少なくないようですね。ほんと、うっとうしいですよね🤔でも大丈夫!その上司、「次の駅で降りちゃう人」ですから☺私は61歳なのですが、30代を振り返ると今より悩みが多かったように思います。それは、今よりいろんな意味で可能性があったからかな、と思ったりします。充実した30代をお過ごしくださいね。厳しい暑さが続いてますが、くれぐれも体調に気をつけて✊
灰を細かくする道具があるのですね。今度百均で探してみます。
4時間前の投稿に多くのコメントがつき、さすが花子さんの
動画です!今回もとても面白い内容でした!
相続税の税務署への申告、お疲れ様でした。わたしもネットで探した税理士事務所のHPで主人の義母の仮申告の書類を作成
しました。(無料)(義父のときに税理士さんが作ったものがあったので参考に入力をした次第です)
コメントありがとうございます!リリーさん、あれは灰を細かくする道具ではなく、お線香の燃えカスをすくい取る道具です☺私も視聴者さんから教えて頂いたのですが、あると便利なので百均に行ったついでに、良かったらチェックしてみてください!お義母様の仮申告の書類、ネットの税理士事務所から無料で作成とは!いいですね!出来るだけお金をかけずに、自分でやれることはやっておきたいですよね✊ユーチューブを始めて1年ちょっと。おかげさまで、温かいコメントをいただけるようになり、ほんと嬉しく思ってます☺リリーさんのコメントにもいつも励まされてます💪
花子さんはじめまして。
私も、父から事業を相続して経営をさせていただいております。
父は8年前に亡くなり、私は29歳で後を継ぎ、母なら助けてもらいながら、なんとか会社経営を続けております。
わたしも、父から預かった との認識でやっております。
まだ娘は0歳ですので、将来お互いが幸せな形で相続できたらいいなと考えております。
こんごも動画楽しみにしております。
コメントありがとうございます!お父様の会社の後継者となられたのですね。お母様のサポートに感謝しながら、頑張っているあなた様の姿を見て、きっとお父様、天国で喜んでいらっしゃいますね!応援もしてくださっていると思います。私もそうですが、まさに「預かった」という心境ですよね。コメントにも書いて頂きましたが、将来、お互いが幸せになれる形で子どもに引き継いでいきたいですね✊お嬢ちゃま、赤ちゃんなんですね!!!可愛いだろうなあ☺
花子さんのお話し聞いただけでも自分だったらって思ったら目眩がします😅
花子さんやり遂げましたね👏👏
相続の事で甥っ子さんとの暗黒時間😱も
乗り切り💪🏻花子さん本当によく頑張りましたね😃
コメントありがとうございます!私も、最初は申告書類の分厚い束を見て、クラクラとめまいがしました😆でも、背に腹は代えられずで、なんとか提出しておかげさまで一段落できました。momoさん、いつも見守ってくださり、ありがとうございます☺
花子さん、頑張りましたね。ご立派です。
お父さん、花子さん、娘さんと 代々続く 家 もっともっと大切にしたいなあ!と思いました。
戦後は余りにも 一代限り、核家族化、個人主義が幅を利かせ 家、家系の概念が薄くなってしまいました。
遺言に 娘さんに受取って、守ってもらえる様に願う!との一文が有ったとのこと、その心こそが子孫への愛、家名へ拘り、だと感じました。
温かいコメントをありがとうございます!生前、父は私から私の娘に土地を引き継いでほしいと言っていたし、遺言書にも「孫に引き継いでくれることを願う」と書かれていたので、父の希望通りにしたいと思っています✊維持費がかなりかかりますが、なんとか頑張ります!
お疲れ様でした!
相続税の申告を自分でする何て凄いです。
私も母の代わりに叔母の遺産相続を
パソコン見ながら悪戦苦闘してやり遂げましたよ。
弁護士に払ったら対して残らなくなってしまうから(笑)
今回の内容はとても参考になりました~(^o^)
コメントありがとうございます!叔母様の相続手続きをなさったんですね!お疲れ様でした☺そうなんですよね、弁護士さんや税理士さんに報酬を払ってしまったら、手元に残らない😅背に腹は代えられず、でも自分でもなんとか出来ちゃうものですね✊参考になったとおっしゃっていただき、嬉しいです☺
税理士ですけど、ご自身でされたとのこと。本当に本当にすごい!と思います。
ちなみに土地は間口や奥行きだけでなく、変形地(綺麗な長方形や正方形とかではない)や傾斜地、農地、私道がある場合など他にも色々と減額できる要素はあります。特に変形地(正式には不整形地といいます)の場合の補正は土地全体の約7~8割ぐらいであります。狭い日本で綺麗な整形地っていうのが稀なんですよね。また角地や準角地、ニ方、三方に囲まれた土地などは逆に加算があります。あと会社経営者でしたら会社が上場でない場合の株の価値の計算とか、そういうのが入ってくると多分素人の方ですと相当難しくなってくるので、税理士任せになってしまうとは思います。ですが、高いんですよね~税理士の費用が(汗)まぁぼったくりの場合もなきにしもあらずですけど、それだけ大変な場合が多いんです。
しかも別の方も書いている通り、相続にかかわらず税理士の印鑑のない申告書は結構税務署に見られるんですよ。調査はまぁ税理士がついてても入られるときは入られますから一緒だとしても、選定といって調査に行くかいかないかを税務署が調べる対象になる案件は税理士の印鑑のない方が多いと思います。
あと税理士でもここだけの話ですけど、相続税の申告書が書けない方も結構いらっしゃいますからね。なので相続専門の税理士なんて方もいます。むしろ頼まれるならそういう方のほうがいいと思いますけど。
ただ、今回税務署に事前相談に行かれていることなどもありますし、申告書自体は計算ミスはないと思います。なのでよほどのことがない限り(ほかに財産が出てきたとか、過去贈与の申告対象になってるのにしていない場合とか、名義預金と疑われるものがあるとか)じゃないと大丈夫な気はしますが。。。ちなみに選定対象に選ばれると、亡くなられた方だけでなく、ご身内の全員の預貯金も10年遡って出入りを銀行へ見に行きますから(税務署はそれだけの権限を持っていますから)、調査が入られるときは特に相続の時は税務署が何かつかんだ時が多いと思います。なのでもし調査が入るとなれば(調査が入る時は事前連絡あります。)相談だけでもいいのでその時には税理士を見つけておくといいかもですよ!
貴重なアドバイスを、しかもとても分かりやすく書いて頂き、本当にありがとうございます!さすが専門家のかたのアドバイスは適格だな、と脱帽しました。私だけでなく、視聴者さんにも参考になると思います!コメントにも書いて頂きましたが、私も自分で申告する際に心配だったのが、「税理士さんの印鑑」という「お墨付きがない」点。税務署でガッチリ見られるんだろうなと。父の遺産は預貯金と土地のみで(このようにシンプルでなければ、自力申告はできなかったと思います)、それらに関してはしっかり申告したので、見落としはないはずですが、もし税務調査が入った時は、「何かつかんだ」時なのですね💦怖いなあ。いずれにしても、もしそのような連絡が入った場合、相続が得意な税理士さんに相談したいと思います。変形地のお話も参考になりました。ありがとうございました!
9年前に父の相続手続きをしました。遺書はなかったので遺産分割協議書の作成、ふたつある不動産の相続登記、預貯金の解約などほとんどひとりでやりました。土地のひとつが三角形の不整形地だったので減額の計算をしたのですが、インターネットで調べてもやり方がよくわからず、それだけ税務署に相談しました。結局自分でプログラムを作成して計算しました。IT関係の仕事をしていたのが役に立ちました。最終的な相続税の申告書類は30ページほどあったと記憶しています。想像していたよりも簡単でした。
コメントありがとうございます!30ページにもわたる申告書類を作られたのですね。しかも、複雑な土地の計算までなさったとは、すごいです!私だったらギブアップしてしまうと思います😅本当にお疲れ様でした!
仮に相続税が発生しても相続人の相続応分負担で全員でもつ事になりますよね。
そうですよね。相続税が発生した場合、自分の相続分に対しての税金を納めることになるのだと思います。
相続って大変なんですね!? 考えさせられました。今みたいに物価ばかり上がって、収入がついて来なければ手放さざるを得ない土地·家屋が多いでしょうね。あるのは猫の額、兎小屋ですが、参考になしました。有難うございます。
コメントありがとうございます!私も、相続の手続きがこんなに大変だとは思いませんでした。それに、固定資産税やら税金がこんなにかかるとは…。年齢的に収入も先細りなので、節約しながらなんとかやっていこうと思います✊そのためにも健康第一。猛暑が続くようですので、お互い、体調に気をつけましょうね!
花子さん、お疲れ様でした♪
コメントに気づかなくて、返信が遅くなりごめんなさい😅おかげさまで、無事に終わりました!ありがとうございます✨
いろいろ大変ですね。花子さん凄いです。家庭の事や弟さんの事まで頭が下がります。そういえば線香の灰取り僕の所と同じです。ちなみにセリアで買いました。僕は今週の日曜日に母親の面会に行きます。差し入れにゼリーを持って行こうと思います。
コメントありがとうございます!今週はお母様の面会にいらっしゃるんですね。本当に親孝行だなって、いつも感心しています。この時期、ゼリーは喜ばれますね!お線香の燃えカス取り、おそろいなんですね🤗私も視聴者さんに教えて頂き、セリアで購入しました☺
素晴らしい動画でした
聞き取りやすい話言葉と説明で大変勉強になりました
ありがとうございます
こちらこそ、コメントありがとうございます!少しでも参考にして頂けると嬉しいです☺
お疲れ様でしたね、私も妹と2人です。父が90才、父が亡くなったら土地を更地にして売ろうと話してます!土地が上がって、手続きが大変そうですね!その時は参考にさせて頂きます、ありがとう御座います!
コメントありがとうございます!妹さんと二人姉妹なんですね!女性同士だと相談しやすそうで、うらやましいです☺また家のことなど、動画で報告させて頂きますね✊
花子さん!!すごーい🌟🌟
もう、もはや私にはちんぷんかんぷん😣
内容は違えども、母の病気が公費助成対象だったんです。病院から申請すればどんなに高額の治療になっても上限額が決まれば、それ以上医療費の負担はなくなるので…と言われいざ!申請!!と思いきや💦花子さん同様、ドーンと何がなんだか分からない書類が送られて来たんです😅
何から手を付けていいのやら…役所に電話して聞きましたがすぐには埋められない部分もあって、花子さんと同じく付箋を貼りまくりでした😥
何度も役所に電話して迷惑極まりない住民だったと思いますがようやく書類も完成し受理されました…が、またしても1年で更新との事で、新規とは違う書類がドーンと送られて来たんです(笑)
ここは新しいケアマネさんを巻き込もうと思って、ケアマネさんにも調べて頂いたり見てもらったりとずいぶん時間が掛りましたがようやく送付出来たー!😂と喜びも束の間で役所より添付コピーが足りません💦💦😣と連絡があり、またまた変な汗をかきかき😵💫ようやく送付した所です笑笑
もしかしたらまた役所から連絡あるかもしれないけど…なんとかなるさー!!です。
もう難しい話は頭がついていかなくて気持ちばかり焦ります😩花子さん!お疲れさまでした✨
うわあ、ことりさん、お疲れ様でした!お母様のご病気が公費助成の対象ということはありがたいけれど、分厚い書類を埋めて、提出しなくては前進できない…、これが大変なのですよね😭私が相続税の申告書の束を前にして、途方に暮れたのと、ことりさんも同じ感じだったかもと勝手に推察してます😅でも、なんとか提出できて良かったです!私も今後、税務署から「あの書類が足りません」とか言われるかもしれないけど、言われたらそのつど、教えてもらいながら対応しよう思ってます。お互い、ゆるく頑張って行きましょうね!最近、じめじめの暑さが続いているので、お母様、ことりさんともども体調に気をつけてくださいね☺
それにしても「固定資産税」とは、何の名目で徴収されている税なんでしょうかね。住民税ならば、済んでいる土地の行政サービスを受けているのだから、その対価として負担するというのは合点がいきます。他方で固定資産税というのは、支払った税の恩恵がイマイチ感じられませんね。
つまりは、「あれこれ難癖を付けて、土地持ち(=金持ち)から税を取ってやる」というこなのかもしれませんね。非常に理不尽な税だと思います。
その土地だって、働いて所得税を払って購入した資産です。相続税の対象とされるのは解りますが、「持っているだけで税を取る」というのは、いったい何なんでしょうね。
コメントありがとうございます!何の疑問も持たず、固定資産税を払ってましたが、コメントを拝読し、「ほんとだわ!なんで払うのかしら?」って素朴な疑問が生まれました。土地を持ってるだけで、当たり前のように徴収されちゃう(しかも高い💦)。父から私に名義を変更しただけでも、「登録免許税」という聞いたこともない税金をたんまり支払いました😭ご近所の中にも、固定資産税の高さに耐え切れず、先祖代々守ってきた土地を泣く泣く手放すかたがいました。なんというか、理不尽だな…って思います😢
@@kaigonohanakosan2 さま、登録免許税は、不動産を登記することによって第三者からの権利侵害を排除する目的があると思います。なので、自分で手続きしても納税しなければならないのですが、登記するだけなら土地の評価に関係無く一律の金額がスジだと思いますね。
他にも自動車税なんて、クルマを持っているだけで支払わせるというある意味”贅沢品保有税”です。時代遅れも甚だしいですよね。
凄すぎる!私は数字苦手、、、税金関係の文字が、、もう、ダメです。鳥肌たち、不眠になります。
頭がいんですよ。素晴らしい✨
コメントありがとうございます!実は私も数字が苦手で…😰でも、税理士さんの報酬が高すぎて、必要に迫られて自分でやってみました😅父の相続内容が複雑だったら、たぶんお手上げだったと思います~😆
@@kaigonohanakosan2
でも、素晴らしい!素晴らしい!尊敬します。私も最愛の父が1日に旅立ちました、、まさにそれ関係がイヤですが諦めたらダメだ!と思います。
体大事にしてくださいね。
お父様、旅立たれたのですね。心からご冥福をお祈りいたします。お疲れが出やすい時期ですから、くれぐれもお体をいたわってくださいね。お父様、きっと近くで見守ってくれていると思います。
@@kaigonohanakosan2
ありがとうございます😊
こんな凄い事出来る人は優秀な方ですね。
謙遜してるけど(お金無いとか)実体は頭の良い方
ユーチューブ動画も編集撮影もこなすただ物ではありません
お褒めいただき、ありがとうございます。あまり褒められた経験がないので、照れております😅UA-camの動画作りを趣味にしてる、ただのオバチャンですが、これからも宜しくお願いします☺
ひははし😊😊❤😊 0:00 ❤😅❤😅😅😅😊😅 0:00 😅😅
花子さん、お疲れさまでした。税理士さんに頼むとそんなに費用が掛かるんですねー
とにかく、基礎控除内で済んで良かったですね
私の家は古いし大きくないので固定資産税は高くないですが、お友達のお家の固定資産税の金額を聞いた時はビックリしました
花子さんのお家の固定資産税も高いですが娘さんに引き継ぐ為に必要なものですしね
それを毎年支払うだけでも大変ですが、それ以外にも生活費も必要だし
お子さんの教育費や火災保険や自動車保険等々…
母は、頑張ってますよー
コメントありがとうございます!おかげさまで悪戦苦闘しながらも申告を終え、一段落しました😅年間の固定資産税がかなりの負担になりますが、節約しながらなんとかやりくりしていこうと思います✊娘が来年大学卒業で、学費の負担が終わるので助かります。
やっぱり、UA-camなどしていると色々言われたりする事もあるんですね
その度に説明して大変ですね
世の中には色んな考えの人が沢山いるって言う事ですね
UA-camのチャレンジも継続も簡単じゃないですしねー
私も何か始めたいけど何一つ続かないんですよねー
今は母の介護で体力的にもムリですが、終われば何か始められるかなー?
よかったですね。
自分が相続した時は、父も母も、遺言書は言うに及ばず、預貯金などの資産のありかさえきちんと書類にしてくれていなかったので、めちゃくちゃ大変でした。母の時にかなり苦労したので、父の時は、生前から資産整理を進めましたが、そのときも預貯金口座をはっきり教えてもらえなかったので把握できなかったのもあるんじゃないかと思っています。後々のこと考え相続専門の税理士法人に依頼したら、それほど費用はかかりませんでした。
コメントありがとうございます!お父様、お母様の相続手続き、本当にお疲れ様でした。預貯金のことなど、前情報がないと手続きが難航してしまいますよね💦父は、預金口座は2つだけでシンプルだったのですが、土地の手続き等が大変でした。親を見送ることは、いろんな意味で大変なのだと改めて感じています😧
「A I 相続」の存在を皆さまにお知らせしたいです。介護生活しながらの相続申告書類を
作成ましたが、このお陰で本当に感謝です。
コメントありがとうございます!「AI相続」、初めて聞きました。すごく便利そうですね。知っていたら、私もやってみたかったです!
私も友人に教えてもらって目から鱗でした。介護は実家両親だけではなく、介護が必要な我が子たちもいて、小規模宅地特例までありました。司法書士に頼む時間も💰の余裕もなく、「AI相続」=無料=さまさまです。おまけに妹家族の形態が珍しい状況でしたので、一度だけ税務署に予約して相談に行きました。AI相続で作成した申告を持参した上で、そのレアケースの相談(面倒くさい内容)でしたが、とても親切に対応してくれました。むしろ土地関連や法定相続書など法務局の職員さんはぶっきらぼうでムカッと😤してしまいました。
AI相続、使えますね!すごく参考になりました☺ありがとうございます!
私は親の相続は2日で終わり15年放置されてた叔母の相続は母の代も含めて4年かかり、相続人が途中亡くなったりで最終的に15人になり謝礼など遺留分を言ってきた従兄弟金目のものはおばのきょうだいでわけていてマンションを売却してトントンそれどころか精神的にショックで精神科にも入院、担当医がラサール出身で助けてくれて言葉の壁をクリア出来ました。裁判は私の苦労を見てて割と助けてくれました、でもちゃんとしないと子供達世代に迷惑をかける、それなのに、母の手記には私がお金を欲しがってると書いてありました。凄くショックでした。精神病院に入院まですることになったのに。
あとは、母の不動産、いらんなそれよりお金がいい。
コメントありがとうございます。叔母様の相続のお手続きに長い歳月がかかり、本当に大変だったと思います。相続人の中には非常識な方も混ざってきますので、人間不信になったりと、あなた様のご苦労は並大抵ではなかったと感じます。どうか、体調に気をつけて、これからの人生、ご自分のために生きてくださいね✊
自分も今、相続税の申告書を必死で作っています。
相続人同士のもめごとや評価が複雑な資産はないので自分でできると判断しました。
父がすでに所得税を払った上で蓄財していたものにさらに相続税を取られることが納得できませんし、
納税をするために税理士に100万程の報酬を払うとかふざけていると思います。
ネット上では自分で申告した場合は税務調査に入られる確率が上がると言われていますが
仮に入られて申告書の間違いを指摘されて追徴課税されたところでたいした金額にはならないと開き直っています。
コメントありがとうございます!私もまったく同感です!お父様の遺産に複雑なものが無ければ、ご自身で手続きをされて正解だと思います。私も税理士さんに確認したら、50万から70万円の報酬が必要と言われ、父の遺産が、土地と少なめの預貯金のみだったので、自分でやろう!と決めたしだいです。税理士事務所の印鑑がない申告は税務調査の対象にされやすいと聞きますが、正確に申告していれば問題ないし、それでも何か言ってきた場合も、コメントで書いてくださったように、大した金額にはならないと、私も思っています。暑い中、大変ですが申告書類の作成、頑張ってくださいね✊
こんにちは。花子さん、お疲れ様でした。うわ〜、私には出来ないだろうなぁ💦でもきっとやらざるを得なくなるんだろうな、と思って頭を抱えてしまいました😂
線香のふるい?というのかな、百均で売っているんですね。知りませんでした。買ってこなくちゃ。ただいま溢れそうになっている我が家です。
ロールケーキは自分へのご褒美ですね。
コメントありがとうございます!私も、数字が苦手なので自分じゃできないなあ~~と思っていたんですが、必要に迫られてなんとかやっちゃいました😅お線香の燃えカスを取る道具、私も視聴者さんに教えて頂いたのですが、あると便利です。ついでの時に、よかったらチェックしてみてくださいね☺
高評価😊東京や都心部の方々は基礎控除3600万円超えますね😮
ありがとうございます☺東京は税金が高くて悩ましいです😢
お疲れ様でした
自分は田舎暮らしで土地代はたいしたことありませんが
亡き父の相続で税理士さんに10万払うのが
バカらしいので自分でやりました。
なんかシンプルに作業できないものかと思います
あと田舎の市役所の対応は良くないです。
コメントありがとうございます!お父様の相続手続き、ご自分でなさったのですね!いろんな書類が必要で、ほんと大変だったと思います。お疲れ様でした。役所の対応は、窓口の人によってかなり当たりハズレがあるようです😅
余りにスムーズで発音もしっかりしており、合成音かなと疑いましたが、小声のつぶやきの音声も同じであったので、うらやましく思いました。
こんなダミ声をほめていただき、嬉しいです☺説明が長い時は音声付きの方が視聴者さんに伝わりやすいかな、と思ってやってみました。励みになります!ありがとうございました!
花子さん、おはようございます。相続税の問題もかたずき良かったですね。お疲れ様でした。この後は、弟さんことが心配ですね、その後の弟さんの身体のぐあいはいかがですか、花子さん、無理せず弟さんの面倒を見たげてくださいね。お身体を大切にしてくださいね
おはようございます!弟のこと、気にかけてくださりありがとうございます。先週、整形外科の主治医に、脊柱管狭窄症部分のMRI、血液検査、尿検査と最新の状態を出してもらったのですが、やはり痺れの原因がつかめず…。主治医に大学病院への紹介状を書いてもらおうと相談しましたが、軽度の脊柱管狭窄症と血液、尿も異常なしでは紹介状を書いても意味がないのでは、とのこと。リハビリをすると、若干、痺れがやわらぐと弟。リハビリを続けながら、近々、鍼灸の治療院にも連れて行こうと思ってます✊
花子さん、弟さんは、糖尿病の疑いはありませんか、糖尿病の検査もおすすめします。私も、腰椎ヘルニアに脛椎ヘルニア、それに糖尿病で毎日整体院でマッサージを受けてます。無理しないようにね。花子さん。
ご心配いただき、ほんとありがとうございます!実は私も、弟は糖尿病からの痺れでは?と疑い、すでに内科で検査を受けました。そうしたら、糖尿病ではないと。近いうちに鍼灸と循環器科内科にも連れて行こうと思います✊おからだ、くれぐれもお大事になさってくださいね!毎日のマッサージ、大事ですね✊
花子さん、ありがとうございます。花子さんも、お身体を大事に無理しないでね。それに暑い日が続くので熱中症に充分気を付けてくださいね。
ありがとうございます!気温だけでなく湿度も高いので、お互い、熱中症にも気をつけましょうね✊
私も6年前に父から相続を受けた時に苦労しました
相続した土地の名義変更は、相続税の申告よりずっと簡単に法務局で出来ます
相続税の申告書は、弟と二人で何とか出来ましたが大きな失敗をしました
父が介護施設に入っている間に地震と台風で築60年の実家の損傷が激しかったので取り壊してしまいました
そのため、小規模宅地の特例が受けられず、さらにその土地を売却した時に譲渡所得の3000万円控除も受けられなかった事です
結局、一次相続・二次相続・譲渡所得合わせて1000万円近い税金が掛かりました
嫁さんや子供達の事を考え、早めに相続税対策始めました
コメントありがとうございます!相続した土地の名義変更は、そう難しくないのですね…。私、司法書士さんにお願いしてしまいました。ご実家を取り壊してしまうと、小規模宅地特例は受けられないのですね…。他、譲渡所得控除など、複雑にいろいろな条件がからんでくると、あとで気づいて青くなりますよね。でも、相続のことにとても詳しくなられて、奥様やお子様への相続対策は万全にできそうですね!
@@kaigonohanakosan2さんへ
返信ありがとうございます
両親は二人とも片親で小学校卒業
戦前すごい苦労したので、ずっと慎ましい生活を送って来ました
介護施設に入る段になって、財産管理を任され想像以上の財産を残してくれていた事を初めて知り驚きました
両親に感謝すると同時に相続で得た財産分は、何とか子供に残したいと思っています
ご両親様、本当にご立派なかたですね。そして感謝の気持ちを忘れない、あなた様もご立派だと思います✊私も、父から相続した実家の土地は、ひとり娘に引き継ぐまでの「預かりもの」だと思っています。家を守ることはなかなか大変ですが、お互い、頑張って行きましょう!
土地の相続登記
法務局の相談を何回か受けて、自分でしました。その中のひとつは、3代遡るもので税務署始まって以来、難しい😓ものだと言われました。
司法書士代 これだけで60万浮きました。。
法務局は予約すれば
何度も相談にのってもらえます。
相続は相続人数名のため、税理士さんを頼みました。
反対ですね。
コメントありがとうございます!うわあ、三代さかのぼっての土地の相続登記。本当にお疲れ様でした!ご自分でなさったの、ほんとすごいです!私は相続人の中に厄介な人物がいたので、司法書士さんにお願いしましたが、それなりに費用が必要でした。法務局は何度も相談にのってくれるのですね。今チラッと、私も自分ですればよかったかな、なんて思いました😅
私は税理士さんに丸投げしました 正当と思える報酬額(2%くらい?)でしたし、警察と国税を信用していないのもあり、冤罪脱税で逮捕されたくないので それに兄弟の一家とも揉めたくなかったので 降ってきたお金のために、仕事をしながら半年以上もの心労と時間的負担を考慮したら、結果としても納得できました 次もそうします うpさんは相当しっかりされている方なので、可能だったのだと思います
コメントありがとうございます!時間や手間を考えると、税理士さんに丸投げするのも正解だと思います!うちの場合、父の遺産が土地と少額の預貯金のみとシンプルだったので、なんとか自力でやりましたが、なかなかの手間でした😅
我が家は税理士さんに頼みました。
田んぼやら作業所やらありましたし。義父の借金やらで、時間もなかったですし。その後に、作業所を売った所得税の申告は自分たちでしましたが、年配の職員だからと言って、丁寧で親切にいかに税金を少なくなるようにしてくれるのと思ったら、逆でした。私が困ってもう、帰ろうとしてた時に、若い女性職員に声をかけてもらい、
意地悪されたから、もう帰ります。って言ったら、その人が、謝ってくれ、全てやってくれました。
当初の金額より遥かに少なくなるようにしてくれました。
それと、花子さん、土地は売れる時に少しでも売った方がいいかと。
我が家のいえも古くてデカ過ぎて、万が一子供が結婚もせず1人でいたら、持て余すだろうし、まだ田んぼも残ってて、負の遺産だらけなんです。ここは田舎なので、売りたくても売れないから、将来子供がかわいそうです。
コメントありがとうございます!所得税の申告の際、良心的な女性職員さんにみてもらえて良かったです!担当者によって、当たりハズレがあるんですね💦土地の売却に関しても、アドバイスをありがとうございます。私も、娘が独身のままだったら土地を引き継いでも負担になるだろうな、と考えたりします。答えを出すには時間が必要で、ゆっくり考えつつ、娘にとって一番いい形を選びたいと思います✊
花子さん、お疲れ様でした🙇♀️⤵️税務署とか、役所関係ゎ大変だし、嫌いな場所だよね😅でも、きちんと終わって本当に良かったです‼️素晴らしい‼️土地、家相続するって大変な事なんですよね💦
有難い話なんだろうけど、お父さんのご苦労を見ていた花子さんだから、思いもひとしおだよね‼️いい娘で、お父さんも安心していると思います‼️これで、ひと安心ですよね👍いちゃもん付の甥とも無関係になれて💦
本当に、ご苦労様でした🙇♀️⤵️
冷蔵庫も新品の様になりましたね‼️凄い😱
ロールケーキも、美味しそうでしたよ😃
線香取り、かなり手が汚れるけどなかなか良かったね🤭
これから、暑い夏が来ますがお互い、頑張って行きましょう🎵
コメントありがとうございます!ほんと、税務署ってなんだか緊張しちゃう場所ですよね😅でも、おかげさまで申告が終わって一段落です。ゆきこさんが教えてくれた、線香の燃えカス取り。わが家のお線香、燃えカスがかなり長く残ってて、ミニざるでバンバン救えなかったので、今度はお線香の燃えカスが残らないタイプの灰を買ってきてみます!線香の燃え残りが短かったら、もっとザルですくえそうなので!もう夏?と思うくらい、毎日ジメジメ暑い日が続いていますね。お互い、体調に気をつけてやっていきましょうね!
@@kaigonohanakosan2
返信ありがとうございます🤗
お役所、関係ゎ本当に苦手です💦年のせいにしますが、もー字を読むことも億劫です👵だから、花子さんゎ立派だと思います‼️
やり遂げた‼️がんばり屋さんだよね👍同年代、てか私が少しお姉さんですが、尊敬します🤗
うちの、線香ゎ結構短くなるまで燃えてるのかな?気にゎしてなかったけど、そんな灰があるんですね😃
私ゎ、線香とかお香の香りが大好きなので、仏壇屋とかに行くのが好きです🤭今度、見てみよう👍
お互い、夏バテしないように気を付けようね➰👋😃
弟さんにも、宜しくです😃
私も最近、字を読むのが億劫になりました。目がしょぼしょぼしちゃて🤣お互い、夏バテに気をつけましょうね!弟のことも気にかけてくださり、ありがとうございます✊
@@kaigonohanakosan2
👍
お疲れ様でした😊💦💦
自分も実家の土地が昨年去年売買契約を結ぶにあたり
亡き父から母に相続手続きを済ませました。その後、確定申告をして
税金をガッツリ引かれようやく一段落したところです😅
ちなみにウチの実家の土地はやはり仕事上(建設関係)
当時銀行から借入をする際必ず土地は抵当権に入れられ
またそれを消す抵当権抹消登記の手続きがめっちゃ大変でした。
当時借入していた銀行が合併などにより遡る事本当に地獄でした。
それなのに登記簿上その「抹消登記しましたよー」って記載がご丁寧に
そのままそっくり残るので←勘弁してwwwそれを忌み嫌う人もいて
しばらくは売れずにいたのですがようやく売れて安心しております。
私には継承する子供が居ないので花子さんとは違い逆に税金を払ってでも
後世に負の遺産を残す訳にはいかないので😅少しずつ片付けています💦
コメントありがとうございます!お父様がご逝去された後の、土地の手続き、本当にお疲れ様でした!「抵当権抹消登記」という字を見ただけでもややこしそうな手続きもあったのですね💦いろんなことを乗り越えた末、土地が売却できて本当に良かったです!私は父から「孫に引き継いで」と言われているので、こういう形を選びましたが、それぞれ自分に合った形で対応していくのがいいですよね。片付けは、お互い無理のない範囲で少しずつやっていきましょう✊
@@kaigonohanakosan2 😆😆正直もぉやりたくないでスwww
究極の不労所得
遺産は受け継ぐものの意欲と覚悟があってこそ
タダで手に入れてラッキーと思う相続人が殆ど
私的には資産は相続させないのが良いと思ってる
親の資産は親の代で終わらせた方が子孫の為だと思う
コメントありがとうございます!本当にそうですよね。究極の不労所得は、受け継ぐ者に覚悟と良識がなければ、受け継いだ人をダメにしてしまうように思います。私は父から土地を相続しましたが、「預かった」という気持ちでいます。そして引き継ぐ私の娘には、「自分で自分を養える人になるように」と常々伝えています。
む、難しそうですね。私も親が亡くなったらきちんと手続きできるか不安になりました。勉強しよう
コメントありがとうございます!数字が苦手の私でもどうにか出来たので、なんとかなるものですよーーー☺でも、親御さんにはまだまだ長生きしてほしいですね!
ケーキおいしそうで食べたいけど、血管プラークの元だから我慢します。
お体に気を付けて下さいね。
コメントありがとうございます!そうなんですよね、甘いものとか乳製品、動脈硬化の元ですよね💦私も年齢的に気を付けなくちゃ😅梅雨に入って蒸し暑い日が続いていますが、お互い、体調に気をつけましょうね✊
土地は悩ましいですね 私の相続した土地なんて 路線価なんかで絶対に売れないです 過疎が急速に進んでて 周りは空き家と耕作放棄地ばかり 多分タダでも売れないですから なのに税務署は路線価に基づいて申告せよです 固定資産税も掛かるし 市役所に見直しをお願いしましたけどね 無理だなぁ 空家が売れるとしたら 中華系の会社なんですよね それも激安ですね 日本は無しになるんでしょううね
コメントありがとうございます!路線価が設定されていても、その価格で売れなければ、路線価格を低めに見直してほしいですよね。じゃないと、土地を持つことで不利なことばかりになってしまう💦本当に中華系の方々にどんどん買い占められて(今も相当、買われてしまってますよね)、どこの国やらわからなくなりそうです😥
灰を入れず線香立てを使用しています。容器に付いてるのも有れば単独も有り。線香が途中で倒れるも無いので火事にもならない優れモノ灰が無いから掃除も簡単だよ。
貴重な情報をありがとうございます!灰を入れずに線香を立てられるんですね。便利だし、何より安全ですね。探してみます☺
ある住職に「線香を半分に折って火を付け、線香は立てずに灰の上にそっと横に置いて」と教わり家では線香を寝かせてます。
燃えカスが残らず全て燃え尽きること、倒れる心配が無いからそのまま出かける事も出来ます。
燃えカスを取る事も無く安全なので試してみてはいかがでしょう。
貴重なアドバイスをありがとうございます!実は数日前に知り合いのかたから、同じことを教えて頂き、試してみたところ、線香がまったく燃え残らず、しかも安全だと気づきました!このやり方でお線香をあげようと思います(動画内のエンディングでは、お線香を立てないと見えないので、そこでは立てて撮影すると思いますが)。貴重な情報を頂き、ほんとありがとうございました✊
花子さんお疲れ様でした。
私、母が亡くなったら1人で全部なんて絶対に出来る自信が無いです😢頭悪いし数字苦手なのに😭めちゃくちゃ不安になってしまいました😰😰😰でも手続きにお金掛けるのも無理だしな…😢
さぶ子さん、不安にさせちゃってごめんなさい🙇実は私もすごく数字が苦手で、娘からも呆れられるほどなんです。それでも、なんとかなったのは「オバチャンの図々しさ」で「わかりません。教えてください~」と、税務署に聞きまくったから😅対面の相談は1回こっきりでしたが、そのあとも税務署のコールセンターに何度か電話して細かい点を質問できました。いつの日か手続きが必要になったら、オバチャンパワーで乗り切りましょう✊
うちも親からの相続する土地やらが多いので 他人事とは思えず来てしまいました。
私も娘です。親がいつも言っていたのは「娘が資産をたくさん持っていると解ると
それ目当ての男性が寄ってくるか、はたまた結婚後に それを充てにして仕事をしなくなる」と言う話です。お嬢さんにはくれぐれも 男性(婿)には財産の事などあまり言わない様にとお話しされておくのが良いかと。土地建物だからバレちゃうかな、難しいでしょうが
よくお考えしておいてくださいよ。
コメントありがとうございます!そうですよね、世の中にはお金目当てに近づいてくる男性…、と言うのも一部居ると思うので、娘には土地の話などしないようにと伝えておきます(もっとも娘、あまりわが家の土地には興味ないようです😅)。今後ともよろしくお願いします☺
花子さん、あっぱれでございます。さすがですね。ちなみに我家の実家は売却、身内に弁護士、司法書士がいたので、丸投げし、請求通りに支払いました。田舎の不動産を探すのが大変でした。やっと見つけても、会社自体資産が無く、買い取りが出来ず、少し離れた所をようやく見つけた次第です。二束三文だったと自覚していて親に申し訳なかったのですが、住む人が居ないのはどうしようもありません。故郷は無くなりましたが、これも定めとしています。関東圏に皆、家族が居て持家なので、最後は私達の土地を売却し、と考えています。貯金は残さず、葬儀代だけです。果たして運命は如何に?今住んでる所も、価値が爆上がりです。揉め事無く消えたい!最大目標です。笑 お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!ご実家の売却等、お疲れ様でした。お身内に弁護士さん、司法書士さんがいらっしゃるとは、なんと心強い✊貯金は残さず、葬儀代だけという考え方、私も賛成です!わが家の場合、父との約束通り、実家の土地は私の娘に引き継ぎますが、それ以上のものは残せないので、あとは自分で頑張ってね!という心境です。残りの人生、お互い、有意義に過ごしていきたいですね☺
相続登記の課税価格は固定資産課税明細書の価格の合計でOKな筈ですが、小規模宅地特例利用時の相続税の計算には路線価なんですね。それはトラップですね。私は幸い基礎控除を超えなかったので相続税の手続きは免れたのですが、申請手続きが必要だったら絶対間違うポイントですね。
コメントありがとうございます!私もてっきり固定資産税の課税対象額だと思っていたので、路線価と言われてびっくりしました😅お互い、基礎控除内で収まってよかったです😊😊
興味深い動画ありがとうございます。
現在60歳ですが、自分が死亡した場合の相続税対策をすこしづつしています。
しかし、最後の申告のところは助けてあげることが出来ません。
自分の場合も小規模宅地の特例を使うことになるとは思うのですが、マンションなので、『大規模土地』『旗竿地』なので土地の評価が難しいのです。
最後は費用がかかっても税理士(土地家屋調査士)に頼むしか無いかなと思っています。
もしくは、少し高めに評価しておけば、税務署も指摘しないかも知れないかもと淡い期待をしています。
世帯数が100世帯近くあるマンションなので管理会社が計算をしてくれたら助かるのですが。
コメントありがとうございます!私も同年代です。今回、税理士をされているかたから詳しいコメントを頂いたのですが、土地の評価額は「変形地」や「斜頸地」など様々な要素によって、細かく減額されるようです。お住いのマンションの管理会社が計算してくれると助かりますが、依頼するかはともかく税理士さんに相談してみてもいいかもしれません。
普通の人なら相続控除以内の金額になるから税金の申告はしなくてもいいと税務署に聞いたら教えてくれました。広大な土地を持っていたら確実に税務調査が来るけど一般人はそんな資産はないから大丈夫です。ただいくら相続したかはいつ聞かれても説明できるようにしておかないと税金取られる可能性はあります。また相続に子供が出てくることはなく父の遺産は母が全額受け継ぐ。母が亡くなった時に子供が出てくる。これが普通の相続で、全く他人の甥孫兄弟が登場する場面などない。
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、相続税がかからない人は税務署への申告は不要です。わが家の場合、亡き父と同居していた私が土地を相続したので、小規模宅地特例を使うため、税務署に申告したしだいです。甥が父の遺産を要求してきたのは、私の兄が亡くなっており、兄の代襲相続人として権利を主張してきたからです。相続は、その家によって状況が異なるので説明が難しく、一概に言えない場合もあるように思います。
その通りですね😢
代襲相続、、、わたくしも素人でしたが亡父相続で、学ぶことは多かったです。
ほんと相続の手続きをすると、知らなかったいろんなことが見えてきますよね。
現在絶賛相続関連手続きを自分達で進め中で、こちら程、面倒な流れでは無いのですが税金申告についてを調べて息抜きに動画を見てた際に、こちらの動画に出会ったのですが、税金申告不安しかないです…1回のみの相談は酷いですね…
コメントありがとうございます!現在進行形で相続関係の手続きを進めていらっしゃるのですね。大変ですよね。本当にお疲れ様です。税務署の対面相談は1回だけでしたが、申告書類を書きつつ不明点が出てきた際は、電話で質問に答えてくれました。うまく活用して、頑張ってくださいね!
@@kaigonohanakosan2 ありがとうございます!励みになります!!
私は姉の遺産相続でした、弟が分割協議書を作ってくれて、助かりました。世の中には、相続でもめているのをよく聞きます。冷蔵庫の中を放映はやめたほうがいいです。お声がいいので、画像もお花とかではいかがです。でも、冷蔵庫掃除した後は新品でした。大変なお骨折り、参考になりました。
コメントありがとうございます!弟さんが遺産分割協議書を作ってくださったのですね。ほんと助かりますよね!使っていなかった冷蔵庫、閲覧禁止レベルでお見苦しかったですよね💦ごめんなさい🙇でも動画にしたおかげで、なんとかきれいに出来ました😅お花とかの動画も検討してみますね✊
相続手続きお疲れさまでした。
私も今年両親が相次いで亡くなったため、相続を経験しました。
うちは広い敷地と田畑が複数ありますが、田舎で地価が安いため相続税の対象外ですので、この点は楽でした。
ただ、相続人(私・妹・甥(姉は故人))のうち甥は最重度の障害があり、成年後見人を付ける必要がありました。
義兄が後見人を付けるのに消極的で説得に2ヶ月かかり(義兄が後見人に就任)、父の相続が片付かないうちに母が亡くなり、相続関係の手続きがすべて終わった時は父の死から8ヶ月半も経っていました。
昨年から父が急激に弱ってきたため、相続についての本を少し読んでいたので相続がどんな風に行われるのはある程度理解していましたが、思っていたよりも大変で時間もかかりますね。
コメントありがとうございます。今年、ご両親様が旅立たれたとのこと。心からご冥福をお祈りいたします。相続の手続きは、スムーズに進めばいいのですが、そうはいかない場合も多く、本当に大変ですよね。うちの場合、亡き兄の息子(甥)が一筋縄でいかない人物だったので、かなり消耗しました。お互い、来年は穏やかな年にしたいですね!
私は、料理用の小さなカナザルを線香篩(フルイ)として専用に使用しています。新聞紙を広げて篩うと簡単ですよ👍
コメントありがとうございます!小さなカナザルという手もあったんですね!!参考にさせて頂きます☺
貴重な実体験動画ありがとうございます!
少しアドバイスを!
ところで、甥は兄の死後、税務署にきちんと相続税申告したのでしょうか!?
預貯金が6000万、土地もあれば、当然相続税はかかります
もし申告ナシなら、脱税です(無申告加算税どころか重加算税の可能性もあります!)
花子さんが甥に(税務署を通さずに)6000万渡したのは、脱税補助になります
今からでも遅くないですから当該税務署(亡き兄の住居管轄の税務署)に連絡してください
その際、花子さんは追加税金は払う必要はありません
<ただし黙っておいたら、花子さんが脱税補助で有罪になります>
<当該税務署に連絡すれば、花子さんは無罪放免です>
甥が、本税+無申告加算税(あるいは重加算税)+延滞税を払わなければいけません
貴重なアドバイスをありがとうございます!まず、私が甥に兄の遺産を全額渡した際、「相続税を必ず払うように」と伝えたことを申し上げておきます。ただし甥は、私たち実家に後ろ足で砂をかけるようにして消えた挙句、父の遺産まで狙って弁護士を立てて来たので、その後、甥と直接話す機会はありませんでした。だから、相続税を払ったかは不明でした。最近も視聴者さんからのコメントにいくつか、「甥は相続税を払ったのか」というご質問があり、私も気になっていました。で、知り合いの司法書士さんに聞いてみたところ、「兄の住所がわかるなら、兄が住んでいた管轄の税務署に相続があったことを伝えたほうがいい」と、あなた様と同様のアドバイスされました。ですので、速やかに報告しておきました。甥とは絶縁状態ですので、これ以上のことは私は関知しませんし、関知する義務もないと思っています。兄の墓の件で、甥と会った際(後ろ足で砂をかけられる前です)、甥の新しい住所も聞いていたので、それも税務署に伝えておきました。あとは税務署のかたが適切に動いてくれると思います。あなた様のアドバイスがとても的確で(脱税補助のくだりはドキドキしながら読みました💦)、税務関係のお仕事をされている方かな、と思いました。
@@kaigonohanakosan2
花子さま
ご丁寧な返信ありがとうございます。
まず、亡きお兄様の所轄税務署に、その旨お伝えなさったら、花子さまは完全に無罪放免です、ご安心ください😊。
次に、私自身についてですが、相続税に詳しくなったのは下記の理由です。
昨年夏に実母が他界し、その後何かと忙しかったですが、法務と税務は全部自分自身でやり切ろうと決めて完遂しました。
法務局では<しろうとさんですか?>と半バカにされながら完遂。
税務署は応対・対応ともよかったですが、3回忌の頃に税務調査があるかも💦
法務を司法書士等に頼めば、30万~50万~以上かかり、
更に、税務を税理士に頼めば、相続税がゼロでも最低50万以上かかる、と聞いていたので、そんなに金がかかるなら全部自分でやってやろう、と決心したわけです。
相続税の分厚い冊子を徹底的に読み込み、たいへん勉強になりました。
私の場合も、小規模宅地の特例を使いました、あとで土地の計算間違いに気づき、期限内(10か月以内)に訂正申告しました。
何しろ路線価が凄く値上がりしているので、小規模宅地の特例がなかったら、たいへんでした。
今から思えば、戸籍謄本・除籍謄本等の取得に手間がかかりました。
母が再婚だったので、母の生まれてから死ぬまでの連続した戸籍謄本・除籍謄本等を取得するのが大変でした、郵便ではらちが明かず、新幹線で富山県高岡市や名古屋市まで往復しました。
ご返信ありがとうございます。税務、法務に関してとてもお詳しいのは、お母様亡き後、手続きをご自身でされたからなのですね!戸籍謄本の取得一つとっても、本当に大変ですよね。私は父の本籍がある地方の役所と電話でやり取りし、郵送で取得しましたが、あなた様は富山や名古屋まで足を運ばれたとのこと。こういった相続手続きは、慣れないうえ、親を失った悲しみの中で行わねばならず、相当に疲れるものだと思います(私はもう、ヘトヘトで法務は司法書士さんにお願いしてしまいました)。それでも、あなた様は法務、税務共にきちんと最後まで成し遂げられ、本当にご立派です。小規模宅地特例の利用など、自分と重なる点も多く、とても共感いたしました。この夏はお母様の一周忌ですね。きっと、あなた様の頑張りを喜んでくださっていると思います☺
土地の名義変更で50万円、その時の司法書士さんに10万円😅 名義変更よ〜。恐ろしい金額だわ😂
コメントありがとうございます!名義変更料は数千円かと思っていたので、あまりの金額の高さに腰が抜けそうになりました~😭